2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part2

968 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 14:45:25.84 ID:AEYlFPtR0.net
まあたしかに>>938
>地面はカラクリが不明だっただけで性能的に難しかったわけじゃないからな
は前半も後半も何を言っているのかさっぱりわからんが。

68000のコードあたりの実行時間を忘れているけれども、
たぶん1ロングワード(4バイト)のコピーは、
メモリ→メモリコピーよりもレジスタ→メモリコピーのほうが速かったと思う。

で、案1:
1ライン分、レジスタ(市松模様2色分で2レジスタ使用)→メモリコピーを並べるのを
100ライン分サブルーチンを用意して、
水平線が上下するのに合わせて例えば120ライン描画するのなら上のサブルーチンのうち
20ライン×2は同じサブルーチンを呼んで描画する。
X側はラスタースクロール。
たぶんこれでもCPU処理はかなりあり遅そう。

案2:
案1をもとに差分描画にする。
詳細までは詰めれていない。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200