2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part2

1 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 19:55:33.02 ID:9vSmhXXU0.net

X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Z
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1665395769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

971 :ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L):2022/12/25(日) 15:29:45.25 ID:3nts3AfJ0.net
X68はハードによるGRAM一瞬クリアとGRAM間のコピー機能をCRTCで持ってるでしょ

972 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:38:02.32 ID:AO2kmbNzM.net
>>971

GRAM一瞬クリア
↑表示してるグラフィックエリア範囲しかクリアできないし垂直表示期間一回分の時間がかかる

GRAM間のコピー機能
↑4ラスター単位でかつテキストVRAMでしか使えない

973 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:44:24.06 ID:bH3mGn1BM.net
030以降とかで力技で解決しよう(提案

974 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:51:04.78 ID:ND1u+QKF0.net
>>970
恥ずかしいこと書くなよ、恥かくぞ、と親切に言ってやってるだけなのに煽られてると勘違いしてキチガイみたいな血相で、
3行の煽りガーと発狂してきたのはお前だろ。
あんまり自己紹介するなよ低能君。

975 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:52:39.56 ID:AO2kmbNzM.net
>>973
VRAMにウェイト入りまくりで描画自体は全く速くならない

976 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:53:45.89 ID:3nts3AfJ0.net
Oh!XにはテキストではなくGRAM間と描いてあったようだけど
まあ電波出してるやつも地表ラインはテキストなんでは

上の性能より下の性能のほうが参考になる
メガドラ地表
https://www.youtube.com/watch?v=VQWZIG2QYVE
新ミニでは拡大機能を付けた(この分地表以外の処理が軽減)

977 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 15:54:06.30 ID:ND1u+QKF0.net
>>971
それが使い物になるのなら苦労しないんだよ笑
あと、GRAM間コピーなんて機能はない。コピーできるのはTVRAMな。

こっちは技術的な考慮をした上でアホな事を書くなと言ってるんだ。
煽りと捉えるやつは何も分かってない証拠でしかない。

978 :968 :2022/12/25(日) 16:04:42.49 ID:AEYlFPtR0.net
案2続き:
どのラインに100パターンのどれを描画したのか覚えておいて、
パターン1→2,3,4くらいの差分描画を全部サブルーチンで持っておく。
他のラインも同様。
400~500通りくらい用意すれば大丈夫そう。
かなり速く描画できそう。

ロングワードについては2×2で4レジスタ使うか、X座標奇数で色が変わるところだけワードで書くか。

979 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 16:20:50.33 ID:AO2kmbNzM.net
>>976
電波が出してるスペハリは地表はグラフィックで前進表現はカラーパレット変更
視点の高さによる地表の伸縮は再現しておらず上下にスクロールするだけ

980 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 16:28:45.17 ID:UuWH1Ibnp.net
いい年だろうに口の悪い奴がいるな

981 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:00:20.80 ID:bH3mGn1BM.net
>>975
CPU経由する部分は速くなるだろ……

982 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:04:47.42 ID:ND1u+QKF0.net
>>980
966 名前: ナイコンさん (ササクッテロリ Sp93-FmE+) [sage] 投稿日: 2022/12/25(日) 11:50:29.73 ID:UhlN28G+p
こいつ、何でこんなに必死なの?
老い先短いのか?

ササクッテロさん、またまた自己紹介お疲れさまです、涙拭いてくださいね(笑)

983 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:25:46.66 ID:3nts3AfJ0.net
秋葉原の店舗に置いてあったX68でHDDから直接読み込んだデータでリアルタイムデコードして動画再生してるの
見たことある人いるでしょ、あれ030か何か忘れたが全画面でヌルヌル動画再生されてた
VRAMのウェイトを万能道具にして単純に68遅いと印象づけるには足りないでしょ

984 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:38:23.78 ID:pU/ziZ8h0.net
むかしVDTデータってあったなー
1コマづつ画面取り込んで動画にするやつ

985 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:55:36.50 ID:AO2kmbNzM.net
>>983
MPEGボードだったら68側のVRAM通さないでボード側の映像出力端子から映像垂れ流してるだけやで

986 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 17:56:55.34 ID:ND1u+QKF0.net
>>983
それmpegボードのデモじゃねえの?ボードから映像出力出てるからX68の性能じゃないし。
X68本体だけでは相当な額縁にしないとヌルヌルにはならんわ。

987 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:05:05.73 ID:ND1u+QKF0.net
つーか、自分でちょっとコードの一つでも書いてみればどんだけ遅いか簡単に体感できるのに、
なんでそれすらやらずに夢語ってんだって話なんだわな。
まぁ、出来の良いゲームが多かったからX68の性能が高かったのだと勘違いするのはわかるけど、
技術を語るのなら、あれはプログラマが相当な努力をした結果だったのだと理解する所から始めないと
スタートラインにもたてないだろ。

988 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:24:03.14 ID:3nts3AfJ0.net
別にボード刺さってるように見えなかったけどMPEGボードって68のWikipediaに書いてるやつけ?
それはOSはOS-9上で動くとしてあるからVRAM通すでしょ、全く外部品なら68に繋ぐ意味もないし
それにデコード速度の話?CPUじゃなくてRAMアクセスの話してたんでは

989 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:28:39.70 ID:ZeZ3n1g1M.net
いくらなんでも思い出がふわっとしすぎ
サンプルプログラム作って表示させてみればいいじゃん
できなければ負けで

ふたりのレスバトルならLINEでやって

990 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:37:33.09 ID:lIBfzOv80.net
>>988
MPEGボードはX68000のVRAMとか全然通さないけど?

991 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:39:15.59 ID:ND1u+QKF0.net
>>988
OS9だからVRAM通すとか意味不明な理屈で必死になられても困るが?
そして、なんで動画再生がデコード速度だけの話だと思うの?アホなのキミ。
妄想はいいから>>989も言ってる通り、コード書いてから言えよ。 話はそれからだぞ。
ロクに技術的なことも分かってないのなら話に参加しようとするなよ、チラシの裏にでも書いとけ。

992 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:48:07.20 ID:Rfs53TFo0.net
>>983
いつ頃の話??
030が現役の時だったら、動画再生が当時のPCにとって、どれだけハードル高いか分かりそうなもんだが。。。
MPEGボードのデモと考える方が自然だと思う。

993 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:51:24.08 ID:3nts3AfJ0.net
全くの外部品ならわざわざOS-9なんて変わったところ使う必要もないけど
WikipediaのやつでないならどこのWebサイトのどの製品のこと言ってるの?

994 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:54:12.03 ID:WQfwTRC30.net
CD-I の部品とアプリを移植したからOS/9だっただけでは

995 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 18:57:32.97 ID:ND1u+QKF0.net
wikipediaガー言うから見てみたら、こっちはこっちで適当なことばっかり書いてあって笑ったわ
「MPEGエンコーダボード」ってなんだよ笑 
当時の技術でカードスロットに収まるようなハードウェアエンコーダ作れてたら凄いわ笑

996 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 19:04:21.94 ID:3nts3AfJ0.net
>>994
いやそれならまさにOS/9でVRAM通すそのものでしょ
それに自分CDとも言ってなくてHDDからと

>>995
だからあなたが言ってるその製品はどこのサイトのどの製品か示してくれと、それやらないと話進まないでしょ
X68関係ない製品なら「はい68関係ないですね」としか答えようがない、68の話してるんでしょ
どこのサイト?

997 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 19:05:41.19 ID:G9JSMD7er.net
次スレ立ってないのにレスバすんな。

998 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 19:18:25.27 ID:ND1u+QKF0.net
>>996
mpegボードの存在は俺以外の人間も言ってる話だけど?なんでX68と関係ないと思ったの?アホなのお前?
そして、サイトガーって何意味わからんこと言い出してんの?X68のハードが現役で今でも売ってると思ってんの?マジで頭大丈夫?
論破されて悔しいのはわかったから、早くコードの一つでも書いてみたら?話はそれからだぞ。なんど同じこと書かせるの?

999 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 19:18:30.93 ID:3nts3AfJ0.net
別に自分は68速いとも遅いとも言ってない、相応なものだと思う
ただ極端に遅い遅いと変なキャラ悪意まじりで連発してたのでそんな特別なもんではないなと

1000 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 19:18:34.50 ID:3nts3AfJ0.net
それといつも話した内容があやふやで根拠を示さないので
Wのでも違ってもいいから あなたの言ってるのはどれのこと?それを68関係あるか含めて検証しましょう
と言ってるだけだけど、そこは頑なにどれか示さない
話にならないでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200