2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Z part2

1 :ナイコンさん:2022/12/01(木) 11:10:19.71 .net
X68000Z
※前スレ
X68000Z
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1665395769/

945 :安価したら負け:2023/01/06(金) 15:08:46.38 .net
当時日本でしか出ていなかった機種だから
驚くほどに海外では情報が浸透していない
ソフトも英語版がないから沼なマニア以外興味持ってない

946 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 15:41:25.82 .net
ガイジンはAmigaだよな

947 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 15:47:57.31 .net
>>946
ATARIも是非お忘れなく

948 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 16:06:29.16 .net
アタリいってきまーす

949 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 16:10:25.74 .net
>>944
転売のつもりは無いけど海外で欲しいって人の為にいくつかまとめて売る予定。
20-30個くらい売るつもりだけど一度にそんだけ送ったら税関で目をつけられそうなので
どうするかなぁって思案中

950 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 16:59:48.14 .net
ケツと両脇に挟んで密輸すればいい

951 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 17:24:29.74 .net
荒らし君「名前欄とメール欄を駆使して自演したろ~」

952 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 17:49:18.39 .net
やはりHDDイメージ使用はあるといいね
Youtubeでは動かしてる様に見えたので
いけるんだろうかね

953 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 18:32:23.58 .net
やばほしい

954 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 19:03:34.21 .net
瑞起って中華系企業でしょ。社員30名ぐらいしかいない。
ディレクションだけで、開発はどうせ中華丸投げじゃないの?Armでエミュ走らせるだけだし。
こんなの爺相手の単発商売だわな。

955 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 19:26:06.33 .net
>>954
まっ、良いんじゃねえの?
俺やお前さんにできたかと言えば
キーボードすら作れなかったんだし。

エミュレーターを作る奴はいたけどグラディウスを頒布することも出来なかった。

残念ながら&情けないことにそれらは事実だしね。

956 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 19:37:46.25 .net
短発商売でも実機が少ないので
製品化出来るのは良いこと
力のある奴は中身入れ替えちゃう
かもしれんし

957 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 19:44:03.55 .net
これ何が魅力なんだろうね?なんかちっさい偽物筐体をコレクションしたい?
爺が金に物言わして、昔買えなかった夢をもう一度って感じなのかな?
今更Armでエミュゲームやらなくても、PCならもっと簡単にできちゃうしなぁ。

958 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:13:42.49 .net
>>954
ウェブサイトのソースを見ると、中国人達の魂を感じるよ。

959 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:14:48.63 .net
正直ヘルメッツがラズパイ4用ケース出してくれた方が嬉しい

960 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:24:18.04 .net
金に物言わすってほどの金額かね?
読んでるこっちが恥ずかしい

PCならもっと簡単に、とかすぐ言い出すけど
そんなこたぁみんなわかってんだよ

ジジイがおもちゃ買うのにつべこべ言うな
酸っぱいブドウかよw

961 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:37:29.35 .net
実機に比べたら破格の値段だよ
安いっしょ
当時の人はポチっちゃうかと
自己責任でね。
楽しそうだよね

962 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:43:09.45 .net
>>957
30数年ぶりの同窓会に参加する気分かな

963 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:43:51.83 .net
>>954
まあ次のXVI相当の黒モデル辺りまでは出るでしょ
CPUにかけてるウェイト削るだけで出来るし

964 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:47:47.86 .net
スペックはじめとして色々明らかになるにつれて欲しいと思えなくなってる
期待はずれというか、あり物を小手先で弄った子供騙しというか、そういう残念なところがバレてきた

キーボードとマウスだけでしょ、価値があるのは

965 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:51:35.07 .net
Winで使えるからつぶしは効く

966 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 20:59:07.61 .net
>>946
Amiga500miniってどのくらい売れたんだろう?ゲーム動かしたいとかならそれこそAmigaForeverでも買えば良いわけで。

967 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:00:33.04 .net
>>959
それは同意する

968 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:15:56.33 .net
>>962
あー納得。なんでもいいから当時夢中になったものに託けて、コミュニケーション増やしたいってことだな。
爺になると共通の何かで不特定多数と夢中になるってもなかなかできんしな。
パソ通のoff会みたいなもんか?w

969 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:30:02.81 .net
今日の同窓会、〇〇呼んだんだ?
いや、呼んでないよ、アイツは…
え、いるよあそこに

970 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:35:01.35 .net
影薄いとか;;;

971 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:36:15.28 .net
何とかしてキャンセルしない雰囲気に持っていきたいんだろうけど
騙されてるやつはどうせキャンセルしないで手元に届いてから大騒ぎするだけだよ

972 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:38:48.38 .net
>>962
煽ってつもりかもしれないが、
正しくそんな気分だな。

ここでも何度も書かれてるとおり、
やれることといったら、概ねエミュで出来ちゃうんだから。

973 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:40:35.28 .net
>>972
いかん。このコメントは
>>962 じゃなくて
>>968 向けね。

974 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:47:28.86 .net
いつも使っているHDMIモニター映すならWin上のXM6と変わらんよ
実機のファン音、FDDのアクセス音、ブラウン管の滲みが無いと3日で飽きるわ

975 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 21:50:25.91 .net
同窓会か、いい表現だね。
当時の話をここでするのも楽しいし。
実機来てから仲間内で酒飲みながらイジるのも楽しみだ。

976 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 22:00:38.02 .net
>>974
そうだな。祭りがどのくらい持つのかってとこだな。
爺になるともう若いときみたいに頭回らんし、またちまちま開発する気にもなれんしな。
X68の昔のゲームに、当時と同じくらいの熱量を持てるかというと、それもちと厳しいな。
たぶんあっ動いたで満足して終わりになりそう。。

977 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 22:40:24.05 .net
結論!エミュで充分!異常

978 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 22:56:11.91 .net
86とAE86くらいの差でつか?

979 :安価したら負け:2023/01/06(金) 22:57:41.00 .net
実車で持ってるか
PS2のイニDで乗るか
ぐらいの差

980 :安価したら負け:2023/01/06(金) 22:58:41.18 .net
当時の周辺機器もソフトもそのままじゃ何も使えない

981 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:01:12.20 .net
とうとう86は10年前のボロハチロクになっちまったな

982 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:17:36.35 .net
FDDカッコ、カッコ言ってる

983 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:27:45.51 .net
バンドルのグラディウスも、もはやmameのほうが出来がいいしな。

984 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:35:47.03 .net
値段が10分の1になっても買えない奴の僻みにしか見えないね

985 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:40:50.72 .net
>>966
ブラックフライデーで20ドル引きで買えるくらいだからお察し

986 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:44:46.58 .net
オリジナルにはどう足掻いても勝てんよ

987 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:49:50.10 .net
SPSの適当移植だしなあ……

988 :ナイコンさん:2023/01/06(金) 23:51:50.58 .net
>>984
同じもんじゃないから比較対象にもならん。強いて言えば劣化偽物。
十分の一は価値も十分の一だから妥当だけど、価値のないものはいくら安かろうが無用の長物。

989 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 00:08:35.47 .net


X68000Zスレッド Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/

990 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 03:38:54.50 .net
まあここでアンチがわめいても2.8億突破だがなもっと頑張れよ

991 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 07:36:13.63 .net
X68000エミュレーターも走るLinuxボードに、ハンドル飛び出す筐体、当時と同じような形でPC用にも使えるキーボードとマウス、そしてグラディウスに超連射のおまけ付きで五万円ってとこか。
まあ良いとこだろ。

もちろんX68000環境での開発ツールもある。実機がなくてもエミュレーターで使ったり、なんならクロス開発したって良い。

作ったプログラムがZで動いているのを見ているのも乙なもんだろうな。

992 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 07:51:25.97 .net
>>990
こんなもんしか楽しみのない、孤独な爺がたくさんいるってことだな。
日本も落ちたもんだ。

993 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 08:08:25.61 .net
>>992
そんなことを書く以外に楽しみがないようなのよりマシかな?

994 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 08:18:10.51 .net
老後の楽しみ一つ増えてよかったわw

995 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 08:20:12.19 .net
>>993
揚げ足取りもいいけど、いい歳したおっさんなんだから頼むぜマジで。

996 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 08:31:14.57 .net
SoCの中に爺の世界が広がる

997 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 08:40:41.40 .net
X68000の次に買ったpcがマハポだった

998 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 09:04:01.95 .net
しかしdos/vマシンに駆逐されたなぁ

999 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 09:09:15.90 .net
3月以降良いマシンになります様に
祈ってます

1000 :ナイコンさん:2023/01/07(土) 09:09:47.92 .net
ZUIKIガンガレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200