2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part95

323 :ナイコンさん:2023/02/22(水) 19:41:38.64 .net
そんなこんなで発掘されたNr150の残骸を組み立ててみた件、確かこれMMX300換装の練習台として
元CPUを一度剥がして無事に再度戻したミラクルな個体なんですが、今はとてもそんな真似は出来ないです。
内部電池も充電可能ぽいんですが、肝心のXGAパネルの下1/3が白くなって表示できなくなってました。

Nr166と比べてて気づいたのは内蔵HDD枠の厚みが違うことで、Nr166の標準枠は少し分厚くて底面カバーも
その分だけ凸になってる専用品でした。Nr150のHDD枠は薄型で、筐体底面がフラットになるカバーがついてます。
分厚いNr166の標準枠はNr150には嵌合しないんですね。

CF化が流行った頃は既に98熱を失っていたのですが、今回久々にHDD起動のW2Kを弄ってみて実感したのは、
やはりディスクアクセスがネックだなあという印象です。
2.5インチのSATA→IDE変換というのが無難なところ、玄人志向のmSATA→IDE変換が使えればなあというのを
思い出しました。mSATAならコンパクトだし、128GB~256GBというハンパなものがゴロゴロしてるので、SSD化で
爆速になるわけではないとはいえ面白いかなと。

灰色ノートのHDD枠やら薄いHDDも大量に出てきて、緑電子のぴると館?とかいう古いNOTE枠が2本刺さって
SCSIで繋がるアレも2つ見つかりました。これは98デスクトップまで復活させてしまえというお告げかも知れない。
確かに今やらなかったら次は無いという予感もあるんですが、部屋が昔みたいにごちゃごちゃになるのがちょっと。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★