2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part5

194 :ナイコンさん:2023/03/15(水) 17:55:19.35 .net
>>175
つまり、新しいセンサーICとか出力装置、通信アダプターとかを見つけても、MSX専用に、どこかがライセンス受けて作ってくれないと、自分達では使うことができないってことだよね?
で、たとえば100円のセンサーを使うのに3000円とか5000円も出さないといけないなんてこともあり得るわけだ。
しかもノロマなエミュレータ上でBASICなんて貧弱なプログラミング環境で使わないといけない?

なんでわざわざそんな窮屈なことをしなくちゃいけないんだろう?

そもそも、どういうユーザーを想定してるんだろう?

IoTで一儲けできるかと思ってる山師?

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200