2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part7

1 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:45:39.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

105 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:34:21.32 .net
おかしな命令を実行しました

106 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:39:02.87 .net
チャットGPTに「X68000 Z Hacker’s Edition SDカード 不正コピーという単語を用いて批判的に256文字以内で文章をまとめよ」とでも書いたのかw

107 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:46:41.21 .net
「これはX68000のゲームをSDカードに保存して遊べるようにしたもので」ってこれができる製品を聞いたことがない

X68本体にscsi SDドライブをつなぐのが一番近いな
scsi SDドライブなんてあるのか知らんが
本体が一番著作権を侵害するのに使われたはず

108 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:08:51.53 .net
>>103
ChatGPTさん、乙

109 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:18:32.09 .net
PCカードの刺さるSCSIドライブってのがあってPCカードにSDカード刺さるやつもある
両方持ってるけど試したこと無いまあ認識してもHDD扱いだろな
FDイメージを実機でマウントするツールも有った気もするがそこまでやれば可能か
ふつうにra-scsi使えという気もするが

110 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:23:37.63 .net
人工知能使った長文あらしか

111 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:24:56.00 .net
WIMAXIT 11.6インチのFHDモニタ、ファームウェア変わってレトロPCで使えないとの報告あるがどうなんやろうか?
15Khzが出なくても、31Khzで端が切れないようなら欲しいけど・・・

112 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:33:16.29 .net
PCM8が使えるくらいX68000Zの能力をあげて欲しい。あと、早くHDD対応。

113 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:52:51.69 .net
>>103
3行で

114 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:57:18.37 .net
>>113
ぼく
破産
しました

とか?

115 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:59:41.61 .net
無能が人工知能使うって中々洒落が効いてるな。

116 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 02:43:05.79 .net
鵜土筆い

117 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 06:45:09.87 .net
msxスレは粗さんといてんよ

118 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 08:44:50.59 .net
お互い様でしょ

119 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:03:20.05 .net
GPT4だとマシになるのかな?

申し訳ありません。X68000Zの問題点について誤った情報を提供してしまいました。

X68000Zは、X68000とは異なるエミュレーション機器であり、本体にX68000のROMを書き込んでエミュレーションすることで、X68000と同じような操作ができるようになっています。

X68000Zにおける問題点は、以下のようなものが考えられます。

1. 老朽化による故障のリスク:X68000Zは、発売から30年以上が経過しており、電子部品の老朽化による故障のリスクが高まっています。修理や部品交換が難しい場合もあります。

2. 互換性の問題:X68000Zは、X68000と同じく人気のある機種ですが、X68000Zがサポートしているソフトウェアやハードウェアが限られていることがあります。また、X68000と異なるエミュレーション機器であるため、一部のゲームやソフトウェアが正常に動作しない場合があることもあります。

3. 音質の問題:X68000Zには、オリジナルのX68000に搭載されていたYM2151音源チップが搭載されていません。そのため、X68000の音質に近い再生をするためには、別途オプションのサウンドカードを追加する必要があります。

以上が、X68000Zにおける問題点の一部です。

120 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:29:06.97 .net
つまんね

121 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:34:12.66 .net
英語版のchatGPTはそこそこ最近の話題についていけるけど
日本語版はだいぶ古い情報しか知らんはず。

122 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 12:44:45.97 .net
>>112
RDNなら動くんじゃなかったっけ?

123 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 13:32:14.10 .net
ddでブランクファイル作って、mkdosfs使ってx68000用のxdf作れないかと思ってだけど、パラメータが今ひとつわからんな

124 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 14:08:06.03 .net
公開されてる中身入りイメージ複写りネームして消すのが手っ取り早いと思ってるが誰も言わないな

125 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 18:30:27.79 .net
一応、完全ブランクイメージファイルをつくてから、XM6でフォーマットしてから
ファイルを書き込んだイメージファイルはマウントして見ることはできたので、
mkdosfsで作ってループバックデバイスとしてマウントしてファイル書き込むところまで
全部いけたらいいなぁっていうくらいなんですけどね
引数いろいろいじってはvimの%!xxdでバイナリダンプして眺めてるけど、
なかなかうまくいかないんです。

126 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 23:56:57.33 .net
へーファイルサイズ合ってればよいのかと思ってた

127 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 00:33:29.36 .net
思ってるだけでやらないアホはROMてろ

128 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 01:10:53.23 .net
?!( ´Д`)y━・~~

129 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 10:53:36.88 .net
XDFの扱い紹介されてるのみると
なんでそんな面倒なこと一々してるんだろうて思うんだが
XM6で新規イメージ作って同時にフォーマットしちゃえば
あとはHuman.sysとCommand.x入れれば取り敢えずおkじゃん
まあHuman68k3.02のイメージから要らないもの削除でも良いけどね
Linuxしか環境がないってならDDでも良いが
他の方法なんて面倒じゃね

130 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 10:56:05.22 .net
購入したのですが、残念ながら子供の入学などで忙しく触る時間が無くなったのでお譲りいたします。

開封して一度立ち上げ、すばらしいキーボードとマウス、付属の「グラディウス」などを触り、子供のときの憧れを満たし、
長期保有してこれから出てくるソフト群にも大いに期待する所でしたが、想定以上に場所を取り、置き場所に困ったことから、泣く泣く断捨離を決意しました。

とても欲しくて買ったのはいいけど
無理をしてしまい、今月来月の生活費がピンチです。
昔のPC98は持っているので
そっちで我慢します。

当時レトロ感に一目惚れして購入しましたが結局使用せずに保管してました。
大事にしてくれる方に譲りたいと思います。

未開封、未使用の新品です。子供のときに憧れていましたが、ネットでみると私のスキルでは環境構築する自信がありません。

使おう使おうと思ってて忙しくて開封も出来てないので、
また、思っていたより、ゲーム主体ではなく、開発環境など
整っている人の方が使いこなせる商品のようなので、自分にはあまり使いこなせないと思うので出品しました。

131 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:00:05.71 .net
BEEPに売ればいいんじゃまいかな?

132 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:01:20.28 .net
出品しましたって書いてあるからどこかのフリマのコピペだろ

133 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:39:29.78 .net
もういらんけどなぁ

134 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:17:54.69 .net
>>130
> 開封して一度立ち上げ~未開封、未使用の新品です。

こんな出品者は信用ならんな

135 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:19:34.06 .net
いや、勘違いだ。文脈からすると開封するつもりができなくて未使用ということか

136 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:22:20.02 .net
そうだとしたら文章が下手すぎる

137 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:25:18.30 .net
出品の際に日記のような言い訳を書くのはなんだろうね
書くなら商品のこと書けよと思う

138 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:32:10.59 .net
ヤフオク初期ならそういう商品説明が結構あったがもう時代錯誤だろ

139 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 14:14:41.63 .net
初期からの転売屋がこのスレにいるのか市ね

140 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 14:42:59.89 .net
クレカの与信枠の現金化ですか?

141 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 15:09:49.82 .net
ギリで買ったら引き落としまだなのか

142 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 15:23:14.24 .net
商材としてはこんなもんより楽天hand5G辺りの契約即解の方が儲かるだろうしなあ……
やりすぎの人が大量に居たのか1人2台までになったけど

143 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:25:47.08 .net
だいたい無駄な出品理由を書く輩に限ってお値段高めだからなぁ。

144 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:41:23.40 .net
アーリー申し込まなかった人は、相当安くしないと買わないだろうと思う

騙されて使う気もないのに仕入れた人残念でしたって感じ

145 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:44:07.38 .net
メルカリ29万の奴は完全にネタかな

146 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 17:54:20.28 .net
>>134
> 忙しく触る時間が無くなったので~
> 忙しくて開封も出来てないので~

とか言ってるくせに長文書いてる暇がある時点でお察しですなw

147 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:06:20.67 .net
エグザクトきた
でもZ用ではない

148 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:18:58.49 .net
そういうとこだぞBxxP

149 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:24:08.82 .net
え?、実機用で新作ですか?

150 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:39:55.48 .net
イースもこの間やっと出たし…(電波版から目をそらしながら)

151 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:44:43.38 .net
新作じゃなくて復刻だし。
3.5インチ版買っとけばダンプもし易かろう。

152 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:51:58.52 .net
最近でもコピープロテクトかけてありますか?

153 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 19:31:00.55 .net
Zに断られちゃった?

154 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 19:31:59.28 .net
ソニーに買収されたとこか

155 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 19:39:22.62 .net
>>134
>130って一人の出品説明じゃなくて一行空けるごとに別のヤツの出品説明を上げていってんじゃないの?

156 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 19:39:26.54 .net
Zでは吸い出しても正常動作しないってことか?

157 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:12:48.19 .net
自力でプロテクト解除とか出来んわ

158 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:15:04.72 .net
>>157
FDなら156以上のセクターとかになんかあるからわりと簡単な部類では

159 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:19:52.59 .net
今はその手の情報ネットに書くだけでも訴えられる怖い時代だからねぇ

160 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:24:41.10 .net
今時だと当時の資料が現存してなくてマニュアルプロテクトやカラープロテクトの方が難しいという笑える時代になってきたよな

161 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:26:23.76 .net
最近はお国の方針で法的機関から情報開示請求されたら5chでも簡単に情報公開されちゃう時代

162 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:29:22.54 .net
>>160
海外のアバンドンウェア公開サイトとかマニュアルスキャンデータもよく置いてあるのはそれがあるからかぁ

163 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:40:33.14 .net
フェアリーテイルの蘭丸はイメージ化はしてあるものの説明書無いから起動できないわ

164 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:53:15.41 .net
エグザクトのゲームソフト4本で16k超円か…

165 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:57:15.89 .net
1本4k円。やっすいなあ

166 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 21:57:39.00 .net
1本4kなら割と良心的

167 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 22:00:19.24 .net
エクザクトの版権なんとかなったんだな

168 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 23:41:28.23 .net
エグザクト、アクアレスの続きやりたかったわ
あれ続くって感じだったよね
あと、個性的なアンケートはがきも復刻しておいて欲しい

169 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 23:43:31.92 .net
>>168
最後に「続く」と出るのに続編出なかったな

170 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 23:45:43.49 .net
スラムダンクみたいなもんか

171 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 23:45:50.77 .net
エクザクト
エグザクト
エグサクト
エクザグト
エクザグド

172 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 00:00:58.23 .net
『エグザクト』『ウルフチーム』『ZOOM』がX68k御三家

本当かぁ?

173 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 00:16:04.03 .net
デムパは?

174 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 00:23:37.81 .net
コナミと電波は移植という視点なら

175 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 00:24:03.27 .net
アルシスソフトウェア…

176 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 01:20:42.27 .net
SPSでは

177 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 01:23:18.07 .net
>>165
開発費入ってないんだぜ
パッケージ・FD調達とディスクコピーくらいの労働力しかない

178 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 01:39:33.44 .net
それだけで済むなら他のメーカーも喜んで再発してくれそうなもんだけど。

まだ詳しい人が残ってたり、当時の資料がキチンと整っていたら、簡単なんだろうけどね。

179 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 01:44:07.32 .net
版権元に払うのは何割かね

180 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 07:03:14.62 .net
>>38
winのエミュでも動くんじゃ?

181 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 09:58:28.32 .net
うん?

182 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 10:07:24.21 .net
こ!

183 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 10:09:01.88 .net
同人ソフトでプロテクトはほぼあり得んよなぁ

184 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 10:21:30.26 .net
むうじい
2023-04-22 08:07:58

全部用意してもらわないとダメな大人たち
勝つ事に熱心になるあまりに初心者になる事ができなくて、自分では何も始められないまま大人になった人たち。

何もかもを用意してもらわないと、何もできない人たち。

せっかく用意してもらっても「これは不完全だ!」と言うしか出来ない人たち。

評論家になるしか出来ない人たち。



自分が欲しい物も、やりたい事も、どんな人間になるのかも

全部全部用意してもらって、何者でもないままの人たち。



さようなら。

185 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 11:07:17.56 .net
年末にZOOMがX68Zに参戦表明したけど続報が全然ないし今頃どーしてるんだろ

186 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 11:19:11.28 .net
Wiiウェアにジェノサイド出す発表しといて出さなかった前科があるし

187 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 12:03:15.26 .net
X68Zユーザー全員に買ってもらえるような価格設定にしとき

188 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 12:28:18.62 .net
エトワールプリンセスだけ気になるけど、実家を漁れば5インチFD版があるから、
発掘してKryoFluxでプロテクトごと吸い出そう…。Zでは動かせないけど。

189 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 12:51:29.62 .net
悪どらやりたいんだわ

190 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 12:59:01.92 .net
エグザクトでノンプロテクトなのって
ジオグラフシールだけだったっけ?
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1994/GEO.html

191 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 13:35:19.65 .net
エトプリもノンプロテクト
Zでエンディングまで動いたという報告が上がってる

192 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 13:40:03.34 .net
エミュレーターだしな

193 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 16:39:00.17 .net
>>184
今の子そうだね創造力がない

194 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 17:56:26.92 .net
今の子の話ではなく、ここをみてる(自分も含めた)大部分の人の話だと思うのだが、自覚ないのかな

195 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 18:23:21.22 .net
ていうか、なんで上から目線なんだろ?
そんな言うほどお前は何かやってんのかって話でしかないしな。

196 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 18:27:55.75 .net
つまりお説教たれることができるほど何かやってきた
>>195
伺いましょう

197 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 20:31:24.04 .net
それこそ初代X68K発売前で知識が止ってるおじいちゃんがX-BASIC触ってローカル変数っていうのがあるんだとか楽しんでたりしてるようで、まあいいおもちゃになってるんじゃないですかね。

198 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 21:38:48.45 .net
初めからCへのコンバートを見据えて設計されたBASICだった

199 :ナイコンさん:2023/04/22(土) 22:34:34.63 .net
おもちゃなのは>>197の人生そのものじゃないかな
相手にする人がおらず常にいつ捨ててもいいおもちゃのような人生

200 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 00:08:10.92 .net
そもそも5台セットとか10台セットっての転売が前提なのでは

201 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 00:46:26.99 .net
転売屋だとそういう考えしか出来ないのですカ?

202 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 00:51:09.05 .net
ZUIKIって売るだけ売って何もしない会社?
いくらβ版だとはいえ、クラファン終わったら今後の予定とか全く出さなくなったよね。
クラファンのときは大袈裟なマイルストーン出してたのに。

203 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 01:34:27.76 .net
個人的にはそんなことにマンパワー使うぐらいなら開発に集中して欲しいと思う

204 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 01:49:29.16 .net
Zクラブコミュニティも全く機能してないね
ごく一部の人しか利用してない
書き込みも発売後殆ど無い
全てが死んでるね

205 :ナイコンさん:2023/04/23(日) 02:28:38.67 .net
>>196
なんで上からなのと疑問を投げかけてるだけで説教なんてしてないけど?
上から目線だと言われて反論できずに、お説教ガーってバカ丸出しで笑うわ
要するに何もやってないのに偉そうなこと言ってたわけね。だっさw

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200