2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part7

1 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:45:39.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

295 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 01:21:50.25 .net
正直、Zは要らなかったなぁ
だって意味ないもん

10~20Mhzの動作中可変で12MBで動かないとダメ
(音化け無し、グラ転送ミスなし)
実機で出来ない事しないと意味ない

飾りとしても実機のが上だし
ほんとに10MHz固定とは思わなかった・・・

296 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 07:41:24.47 .net
X68000初心者に優しいまとめオナシャス

297 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 07:47:09.09 .net
BIOSが配布されてることすら知らないようなのやつらの言うことに耳を傾ける意味あるの
馬鹿は口を挟むな

298 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 08:04:00.71 .net
アーリー版は10MHzでいいから次では上げて欲しい

299 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 08:59:20.36 .net
>>295
筐体やキーボードに意味が感じられないならXM6G使えばいいだけじゃない?
飾るために実機を入手する?ないない

300 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 09:38:54.17 .net
>>294
物によりますが組み込みでもやりますね。
スマホとかOTGでアップデートしてますよね?
Zの場合、エミュはLinuxアプリなので更新に故障のリスクは少ないのでは?未検証コードや書き換え回数を超えるようなら別ですが。
また、コストを気にしてますが中の人ですか?ユーザーはメーカーのコストなど気にしませんよ。商品が期待通り動くことを望むだけです。

301 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 09:42:11.11 .net
祭り気分で盛り上がって買ってしまったそんな私‥
否定的な意見に過剰に反応してしまう‥
見たくない現実から必死に目を逸らす‥

302 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 09:57:12.50 .net
購入したらそこで祭り終了ですよ

303 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 10:04:37.18 .net
>>300
ファームウェアの更新はLinuxを含むアップデートです
中のアプリだけを更新しているわけではありません
スマホのアップデートでいうと、iOSやAndroidのアップデートと同じです

中の人ではないですが、組み込み系エンジニアではあります
会社にもよるでしょうが、リリース頻度に関しては開発費の制約の他、
ユーザーへの影響度、リスク等も考慮して費用対効果で判断されると思います

304 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 10:12:11.43 .net
>>297
つまり実機を使いこなしてた人しか触るな
実機と比べてここがダメこれは使えない!と批判する以外は聞く耳もたない・・・
なんの為に買ったん?文句言うため?

305 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 11:53:49.35 .net
>>303
エンジニアなら話が早そう。
ご自分で書かれている通りメーカーはユーザーへの影響度以外に市場への影響度も考慮します。
費用対効果を判断するのはメーカーであってユーザーではないので、納得出来ないユーザーは市場への悪影響をばら撒きながら居なくなります。

それらを含めた結果が今のZだとすると個人的には残念というだけ。

306 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 12:05:15.38 .net
>>303
ネットワークに繋がないからセキュリティに関するカーネルアップデートの必要は無いのでは
いじらなくていいなら触らないが鉄則だったと思うけど

307 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 12:36:07.25 .net
ネットワークに繋がらなくてもハッキングする方法はいくらでもある

308 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 12:48:20.22 .net
実機ですら阿部寛のホームページにサクサク繋がるのに・・・

309 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 13:10:17.29 .net
>>305
なるほど、ZUIKIがアーリー配布後3週間経ってもアップデートに関する情報を出さないから
個人的には祭りが終わってしまうと思い残念ということね。
公式コミュやTwitterのコミュには参加していないのかい?

310 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 13:26:37.56 .net
お祭りはおしまい!

311 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 13:52:28.50 .net
ろくに参加もしてない人におしまいと言われても…。

312 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 15:24:53.18 .net
馬鹿ほど声がでかい

313 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 15:56:40.79 .net
根暗は黙っとけ

314 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 16:10:49.99 .net
あかるいバカかwなんかおめでてーな他所で輝いててくれ

315 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 16:16:22.84 .net
>>310
おままい

316 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 16:52:07.12 .net
ティザー広告

お前らの夢を語れ!

ハッカーズエディション!

要望聞いて何か凄いことやってくれるのかな?と期待値上げることばっかり考えて結果が伴わないんじゃ、そりゃ、ね。

317 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 16:58:37.67 .net
結局Twitterのほうが有益情報あり5chは愚痴を書く場所
そら廃れるわ5ch

318 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 17:02:15.75 .net
憧れで買ったけど、私には高尚すぎました。押入れの肥やしも勿体無いのでガジェット関係の中にインテリアとして飾ってみようと思います。キーボード、マウスは埃まみれも困るので押入れ行きです。
いつか神進化を遂げて花咲く時が来ますように。
ナム‥。

319 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 17:04:49.27 .net
>>317
表に書いたら信者に総叩きフルボッコにされちゃうから発散する場でもある

320 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 17:06:23.34 .net
言いたいことを言えない場所がツイッター
何か言うととリアルつながりのお仲間さんが加勢してきてウザイ

321 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 17:09:24.96 .net
作曲やドット打ちPC用フリー素材のデータコンバート色々できることは有ると思うよ
好きな分野でやればいい

322 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 17:37:42.39 .net
ラキ☆

323 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 19:04:48.57 .net
>>317
確かに、このスレには有益な情報がひとつもない

324 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 20:44:13.35 .net
結局この会社は最後まで他人任せなのかwww

325 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 20:56:15.26 .net
機能や改修リリース予定を月単位で出して欲しいなぁ。

326 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:04:18.00 .net
正直に言うと、クラファンをポチッた時、
まさか初代の10mhzしか再現出来ないなんて
夢にも思ってなかった。
背面が公開された時、USBメモリ突っ込めば
hddになるって疑いもしなかった。
ホントに情弱過ぎた。後悔してる。

327 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:07:48.86 .net
俺はこっちは完全に飾りで、1万円ちょっとのj4xxx辺りが入ったwin機にxm6入れてキーボードだけ貰ってそっちで動かそうと思って注文したから予定通りだぞ

328 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:08:56.29 .net
>>326
そのへんの情報は後出しだったからね
初期に勢いで参加した全員がそう思ってるよ

329 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:11:46.48 .net
また2chの時みたいなip漏れdatファイルなんて流出したら
ここの自演と他のレトロPCスレでそいつが何書き込んでるか楽しみにしているよ(^ν^)フフ

330 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:23:07.15 .net
>>326
アホかと

331 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 21:44:54.56 .net
>>326
情弱というより自分で勝手に妄想を膨らませただけじゃねぇか

332 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:01:11.62 .net
おっぱいをポチったら
まさかひっぱたかれるとは夢にも思っていなかった。
背後からチ○ポ突っ込めば
仲良くなれるって疑いもしなかった

333 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:04:54.55 .net
10MHz相当は最初から書いてあったろ……

334 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:04:58.32 .net
みんなグルなんだよ

335 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:07:02.95 .net
だったらゲーム機でよかったじゃんでループ

336 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:19:01.89 .net
>>252
そんなことできるのかよ。
バカなの?

337 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:19:48.31 .net
付属のゲーム遊ぶにもいくつか手間かかるしゲーム機としては無理くさ

338 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:30:22.48 .net
>>326
そんなこと書くと、横浜中華街(ズイキ)の中の人に攻撃されるよw
そして「おまえが悪い」って認定される。

339 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:33:21.71 .net
『X68000 Z』使用許諾契約 第4条(禁止行為)の(7), (8)

340 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:36:03.64 .net
ふー、キャンセルして良かったぜ

341 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:53:17.50 .net
多分だけど支援したって人は後悔していなくて。買ったって言ってる人が後悔したり暴れたりしてるのかな。

342 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:54:59.74 .net
実際に買った奴=正社員=文句言わない

文句言ってる奴=派遣=貧乏

これなw

343 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 22:58:06.42 .net
>>326
ロードマップを見ればわかってたよ
ハードのスペックアップしなきゃXVI Zは出来ないって書いてる

344 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 23:01:39.58 .net
px68kならぬるぬる?

345 :ナイコンさん:2023/04/24(月) 23:15:36.08 .net
ぬるぬる動かしたけりゃ空いてる右タワーにRPi4入れてpx68k動かせばいいじゃん

346 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 00:23:40.48 .net
本体改造は権利侵害になるから犯罪だぞ

347 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 00:26:49.68 .net
>>346
??
なんの権利侵害??

348 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 01:33:46.69 .net
X68000改造している奴ら

349 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 03:23:52.69 .net
そろそろ現状のEA版シミュレータで瑞起が把握してるバグリストくらいは出して欲しいかな
組んでみたソフトがZに持っていったら動かないの面倒

>>343
将来的に可能「かも?」くらいの書き方なので、そもそも確約していない

350 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 04:36:32.71 .net
黒は一から設計しなきゃオワコンジャマイカ

351 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 07:42:28.12 .net
マジガチ勢向き認定でクロの需要は限定的かな。
しかもマジガチ内のさらに選ばれしもののみ。
盛り下がり空気は否めず数千台売れたとして商売として魅力あるのかな。再度ノートとシールつけたら祭りになるかもよ。

352 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:05:01.01 .net
>>328
FAQは後出しだったけど
ロードマップには16MHz相当品はハードウェア変えて後から出す(かも)っぽいことが書かれていた

353 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:20:37.87 .net
SoCを上げてもらってREDZONE並の速度が出せるなら多少高くても買うぞw

354 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:27:22.99 .net
持ってた実機がXVIと030だったから10MHzってこんなおせーんだなってなった

355 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:39:52.07 .net
で?なっただけで終わり?
本当に持ってたのも怪しいな

356 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:43:21.70 .net
RPi3にRETROPI上のlr_px68kで、clock25MHz、メモリ12M設定でHDDイメージのDuel Fighter2を音も含め問題無く遊べた。動作検証はSTAGE1クリアまで。lr_px68kも面白そうなのでRPi400を発注。

357 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:52:53.97 .net
マジガチ勢じゃないけど、これくらいZで出来ると勘違いしてました

358 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 09:53:13.46 .net
持ってたというか本体はまだ転がってるぞ

359 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 10:47:40.16 .net
>>339
うけたw
不満言う奴は契約解除??
これ、ちゃんと弁護士確認したのかな?
こんなEULA初めて見たw
無効だろ、こんなの。
中国共産党配下なら常識なのかもしれないけど

360 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 13:58:14.12 .net
68ユーザー同士でも悪口のオンパレードなX68000界隈に手を出したのが間違いだった

361 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 14:33:35.79 .net
否定意見を普通に受け取れない
異常者多過ぎ

362 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 15:37:54.21 .net
3週間目でごちゃごちゃ言ってる異常者多すぎ開発ド素人はPCエミュでゲームやってろks

363 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:03:05.92 .net
>>362
こいつ絶対開発者じゃないでしょ。学生さんかな?
どこの世界にローチン後3週間、不具合があるのに無応答で文句を言わないお客さんがいると思うの?開発の世界舐め過ぎてない?
B2Bだともっと厳しいぞ。

364 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:15:39.72 .net
へー無応答かいじゃあ何言ったのよ?

365 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:16:13.99 .net
申し訳ないけどローチンに思わず笑ってしまった
ローチンwww

366 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:22:07.26 .net
何が可笑しい!!

367 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:35:36.66 .net
屢珍

368 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:46:49.92 .net
ローンチか。

369 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:51:48.70 .net
ローチン吹いたw
俺のコーヒー返してくれよw

370 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:52:20.12 .net
すまん

371 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 17:59:57.26 .net
>>363
要はお前の孫請けしたハナホジ案件と一緒にするなってってことだわかったかタコ

372 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 18:09:28.32 .net
ローチンほっこりした

373 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 18:14:34.08 .net
>>363
そりゃB2Bのユーザーは仕事で使っているから厳しいわな
Zはおもちゃだからそうでもないかな

374 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 18:17:23.72 .net
本日この後21:00~
X68000用ソフト「EXACT PERFECT COLLECTION -1990~1994- for X68000」
インプレスのYouTubeチャンネルにて生放送です
X68ユーザー全員必見! お見逃しなく!

375 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 18:25:07.00 .net
>>370
ええんやで

376 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 19:21:40.47 .net
X68ユーザーにZユーザーは含まれますか?

377 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 19:46:08.29 .net
含まれない
何故ならZはX68じゃないから動作保証しないとメーカーが言ってるから

378 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:04:25.38 .net
エクザクトの配信もうすぐか

379 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:06:10.58 .net
>>362
エミュでゲームやってろじゃなくて、ZはX68を模したゲーム機なんだからゲームがまともに動かせないんじゃダメなんだよw

380 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:08:55.80 .net
Exactのゲームとかいくらニッチな層相手にするからって、1本あたり4千円は高いだろ。
Switchで1本800円レベルのダウンロードゲームだろ。

381 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:11:04.08 .net
移植はムームー星人版しかないしむしろお得では?

382 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:12:14.84 .net
PCかCSへの移植版の方がよかったのに

383 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 20:43:56.54 .net
EGGで良かったのに

384 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 21:13:13.58 .net
配信観てるけど「小型復刻版のX68000Z」って復刻出来てねーよ!

385 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 21:15:52.49 .net
実はZの完成度って68k版グラディウスの移植度をリスペクトしてるんじゃないだろうか

386 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 21:58:50.01 .net
結局、マシンパワー無いからXVIにも出来んよね
初めからX68030くらい余裕あれば良かったのにね

387 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 22:16:05.37 .net
エグザクトコレクションZ版出るってさ

388 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 22:18:08.32 .net
pEggのサントラ付きパッケも買うし
Z版も買うわ
頑張れ

389 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 22:46:53.49 .net
>>387
そらすごい

390 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 23:04:36.85 .net
スターウォーズ動いてご満悦
俺史上初めてゲームで頭が動いた衝撃は今でも忘れない

391 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 23:25:45.58 .net
本体情報は言わないでモニタについて聞かせろだって
55Hz表示は目処が立ちそうではあるけど

392 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 23:51:22.15 .net
まあMSXもそうだが
CF初めてのおっさんをうまく釣ったなあて
CFでハード関係は非常に危険で打ち切りでも手は出しにくいのに
長期でサポートが必要な製品の時点でゲキヤバなんよね
BASICもマニュアルすらないし
んな古いマシンの情報なんてそうそう無いよ
ネット普及前に消えたマシンだから

あとは酔狂なメーカーが復刻してくれるの待つか
同人に頼るくらいだな
ちょっと期待できるとすれば
UARTはRS232Cにアサインしてあるらしいんで
ブラックで正式対応があるかもな
しかしそれすらユーザーの仕事なんだよなあ

393 :ナイコンさん:2023/04/25(火) 23:59:07.65 .net
X68のソフトであった意外なもの
スーパーリアル麻雀、ロードランナー
とにかくソフトの幅が広いのがX68の魅力だね

394 :ナイコンさん:2023/04/26(水) 00:07:59.52 .net
>>388
Eggのパッケ版なら買おう

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200