2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part7

1 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:45:39.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

49 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:54:41.42 .net
正直、Zよりは長くサポートしてくれそうな気がするわ

50 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:56:31.24 .net
>>48
munt常駐してMT-32でグラナダ遊べるからもう満足な完成度

51 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 18:39:01.23 .net
Windows12では動くの?

52 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:08:22.44 .net
>>48
>>49

53 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:30:50.41 .net
ゴキブリGさん今日も元気ですね
無限の生命力ですわ

54 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:44:22.39 .net
zのサポートはいつまで?

55 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:05:07.10 .net
ユーザ質問からHDD対応の話が消された時点でお察しレベル

56 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:06:56.91 .net
時間経過で表示されなくなったって話やろ
削除じゃねえじゃん

57 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:35:00.70 .net
たしかにXM6がWindows のバージョンアップでいきなり動かなくなる可能性はありますね。

過去にもいろいろなアプリケーションソフトがWindows のバージョンアップで動かせなくなりましたしね。

58 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:51:19.62 .net
>>56
時間経過で消えるってどういうこと?
前からある他のは消えてないのに。

59 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:05:35.33 .net
30件ほどごっそり消えてるで
故意的に削除したとしか思えんのだが

60 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:06:14.62 .net
関係者が工作活動してるのかな

61 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:16:07.47 .net
>>58
前スレで質問者が質問自体は消えてないって言ってるのに?

62 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:16:28.34 .net
USBメモリは使えますか?とか、最初からあった質問だよね。

63 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:21:04.49 .net
>>61
消えてないなら、表示されてる画面のスクショとか貼ってよ

64 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:42:32.70 .net
>>63
>>47

65 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 21:43:06.71 .net
オレが質問したわけじゃないので無理
質問した本人のマイページにQAが残る
マイページのスクショとか個人情報ダダ漏れ
加工もめんどい

66 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:48:38.84 .net
>>50
CM-64とM1は実機を用意する必要があるけどな

67 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 01:04:10.48 .net
iM1なるものは使えないの?

68 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 01:19:07.17 .net
>>57
考えたくはないが作者の命も永遠ではないしな
PCM8の江藤氏もRCシステムのTURBO氏も亡くなって更新が途絶えた過去もあるし

69 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 01:38:02.63 .net
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681226258/

70 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 04:15:19.36 .net
>>67
唯一対応してるモトスはM1側のmidi inとoutの両方を68と繋がないと認識しない
少なくともWin用の公式M1エミュはmidi outを備えてないのでダメだった

71 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 11:11:58.87 .net
今のうちに人の意識をクラウドにアップロードしておけば肉体無くとも永遠に生きられる

72 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 11:41:21.62 .net
まだそんなこと出来ないよ

73 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 18:49:29.10 .net
意識をアップロードしたら肉体の方はどうなるんだ?w
結局二人になる?

まあそんなことせんでも、ソースがあればメンテくらいAIがしてくれるようになるだろ

74 :sage:2023/04/18(火) 19:47:39.53 .net
とうとう、公式掲示板にズイキに失望してZを転売してる人もいるんじゃないかと書く人が現れたね。

75 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 20:27:35.42 .net
お前じゃないの?

76 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 20:40:10.50 .net
>>73
XM6はソースコード出す気は全くないみたいですね。

77 :sage:2023/04/18(火) 21:52:23.99 .net
ああ、俺かも知れないね。
おめーらみたいなチキンと違うからね。

78 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 21:59:58.62 .net
最悪、virtualbox上で動かせばいい

永久サポートとか謳ってたのに
Windows7では動きません
アップグレード有料といわれて腹が立ったので
virtualbox上で使い続けてるぜ!筆王

79 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 23:48:17.01 .net
mt32-pi使ってる方いますか?
シャットダウンボタンつけてる方いましたら実装方法アドバイスください

80 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 01:38:21.08 .net
>>78
新規にOSを入手できなくなりますからねえ。

そういえばvmware下にWindows いれてXM6
動かそうとしても固まってしまってダメでしたね。

81 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 02:18:07.52 .net
>>76
古いのはどこかになかったっけ?

82 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 09:13:20.01 .net
やはりイースコンプリートエディションに期待したい

83 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 09:52:25.43 .net
全イース1が収録!

84 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 12:18:22.00 .net
ステマ乙

85 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 12:30:40.15 .net
ソフト不足なのに誰もゲームを欲しがってない不思議な現象だよね

86 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 12:51:24.76 .net
ソフト不足の意味が分かんない。
箱入りエミュレーター作っただけでしょ?
エミュレーター用アプリケーションなんて販売したって儲かんないし。
こういうのを買ってるのは昔の資産を動かしてみたいとか、どっかでダウンロードとかしてきたゲームを動かしてみたいとか、そんなのばっかりでしょうよ。

87 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 13:09:31.75 .net
自分でいじれる人達は勝手に楽しんでるよな

88 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 13:32:37.60 .net
PC版のエミュレータにない魅力を見つけ出せた人間が勝ち

89 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 13:41:07.22 .net
当時高級ファミコンとして使ってた人が騒いでるから買ってみたみたいな場合だと手に余るだろうな

90 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 14:12:50.82 .net
68000 10MHzだと遅くて大した事出来ないしな
モトローラのニーモニックは読みやすいからマシン語で開発しやすいというだけで

91 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 14:27:27.05 .net
ハードディスク対応まだ?
容量気にしながら管理するのが面倒すぎる。

92 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 15:16:34.04 .net
ゴキブリGさんは今日も元気!
強い生命力で永遠に生きれるね

93 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 15:38:41.04 .net
開発がっていうけど何を開発するのさ?
本当は起動すらしてないんだろ?

94 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 15:54:41.29 .net
まあ、そこに夢が置いてあると思うだけで人生はルンルンになれる。そういう置き物だって十分に存在価値がある。

それを外野がとやかくいっても無駄ではある。

95 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 16:34:31.46 .net
>>93
何を開発するのさ? って
アホだね
知能のなさを開発しなよ

96 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 16:40:40.00 .net
女の子を開発

97 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 17:42:45.83 .net
コンパイラ使うならクロス環境を使うのでは?10MhzでFDDなんてなんの苦行ですか?

98 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 18:12:06.27 .net
まともなエラーは出るのかね

99 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 18:23:18.20 .net
>>81
現開発者は前前開発者で、
彼はソースコード開示してるけど
前開発者が開示しない方針なんでしょ

100 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 19:02:50.80 .net
Visual Studioからリモートデバッグ出来たら
実機ビルド・デバッグに戻れなさそう

101 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 20:37:37.72 .net
むしろ実機相当の環境で、画面狭いとかエディタ起動遅い&機能少ないとか、Cが古くてあれこれ使えないとか、ビルドしてる間にお茶できるとかの不便さを楽しむものでは(Zに限らずエミュでも)

HDDイメージのバックアップを大量にとっておいていつでも戻れるようにしておくのは許してほしいが

102 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 21:20:15.81 .net
リモートデバッグ良いですね。実機だとシリアルが38400bpsしか出ないので辛そうですがエミュやZならレスポンスも良さそう。

103 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:07:57.06 .net
X68000は1987年から1993年までシャープが発売したパーソナルコンピュータで、高性能なグラフィックスやサウンドを特徴としていました。
X68000 Z Hacker’s Editionという製品が2022年に発売されました。
これはX68000のゲームをSDカードに保存して遊べるようにしたもので、不正コピーされたゲームを含んでいる可能性があります。
この製品はX68000のユーザーにとって便利な一方で、著作権の問題やゲーム開発者への敬意の欠如などの批判も受けています。
これはゲーム開発者の著作権を侵害するだけでなく、ゲーム開発者の努力や情熱を無視することにもなります。
X68000 Zはクラウドファンディングで本体が完売するなど、大きな反響を呼びましたが、ゲーム開発者の許可や協力を得ていないことが問題視されています。

104 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:13:16.30 .net
吸い出し環境を持っている人は多いのか?

105 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:34:21.32 .net
おかしな命令を実行しました

106 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:39:02.87 .net
チャットGPTに「X68000 Z Hacker’s Edition SDカード 不正コピーという単語を用いて批判的に256文字以内で文章をまとめよ」とでも書いたのかw

107 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 23:46:41.21 .net
「これはX68000のゲームをSDカードに保存して遊べるようにしたもので」ってこれができる製品を聞いたことがない

X68本体にscsi SDドライブをつなぐのが一番近いな
scsi SDドライブなんてあるのか知らんが
本体が一番著作権を侵害するのに使われたはず

108 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:08:51.53 .net
>>103
ChatGPTさん、乙

109 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:18:32.09 .net
PCカードの刺さるSCSIドライブってのがあってPCカードにSDカード刺さるやつもある
両方持ってるけど試したこと無いまあ認識してもHDD扱いだろな
FDイメージを実機でマウントするツールも有った気もするがそこまでやれば可能か
ふつうにra-scsi使えという気もするが

110 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:23:37.63 .net
人工知能使った長文あらしか

111 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:24:56.00 .net
WIMAXIT 11.6インチのFHDモニタ、ファームウェア変わってレトロPCで使えないとの報告あるがどうなんやろうか?
15Khzが出なくても、31Khzで端が切れないようなら欲しいけど・・・

112 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:33:16.29 .net
PCM8が使えるくらいX68000Zの能力をあげて欲しい。あと、早くHDD対応。

113 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:52:51.69 .net
>>103
3行で

114 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:57:18.37 .net
>>113
ぼく
破産
しました

とか?

115 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 00:59:41.61 .net
無能が人工知能使うって中々洒落が効いてるな。

116 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 02:43:05.79 .net
鵜土筆い

117 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 06:45:09.87 .net
msxスレは粗さんといてんよ

118 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 08:44:50.59 .net
お互い様でしょ

119 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:03:20.05 .net
GPT4だとマシになるのかな?

申し訳ありません。X68000Zの問題点について誤った情報を提供してしまいました。

X68000Zは、X68000とは異なるエミュレーション機器であり、本体にX68000のROMを書き込んでエミュレーションすることで、X68000と同じような操作ができるようになっています。

X68000Zにおける問題点は、以下のようなものが考えられます。

1. 老朽化による故障のリスク:X68000Zは、発売から30年以上が経過しており、電子部品の老朽化による故障のリスクが高まっています。修理や部品交換が難しい場合もあります。

2. 互換性の問題:X68000Zは、X68000と同じく人気のある機種ですが、X68000Zがサポートしているソフトウェアやハードウェアが限られていることがあります。また、X68000と異なるエミュレーション機器であるため、一部のゲームやソフトウェアが正常に動作しない場合があることもあります。

3. 音質の問題:X68000Zには、オリジナルのX68000に搭載されていたYM2151音源チップが搭載されていません。そのため、X68000の音質に近い再生をするためには、別途オプションのサウンドカードを追加する必要があります。

以上が、X68000Zにおける問題点の一部です。

120 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:29:06.97 .net
つまんね

121 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 11:34:12.66 .net
英語版のchatGPTはそこそこ最近の話題についていけるけど
日本語版はだいぶ古い情報しか知らんはず。

122 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 12:44:45.97 .net
>>112
RDNなら動くんじゃなかったっけ?

123 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 13:32:14.10 .net
ddでブランクファイル作って、mkdosfs使ってx68000用のxdf作れないかと思ってだけど、パラメータが今ひとつわからんな

124 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 14:08:06.03 .net
公開されてる中身入りイメージ複写りネームして消すのが手っ取り早いと思ってるが誰も言わないな

125 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 18:30:27.79 .net
一応、完全ブランクイメージファイルをつくてから、XM6でフォーマットしてから
ファイルを書き込んだイメージファイルはマウントして見ることはできたので、
mkdosfsで作ってループバックデバイスとしてマウントしてファイル書き込むところまで
全部いけたらいいなぁっていうくらいなんですけどね
引数いろいろいじってはvimの%!xxdでバイナリダンプして眺めてるけど、
なかなかうまくいかないんです。

126 :ナイコンさん:2023/04/20(木) 23:56:57.33 .net
へーファイルサイズ合ってればよいのかと思ってた

127 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 00:33:29.36 .net
思ってるだけでやらないアホはROMてろ

128 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 01:10:53.23 .net
?!( ´Д`)y━・~~

129 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 10:53:36.88 .net
XDFの扱い紹介されてるのみると
なんでそんな面倒なこと一々してるんだろうて思うんだが
XM6で新規イメージ作って同時にフォーマットしちゃえば
あとはHuman.sysとCommand.x入れれば取り敢えずおkじゃん
まあHuman68k3.02のイメージから要らないもの削除でも良いけどね
Linuxしか環境がないってならDDでも良いが
他の方法なんて面倒じゃね

130 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 10:56:05.22 .net
購入したのですが、残念ながら子供の入学などで忙しく触る時間が無くなったのでお譲りいたします。

開封して一度立ち上げ、すばらしいキーボードとマウス、付属の「グラディウス」などを触り、子供のときの憧れを満たし、
長期保有してこれから出てくるソフト群にも大いに期待する所でしたが、想定以上に場所を取り、置き場所に困ったことから、泣く泣く断捨離を決意しました。

とても欲しくて買ったのはいいけど
無理をしてしまい、今月来月の生活費がピンチです。
昔のPC98は持っているので
そっちで我慢します。

当時レトロ感に一目惚れして購入しましたが結局使用せずに保管してました。
大事にしてくれる方に譲りたいと思います。

未開封、未使用の新品です。子供のときに憧れていましたが、ネットでみると私のスキルでは環境構築する自信がありません。

使おう使おうと思ってて忙しくて開封も出来てないので、
また、思っていたより、ゲーム主体ではなく、開発環境など
整っている人の方が使いこなせる商品のようなので、自分にはあまり使いこなせないと思うので出品しました。

131 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:00:05.71 .net
BEEPに売ればいいんじゃまいかな?

132 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:01:20.28 .net
出品しましたって書いてあるからどこかのフリマのコピペだろ

133 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 11:39:29.78 .net
もういらんけどなぁ

134 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:17:54.69 .net
>>130
> 開封して一度立ち上げ~未開封、未使用の新品です。

こんな出品者は信用ならんな

135 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:19:34.06 .net
いや、勘違いだ。文脈からすると開封するつもりができなくて未使用ということか

136 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:22:20.02 .net
そうだとしたら文章が下手すぎる

137 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:25:18.30 .net
出品の際に日記のような言い訳を書くのはなんだろうね
書くなら商品のこと書けよと思う

138 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 13:32:10.59 .net
ヤフオク初期ならそういう商品説明が結構あったがもう時代錯誤だろ

139 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 14:14:41.63 .net
初期からの転売屋がこのスレにいるのか市ね

140 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 14:42:59.89 .net
クレカの与信枠の現金化ですか?

141 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 15:09:49.82 .net
ギリで買ったら引き落としまだなのか

142 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 15:23:14.24 .net
商材としてはこんなもんより楽天hand5G辺りの契約即解の方が儲かるだろうしなあ……
やりすぎの人が大量に居たのか1人2台までになったけど

143 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:25:47.08 .net
だいたい無駄な出品理由を書く輩に限ってお値段高めだからなぁ。

144 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:41:23.40 .net
アーリー申し込まなかった人は、相当安くしないと買わないだろうと思う

騙されて使う気もないのに仕入れた人残念でしたって感じ

145 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 16:44:07.38 .net
メルカリ29万の奴は完全にネタかな

146 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 17:54:20.28 .net
>>134
> 忙しく触る時間が無くなったので~
> 忙しくて開封も出来てないので~

とか言ってるくせに長文書いてる暇がある時点でお察しですなw

147 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:06:20.67 .net
エグザクトきた
でもZ用ではない

148 :ナイコンさん:2023/04/21(金) 18:18:58.49 .net
そういうとこだぞBxxP

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200