2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part7

1 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:45:39.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

859 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 17:21:04.84 ID:0.net
Linuxのカーネル処理とタイムスライスの待ち時間で
数フレは遅れるからな

860 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 19:33:41.04 .net
アホだよな、動作するかしないかだけなのに
デジタルを理解していないw

861 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 19:50:07.57 .net
>>840
4 某BBSの頭おかしい人たち(誉め言葉)が右側フロントマスクを勝手に作ってくれる
5 某BBSの最高に頭おかしい人たち(最高の誉め言葉)がアクセラレーション基板ごと右側タワーを勝手に作ってくれる

862 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 19:54:06.88 .net
今時のSoCは性能を落としてバッテリー消費を抑える低電力モードがあるから、その辺の機能が働いたんじゃない?

863 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 19:57:56.18 0.net
それはさすがに草すぎ

864 :ナイコンさん:2023/05/04(木) 20:04:25.82 .net
知恵遅れ構うな

865 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 03:55:54.50 .net
>>776
「コピーしたFDでは遊べない」が著作権者の意図した動作なので
コピーしたFDで遊べるように改変するのは著作権者の意図しない動作であり同一性保持権の侵害ですね

866 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 13:03:49.04 .net
遅延があるようなハードは何の機能も果たせない
ゴミ、いやゴミ以下だね

867 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 13:43:30.53 .net
毎日ごみ掃除大変だねアンタ

868 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 14:01:59.88 .net
無駄金使えるシニアがこれだけいるってことがわかっただけでもビジネス的には良かったね>zuiki
CFで利確してるし、懐も痛まんから、あとはできる範疇で適当にあしらっておけば良いわ
あとはPC-9801z、PC-8801z、FM-7zとかもよろぴくw

869 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 14:02:53.07 .net
勢いなくなってきた。
Twitterも話題少ない。
公式の発表あってよかったね。

870 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 14:59:19.47 .net
98と88は欲しいね
もちろんvm2以降SR以降

871 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:06:24.73 .net
>>870
これ本当はハル研にやってほしかったんだけどな
今はZUIKIに期待するしかない

872 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:07:06.69 .net
>>870
ハル研のパソコンミニを探す?

873 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:08:58.93 .net
あ、88も98もないのか、、、

874 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:10:17.16 .net
HDD対応早いなロードマップ発表前からやってたんだろうけど

875 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:11:25.66 .net
企画倒れに終わったハル研のPasocomMini FM-7ってのも忘れないでくれよな

876 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:16:30.46 .net
FM-7でてたら買ったのになぁ
X68kと同じモトローラ系だし

877 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:22:59.43 .net
88や98は要らないかな
外観とかに特別なこだわりがあるわけでもないし、8801はXM8、9801はNeko Projectで必要十分でしょ?

878 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:24:42.52 .net
とりあえずワイは88伝説98伝説もっとる

879 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:38:27.50 .net
98ならx86でやるんじゃね

880 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 15:48:01.65 .net
>>870
98DOミニでええやん

881 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 16:38:02.27 .net
パソコンミニが失敗したからNECが許可くれませんよね?

882 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 16:59:37.71 .net
9801については、NECが公式エミュレーター出してたしな。

てなところで、ひさしぶりにX68000のレジスタ類の直叩きやってみてるけど、まさに巨大なワンチップマイコンって感覚でいじり放題できて面白いわ。
DMACの設定ミスったらしっかりコケだけど。

883 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 17:45:51.67 .net
結局知恵遅れだけのものになるんだよな

884 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 18:20:04.70 .net
ツインタワーの88MCならアリかな

885 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 18:35:30.88 .net
イジェクトすると中のミニサイズ円盤が飛び出してくるギミック付きのウンズミニとか
ちゃんと回転もかかってて改造して飛距離を競える

886 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 18:36:18.72 .net
PC98シリーズは画面がスムースにスクロールしないから嫌いだな〜😮‍💨

887 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 18:51:52.24 .net
そこで0.5ドットスクロールですよ

888 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 18:54:47.44 .net
懐かしいな…ライザンバーのウリだっけか

889 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 19:00:05.22 .net
>>886
ジャンプバグは凄いぞ

890 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 20:35:07.81 .net
色々、早く発売していかないと買ってもあと何年遊べると思っとるですか。

891 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 20:43:21.55 .net
>>884
あれはツインタワーじゃなくてメタボだろ?

892 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 20:51:36.59 .net
>>890
夜中にこっそり出てきて遊べば良いのさ
生きてる人間どもは驚くだろうけど

893 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 21:27:07.27 .net
>>886
GDCスクロールってどの位使われていたんだろう?

894 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 22:17:50.16 .net
年金生活に入ってからのお楽しみってことで

895 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 23:21:59.59 .net
確かに遅延は気分は悪いそれは認める
しかし俺は勝者だ

896 :ナイコンさん:2023/05/05(金) 23:33:30.68 .net
老いたら遅延はしょうがない

897 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 00:04:05.28 .net
手や脳がついてかないだけじゃなくて緑内障でよく見えないってパターンも加わるからな

898 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 09:29:54.00 .net
この手の玩具は遅延は付き物
誤魔化し誤魔化し使えばいいだけ
弘法筆を選ばず

899 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 09:47:31.23 0.net
俺は達人じゃないから無理や

900 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 10:01:39.96 .net
98エロゲーなら安心ですわよ

901 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 10:22:28.23 .net
エルフの無料エロゲやってみるか

902 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 12:42:46.12 .net
ピロテースの無料エロゲどこ?

903 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 12:53:14.06 .net
紙芝居エロゲはちえん感じない

904 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 12:57:56.30 .net
もう下半身が遅延してるんだろう

905 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:03:33.33 .net
いい歳してまだエロゲとかやりたいの?w

906 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:05:50.25 .net
あっ。。独身。。子供部屋おじ。。察しましたw

907 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:08:55.03 .net
このスレに50超えた老人いる?

908 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:11:08.11 .net
当時X68ユーザーだった人の多くは50超えてると思う

909 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:17:18.79 .net
まだギリ40代

910 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 13:52:44.30 .net
コアゾーンは45~60くらいか

911 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 14:25:58.27 .net
エルフじゃないなアリスだw

912 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 14:54:31.95 .net
>>907
オレ

913 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 15:10:14.76 .net
超久しぶりに3日かけてmame最新環境をダウンロード構築した
グラディウスやったら、もうx68zには戻れなくなった・・・

914 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 15:15:51.63 .net
当時でもグラディウスすげーはmilk版に対しての言葉だったし

915 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 15:53:03.78 .net
キャロットパーティーって初代機に付いてたグラディウスをコナミ純製に近付けるパッチ載せてたっけ?

916 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:12:20.71 .net
>>914
近所のゲーセンで絶賛稼動中だったから
x68版初めてやったときは買った本人も含めてすんごい落胆した
例の1ドット記事で期待値も最高潮だったし

917 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:14:50.38 .net
Ⅱも移植度自体は高くないけどあっちは発売前からその辺は開示してたような
そのままは無理だけど後略とか安地とかは出来るだけ再現しましたって

918 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:31:40.00 .net
沙羅曼蛇は許されたのである

919 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:42:22.34 .net
曼蛇は基本的に処理落ちが酷いだけだしな
パターンはACの使えるし2割クロックアップしただけで割とAC版に近くなった(AC版も処理落ち自体はある

920 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:43:14.81 .net
マンダはXVI以降だと快適だったし…それでも許されなかったのはプリンスオブペルシャ

921 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 16:46:55.72 .net
ネメシス'90改がなかまになりたそうにこちらをみている

922 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 17:05:28.92 .net
MAMEあるのに沙羅曼蛇もグラディウスもくそもないと思うがw

923 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 17:11:59.17 .net
ネメシス90改はパワーアップした瞬間無敵になるのを攻略に組み込むと楽しい
ゲーム自体は好きだがMSXグラ2の移植とは絶対に認めない

924 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 17:15:36.10 .net
MSXグラ2は勝手に移植版があった気がする

925 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 17:18:35.38 .net
MSXグラ2はスムースでないスクロールが難物に過ぎた
音楽は好き

926 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 17:21:28.68 .net
グラ2元のテイストを残しつつだとPSP版ぐらいのちょいリファインが精一杯なんだろうな

927 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 18:20:05.44 .net
もう色々とアケアカで完全移植済みだものね。
特別感、ありがたさは完全消失だけど。

928 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 18:29:08.29 .net
拘る向きは妙に拘るぞ、見た目や音楽は言うに及ばず操作性にまで拘るぞ
PCツナイデントだったか、パラレル接続でPS系ジョイパッド付けてる奴まで居た
なんでもレスポンスが違うとか

929 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 18:34:01.48 .net
Z御披露目の4Gamerの配信でグラディウス実演のとき流石X68000BGMがすごいってコメントは目眩がした

930 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 18:47:10.79 .net
グラディウスとイシターでSPSはBGMが微妙って印象づいた記憶がある

931 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 19:01:29.93 .net
あイシターもなんだ

932 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 19:40:47.64 .net
BGMはスゴいよ

933 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 20:52:53.22 .net
X68000のグラディウスのBGMはOPMだから音色からしてACと全然違うといえばそうだけどあれはあれでおつ

934 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 21:11:00.41 .net
そもそも音痴なんじゃ……

935 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 21:34:40.56 .net
ゼビウスの最初のファンファーレを完全再現したマイコン移植は皆無

936 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 21:36:30.90 .net
お前が作るんだよ!

937 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 21:39:07.18 .net
一人のプログラマがあれもこれも完璧に出来るわけがない

938 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 22:37:50.64 .net
R-TYPEは本家IREMが移植してアレだからな

939 :ナイコンさん:2023/05/06(土) 23:17:31.18 .net
R-TYPEのAC基板のCPUはインテル系だったから仕方ないのかね

940 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 00:12:03.38 .net
>>933
PSPのグラディウスポータブルのミュージックギャラリーにX68000版グラディウスのBGMも収録されてたね

941 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 00:13:29.19 .net
>>922
MAME最新のグラディウスは音がバグってるだろ

942 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 00:17:33.21 .net
X68000版グラディウスは今思えばBGMは敢えて音色を似せてないような気がする
アーケード版と違ってステレオ対応していたしね

943 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 00:23:14.24 .net
>>942
あれディスプレイと本体で変則的にステレオ化してなかった?

944 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 00:37:47.69 .net
X68のグラディウスは目、耳コピだから仕方ないと思うけど、音楽はちぐはぐなステレオだったのと、効果音に何故かADPCMってなかったっけ

945 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 02:01:49.69 .net
誰もやってないSPSグラディウス
実際はMink版ばっかやってたわ

946 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 03:58:32.31 .net
そのTheminkさんがビデオゲームアンソロジーで海外版グラディウスのネメシスを出そうとしてたんだけど、許諾を取りに移植した物をコナミに持ち込んだら、怒られちゃってポシャったって聞いたな
出来が凄い良かっただけに残念だ
ゴッチに依頼してZ用に出して貰えば良いのにね

947 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 06:35:39.02 .net
Nemesis90改のアップレーザーに感動した

948 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 06:38:46.35 .net
しかしベクトルレーザーがあんな…
う…

949 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 08:35:39.14 .net
何かプレイステーションクラシックみたいや感じやね。

950 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 08:41:37.86 .net
themink 。。なつかしい
チェルノブについて熱すぎるほど熱く語ってたのが印象的だった
あんなのもう絶対に出せないだろw

951 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 08:43:54.17 .net
やっときたか
一般販売

952 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 08:47:58.40 .net
そういやスプライトRAMにDMAのワード転送すると最後が入れ替わって化けるってバグZだとどうなってるんだろ

953 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 12:02:44.45 .net
バグtypeG

954 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 14:41:10.76 .net
>>927
コナミ自身が移植したのって移植度低いよね
出たなツインビーなんて全く別物になってる
だけど絶賛

SPSは移植度高いのに酷評されることが多い


955 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:20:03.04 .net
一般販売どこに出てますん?

956 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:32:59.36 .net
他のエミュでは手を出せないであろう、互換スロット実装のBOX68000プリーズ
なお実機で統一されてなかった蓋の形状やサイズ……

957 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:42:02.04 .net
出たツイが移植度低いって言われたことあったっけ?

958 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:46:24.43 .net
>>954
A-JAXさん・・・

959 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:04:03.52 .net
>>954
コナミは他のプラットフォームの移植に比べたらX68k版は遥かに移植度が高いと思ったが
SPSも酷評するほど移植度低いと思ったことがない
少しでもアーケードと違う=酷評 となるのかな?
アスペクト比が異なる点は、まあしょうがないよね
パッチ当てろとしか

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200