2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part7

1 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:45:39.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

952 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 08:47:58.40 .net
そういやスプライトRAMにDMAのワード転送すると最後が入れ替わって化けるってバグZだとどうなってるんだろ

953 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 12:02:44.45 .net
バグtypeG

954 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 14:41:10.76 .net
>>927
コナミ自身が移植したのって移植度低いよね
出たなツインビーなんて全く別物になってる
だけど絶賛

SPSは移植度高いのに酷評されることが多い


955 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:20:03.04 .net
一般販売どこに出てますん?

956 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:32:59.36 .net
他のエミュでは手を出せないであろう、互換スロット実装のBOX68000プリーズ
なお実機で統一されてなかった蓋の形状やサイズ……

957 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:42:02.04 .net
出たツイが移植度低いって言われたことあったっけ?

958 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 15:46:24.43 .net
>>954
A-JAXさん・・・

959 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:04:03.52 .net
>>954
コナミは他のプラットフォームの移植に比べたらX68k版は遥かに移植度が高いと思ったが
SPSも酷評するほど移植度低いと思ったことがない
少しでもアーケードと違う=酷評 となるのかな?
アスペクト比が異なる点は、まあしょうがないよね
パッチ当てろとしか

960 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:31:18.76 .net
SPSの移植の場合見た目が似てるだけに違和感が際立つのと違う?

961 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:40:25.96 .net
>>960
逆走するドライブゲームとか

962 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:45:41.39 .net
ニュージーランドストーリーとかひっどいのもある

963 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:49:19.66 .net
確かに…。アレはヤバかった…。

964 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:52:58.85 .net
>>961
フルスロットルやべーなw

965 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:57:34.64 .net
自分もX68ユーザーだった当時にSPSの酷評とか聞いた覚えがない
ちなみにネットで身内以外との繋がりもすでにあった
そういうの聞くようになったのはずっと後の21世紀に入って移行かな

966 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 16:57:58.17 .net
移行→以降

967 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 17:23:14.74 .net
酷評というか当たり外れがある

968 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 18:12:15.11 .net
熱血高校なんて何故移植したし

969 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 18:21:23.85 .net
AJAXもSPSなんでしょ?力技で拡縮回転させてるのは凄かった
ロードが糞長かったような気もしたけど

970 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 19:12:27.63 .net
>>957
アーケード版の動画がユーチューブにあるから68版と並べて見てみ
全然ちゃうぞ

971 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 19:12:55.44 .net
>>968
版権が格安だったから

972 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 19:40:22.78 .net
出たツイは店頭デモで姫が喋ってすげーって思ったら製品版には反映されてなくて泣いた

973 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 19:42:23.65 .net
ディスク差し替えあっていいなら出来ただろうが

974 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 19:43:17.60 .net
>>972
あのガサガサの音質の声が?

975 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 20:06:26.06 .net
>>974
追加要素があるってだけで嬉しいじゃん

976 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 20:39:25.65 .net
GPD WIN 買って
寝転びながら XM6 が最適という事で

977 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 20:49:15.55 .net
ゲームやるだけなん?

978 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 20:55:39.03 .net
>>968
中華大仙とかキューブリックとかなんで?って移植作は結構ある

979 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 21:11:12.70 .net
サイバリオンは良かったな

980 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 21:40:22.49 .net
サイバリオンは大学の研究室で遊んだけど自宅では手を付けなかったな
そこそこなスピーカーと大画面CRTと大きめなトラックボール揃えなきゃ面白くない
当時の財力じゃ自力だと無理だった、寄生虫って呼ぶな

981 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 22:04:37.10 .net
>>970
ハードに合わせた多少のオミットはあるが、アスペクト比が違うだけでほぼ同じに見える
出現パターンやプレイフィーリングはほぼ同じじゃね
全然違うなんて何処を指してるんだろう

982 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 22:30:02.03 .net
SPSは本数出しすぎ
そして出来が不安定
いいのもあればそうでないのもあって
やはり最初期の沙羅曼蛇のイメージがついてしまったからな
ネメシスで余計にその印象が強くなった
スーパーハングオンも操作感やコース変だったり
あと雑魚いゲーム多かった
VBALLなんて誰が買うんだよとか

今の印象じゃなく当時からそう思ってたよ

983 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 23:23:36.11 .net
出たツイもグラIIもパロディウスだ!も
MIDI音源対応あったしなぁX68K版は。
その意味でも歓迎されてた様に思う。

984 :ナイコンさん:2023/05/07(日) 23:27:34.70 .net
>>970
アーケードと違うのなんて当時の他のプラットフォームでも同じじゃん
各段X68kが移植度低いとなるのか?
後に出たX68kよりHW性能が高いプラットフォームでX68kより移植度が高いのは当然と言えば当然

985 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 00:30:50.01 .net
結局ゲームの話題でしか盛り上がらないのか‥

986 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 00:33:21.21 .net
まぁゲーミングPCだしな

987 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 02:12:32.14 .net
しゃーねーべ
開発しようにもHDD対応してない状態でどうしろと
てかZで動くかどうか分からないから確認で一々イメージ作ってSDにコピーしてとかやってらんないよ
PCで動くZのエミュレータが必要だよ
ある程度高い互換性が確保できてるならともかく

988 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 05:17:16.30 .net
不具合と理由が公開されれば避けて書くこと出来るし
エミュ側の実装ミスなら報告すれば直してくれんじゃね

989 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:16:32.49 .net
どうしろと?68ユーザーは自分で作るんだろ
それが出来ないならきえろ

990 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:34:07.45 .net
>>984
そうなんだよね
ゲームの移植度なんて比較論でしかないから同時期の他機種での移植度が
あまりに低かった当時ではX68より再現度の高いものなんてほぼ無かった
だからアーケード版そのままじゃないからなんて理由で文句を言う人なんて当時いなかった

991 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:41:08.18 .net
エミュレーターもあるから作成自体は進められるけどね。
とりあえずmicropythonが動かせるようにはしたから、ぼちぼちやっていこう。

992 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:42:56.96 .net
>>987
エミュレータのエミュレータを造れというのか・・・オラわくわくしてきたぞ

993 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:45:21.81 .net
できるのにやってない
要は手抜き移植は容赦なく言われてたぞ

994 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 09:58:56.67 .net
>>990
いや普通に当時も言われてたし
絵的に近い分尚更目立つと言うのもあった
だからグラⅡなんかは初めから予防線張りまくってたんだろうけど

995 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 10:48:39.64 .net
X68000Zスレッド Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/

996 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 11:29:49.68 .net
無しなん?

997 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 12:16:23.47 .net
梅Z

998 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 12:22:09.75 .net
質問

999 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 12:27:36.92 .net
いいですよ

1000 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 12:41:18.59 .net
さあどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200