2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part9

376 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:26:07.09 .net
マウスが純正と同じボタン配列に変わるんか

377 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:38:35.61 .net
ZOOMパックの説明はあったけどゲームコレクションのほうはは今日わからんのかね

378 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:38:53.18 .net
>>354
蟹さんチップとかでHDMI変換してるだけだろうから、そのへんのモニタと変わらんとは思うが

379 :358:2023/06/08(木) 20:43:48.70 .net
>>367
俺は2種類とは言ってないよ
登録パネルが1000の桁にあるのに対して
ほとんどだろ?

380 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:46:20.52 .net
>>376
アーリーアクセスは人柱だからしゃーない。
むしろ開き直らずにサイドボタンが左右にある意味を理解して元に戻すのはいい判断だと思う。

381 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:51:05.81 .net
10メーカーと交渉って言ってたけど
コムパックは含まれてますかね

382 :358:2023/06/08(木) 20:52:12.42 .net
>>367
登録1330製品
生産中467製品
そのうち4:3のフルカラーモデルは
640x480で6製品

ほとんどない

X68000 Zで採用できるものはゼロ

これが答え

383 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:56:01.06 .net
モニタ映さないからフル表示出来なさそう
ゲームコレクションネタも無し

384 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 20:59:27.47 .net
>>380
金型の改修もしてるはずだから追加で費用掛かってるしなマウス。

385 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:00:29.26 .net
>>383
予約開始してるのにその辺の情報出さないのはどうかと思う
まあモニターに関してはまともに使うつもりの人もいない気もするが

386 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:08:43.21 .net
5インチ4:3だったらイーグレットツーミニで使ってる
1024x768の5インチ液晶と同じと違うの?<モニター

387 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:10:16.94 .net
配信しょぼかったな

388 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:12:56.64 .net
液晶で遅延

389 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:26:45.62 .net
ギャルゲーメーカーは多分交渉メーカーに入ってないよな~
ギャルゲーだしてほしい

390 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 21:51:56.36 .net
ギャルゲーメーカーってどこ?

391 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:10:37.94 .net
当時エロゲーメーカーはあったが
ギャルゲーとか家庭用にしか無かっただろ。
68専用でちゃんと作ってるのだとメタルオレンジEXとかか?
あとスーパーリアル麻雀PII&PIIIとPIVか。
エロゲーと言うより脱衣ゲーやなこの辺は。

392 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:12:27.22 .net
>>391
あれ、PIIアンドPIIIって入れたのに化けてる。
アンド記号は使うと化ける?

393 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:19:42.83 .net
F&Cのエロゲは音の完成度高かったな
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=0_E5Soq-96I
絵は98と同じ物だけど

394 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:21:50.39 .net
先日のイベントでSDカードのあやよさんが完売してたじゃないですかぁ

半角は文字化けするね

395 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:24:39.08 .net
アンド表示されてるよ?
&&&&
&&&&

396 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:28:29.24 .net
ZOOMパック2タイトルとかさぁ、、、
価格も強気すぎんだろ

397 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:31:47.27 .net
どうしてこうなった

398 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:32:56.17 .net
>>396
2タイトルで5478円かよ…
どうしてこうなった…

399 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:33:06.11 .net
被ったw

400 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:33:43.24 .net
そいえばこの間の1.20アプデで
ファランクスのOPが正常に表示される様になったみたいなんで
アーリー持ってる人は誰か試して。
ttps://twitter.com/Aunnoiki/status/1665178510674075649
(deleted an unsolicited ad)

401 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:37:42.38 .net
>>398
ほんと嫌なら買うなって言いたげだもんな〜

402 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:40:00.09 .net
68用に作り直してたのは闘神都市、ブランマーカー、妖獣クラブ、メタルオレンジEX、はっちゃけあやよさん、きゃんきゃんバニー
オリジナルだとBe Rainか?かなり数少なくてプレミアついてるな
覚えてるのはこれくらいだけど、他にもあったかな

403 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:47:57.54 .net
タイトルを書き込むだけのつまらんスレになりませんように

404 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 22:53:30.91 .net
ファミコンソフトの中古でも1本5000円くらいしていたりするみたいだけどね。

405 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:06:49.59 .net
カプコンのアケゲー詰め合わせは62本入ってこの価格だというのに
https://store.steampowered.com/bundle/32602/Capcom_Arcade_Stadium_Complete_Pack/

406 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:10:29.30 .net
セガのも安かったような

407 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:12:57.81 .net
アーケードとPCじゃユーザー数の桁が違うのに
ニワカ杉では?

408 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:13:13.19 .net
2タイトルって何?

409 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:13:36.42 .net
画面表示があんななのにゲームゲーム言われても

410 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:14:21.77 .net
リメイクとかせずにすでに存在するROMデータを売るという意味では一緒じゃないのか

411 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:21:07.51 .net
一面だけでものを言うのは酸素呼吸するから犬も猿も同じと言ってるような

412 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:27:01.74 .net
ZOOMのゲームに思い入れがある人っているの?

413 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:30:22.61 .net
あまり… ユーザーが求めてるというより自らX68に力入れてますよというような存在だったような

414 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:32:05.23 .net
PCソフトハウスのACを意識したゲームてのは何か違う感じはあった

415 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:33:35.01 .net
商売はスケールメリットなんだから、
数が多ければ超大作でも安く売れるし、
数が少なければレトロゲーの移植でも高くなる
大人なら分かるだろ

416 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:36:35.21 .net
まあ手っ取り早いところからやったらZOOMだったというところかな
逆に言うと前からユーザーの声があったグラ3とかはやはり難しいという現状なんだろう

417 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:52:21.47 .net
数少ないお仲間をディスるようじゃ終わってるなぁ。コナミ参戦?絶対ないね

418 :ナイコンさん:2023/06/08(木) 23:55:17.67 .net
ゲームなんかより電脳倶楽部詰め合わせとかのほうが嬉しい

419 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:10:55.05 .net
>>405
MAMEの流用(商用ライセンス許可済み)と比較すんのは条件が違い過ぎるだろ。

420 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:18:13.92 .net
二本であの値段は高いな
もっと全員に買って貰えるような値段にすればいいのに
カプコンとコナミに期待

421 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:21:38.95 .net
あの電源はモニター共用で供給するってやつなのかなエダ分けで一つですむみたいな

422 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:26:53.21 .net
モニターの電源は本体USBから取れば良いのでは

423 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:49:30.89 .net
黒モデルでKBのLED青は似合わない白にしとけと言おうと思ってたけど
まだしばらく黒いのは出ないからいいやと思ってたら出やがった

424 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 00:56:57.98 .net
次はチタンブラックでXVIだな

425 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:28:12.37 .net
EGGの参入交渉が成功してればなあ…

ZOOMパックⅠ¥5,478 税込
ZOOMのゲーム2本を収録したX68000 Z専用ゲームSDカード
①ジェノサイド(横スクロールアクションゲーム)
②ファランクス(横スクロールシューティングゲーム)

GENOCIDE(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=283
¥440+10% ACポイント還元

ファランクス(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=284
¥440+10% ACポイント還元

426 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:30:23.99 .net
>>425
現状オフライン機のX68000ZでどうやってEGG認証すんだよ。

427 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:32:33.34 .net
Eggはオフライン認証済みのゲームも販売してるぞ

428 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:38:47.14 .net
来週のGuacamelee!2って・・・



基本プログラムもステージギミックもBGMもレイマンオリジンそのまんまじゃねーかwWww
いいのかよこんなの売って

429 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:40:18.37 .net
>>427
Windows用のCD-ROMで1万円から数万円する奴だろそれ。
EGGの月額+購入のとは価格帯が全然違うぞ。

430 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 01:52:55.20 .net
ソフトは価格が高いのも難だけど、1つのSDカードに2つのソフトしか入ってないっていうのも酷い
入れ替えがめんどくさいし、せっかくハードをミニ筐体にしてるのに、ソフトはバラバラで増やしてどうするんだよ
コンシューマーのミニハードはソフトが30本とかまとめて入っててサクサク選んで遊べるのが良いのに
生放送でパッケージを筐体の横に並べていけるとか言ってたけど、そんなんだったら実機でいいわ!ってなるわ

431 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 02:10:05.56 .net
現行機の大作ゲーと違ってレトロゲーは良い意味で軽いから、
色々なソフトをつまむように楽しめるのもメリットなのに、
カードに2本でいちいち入れ替えじゃ面倒だしね

432 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 02:14:40.33 .net
なんか本当に何がやりたいのか分からないな
ミニゲーム機としては高すぎて利便性も悪いし開発ならPCの方がいいし

433 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 02:26:08.27 .net
ニーズが何処にあるのかが分かってなくて迷走してるだけのような
飾る用がメインだと思うならキーボードももっと本物に寄せないと駄目だろ

434 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 02:36:03.53 .net
>>372見たんだが、ファランクスはMT-32対応しないのか?

435 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 02:52:27.72 .net
ZOOMゲー全部入りでこの値段だったらな
ZOOMって一度はフリー配布してくれたからもっと太っ腹だと思ってたわ
BEEPが絡んできたから儲けのために足並み揃えるしかなかったかな

436 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 03:43:45.64 .net
来年のプライムデーで投げ売りされてそう

437 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 05:05:08.12 .net
>>353
20年前のパチンコ用かと

438 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 05:29:40.88 .net
>>430
売り切りから永続的な集金コンテンツへ方針が変化したからな。

439 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 05:45:12.31 .net
>>424
SCSI対応でSUPERとかやってくるかもしれん

440 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 06:06:06.62 .net
おまえらホント文句しか云わないな
日本が衰退する理由そのものじゃん

441 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 06:18:53.14 .net
おっさんコンテンツなんてそんなもんよ
覚悟がないなら触るべきじゃない

442 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 06:24:39.15 .net
どっちかっつーとドキュメントはよはよ

443 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 06:56:45.87 .net
>>440
流石、外国の方は偉そうなこと言いますね
自国に戻られると良いのでは?

444 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:00:56.85 .net
外国人に日本から出て行けというのはヘイトスピーチ
お国(法務省)が決めたことです
気に食わないなら日本からお前が日本から出て行けよ

445 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:04:50.06 .net
>>444
やべー、本当に外国の方とは思わんかった。
日本語難しくて意味取り違えてるね。

446 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:10:03.33 .net
ズームっていま何やって生き残ってんだろ

447 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:15:43.90 .net
>>445
ヤバいのは今どき国籍透視なんてやって喜んでるお前だろ?

448 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:29:29.02 .net
>>446
ホームページ見たら2020年に携帯アプリの配信終了したのが最新情報だった…

449 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 07:53:21.35 .net
日本にきてアウェイなのに日本人側をヘイトする人ってとんでもなく図々しいよな
こういう神経の図太さは前から不思議に思ってた、まあここではどうでもいいか

450 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 08:03:34.45 .net
>>449
443だけど外国の方と書いたのは比喩表現。
考え方の違う人を批判する行為は醜いので、同じ考え方をする人と議論すれば良いと思う。と言いたかった。
まさか外国の方が日本批判してるとは。もっと醜いなぁ。

451 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 08:09:52.63 .net
5chの一般論でしょ ジャップジャップ言いながら自分の立場で日本人相手に
日本の掲示板で日本を小馬鹿にすることを言う
スレチだな、本題に戻ってどうぞ

452 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 09:25:51.62 .net
>>435
Zは互換性に難があるから、コード改変やテストでコスト高になるんだよ。察しろよな。
ってな感じ?

453 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 09:34:43.85 .net
エグザクトのゲームは1本5000円かな?
ケースを並べてカッコよく揃えたい

454 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 09:34:58.30 .net
>>440
はいはいご苦労さん

455 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 09:36:07.08 .net
SDカードもこだわらなければ今時は安く買えるけど
商品として売る以上あまり安物のメディア使えない気もするしコスト高だったりするのかね
それにしてもせめて4本まとめて収録くらいはしてほしかったとは思うけど

456 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 09:38:29.08 .net
リセットがエミュ内のリセットになったのかいいな

457 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 10:04:52.24 .net
>>445
でもお前日本語喋れてんじゃん 馬鹿のくせに

458 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 10:10:18.14 .net
>>457
バーカ

459 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 11:44:50.99 .net
エグザクトのはSD1枚に4本収録らしいよ

460 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:06:12.05 .net
FD版と同じく14800+税になるのかね

461 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:09:53.12 .net
金ねえからローンでフルセット買ったわ
雑誌電子版売れよ

462 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:14:22.58 .net
ファランクスとジェノサイドって
そんなに人気あったの?
ファランクスはゲームボーイアドバイスで
あったきもするけど

463 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:16:20.87 .net
アドバイスは草

464 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:18:04.40 .net
>>462
当時のZOOMは人気あったぞ。作品全部買ったし。
その後は知らんけど。

465 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:19:09.66 .net
最近まれによくみる変なtypoはスマホのせいだろうな

466 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:20:43.28 .net
ボリューム1ってことはボリューム2はジェノサイド2とラグーンってことか?

467 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:25:56.34 .net
正直なところ何して楽しめば良いかわからなくなってる。

468 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:27:15.14 .net
>>466
他に無い。オーバーテイクは無理だろうし。

469 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:09:15.90 .net
>>462
ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
X68オリジナルゲームといえばZOOMくらいの存在感があった

470 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:51:10.10 .net
>>469
時間軸おかしくね?
先にジェノサイドで注目されてその後ファランクスが出たはずだが

471 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:56:32.44 .net
>>470
あれ、そうだっけ?
だとしたら完全に俺の記憶違いだわ

ジェノサイド→ファランクス→ジェノサイド2か

472 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:14:00.53 .net
しょせんにわか知ったかの知識はこの程度よ

473 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:23:01.49 .net
レースゲーもF1も好きだけどオーバーテイクほど眠くなるゲーム無かったわ

474 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:28:23.54 .net
>>433
キーボードは次のXVIエディションでより実機に近づけんだよ。知らんけど、

475 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:45:57.71 .net
>>473
長いんだよなあれw

476 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:56:36.85 .net
キーボードのファンクションキーがあのまま売られるとは思ってなかった

477 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:42:40.75 .net
初代ジェノサイドはクソゲーに片足突っ込んでるぞ
2は名作

478 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:58:28.97 .net
初代ジェノサイドは68のオリジナルゲームで
且つ新進メーカーだから評価されていただけで、内容はまあ…
オーバーテイクもゲーム性はともかくF1の香り(匂い?)を嗅ぐゲームだよね、
とかoh!X誌上でも言われていたよな。

479 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:58:38.02 .net
>>477
それってお前がヘタクソなだけじゃん笑笑

480 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:05:18.30 .net
>>478
オーバーテイクは通信対戦環境作ってやってたなあ

481 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:11:36.73 .net
個人的にはジェノサイド2より初代が好きだった

482 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:16:24.82 .net
内容の間違いが判明した上で>>469を読むと恥ずかしい
>ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
いかにも知ってる風のことを言おうとして知らなかったことが判明してしまう人間
雑誌の表面的な情報だけ後から見てものを言うとこうゆうことになってしまう

483 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:18:36.08 .net
タウンズ版の移植・・・は無理だな

484 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:20:45.28 .net
初代も死ななきゃライフ貯めてゴリ押しでどうにでもなる

485 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:26:24.46 .net
>>483
FMタウンズ版はCD-ROM媒体が武器になるもんな
ゲームプレイ中にCDイジェクトボタン押すとフライングディスクカッターが飛び出す仕様w

486 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:31:12.69 .net
首切りドライブとか言われてたな

487 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:32:53.63 .net
>>483
そういえばTOWNSのジェノサイド1.2は多重スクロール消えてたな。

488 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:41:10.22 .net
なんかスクロール面が足りないのとラスターエフェクトがカット
1は丸ごと作り直しで2はちょい要素追加

489 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 17:49:04.62 .net
ファランクスはちゃんとメルのスカートが脱げるんだろうな?

490 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 19:14:52.99 .net
チガーウ

491 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 20:12:14.22 .net
サラマンダーが100MHzでサクサク動く日が来たら起こしてくれ

492 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:38:28.92 .net
永遠にお眠りください

493 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:55:50.23 .net
男はみんな傷を負った戦士

494 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:57:49.39 .net
やっぱPS5買った方が良さそうだな

495 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 22:19:22.04 .net
>>494
PS5買ってよし。後悔はさせない

496 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:02:03.64 .net
>>494
PS5じゃX68000のソフトは動かないよ

497 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:02:57.98 .net
ps5は既にpro待ちのタイミングだろ

498 :358:2023/06/09(金) 23:10:53.79 .net
xbox買うといい

499 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:21:03.07 .net
PS5ならサラマンダーもサクサクですだ

500 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:45:35.80 .net
>>499
Fire TV Stick 4K MaxにRetroArchで曼蛇をヌルヌルイケる。速すぎて一周できん

501 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:45:41.07 .net
北海道て結構ソフトハウスあったけどハドソン筆頭にみんな爆散していったな

502 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:00:52.24 .net
美少女系ゲーム沢山だしてほしい
頼むブヒィ!

503 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:09:22.12 .net
ロッパーそんなに美少女ゲー出てたか?
ウルチが作ったヴァリスIIくらいしかぱっと出ねぇ

504 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:27:47.61 .net
ヴァリスは日本テレネットじゃ……

505 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:44:30.25 .net
>>501
カルチャーブレーンもそうだな

506 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:45:45.31 .net
>>501
ハドソンの主要スタッフはコナミ買収時に揉めてNDキューブって会社に行っちゃったからね
NDキューブも任天堂の下請けなのに駄目すぎて任天堂からソフト発売が許可されずにハドソン社員が来るまで幽霊会社になってたとか色々謎な経緯だわ

507 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:57:14.24 .net
NDキューブはGBAの立ち上げにタイトル水増しが必要だったから創られた会社じゃなかったっけ?
人材が集まらなくてお茶を濁すようなタイトルだけで放置されてたけど
Wiiの頃にはハドソンスタッフが入ってまともになった感じか

コナミはコジプロもそうだけどまともなやつはみんな逃げ出すくらい
ゲーム開発に向いてないスポーツジムの会社になっちまったな

508 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 01:58:42.36 .net
エグザクトってことはこの4本か
・ナイアス
・アクアレス
・エトワールプリンセス
・ジオグラフシール
4人で作ってた割には結構出してるな

509 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 02:20:21.37 .net
ACアダプター高杉
Anker 65w 1ポートでも3000円台

510 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 08:54:59.62 .net
やすいの買えばいい

511 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:13:18.34 .net
65wもナニすんのヨ

512 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:17:23.64 .net
イメージユニット、MIDI、サイバースティック、HDD、MO、CD-ROMドライブ、マーキュリーユニット等を繋ぎます

513 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:36:23.22 .net
ダイソーにある20W 700円のヤツじゃ駄目なんか

514 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:37:49.84 .net
>>504
ヴァリスIIもウルフチームだったかは知らないけど1作目の夢幻戦士ヴァリスはウルフチームだよ

515 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:54:25.41 .net
電力電圧を切り替えて可変にできる万能ACアダプターてないの?

516 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 11:04:42.85 .net
安定化電源

517 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 11:06:33.09 .net
充電器系だと可変アダプタあるけど
自動切り替えのせいで安定しないから推奨されない

518 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 12:12:42.92 .net
PDアダプタならドングル変えれば可変出来るから便利だよ

519 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 14:47:52.18 .net
コナミはときメモの頃から人材逃げ出す会社として云われていたのに何故入社してしまうのか

520 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 16:01:21.08 .net
波動拳!🤲

521 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 16:40:43.05 .net
いっそ実機用の電源作ってくれ

522 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:03:28.57 .net
>>513
USBに電流食いまくりなものを繋がない限りは大丈夫じゃね?
うちはMPA-ACUQ01WF(18W品)で動いている

523 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:21:06.54 .net
ダイソーの20W(700円)ので十分だよ。
X68000ロゴに価値を見いだせるなら止めんけど。

524 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:31:22.00 .net
別にパックでもいいけど懐かしむアイテムだから
カードは1枚で良いけどパッケとカードケースは別にそれぞれ付けてくて
再現とはそう言うことですよ
大した数のゲームで無いだろうから
並べた時に見栄えするほうがええやん

てかグラディウスも超連射も新規でパッケ作って付けるくらいのユーザー目線欲しいな
そう言うとこですよ

525 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:58:53.85 .net
実測最大0.4Aくらいしか流れないから1Aくらいのならだいたい動くぞ

526 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 18:35:55.00 .net
まだ余力が有り余ってるなTDP的に

527 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 19:34:32.57 .net
USB PD 60WなんてWindowsノートじゃん

528 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 19:44:21.91 .net
どう考えても無駄に余ってるよね
どうせならもう3W足して68W(68000mW)にしとけば
こだわるのソコかよ!?アホだw
って総ツッコミで良かったかもしれん

529 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:32:36.07 .net
6809円なら買ったのに

530 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:37:47.85 .net
usb pdに68Wなんて無いから無理だアホ

531 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:54:21.56 .net
>>530
https://www.elecom.co.jp/products/EC-YAC06WH.html
こういう話ではなく?

532 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 21:10:33.09 .net
無駄に2ポートになるのか
50+18でw

533 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 21:39:40.55 .net
ワロタあるのかよ!

534 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 22:03:15.67 .net
68Wにしたら7000円かかったなら笑って買ってくれただろうに

535 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 02:26:21.52 .net
そうか?

536 :sage:2023/06/11(日) 03:53:48.74 .net
今更あんな移植度のグラディウスなんていらないんですけど馬鹿なんですかw

537 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 06:51:17.04 .net
>>536
君は鹿確定だね

538 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 07:24:07.39 .net
>>536
せんべい食うか?

539 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 08:02:29.42 .net
>>536
奈良公園から逃げてきたの?

540 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:39:00.55 .net
>>539
宮島かもしれない

541 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:56:00.78 .net
鹿にはグラディウスなんて不要だよな
蹄だとジョイパッドもキーボードも無理だな

542 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:59:27.24 .net
X68000Z触って正直な感想

Windowsで動かしてるエミュレータのほうが使いやすい

543 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:04:48.99 .net
>>542
今度は馬かな?
否定はしないが見た目と雰囲気も大切

544 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:13:28.04 .net
キーボード単品なら欲しかったけど3万円もするから諦めた

545 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:15:49.51 ID:0.net
>>542はエミュレータの使いやすさを重視
>>543は見た目を重視

注目ポイントが異なるのは当たり前
相手を馬だの鹿だの言う方が恥ずかしいやつ

546 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:19:24.16 .net
見た目も使いやすさもゴミだからしゃーない

547 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:27:07.21 .net
Zでもエミュでも実機でも、好きなX68Kで遊べばええよ

548 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:27:30.72 .net
置き物にするならジャンクの実機でおk

549 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:35:28.15 .net
ジャンク品の実機の相場は高いよ。Z新品の方が安い

550 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:36:21.63 .net
>>544
金の問題なら「働け」で解決

551 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:46:02.29 .net
>>550
有吉の「働けバーカ」を思い出したわw
https://i.imgur.com/oP6AfA0.jpg

552 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:09:04.15 .net
>>546
有吉「働けバーカ」

553 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:10:33.21 .net
>>548
でかいと邪魔

554 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:59:37.26 .net
犬小屋にでも住んでるの?

555 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:15:09.68 .net
X68k実機は今となっては無駄にデカいからなあ
ツインタワーでも意外と横幅と奥行あるよね

556 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:42:47.05 .net
だがそれがいい

557 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:46:00.36 .net
XVIが来たら起こしてくれ

558 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:46:34.18 ID:0.net
生を諦めたらダメぞ

559 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:08:17.05 .net
ゲームで遊ぶだけなら10MHzで十分だと思うけど
要16MHz以上のゲームなんてあったっけ?

560 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:12:18.37 .net
パッケに書いてあったのだとスパ2とかそうだな

561 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:32:18.33 .net
ミニシリーズをコレクションしているのであって実機が欲しい訳では無い

562 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:47:39.34 .net
PC-8001の次がX68000だから有難味が無い
何故X1とかMZ-2500とか出さなかったのか

563 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:56:17.33 .net
イーグレットツーミニでMC68000のエミュが出来たからついでに作ったからじゃね

564 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:59:56.34 .net
FM-7ミニはもう絶望的なのだろうか

565 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:11:11.92 .net
>>564
富士通がそんなもんに許諾出すか?
MARTYミニ出して当時の対応ソフト全部突っ込めば面白いけど。

566 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:11:14.74 .net
初代機と060turboは前世紀に買った、エミュは手を付けてないしZは様子見

567 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:11:34.98 .net
こういうのはもう中身いらないからミニPC用ケースとして出せばいいんじゃないか

568 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:13:59.90 .net
ゲームも高すぎて萎えた
最新AAAゲーム買えるし

569 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:31:56.04 .net
ゲームって高い割に当たりハズレが激しいからギャンブルだったよね今もか知らんけど

570 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:38:19.54 .net
そこらも込みでレゲーの魅力というか(思い出美化

571 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:40:20.84 .net
海外だと確か1週間以内なら返品可能という制度があるはず
日本だとゲームソフトの返品は基本不可よな

572 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:45:38.08 .net
最近のsteamで返品出来るけどね

573 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 18:58:35.70 .net
ガキの頃の数カ月分の小遣いを飛ばす激重ガチャ土器土器枠枠が止まらない返金とか邪道

574 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 19:09:51.12 .net
>>564
最初はMZ-80C、PC-8001、FM-7という話だったから
その後の展開も期待できたんだけどね

575 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 19:15:24.45 .net
>>562
X1 Zuikiだと紛らわしい
X1 turbo Zuikiだと更に紛らわしい
X1 twin Zuikiだともっと紛らわしい
X1 turbo ZZuikiだと…おそらく波動砲が付いてきま

576 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 19:33:49.57 .net
面白いと思って書いたんやろなぁ...

577 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 20:26:50.95 .net
>>562
HAL研に聞いてみれば良い。
答えは「PC-8001ですら売れなかったから」かな?

578 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 20:27:32.14 .net
>>564
自作したら?

579 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 21:09:25.20 .net
SwitchだとEGG参入は決まっているが(何時からとは言ってない)、PS4/5はEGG無いからな

580 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 21:14:57.23 .net
>>577
あれMZの時は一発目だからか結構取り上げられてたけど
8001が出た時は全然話題になってなかったもんなあ

581 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 21:15:45.35 .net
誤爆かな?

582 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 22:31:29.17 .net
Z-CLUB落ちてる?

583 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 22:45:32.80 .net
>>582
駄目っぽい

584 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 23:05:53.06 .net
>>583
ありがとう
おま環かと思った

585 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 00:49:51.41 .net
十階のモスキートって映画にPC-8001でてくるよ
主人公がMZ買うんだけど、部屋だとなぜかPC-8001なんだぜ

586 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 00:54:56.82 .net
北の国から84夏で正吉が盗んだ雑誌は月間マイコンなんやで
ラストの「子供がまだ食ってる途中でしょうが」が有名だけど、序盤の東京モンがパソコンみせびらかせてた部分がクライマックスやで

587 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 01:48:34.13 .net
黒を通販で発注した、実機との違いを楽しみたい
次はMIDI端子の一つも付けてくれると助かる

588 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 04:56:27.91 .net
USBMIDIって色々種類あるからlinuxでどの程度吸収出来るのかな
それかUSBcomポートのやつ流用とかか
UARTはデバッガで使うから常用不可だしマイナーソフト対応も有るかわからんし
俺的絶対NGなんだよな

589 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 05:27:19.07 .net
個人的には純正に相当するMIDI端子が着いてて欲しいが需要は知れてるしな
外付けMIDI機器って今どんだけ稼働状態で残ってるんだろう

590 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:16:03.17 .net
>>589
うちには6台残ってる

591 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:19:37.31 .net
ただでさえ少ない稼働機の偏在ぶりよ……

592 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:51:37.31 .net
サイズ的バランス考えてSC55miniとか必要なのでは

593 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:58:01.72 .net
USBで繋げられる8850復刻で

594 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:10:18.35 .net
X68Kの世代だとLA音源のMT-32/CM-32L/CM-64や、GS音源だと初代SC-55あたりの方が対応ゲームが多いんじゃなかろうか

595 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:41:45.32 .net
>>591
メルカリやヤフオクで普通にあるから結構残ってるんじゃね?

596 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:51:33.37 .net
98x1など他機種、あと単純にDTM需要はあるんだろうから玉数の割りに68kまで廻るのは少ないかもな健在な音源の実機

597 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:06:42.13 .net
amazonでも買えるからオクは敷居が高いって人でもMIDI機器は入手しやすいね

598 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:34:16.85 .net
MIDI機器なんて基本的に稼働部分無く半導体基板だけだから電源とコンデンサとコネクタ部分生きてたら長生きする機器だよね
中古で入手してもあまり不安無いし修理もしやすい

599 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:39:21.18 .net
あー修理が出来る人も意外と多いのか
なら旧世紀の機器でも数に不安は無いね

600 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:41:11.74 .net
>>591
ハード音源は結構残ってる
ウチも数台稼働してるし

601 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 11:01:49.21 .net
昭和~平成前半の稼働部品の無いMade in Japan機器は無駄に頑丈だから長生きしてる
30年以上前のポケコンも普通に使える

602 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 11:49:32.86 .net
確かにポケコンは液晶がお亡くなりになるだけだな

603 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 13:14:16.84 .net
今だから言えるけど、030はPro筐体サイズで出して欲しかった
拡張カードの蓋は最大値で統一、立体視端子なんかも省かず実装

604 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:09:07.94 .net
電源死んでる

605 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:34:10.64 .net
>>586
ベーマガならまだしも小学生があんな半分以上が広告ページの雑誌盗んだのか…’84年だと多部田のよろしくカンパニーどころか前身のT-TIMEもまだ連載して無い頃だろうに

606 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:38:13.47 .net
>>604
実機かな?
同人アイテムで対処すべきでは(入手できたら)

607 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:52:28.38 .net
正直、IOとか子供心に広告が本体だと思ってた
買えないけど見ているだけで楽しかったな

608 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 16:34:51.15 .net
有ってもスカスカな提灯記事そんな雑誌が長続きするんだよな

609 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:03:17.38 .net
>>598
音源モジュールはそうだけどキーボード系だとつまみ類がガリってるの多い

610 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:18:58.86 .net
そんくらい接点復活剤で直せ

611 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:47:33.38 .net
リレークリーナーの方がいいぞ

612 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:53:34.73 .net
MIDIキーボードは一番使わないやつ

613 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:58:09.64 .net
鍵盤楽器の類はグリス塗り直しでしょ

614 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 18:48:14.15 .net
鍵盤は買い直せば良いのでは?

615 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 19:00:08.00 .net
>>589
MT32からMU2000まで現役で可動出来るわ

616 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 20:23:01.35 .net
昔の雑誌広告のゲームのイラストとかカッコよかったよなー
現代は萌え絵ばかりで辟易とする・・・

617 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 20:57:28.04 .net
もえもえ~へきへき~

618 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:00:46.10 .net
このスレって今時のゲームやってない終活おじさん多そうだな…

619 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:31:27.49 .net
>>618
おまいは今時のゲームをやってる終活Gさんか?

620 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:37:47.10 ID:0.net
レトロゲーばっかりやって
アケアカ大好きな終活Gです

621 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:38:44.01 ID:0.net
M2は癖ありすぎて苦手

622 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:53:59.14 .net
ソシャゲに飽きるとレトロの繰り返し

623 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:05:59.98 .net
>>618
レトロゲーは別腹なんやで?

624 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:17:18.32 .net
>>618
スターフィールドとforza新作が楽しみや
レトロゲームは箸休めみたいなもん

625 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:26:36.96 .net
アケアカ、ベラボーマンは買った。

626 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:26:49.16 .net
レトロゲー以外で最近やってるのはMnB2くらいだな

627 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:42:11.84 .net
ディアブロⅣ買ったけどおもろないんや
MSXゲームの方がハマるんよ

628 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:42:20.71 .net
毎週スイッチの新作ゲーム買ってるぞ(アケアカ)

629 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 00:36:22.31 .net
たまたま好きなゲームにむかしのがあるだけで普通に新作もやるし
あんまりレトロゲーとかの意識はないなー

630 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 01:00:59.61 .net
ディアブロは2までMACでやってて結構楽しかったが、そのあとはよくわからない
なんかめんどくさそう

631 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 01:30:33.33 .net
本日サーバのメンテナンスって深夜0時〜だと翌日だよな
翌日だと勘違いも出るしシンプルに日付と時刻で書けばいいのに

632 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 02:47:54.73 .net
俺もお前らと同じで3Dゲームについて行けない
2D世代だからな

633 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 03:31:38.86 .net
3Dだとモデリングモーションにプログラムも複雑でそこらにリソース
持っていかれて作り込みや音楽品質が削られて軽薄なのに利益追求に
迫られてガチャやら取って付けた追加コンテンツ商売とか肌に合わない

634 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 03:42:09.95 .net
ブラックのモニター
なんか違う
キーボードフルサイズなんだから小さくする意味無くね?
タブ位の大きさがないとネタアイテムでしかない

635 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 04:12:40.83 .net
こまけえこたあいいんだよっ

636 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 05:03:12.19 .net
ネタアイテム欲しさにポチった俺をディスりやがって……

637 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 06:59:33.77 .net
>>605
ドラマ見てる一般層にはマイコンという誌名はど直球で分かりやすい。
アスキーやテクノポリスだとなんの雑誌ってなる。

638 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 07:11:08.16 .net
>>634
本体を大きくするべきだよな

639 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 08:39:28.54 .net
実機比率だと本体とモニターの大きさはあんなもん
むしろキーボードに違和感

640 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:15:47.25 .net
>>639
爪楊枝で押すキーボードにするの?

641 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:33:05.92 .net
確かにキーボードの比率は違和感ある

642 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:35:22.04 .net
ミニサイズでキーボードの形したHUBが欲しい

643 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:43:59.85 .net
>>632
X68にも面白い3Dゲー結構あったろ…

644 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 10:18:08.05 .net
ミニキーボードは飾りで良いでしょ。
実用は汎用のキーボード使えばよろし。

まぁ置物として楽しもうって人向けの話なんだろうけど。

645 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 10:56:11.43 .net
>>634
飾り用のネタアイテムでいいんだよ
大きいモニタで作業したいなら好きなサイズのモニターを繋げばいい

646 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 11:34:23.78 .net
>>640
専用ネイルチップ付きで
一本指打法とか

647 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:18:13.20 .net
>>643
市販ソフトだとスターウォーズとジオグラフシールだけでは?<3D

648 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:30:07.74 .net
キャノンサイトやグループX
スタークルーザーも好きだぞ

649 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:30:32.87 .net
>>647
CANONSIGHTもあったよ

650 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:33:30.19 .net
SION2は名作なの?

651 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:38:48.54 .net
>>650
名作
普通に売っても良いレベル

652 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:56:48.78 .net
フリーソフトでも2つほどフルポリゴンのフライトものあったな
あれはジオグラフシールよりずっと滑らかだったような

653 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:20:30.17 .net
viewpointは?

654 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:26:02.23 ID:0.net
よしこさん
ボケたんですか?

655 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:26:58.23 .net
>>653
それポリゴンじゃなくてプリレンダじゃん

656 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:34:36.52 .net
プリレンダじゃねスーファミのドンキーみたいな
ボリゴン物はATAN2で背景が360度回って好きな方向に移動出来るのがすき
初期の作品に見られるカメラワーク固定の無回転だと萎える

657 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:37:06.15 ID:0.net
シノレフィードですよ

658 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:14:10.77 .net
>>640
3DSのプチコンでタッチパネルからプログラム入力すると死にかける

659 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:48:58.38 .net
バトルテックも3Dじゃなかったっけ

660 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:53:52.53 .net
射程ギリギリから脚を壊すだけゲー…

661 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 02:45:50.90 .net
マーブルマッドネスもポリゴンでリメイクすればいいのに玉視点で



酔いそうw

662 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 06:51:46.59 .net
大型トラックボール持ってなきゃ面白さ半減するんでは……?

663 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 07:20:25.33 .net
>>661
キャメルトライが割とそれに近いかな?

664 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 15:38:10.24 .net
X68000Z生放送を見た話 HDDが実装されないと何も出来ない
https://youtu.be/uI2QeG0akSA

665 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:15:36.51 .net
>>664
うん。知ってたw
もはやグダグダ

666 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:26:05.73 .net
若い頃、XVI持ってました
箱や説明書はありませんが、ゲーム(本物)がたくさんあります
ただ、実機がもうないので読み取れるかどうか不明です
ジャンク扱いで安く売るより、大事に使ってくれる人に譲りたいです
相手が恐縮するといけないので、メディア代だけ頂いて済ませたいのですが
5.25ichFDDメディア(再利用できるか不明)っていくらくらいが相場なんでしょうね?

667 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:32:07.95 .net
読んで気がつきましたが、再利用できるか不明なら
結局、5.25inchFDDメディアとしてもジャンク扱いですね(笑)

失礼しました

668 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:36:41.11 .net
68のゲームは大体外人さんがさらってくよ

669 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:40:08.76 .net
微妙にスレ違いな気もするけどメルカリで「X68000」と検索すれば
どんな状態のがいくらで売れたか(or 売れずに回転寿司か)はわかる

うちもACE-HD一式とディスクだけタンスの肥やしになってるけど
こんな値段が付くなら箱と取説残しておけば良かったな…

670 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:08:12.86 .net
ジャンク扱いの PROが 6万6000円。

671 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:31:15.02 .net
水分抜けてツヤがなくなったイカだな
むしろどうしてあと2000円盛らなかったのかと膝を突き合わせて

672 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:38:38.49 .net
引き取ってくれる人に売りたいだけならヤフオクあたりで1円出品しとけばええんちゃうの
適当な値段にはなるだろ

673 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:40:07.57 .net
1円出品はおすすめせんな
想定外に安く終わる場合がある

674 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:54:54.95 .net
何かしら作品作る人にはタダであげたいがいい金額でも転売屋には渡したくない

675 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 20:15:10.98 .net
欲しい人にそこそこの値段で渡すのが目的なら少しくらい安く終わったとして何の問題が?

676 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 22:37:36.67 .net
【レトロゲーム】新型X68000Z買った?【X68000】
https://youtu.be/F0AVp4EvDUA

ボロクソ言っててワロタ

677 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:35:23.48 .net
HDD無いと何もできないか~
そこまで言われるとHDDで何をしようとしているのか逆に気になる
メモリ12MBあれば大概色々できそうな気はするが(面倒くささはあるが)

678 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:46:16.83 .net
>>676
嘘も偽りもなく、信者側なのにこれかw
終わってるなぁ

679 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:51:20.19 .net
>>677
元X68kユーザもしくはPCエミュユーザじゃない?
一度でもHDD環境に慣れると1.2Mで我慢するのは無理。
HDDにインストールするゲーム、コンパイラ、MIDIや画像ファイルなどのデータ保持。いずれもFDやRAM-Diskじ無理ゲー

680 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 00:12:03.56 .net
HDDが必須なゲームってある?

681 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 00:55:00.55 .net
スーパーリアル麻雀PIV

682 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:12:04.97 .net
>>679
HDD必須のゲームはともかく
コンパイラやデータ保持が目的ならPCエミュなど代替環境使えばいいじゃんって思う
実際はそれらが目的じゃなく手段なのだとしたら
本当の目的は何をしたいのかということを問いたい
Zでソフト開発したいの?Zで画像閲覧したいの?
ZでMIDI演奏したい。。。これはあるか。。。

683 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:19:56.70 .net
殆どがゲームだろう
そして3日で飽きる

684 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:49:57.63 .net
>>682
お前は何も解ってないなあ笑笑

685 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:55:31.54 .net
ここゲームしかしてこなかった奴多すぎだろ
X68ユーザーなのか怪しいが

686 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:06:34.87 .net
Z お祭り
PCエミュ お通夜
わかるかね

687 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:09:57.92 .net
HDMIモニタに接続してゲームで遊ぶ

これ以外の目的があるとは思えんのだが
そもそもアンバサダーだかエバンジェリストだか知らんが
当時買えなかったやつが製作主導したり宣伝している時点で
ゲーム以外の用途を想定していないのは判るだろ

懐かしいとか開発環境を移行したいとかいう理由は実機の非所持者では成立していないわけだからな

688 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:39:08.91 .net
お前の考えを否定する意義もないしなそう思ってればいいよ
ここから立ち去ってゲームで遊んでてよそれが最適解じゃないかな

689 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:48:04.14 .net
だな
当時は自分でゲーム作ったり音楽作ってたりCG動画作ったりパソコン通信でチャットしてたりしてたから懐かしみたいやつも居るんだよ
X68000はゲームだけじゃないんだぞ

690 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:50:17.30 .net
ただ単にFDは面倒くさい
ゲームは置いといてもそれ以外を1つに集約できるメリットは計り知れない
ゲームだけの人はHDD買わなかっただろうが
それ以外に使ってた人は大枚はたいても必須機器
特にパソ通やってた人とか
それでも溢れるか等MO使ってたのに

A-JAXとかFDじゃくっそめんどい
3枚組以上はHDDに入れたいしな

691 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:56:50.82 .net
>>687
ったりめーじゃん
当初ZはX68000のゲームが動作するだけのエミュ機で計画されたからな

692 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 04:35:37.14 .net
当時手が出なかった子供がどのくらいの移植度だったのか見たさで買う人が多いんじゃないの?

693 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 05:42:31.00 .net
ゲームだけじゃないんだぞ(吸い出したX68000市販ソフトを動かせるようにしないといけないという瑞起への圧力)

694 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 08:00:33.90 .net
>>682
PCエミュは万能杉
Zもお気軽コンテンツビューアーに使えると思ったのにHDDすら使えない。SDって32Gあるよね?FDって1.2Mだよね??SCSI-HDDもたったの1Gなのに1.2Mで頑張れって何プレーよ?
目的はコンテンツビューアーで手段は今は無い
問題のすり替えと詭弁はご勘弁

695 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 08:16:29.41 .net
ゲーム機と言うならゲーム2本しか無い時点で完全に失格じゃんw
現状の出来でZUIKIが逃げたら、残るのは大量の産廃と、技術力の無さを露見した黒歴史と、現金ですか?もう退路は無いと思うんけどなぁ?

696 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 08:18:47.38 .net
そもそもこれはZUIKIの型落ちSoCの不良在庫整理を手伝ってやる企画であって、金を出した時点で企画としては終了していて出資者はそれ以上を求める権利はないんだよ
ZUIKIがサービスでX68のミニチュアを配ってくれてるだけで、単なるノベルティにケチ付けるのは身の程知らずだわ
そんな暇があったらもっと有り金をZUIKIに寄付しろっての

697 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 08:25:45.05 .net
わざとらしいなぁ

698 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 09:40:26.74 .net
芋茎は神

699 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 12:16:12.28 .net
X68000 Z開発コアメンバーが部室からアットホームに最新情報や開発こぼれ話をお届けする約15分!
Black発売まで定期的に配信します。
第一回放送は4Gamer SPの振り返り回です。

おしながき
・スターターパック補足
・ゲームコレクションVol.1について
・ZOOMパック1詳細
・モニターのスペック

700 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 12:32:12.58 .net
>>699
ネタかと思ったらマジか
直ぐにネタ切れ、第2回はリスケじゃね?
前回の4 Gamer SPでダメっぷりは公開済みだろうにまだ曝す?

701 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 12:42:07.79 .net
ありがたい説法が拝聴出来るのじゃ
お布施を忘れるなかれ

702 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 12:51:13.89 .net
>>700
4 Gamerは協力的な振りをしているだけで、怒りの炎は誰にも負けないからな。

703 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 13:50:46.24 ID:0.net
4Gamerの特設サイトってお金もらってる感じしかないんだが
どこにもPR表記ないんだよな
お金もらってヨイショするのって何処かと一緒やな

704 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 13:57:48.58 .net
おまいらほんと知らんのか
4Gamerの運営の中核はOh!Xの元編集長含むOh!X関係者数名がいるんだよ

705 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 14:01:16.49 .net
バカアンはまた物知らずを露呈…

706 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 14:33:04.85 .net
植木さんインタビューで辞めたって言ってたような……

707 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 14:58:34.47 .net
(u)

708 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 15:02:09.93 .net
設立時とかな、直系といっていいのにこの状況で
’お金もらってヨイショするの’の食いつきはさすがに無知

709 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 15:12:03.45 .net
SHARPならいざ知らずZUIKIをなんでヨイショせなあかん

710 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 15:21:17.71 .net
アンチ最近来ないから不幸でもあったのかしらと思ったが
生きてやがったか遠慮しなくていいのに

711 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 17:17:04.80 ID:0.net
4亀はDOS/Vmagazineからの派生。
お金もらってなきゃヨイショする理由ないと思うんだけど

712 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 17:18:36.50 ID:0.net
編集長だった前田さんは4亀とは関連ない

713 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 17:54:26.35 .net
ぐぐってやっとその程度か、DOS/VmagazineはOh!Xからの派生というかそれが源流
この3つは一連の植木イズムで繋がってるからな
なんとか話ずらそうとするも703ではっきりとわかってないことが皆に知れてしまってるからな、苦し紛れしか出てこないよね

714 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 18:50:43.82 .net
お笑いペンギンこと西川善治がいるじゃなぁ〜い。

まぁ衝撃を受けたのは故 江藤さんのpcm8かな

715 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:05:19.89 ID:0.net
DOS/Vマガジンの源流がOh!Xとか飛躍しすぎ
人材的共通性はあるけどそれは単に人事的なものだよ

716 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:10:25.91 ID:0.net
4亀の後押しをしたのは
來島編集長だし

717 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:24:45.75 .net
隣のスレにコピペされててワロタ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1685158895/

718 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:27:19.34 .net
リアルにX68使ってきた人間ならOh!X->DOS/Vmagazineの流れはピンとくるものなんだけどね、なぜって?
それがわかってないのも本人だけという、そんな姿も見られている

719 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:27:51.52 ID:0.net
えっと外から見ていってる?

720 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:34:29.41 ID:0.net
4Gamerメディアガイドの広告プランとして特設サイトがある
だからお金もらってるのかなと書いたんだがな
なんでアンチになるのか

https://www.aetas.co.jp/contact/pdf/4Gamer_media_guide.pdf

721 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:41:15.02 .net
中間省いてもどっちみち703の「なんで4GamerがX68を特別扱いするんだ、ヨイショのお金でももらってんちゃう?」の無知が崩れてるのには変わらないんだが
そりゃ中の重要部にOh!Xの関係者が何人もいるんだから当然でしょ、というかほんとにX68の情報見てるの?
今回ここで知らなかった自分の疑問が晴れてよかったですね

722 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:46:24.29 ID:0.net
お金をもらってるから特別扱いしてるんでしょ→特設サイト

723 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:52:29.86 .net
Oh!X誌と電脳倶楽部とCarrotParty中心に楽しんでた俺はHDDもCD-ROMも無縁だった
98x1やDOS/VではFDD『も』使うって位だったけど68じゃ別に困らんかったしな
テープ専X1ユーザーがフロッピーの便利さを知らん状態かも知れんけどさ

724 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:53:23.86 ID:0.net
Oh!Xの関係者が何人もいるから特別扱いなんてことはないと思うけどね

瑞起としてはOh!Xという当時のX68000ユーザーにブラックホール的な求心力を持っていたメディアと繋がりがあり
ゲーム系情報プラットフォームとして大きな力を持つ4亀を利用するのは
顧客獲得アプローチとして適しているから瑞起の方が特別にお金をかけて広告打っている

725 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 19:56:20.30 ID:0.net
>>721
何を信じても君の自由だけどさ
君のその妄想他人を否定するのは浅はかだし
無知と笑うのは己を笑っているのと同じだよ

726 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:04:22.56 .net
>>725
妄想でなく君が知らなかったという明確な足跡がそこにある

もうその苦しい感じはいいですよ
この人はあそこにあるああいう話は知らないで物を言っている…というのがユーザーにはわかる
メディアもZの作り手も68が本当に好きで使ってきて動いてるということがまあ外部の食わず嫌いの人にはわからないよね

727 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:13:57.46 ID:0.net
>>726
俺が何を知らなかったのか
明確に教えてくれないか?

728 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:17:34.70 .net
>>723
2世代目のACEからHDDモデルがラインナップされてたくらいだし
途中でMOとか登場してきたり

729 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:21:01.92 ID:0.net
4亀には特設サイトという広告メニューがある
X68000 Zの特設サイトも広告なのだろうか?
PR表記がないのでどちらなのかわからない

もしお金もらって広告扱いでヨイショならなんだかなぁ
(ミニVの帝と一緒じゃね?)

俺の一推測と感想でしかないわけだが
これのどこが無知なのかな?

730 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:25:22.53 ID:0.net
Oh!Xの関係者が複数いるから4亀が瑞起を特別扱いするのは当たり前
DOS/V magazineの源流がOh!Xだから
知らないお前が無知

とかいう話ならそれは君の想像でしょう?

731 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:25:34.26 .net
例の人の言葉遊びの逃れ方だけは一級、しかし中身は何もNothing

732 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:28:33.46 ID:0.net
何が無知なのか間違っているのか指摘できないのに
言い逃れとかいうの少し卑怯だよね

733 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:29:03.31 .net
放送見たけど3か月後に出るのにゲームコレクション交渉中って不安になるな
動作確認は並行してやってるとは思うけども

734 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:49:43.63 .net
面倒くさい爺さんがムキになっててワロタw
卑怯モノとは最高の褒め言葉!ありがとなー

735 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:54:42.38 .net
皮肉の言い合いばっかり一人前になっちゃって…

736 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:56:08.25 .net
なりすま砂
嘘を言い出したらもうその人間性自体いらないってなるよね

737 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 20:58:29.71 ID:0.net
逃げたところに追い討ちするけど

特設サイトが広告メニューであると知らなくて
特設サイトまで作った4亀はこんなに力入れてて凄い
とか思ってる方が情弱だと思うんだけどな

お金もらってなくて特設サイト作ったのならそれは特別扱い
だがこれは瑞起か4亀の中の人しかわからないこと

738 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:00:14.05 .net
おじいちゃんたち盛り上がってんね

739 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:01:20.54 .net
>>733
何か新しいネタあった?トークが五月蝿くて受け付けないんだけど

740 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:02:18.66 ID:0.net
DOS/V magazineがOh!Xの源流というのは飛躍しすぎ
DOS/V magazineは來島編集長の力

741 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:03:33.75 .net
>>733
グラディウスは普通にOSから立ち上げてOSに戻れるが、当時のゲームってリセット前提とか面倒なのも混じってた気がする
プロテクト入れざるを得ない状況もあったろうが、オリジナルじゃ不安定だから割らないと安心して遊べんブツもあったな
デスブリンガーはメディア消耗は減らせるディスクキャッシュ入れたが時短的には無意味だった、元からの遅延が入ってて

742 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:17:19.96 .net
日本テレネットTwitterトレンド入り
ゲーム発表すんなら今やで

743 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:23:42.26 .net
結局5インチモニターのスペック見るにイーグレットツーミニの流用だね

744 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 21:30:44.66 .net
尼ランでカテゴリ1位だけど、並んでるミニPCの方が・・

745 :ナイコンさん:2023/09/01(金) 16:43:03.36 ID:uyY29rPt5
地球破壊殺人テ口リストの巣窟クソ成田空港反対ク゛儿一プを全カで応援してるぞ!戦い方は様々あるか゛、賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテロ国家認定の称号化石賞連続受賞の世界最惡の殺人腐敗テ口政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは,人としての最低限の矜持だからな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だか゛、
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象、継続的に活動してくれたら、そのうち協定をお願いするのて゛、そのときは∃ロシクな!
横田基地被害者グ儿―プや厚木基地被害者グル−プなんかとも手を組めば.全国規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で、莫大な石油を無駄に燃やさせて,エネ価格に物価にと暴騰させて,
騷音に温室効果カ゛スにとまき散らして気侯変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義國のように住民か゛大規模に立ち上がらないから全国テロリス├に好き放題侵略されてるわけた゛しタ゛フ゛スタなしに根底からふ゛っ潰そう
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 745
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200