2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part9

1 :ナイコンさん:2023/06/03(土) 21:05:53.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

X68000Zスレッド Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/

461 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:09:53.12 .net
金ねえからローンでフルセット買ったわ
雑誌電子版売れよ

462 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:14:22.58 .net
ファランクスとジェノサイドって
そんなに人気あったの?
ファランクスはゲームボーイアドバイスで
あったきもするけど

463 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:16:20.87 .net
アドバイスは草

464 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:18:04.40 .net
>>462
当時のZOOMは人気あったぞ。作品全部買ったし。
その後は知らんけど。

465 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:19:09.66 .net
最近まれによくみる変なtypoはスマホのせいだろうな

466 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:20:43.28 .net
ボリューム1ってことはボリューム2はジェノサイド2とラグーンってことか?

467 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:25:56.34 .net
正直なところ何して楽しめば良いかわからなくなってる。

468 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 12:27:15.14 .net
>>466
他に無い。オーバーテイクは無理だろうし。

469 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:09:15.90 .net
>>462
ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
X68オリジナルゲームといえばZOOMくらいの存在感があった

470 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:51:10.10 .net
>>469
時間軸おかしくね?
先にジェノサイドで注目されてその後ファランクスが出たはずだが

471 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 13:56:32.44 .net
>>470
あれ、そうだっけ?
だとしたら完全に俺の記憶違いだわ

ジェノサイド→ファランクス→ジェノサイド2か

472 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:14:00.53 .net
しょせんにわか知ったかの知識はこの程度よ

473 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:23:01.49 .net
レースゲーもF1も好きだけどオーバーテイクほど眠くなるゲーム無かったわ

474 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:28:23.54 .net
>>433
キーボードは次のXVIエディションでより実機に近づけんだよ。知らんけど、

475 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:45:57.71 .net
>>473
長いんだよなあれw

476 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 14:56:36.85 .net
キーボードのファンクションキーがあのまま売られるとは思ってなかった

477 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:42:40.75 .net
初代ジェノサイドはクソゲーに片足突っ込んでるぞ
2は名作

478 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:58:28.97 .net
初代ジェノサイドは68のオリジナルゲームで
且つ新進メーカーだから評価されていただけで、内容はまあ…
オーバーテイクもゲーム性はともかくF1の香り(匂い?)を嗅ぐゲームだよね、
とかoh!X誌上でも言われていたよな。

479 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 15:58:38.02 .net
>>477
それってお前がヘタクソなだけじゃん笑笑

480 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:05:18.30 .net
>>478
オーバーテイクは通信対戦環境作ってやってたなあ

481 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:11:36.73 .net
個人的にはジェノサイド2より初代が好きだった

482 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:16:24.82 .net
内容の間違いが判明した上で>>469を読むと恥ずかしい
>ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
いかにも知ってる風のことを言おうとして知らなかったことが判明してしまう人間
雑誌の表面的な情報だけ後から見てものを言うとこうゆうことになってしまう

483 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:18:36.08 .net
タウンズ版の移植・・・は無理だな

484 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:20:45.28 .net
初代も死ななきゃライフ貯めてゴリ押しでどうにでもなる

485 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:26:24.46 .net
>>483
FMタウンズ版はCD-ROM媒体が武器になるもんな
ゲームプレイ中にCDイジェクトボタン押すとフライングディスクカッターが飛び出す仕様w

486 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:31:12.69 .net
首切りドライブとか言われてたな

487 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:32:53.63 .net
>>483
そういえばTOWNSのジェノサイド1.2は多重スクロール消えてたな。

488 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 16:41:10.22 .net
なんかスクロール面が足りないのとラスターエフェクトがカット
1は丸ごと作り直しで2はちょい要素追加

489 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 17:49:04.62 .net
ファランクスはちゃんとメルのスカートが脱げるんだろうな?

490 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 19:14:52.99 .net
チガーウ

491 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 20:12:14.22 .net
サラマンダーが100MHzでサクサク動く日が来たら起こしてくれ

492 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:38:28.92 .net
永遠にお眠りください

493 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:55:50.23 .net
男はみんな傷を負った戦士

494 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 21:57:49.39 .net
やっぱPS5買った方が良さそうだな

495 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 22:19:22.04 .net
>>494
PS5買ってよし。後悔はさせない

496 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:02:03.64 .net
>>494
PS5じゃX68000のソフトは動かないよ

497 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:02:57.98 .net
ps5は既にpro待ちのタイミングだろ

498 :358:2023/06/09(金) 23:10:53.79 .net
xbox買うといい

499 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:21:03.07 .net
PS5ならサラマンダーもサクサクですだ

500 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:45:35.80 .net
>>499
Fire TV Stick 4K MaxにRetroArchで曼蛇をヌルヌルイケる。速すぎて一周できん

501 :ナイコンさん:2023/06/09(金) 23:45:41.07 .net
北海道て結構ソフトハウスあったけどハドソン筆頭にみんな爆散していったな

502 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:00:52.24 .net
美少女系ゲーム沢山だしてほしい
頼むブヒィ!

503 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:09:22.12 .net
ロッパーそんなに美少女ゲー出てたか?
ウルチが作ったヴァリスIIくらいしかぱっと出ねぇ

504 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:27:47.61 .net
ヴァリスは日本テレネットじゃ……

505 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:44:30.25 .net
>>501
カルチャーブレーンもそうだな

506 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:45:45.31 .net
>>501
ハドソンの主要スタッフはコナミ買収時に揉めてNDキューブって会社に行っちゃったからね
NDキューブも任天堂の下請けなのに駄目すぎて任天堂からソフト発売が許可されずにハドソン社員が来るまで幽霊会社になってたとか色々謎な経緯だわ

507 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 00:57:14.24 .net
NDキューブはGBAの立ち上げにタイトル水増しが必要だったから創られた会社じゃなかったっけ?
人材が集まらなくてお茶を濁すようなタイトルだけで放置されてたけど
Wiiの頃にはハドソンスタッフが入ってまともになった感じか

コナミはコジプロもそうだけどまともなやつはみんな逃げ出すくらい
ゲーム開発に向いてないスポーツジムの会社になっちまったな

508 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 01:58:42.36 .net
エグザクトってことはこの4本か
・ナイアス
・アクアレス
・エトワールプリンセス
・ジオグラフシール
4人で作ってた割には結構出してるな

509 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 02:20:21.37 .net
ACアダプター高杉
Anker 65w 1ポートでも3000円台

510 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 08:54:59.62 .net
やすいの買えばいい

511 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:13:18.34 .net
65wもナニすんのヨ

512 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:17:23.64 .net
イメージユニット、MIDI、サイバースティック、HDD、MO、CD-ROMドライブ、マーキュリーユニット等を繋ぎます

513 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:36:23.22 .net
ダイソーにある20W 700円のヤツじゃ駄目なんか

514 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:37:49.84 .net
>>504
ヴァリスIIもウルフチームだったかは知らないけど1作目の夢幻戦士ヴァリスはウルフチームだよ

515 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 10:54:25.41 .net
電力電圧を切り替えて可変にできる万能ACアダプターてないの?

516 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 11:04:42.85 .net
安定化電源

517 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 11:06:33.09 .net
充電器系だと可変アダプタあるけど
自動切り替えのせいで安定しないから推奨されない

518 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 12:12:42.92 .net
PDアダプタならドングル変えれば可変出来るから便利だよ

519 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 14:47:52.18 .net
コナミはときメモの頃から人材逃げ出す会社として云われていたのに何故入社してしまうのか

520 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 16:01:21.08 .net
波動拳!🤲

521 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 16:40:43.05 .net
いっそ実機用の電源作ってくれ

522 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:03:28.57 .net
>>513
USBに電流食いまくりなものを繋がない限りは大丈夫じゃね?
うちはMPA-ACUQ01WF(18W品)で動いている

523 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:21:06.54 .net
ダイソーの20W(700円)ので十分だよ。
X68000ロゴに価値を見いだせるなら止めんけど。

524 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:31:22.00 .net
別にパックでもいいけど懐かしむアイテムだから
カードは1枚で良いけどパッケとカードケースは別にそれぞれ付けてくて
再現とはそう言うことですよ
大した数のゲームで無いだろうから
並べた時に見栄えするほうがええやん

てかグラディウスも超連射も新規でパッケ作って付けるくらいのユーザー目線欲しいな
そう言うとこですよ

525 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 17:58:53.85 .net
実測最大0.4Aくらいしか流れないから1Aくらいのならだいたい動くぞ

526 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 18:35:55.00 .net
まだ余力が有り余ってるなTDP的に

527 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 19:34:32.57 .net
USB PD 60WなんてWindowsノートじゃん

528 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 19:44:21.91 .net
どう考えても無駄に余ってるよね
どうせならもう3W足して68W(68000mW)にしとけば
こだわるのソコかよ!?アホだw
って総ツッコミで良かったかもしれん

529 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:32:36.07 .net
6809円なら買ったのに

530 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:37:47.85 .net
usb pdに68Wなんて無いから無理だアホ

531 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 20:54:21.56 .net
>>530
https://www.elecom.co.jp/products/EC-YAC06WH.html
こういう話ではなく?

532 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 21:10:33.09 .net
無駄に2ポートになるのか
50+18でw

533 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 21:39:40.55 .net
ワロタあるのかよ!

534 :ナイコンさん:2023/06/10(土) 22:03:15.67 .net
68Wにしたら7000円かかったなら笑って買ってくれただろうに

535 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 02:26:21.52 .net
そうか?

536 :sage:2023/06/11(日) 03:53:48.74 .net
今更あんな移植度のグラディウスなんていらないんですけど馬鹿なんですかw

537 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 06:51:17.04 .net
>>536
君は鹿確定だね

538 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 07:24:07.39 .net
>>536
せんべい食うか?

539 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 08:02:29.42 .net
>>536
奈良公園から逃げてきたの?

540 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:39:00.55 .net
>>539
宮島かもしれない

541 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:56:00.78 .net
鹿にはグラディウスなんて不要だよな
蹄だとジョイパッドもキーボードも無理だな

542 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 11:59:27.24 .net
X68000Z触って正直な感想

Windowsで動かしてるエミュレータのほうが使いやすい

543 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:04:48.99 .net
>>542
今度は馬かな?
否定はしないが見た目と雰囲気も大切

544 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:13:28.04 .net
キーボード単品なら欲しかったけど3万円もするから諦めた

545 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:15:49.51 ID:0.net
>>542はエミュレータの使いやすさを重視
>>543は見た目を重視

注目ポイントが異なるのは当たり前
相手を馬だの鹿だの言う方が恥ずかしいやつ

546 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 12:19:24.16 .net
見た目も使いやすさもゴミだからしゃーない

547 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:27:07.21 .net
Zでもエミュでも実機でも、好きなX68Kで遊べばええよ

548 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:27:30.72 .net
置き物にするならジャンクの実機でおk

549 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:35:28.15 .net
ジャンク品の実機の相場は高いよ。Z新品の方が安い

550 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:36:21.63 .net
>>544
金の問題なら「働け」で解決

551 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 13:46:02.29 .net
>>550
有吉の「働けバーカ」を思い出したわw
https://i.imgur.com/oP6AfA0.jpg

552 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:09:04.15 .net
>>546
有吉「働けバーカ」

553 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:10:33.21 .net
>>548
でかいと邪魔

554 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 14:59:37.26 .net
犬小屋にでも住んでるの?

555 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:15:09.68 .net
X68k実機は今となっては無駄にデカいからなあ
ツインタワーでも意外と横幅と奥行あるよね

556 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:42:47.05 .net
だがそれがいい

557 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:46:00.36 .net
XVIが来たら起こしてくれ

558 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 16:46:34.18 ID:0.net
生を諦めたらダメぞ

559 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:08:17.05 .net
ゲームで遊ぶだけなら10MHzで十分だと思うけど
要16MHz以上のゲームなんてあったっけ?

560 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:12:18.37 .net
パッケに書いてあったのだとスパ2とかそうだな

561 :ナイコンさん:2023/06/11(日) 17:32:18.33 .net
ミニシリーズをコレクションしているのであって実機が欲しい訳では無い

総レス数 745
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200