2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part9

1 :ナイコンさん:2023/06/03(土) 21:05:53.61 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

X68000Zスレッド Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/

586 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 00:54:56.82 .net
北の国から84夏で正吉が盗んだ雑誌は月間マイコンなんやで
ラストの「子供がまだ食ってる途中でしょうが」が有名だけど、序盤の東京モンがパソコンみせびらかせてた部分がクライマックスやで

587 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 01:48:34.13 .net
黒を通販で発注した、実機との違いを楽しみたい
次はMIDI端子の一つも付けてくれると助かる

588 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 04:56:27.91 .net
USBMIDIって色々種類あるからlinuxでどの程度吸収出来るのかな
それかUSBcomポートのやつ流用とかか
UARTはデバッガで使うから常用不可だしマイナーソフト対応も有るかわからんし
俺的絶対NGなんだよな

589 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 05:27:19.07 .net
個人的には純正に相当するMIDI端子が着いてて欲しいが需要は知れてるしな
外付けMIDI機器って今どんだけ稼働状態で残ってるんだろう

590 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:16:03.17 .net
>>589
うちには6台残ってる

591 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:19:37.31 .net
ただでさえ少ない稼働機の偏在ぶりよ……

592 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:51:37.31 .net
サイズ的バランス考えてSC55miniとか必要なのでは

593 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 08:58:01.72 .net
USBで繋げられる8850復刻で

594 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:10:18.35 .net
X68Kの世代だとLA音源のMT-32/CM-32L/CM-64や、GS音源だと初代SC-55あたりの方が対応ゲームが多いんじゃなかろうか

595 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:41:45.32 .net
>>591
メルカリやヤフオクで普通にあるから結構残ってるんじゃね?

596 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 09:51:33.37 .net
98x1など他機種、あと単純にDTM需要はあるんだろうから玉数の割りに68kまで廻るのは少ないかもな健在な音源の実機

597 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:06:42.13 .net
amazonでも買えるからオクは敷居が高いって人でもMIDI機器は入手しやすいね

598 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:34:16.85 .net
MIDI機器なんて基本的に稼働部分無く半導体基板だけだから電源とコンデンサとコネクタ部分生きてたら長生きする機器だよね
中古で入手してもあまり不安無いし修理もしやすい

599 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:39:21.18 .net
あー修理が出来る人も意外と多いのか
なら旧世紀の機器でも数に不安は無いね

600 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 10:41:11.74 .net
>>591
ハード音源は結構残ってる
ウチも数台稼働してるし

601 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 11:01:49.21 .net
昭和~平成前半の稼働部品の無いMade in Japan機器は無駄に頑丈だから長生きしてる
30年以上前のポケコンも普通に使える

602 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 11:49:32.86 .net
確かにポケコンは液晶がお亡くなりになるだけだな

603 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 13:14:16.84 .net
今だから言えるけど、030はPro筐体サイズで出して欲しかった
拡張カードの蓋は最大値で統一、立体視端子なんかも省かず実装

604 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:09:07.94 .net
電源死んでる

605 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:34:10.64 .net
>>586
ベーマガならまだしも小学生があんな半分以上が広告ページの雑誌盗んだのか…’84年だと多部田のよろしくカンパニーどころか前身のT-TIMEもまだ連載して無い頃だろうに

606 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:38:13.47 .net
>>604
実機かな?
同人アイテムで対処すべきでは(入手できたら)

607 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 15:52:28.38 .net
正直、IOとか子供心に広告が本体だと思ってた
買えないけど見ているだけで楽しかったな

608 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 16:34:51.15 .net
有ってもスカスカな提灯記事そんな雑誌が長続きするんだよな

609 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:03:17.38 .net
>>598
音源モジュールはそうだけどキーボード系だとつまみ類がガリってるの多い

610 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:18:58.86 .net
そんくらい接点復活剤で直せ

611 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:47:33.38 .net
リレークリーナーの方がいいぞ

612 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:53:34.73 .net
MIDIキーボードは一番使わないやつ

613 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 17:58:09.64 .net
鍵盤楽器の類はグリス塗り直しでしょ

614 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 18:48:14.15 .net
鍵盤は買い直せば良いのでは?

615 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 19:00:08.00 .net
>>589
MT32からMU2000まで現役で可動出来るわ

616 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 20:23:01.35 .net
昔の雑誌広告のゲームのイラストとかカッコよかったよなー
現代は萌え絵ばかりで辟易とする・・・

617 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 20:57:28.04 .net
もえもえ~へきへき~

618 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:00:46.10 .net
このスレって今時のゲームやってない終活おじさん多そうだな…

619 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:31:27.49 .net
>>618
おまいは今時のゲームをやってる終活Gさんか?

620 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:37:47.10 ID:0.net
レトロゲーばっかりやって
アケアカ大好きな終活Gです

621 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:38:44.01 ID:0.net
M2は癖ありすぎて苦手

622 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 21:53:59.14 .net
ソシャゲに飽きるとレトロの繰り返し

623 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:05:59.98 .net
>>618
レトロゲーは別腹なんやで?

624 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:17:18.32 .net
>>618
スターフィールドとforza新作が楽しみや
レトロゲームは箸休めみたいなもん

625 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:26:36.96 .net
アケアカ、ベラボーマンは買った。

626 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:26:49.16 .net
レトロゲー以外で最近やってるのはMnB2くらいだな

627 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:42:11.84 .net
ディアブロⅣ買ったけどおもろないんや
MSXゲームの方がハマるんよ

628 :ナイコンさん:2023/06/12(月) 22:42:20.71 .net
毎週スイッチの新作ゲーム買ってるぞ(アケアカ)

629 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 00:36:22.31 .net
たまたま好きなゲームにむかしのがあるだけで普通に新作もやるし
あんまりレトロゲーとかの意識はないなー

630 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 01:00:59.61 .net
ディアブロは2までMACでやってて結構楽しかったが、そのあとはよくわからない
なんかめんどくさそう

631 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 01:30:33.33 .net
本日サーバのメンテナンスって深夜0時〜だと翌日だよな
翌日だと勘違いも出るしシンプルに日付と時刻で書けばいいのに

632 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 02:47:54.73 .net
俺もお前らと同じで3Dゲームについて行けない
2D世代だからな

633 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 03:31:38.86 .net
3Dだとモデリングモーションにプログラムも複雑でそこらにリソース
持っていかれて作り込みや音楽品質が削られて軽薄なのに利益追求に
迫られてガチャやら取って付けた追加コンテンツ商売とか肌に合わない

634 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 03:42:09.95 .net
ブラックのモニター
なんか違う
キーボードフルサイズなんだから小さくする意味無くね?
タブ位の大きさがないとネタアイテムでしかない

635 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 04:12:40.83 .net
こまけえこたあいいんだよっ

636 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 05:03:12.19 .net
ネタアイテム欲しさにポチった俺をディスりやがって……

637 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 06:59:33.77 .net
>>605
ドラマ見てる一般層にはマイコンという誌名はど直球で分かりやすい。
アスキーやテクノポリスだとなんの雑誌ってなる。

638 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 07:11:08.16 .net
>>634
本体を大きくするべきだよな

639 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 08:39:28.54 .net
実機比率だと本体とモニターの大きさはあんなもん
むしろキーボードに違和感

640 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:15:47.25 .net
>>639
爪楊枝で押すキーボードにするの?

641 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:33:05.92 .net
確かにキーボードの比率は違和感ある

642 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:35:22.04 .net
ミニサイズでキーボードの形したHUBが欲しい

643 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 09:43:59.85 .net
>>632
X68にも面白い3Dゲー結構あったろ…

644 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 10:18:08.05 .net
ミニキーボードは飾りで良いでしょ。
実用は汎用のキーボード使えばよろし。

まぁ置物として楽しもうって人向けの話なんだろうけど。

645 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 10:56:11.43 .net
>>634
飾り用のネタアイテムでいいんだよ
大きいモニタで作業したいなら好きなサイズのモニターを繋げばいい

646 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 11:34:23.78 .net
>>640
専用ネイルチップ付きで
一本指打法とか

647 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:18:13.20 .net
>>643
市販ソフトだとスターウォーズとジオグラフシールだけでは?<3D

648 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:30:07.74 .net
キャノンサイトやグループX
スタークルーザーも好きだぞ

649 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 12:30:32.87 .net
>>647
CANONSIGHTもあったよ

650 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:33:30.19 .net
SION2は名作なの?

651 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:38:48.54 .net
>>650
名作
普通に売っても良いレベル

652 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 13:56:48.78 .net
フリーソフトでも2つほどフルポリゴンのフライトものあったな
あれはジオグラフシールよりずっと滑らかだったような

653 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:20:30.17 .net
viewpointは?

654 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:26:02.23 ID:0.net
よしこさん
ボケたんですか?

655 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:26:58.23 .net
>>653
それポリゴンじゃなくてプリレンダじゃん

656 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:34:36.52 .net
プリレンダじゃねスーファミのドンキーみたいな
ボリゴン物はATAN2で背景が360度回って好きな方向に移動出来るのがすき
初期の作品に見られるカメラワーク固定の無回転だと萎える

657 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 16:37:06.15 ID:0.net
シノレフィードですよ

658 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:14:10.77 .net
>>640
3DSのプチコンでタッチパネルからプログラム入力すると死にかける

659 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:48:58.38 .net
バトルテックも3Dじゃなかったっけ

660 :ナイコンさん:2023/06/13(火) 17:53:52.53 .net
射程ギリギリから脚を壊すだけゲー…

661 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 02:45:50.90 .net
マーブルマッドネスもポリゴンでリメイクすればいいのに玉視点で



酔いそうw

662 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 06:51:46.59 .net
大型トラックボール持ってなきゃ面白さ半減するんでは……?

663 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 07:20:25.33 .net
>>661
キャメルトライが割とそれに近いかな?

664 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 15:38:10.24 .net
X68000Z生放送を見た話 HDDが実装されないと何も出来ない
https://youtu.be/uI2QeG0akSA

665 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:15:36.51 .net
>>664
うん。知ってたw
もはやグダグダ

666 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:26:05.73 .net
若い頃、XVI持ってました
箱や説明書はありませんが、ゲーム(本物)がたくさんあります
ただ、実機がもうないので読み取れるかどうか不明です
ジャンク扱いで安く売るより、大事に使ってくれる人に譲りたいです
相手が恐縮するといけないので、メディア代だけ頂いて済ませたいのですが
5.25ichFDDメディア(再利用できるか不明)っていくらくらいが相場なんでしょうね?

667 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:32:07.95 .net
読んで気がつきましたが、再利用できるか不明なら
結局、5.25inchFDDメディアとしてもジャンク扱いですね(笑)

失礼しました

668 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:36:41.11 .net
68のゲームは大体外人さんがさらってくよ

669 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 16:40:08.76 .net
微妙にスレ違いな気もするけどメルカリで「X68000」と検索すれば
どんな状態のがいくらで売れたか(or 売れずに回転寿司か)はわかる

うちもACE-HD一式とディスクだけタンスの肥やしになってるけど
こんな値段が付くなら箱と取説残しておけば良かったな…

670 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:08:12.86 .net
ジャンク扱いの PROが 6万6000円。

671 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:31:15.02 .net
水分抜けてツヤがなくなったイカだな
むしろどうしてあと2000円盛らなかったのかと膝を突き合わせて

672 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:38:38.49 .net
引き取ってくれる人に売りたいだけならヤフオクあたりで1円出品しとけばええんちゃうの
適当な値段にはなるだろ

673 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:40:07.57 .net
1円出品はおすすめせんな
想定外に安く終わる場合がある

674 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 17:54:54.95 .net
何かしら作品作る人にはタダであげたいがいい金額でも転売屋には渡したくない

675 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 20:15:10.98 .net
欲しい人にそこそこの値段で渡すのが目的なら少しくらい安く終わったとして何の問題が?

676 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 22:37:36.67 .net
【レトロゲーム】新型X68000Z買った?【X68000】
https://youtu.be/F0AVp4EvDUA

ボロクソ言っててワロタ

677 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:35:23.48 .net
HDD無いと何もできないか~
そこまで言われるとHDDで何をしようとしているのか逆に気になる
メモリ12MBあれば大概色々できそうな気はするが(面倒くささはあるが)

678 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:46:16.83 .net
>>676
嘘も偽りもなく、信者側なのにこれかw
終わってるなぁ

679 :ナイコンさん:2023/06/14(水) 23:51:20.19 .net
>>677
元X68kユーザもしくはPCエミュユーザじゃない?
一度でもHDD環境に慣れると1.2Mで我慢するのは無理。
HDDにインストールするゲーム、コンパイラ、MIDIや画像ファイルなどのデータ保持。いずれもFDやRAM-Diskじ無理ゲー

680 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 00:12:03.56 .net
HDDが必須なゲームってある?

681 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 00:55:00.55 .net
スーパーリアル麻雀PIV

682 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:12:04.97 .net
>>679
HDD必須のゲームはともかく
コンパイラやデータ保持が目的ならPCエミュなど代替環境使えばいいじゃんって思う
実際はそれらが目的じゃなく手段なのだとしたら
本当の目的は何をしたいのかということを問いたい
Zでソフト開発したいの?Zで画像閲覧したいの?
ZでMIDI演奏したい。。。これはあるか。。。

683 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:19:56.70 .net
殆どがゲームだろう
そして3日で飽きる

684 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:49:57.63 .net
>>682
お前は何も解ってないなあ笑笑

685 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 01:55:31.54 .net
ここゲームしかしてこなかった奴多すぎだろ
X68ユーザーなのか怪しいが

686 :ナイコンさん:2023/06/15(木) 02:06:34.87 .net
Z お祭り
PCエミュ お通夜
わかるかね

総レス数 745
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200