2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part11

1 :ナイコンさん:2023/07/13(木) 22:06:46.94 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

399 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 00:58:31.99 .net
>>397
杞憂だったね。x68kのプログラミングは情報少ないし、リンク切れてるし、オーパーツが入手できないので結構大変だよ。でも懐かしくて楽しい。

400 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 01:15:58.76 .net
x6は何気にエロゲーに詳しい

401 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 01:16:34.40 .net
>>396
今回の放送でギャーギャー不愉快だったので遠慮します。

402 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 01:18:57.57 .net
今日の放送酷かったな
騒がしいだけだった

403 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 09:28:38.10 .net
>>398
ファンの納得いくオリジナルのイメージを踏襲ってのが極めて難しい
あったかもしれないけど極めて稀だと思うよ

404 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:02:00.96 .net
毎週放送だとネタも切れるだろうにな隔週にしとけばいいのに

405 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:06:15.01 .net
放送は
騒いでゲームする様子を垂れ流すようになるんだろな…
と思ったとおりなってて幻滅した。

406 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:11:17.85 .net
てか、そのくらいサクッと副業で儲けられるくらいでないと、会社が左前になったときに苦労するよん

407 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:18:15.87 .net
ZUIKIロゴがデカすぎて買う気が失せてしまった。
研磨して3Dプリンタで出力かけるか。

408 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:18:57.94 .net
MC68000って元々IPC高くないしZは7.5MHz程度しか出てないのであればACT/STGゲーには向かないな
ベーマガのBASICプログラム入力してニヤニヤ出来るならいいけど
ゲーム機としてのX68000が欲しかったんでしょう?

409 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:25:33.39 .net
>>63
1988年当時に、まがりなりにもホームユースのパソコンに最新アーケードゲームが移植されて
動いてたってのが良かったんじゃないか。
本物求めてる層なら筐体買ってた時代だし、素直にすごいって評価でいいと思うよね(笑)。

410 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:39:40.67 .net
>>235
遡及して適法かどうか判別すんなよ(笑)
当時適法なら問題ないだろ。

411 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:43:32.15 .net
>>253
思い出美化すんなよ。お前は俺と同じでZ80で育って8086のセグメントでメンドクサイ思いを
したクチだ(笑)

412 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 10:48:37.47 .net
>>267
そういう意見もあると思うけど、そうじゃねーんだよmameとかバトセラじゃ
思い出でニヤニヤ出来ねえんだよ、っていうエンスーが集ってるんだわ。
クラシカルな名車乗って手を振ってるマチャ〇キみたいな子が一杯いるの(笑)。

413 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 11:11:05.99 .net
まあ大体はマチャアキとは育ちも財産も違うから、モノに対してブツクサいって、◯◯や✕✕の方がいいと言い出すわけやね。

414 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 11:35:55.65 .net
>>411
悪いな。俺は6809からX68000に移ったモトローラ派なのでセグメントや裏レジスタなんか使ってないわ。お陰で未だにリトルエンディアンは苦手

415 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:11:46.37 .net
>>408
ゲームは苦手だから、それほどやらなかったな。
拡張スロットやらジョイスティックポート使って回路設計製作してあれこれ繋いでで

416 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:14:57.43 .net
>>408
ゲームは苦手だから、それほどやらなかったな。
拡張スロットやらジョイスティックポート使って回路設計製作してあれこれ繋いでプログラム組んで動かすのが楽しかった。
メモリがリニアに取れるからデータ入出力も便利だったし。

色々勉強させてもらったわ。

3Dスコープ端子やカラーイメージユニットの端子をうまく使いこなせなかったのが、今となっては悔やまれる。

417 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:24:22.03 .net
ファランクスもジェノサイドも誰も突っ込まなかったけど明らかに実機よりカクカク動いてたよな〜

418 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:32:22.28 .net
>>417
7.5MHzならあんなもんだろ

419 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:40:36.27 .net
カクカクはアプリ側で色々端折ってチューニングするのか?Zクソだな。参入メーカは可哀想。

420 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:47:00.40 .net
超連射とかはちゃんとチューニングされてた
これから参入するメーカーはいちいちチューニングなんかしないで過去ソースそのまま使うんだろう

421 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 12:57:09.33 .net
ZOOMパックチューニングするならディスクの入れ替えくらいオートにしろやw

422 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 13:27:48.31 .net
>>421
そんな機能Zに無いから無理だろ?

423 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 13:52:56.69 .net
無いものは作るんじゃなかったのか。

424 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 14:00:07.25 .net
エミュにない機能はアプリではどうにもならん
X68kユーザなら、そんな事くらいわかるからお前ニワカかサクラだな?

425 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 14:06:49.92 .net
そもそも実機の80%未満の速度しか再現できていない時点で『動きます』レベルのおもちゃでしかないと解るだろう。

批判的な書き込みを排除しても現実が変わるわけではない。

上位のSoCを採用しなかった時点で、Zは最初から終わっていたというだけだな。

426 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 14:49:14.20 .net
「ロクハチパロを買ってください」(コナミ渾身のお願い🙏)

427 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 14:52:27.11 .net
もしくは超絶技巧のプログラマかな
crusoeのファーム開発してたレベルの人とか必要そうだけど

428 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 15:10:30.87 .net
在庫整理のSoCを使ったのが敗因。
最適化に自信があったんだろうが結果は明らかに駄目駄目、スーパーハカでも遅いものを速くはできない。単独ゲームなら端折って見掛けを騙すことはできるけど、どう使うか解らないPCで全員を騙すのは無理だって言われなかったか企画時に。

429 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 16:23:55.25 .net
>>417
実機も処理落ち無しではなかったがアレを見た感じはたしかに酷かった

430 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 17:29:30.86 .net
結局はエミュに飽きて実機に戻る

431 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 17:45:39.00 .net
開発はエミュのモニター機能と速度ゴリ押しで実機超えてる。ただ厳密なタイミングを求めるゲームでは実機に遠く及ばない。エミュ作者も実機派らしいね

432 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 20:13:37.06 .net
amazonキャンセルしてビックカメラで予約し直すのがトレンドらしい

433 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 20:59:30.73 .net
オフィスグレーモニター製造に関するアンケート実施のお知らせ
X68000 Z BLACK MODELを発表後、オフィスグレーモニターに関するお問い合わせを多数頂きました。

製造を検討するにあたり、実際にどの程度のニーズがあるかの調査をしたく、アンケートへのご協力をお願いいたします。

全2問の簡単なアンケートになっておりますので、ご回答いただけますと幸いです。
以下Googleフォームより、ご意見お寄せ下さい。
https://forms.gle/ZHbabyH7tczKCP6c9

回答受付期間 ~2023/7/24 まで

※結果を踏まえ製造の検討をさせていただきます。

434 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:12:03.79 .net
モニターとか、バカにされてる気分だわ。
支援しますって回答した。しないけどな!

435 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:12:32.69 .net
こいつらマジもんなんだな・・・。

BLACKモニタセットの予約が殆ど入らなくて製造コストが高く付くから
グレーも受注生産します、って正直に言えばいいじゃねーか。

436 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:16:04.19 .net
部材発注済みだから、少しでも売り上げして回収したいんでグレーモニター買ってちょ。ですね。

437 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:39:56.35 .net
何気に解像度載ってるんだが

438 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:40:04.31 .net
>>432
Paidyで無金利12回払いできる上にポイント10%だしねビックカメラ。

439 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:44:59.53 .net
>>437
公式に最初っから載ってるんだが<モニタ解像度

440 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:46:29.33 .net
あ、URL忘れてた。
これな。
ttps://www.zuiki.co.jp/x68000z/black/product_detail.html?id=AIF80005

441 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:51:44.67 .net
>>438
セコロジーですね~
これ気にするようなら向いてない

442 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:56:52.42 .net
本当の色違いに過ぎないんだけど
プラの色違い作るコストってどんなもんなんだろね

クラファンで受注するのがとりっぱぐれないのか都合がいいのか
何かと後手後手だなぁ
初プロジェクトだろうから仕方ないのかもだが。

EAKどっかで切らないと同じ事がずっと続く。

443 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 21:57:42.57 .net
5v3A……?

444 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:00:04.86 .net
どうせ数日かかるんだろうし、日で色変えればたいした手間ではない

445 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:00:31.27 .net
5インチで1024x512なんて変わった解像度の液晶よく見つけてきたな
それだけは褒めてあげよう

446 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:03:48.30 .net
OLEDだから2Aは必要なんだろう

447 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:03:56.97 .net
x68はCRTC弄らないと基本256x256、512x512、768x512
ゲームでは主に256d256だから綺麗に映るね

448 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:04:03.98 .net
>>445
何回か話題に出てるけど、たぶんイーグレットツーミニに入ってるのと同じやつです

449 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:04:13.32 .net
>>445
何言ってるんだ?イーグレットミニの余りだよ

450 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:05:53.48 .net
X68000Zは720pなんだぜ
基板から直接出してる1024x768とは違う・・

451 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:06:18.68 .net
>>448
>>449
あれそんな高解像度液晶使ってるのか
しかも余りって聞くとなんかガッカリするな

452 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:11:31.15 .net
アストロで叩かれたからパチンコ用の回してもらったんだろ

453 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:12:18.31 .net
イーグレットツーミニがこの前9000円くらいで売られてるのを見てたからモニター(液晶+ガワ)だけで2万も取るのかよって思う

454 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:14:37.04 .net
今日も朝からIDなし男が暴れてんな

455 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:38:01.79 .net
>>399
X68Kほど技術情報そろってるレトロPCもないと思うんだが、新規勢でも必要な情報全部入手可能だと思う。書庫を漁ってみればいい

456 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:49:31.79 .net
>>382
なし男は幼稚すぎて、おっさんじゃなくキッズなんじゃないかと思ったりする

457 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 22:50:19.68 .net
>>455
実際にやってみた?XCは著作権の関係で一部削られてるしアップされてるのはファイルが壊れてる。gccはライブラリを自力で再構成しないと使えないし、色々リンク切れて入手出来ないツールもある。書籍はアップされてるけど昔の知見がないと、再構築は無理だと思うぞ。

458 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:04:05.80 .net
今さら68Kでプログラミング?
呆れて物も言えない

459 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:05:25.71 .net
>>441
あと最近Amazonはミニ系は箱に直接伝票貼って送ってくる事例が
増えてるからパッケージもとっておく派なら要検討

460 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:12:55.25 .net
>>458
できない奴の言い訳

461 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:15:09.18 .net
>>459
イーグレットツーミニのパドルセットプライムデーで買ったけど
ちゃんと段ボール梱包されてたよ。
もしかして発送拠点の東西で対応違うん?

462 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:15:10.53 .net
ID無し男の言い訳w

463 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:15:42.69 .net
>>459
EAKが中国から出荷された時の形態を踏襲するならパッケージ直発送はないだろうな

464 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:20:38.62 .net
ちゃんとしたグレーのマウスもほしい

465 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:29:19.42 .net
どうせ使わないんだろ

466 :ナイコンさん:2023/07/21(金) 23:30:12.84 .net
>>458
お前がx68kでゲームやるのと同じで遊んでるだけだ。昔を懐かしんでるのさ。俺にはプログラミングはゲームより楽しい遊びなんでね。

467 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 00:44:20.88 .net
>>445
>解像度 1024x768 / 60Hz (4:3)

ふつーのよくある解像度やん

468 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 01:10:17.07 .net
>>457
mc68000のプログラマ向けデータシートとiocs/dosコールのリファレンス、inside68kあればイケるやろ……

469 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 01:51:59.82 .net
XC壊れてたっけ?

470 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 02:34:37.29 .net
最近壊れていないイメージが新たに置かれたね

471 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 02:38:50.56 .net
実用性ゼロのちっこいモニターに2万w

472 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 02:43:26.02 .net
クロスのgccもあるから別にネイティブでビルドしなくていいし便利やぞ

473 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 02:47:12.55 .net
xdev68kなんか丁寧な環境構築手順まで書いてあるし、初心者でも簡単に構築できる

474 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 03:06:13.65 .net
ちびモニターにせよ
通常サイズのモニターにせよ
720pじゃまともに映せないからなZは
ガタガタのボケボケで
シンクも取れてないからカクカクのおまけ付き
更に性能不足で処理落ち

そんなもんに良く9万とか払うね君たち
ゲームも現在2本しかないのに

475 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 03:15:23.39 .net
ゲームしかできないキッズが買うものじゃないかもね

476 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 03:46:42.58 .net
擁護できる部分あるか?
3億5000万どこに使ったか開示して欲しい

477 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 05:45:50.21 .net
金型は高いんやで
だから今の日本企業はモノづくりしなくなった
スマホは物理デバイスと接点を極力少なくしたジョブズマジックが未だに効いてる

478 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 06:26:38.61 .net
>>473
>>395 でクロス環境なら簡単に出来ると言ってるじゃん。

479 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 07:03:04.12 .net
>>470
さっきダウンロードしてみたがmath.hはまだ壊れてる。ここのパッチが必要
http://retropc.net/x68000/software/sharp/xc21/xc2102a/

480 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 07:12:59.67 .net
>>474
飾りたい人は買うんじゃない?
Zはサイズも性能もシュリンクしてるから実用的ではないなw

481 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 07:46:24.81 .net
性能もシュリンクw

482 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 07:47:35.86 .net
>>471
ゲームコレクションVol.1をなんで無視してんの?

483 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 08:12:08.23 .net
>>479
この2002年のが最近発掘された公式の修正版なのだそうな

>補足説明
>XC システムディスク 2 (2002/04/01)は XC システムディスク 2 (2000/04/15)の破損箇所が修正されたものです。破損箇所以外にもボリューム名が設定されていないなどの差異があります。
>8.XC2102I_02.LZH (348.3KB) … XC システムディスク 2 【ディスクイメージ版】 (2002/04/01)

484 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 08:49:59.97 .net
次のアプデで縦768表示に対応してくれるだろう
HDMIだから出来ないって事はない

7213で出来るのかは知らんけど

485 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 10:51:15.39 .net
>>479
これ単に原本は壊れていようがそのままに残してるんじゃないの?

486 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 12:19:29.31 .net
だよね。説明書いてくれてるし、正しい方を使えばインストールは難しくなかったが

487 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 12:21:29.62 .net
昨年12月以前に構築した人だとハマったということかな

488 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 13:16:20.59 .net
Zにはインスト出来ないからどうでも良いよ
それよりHDDはよ

489 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 13:32:08.55 .net
HDDは要らない
遊べるゲームをもっと!

490 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 13:34:49.81 .net
エミュ用のHDDイメージは作れるでしょ

phantomの68000モードでhimem使えるらしいなzもはよ
なんか活気あるよな68界隈

491 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 14:51:17.50 .net
配信のファランクスのBGMもたってなかった?こんなもんだっけ

492 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 16:12:32.94 .net
ソフトをインストールしたHDDイメージはバックアップ出来るの?

493 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 17:08:20.11 .net
FA32だしできるんじゃね?

494 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 19:46:23.73 .net
ふぁ

495 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 20:12:39.63 .net
っと

496 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 20:33:23.30 .net
>>414
マジかよ。せめてFM8のバブルメモリで苦しめられた過去がある事を祈るw

497 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 20:34:03.13 .net
して桃源郷もいいがqunkaやとってもサファリ推し

498 :ナイコンさん:2023/07/22(土) 21:51:28.46 .net
>>496
実際にさわったことないけど、本体の右上あたりにセットするんだっけ?
バブルカセットとか聞いたことあるけど、実体はリムーバブルのメモリなのかな
ニッチすぎるw
そういやX1Dの3インチFDで苦しんでた知り合いはいたな

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200