2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part11

663 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 16:07:23.69 .net
芋茎のエンジニアより遥かに高みにいるだろ?そんな人を素人呼ばわりするおまいらスーパーハカか?
凡人が妬んでるだけだとしても相当醜いぞ。
俺もエンジニアだがこの作者には敬意しかない。

664 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 16:10:43.22 .net
ただし人間性は褒められない。

665 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 16:30:03.97 .net
人格とか人間性とか言いだし始めると負け惜しみ感が増す

666 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 16:36:25.63 .net
>>663
おまいらじゃなくて社員だろ
対立煽りをして場が荒れれば工作がバレなくなると勘違いしているのだろうが
そろそろやめとけよ

667 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 17:01:04.14 .net
 
一体みんな
誰と戦っているんだ

   <三三ミ\_
  /三ミヽ ヽ ヽヽ
 /三 ̄  へ |ノノノノ)
∠三_ノノ ̄ ̄ソ\イ
/_三彡/   ̄  Y
Z三彡( ∠二\ッレ=ヘ
ヽニノへ> ヒoヽィoア/
  ヒ((6 ⌒  _>|
\ \>/| <ニフ /
\\/ ̄ |ヽ / ̄>
`< /_  7  ̄\ /_
/ ̄\ \ /ヽ_/ヽ>

668 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 17:05:01.54 .net
擁護を装った荒らしと戦ってる

669 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 17:38:41.97 .net
三億五千万はどこへ・・・

670 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 18:19:23.85 .net
今さらだけどPCMの音変だよな
なんでだろう

671 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 18:39:13.48.net
ベンダーがアルゴリズム公開しないかららしいな他のエミュも全部じゃね

672 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 18:53:49.77.net
ZがMIDI対応するとしたらUSB経由のコンバータ作るしかないよなぁ
MT32のショボい音また聴きたくなった
あれ32音同時発声とか言って実は4つを組み合わせて1つの音作ってたりするから8音くらいしか出せなかった

673 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 19:20:22.50.net
>>663
俺は単なる消費型の社会人でしか無いが、敬意は兎も角として感謝はする
原価とか人員とかの現実を考えない人しか非難できんだろ現状では
まして嘘八百だの誹謗中小だの怖い物知らずとしか言えない

674 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 19:54:39.86.net
レスする相手を間違えてるよ
仕事はキッチリやろうな

675 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 19:57:44.52.net
>>673
何を語ろうとマーケットの答えは出てるだろ?
中身が伴わない商品は淘汰されるだけ。
サポート体制が貧弱な商品もまた然り。
顧客満足を満たせない商品を誰が買い増しするんだ?広告宣伝費をやたら使っても、この手の口コミ商品はアーリーアダブターからソッポを向かれた時点で乙なんだよ。メーカへの同情?ユーザへのサポートの手を抜いてる時点で有るわけないだろ?

676 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 20:03:46.12.net
まさか趣味で作ったエミュより出来が悪いなんて思わんかったわ。

677 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 20:40:44.28 .net
まあ本業プログラマやし

678 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 20:44:51.75 .net
結局グレーモニターどうなったん?

679 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 20:49:17.78 .net
>>676
XM6も20年以上前はダメだった
継続的な開発とPC性能の向上で今がある

680 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 20:53:53.55.net
>>671
ベンダーの半導体部門はとっくに売却済みだし、資料なんか残ってないと思われ

681 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 21:06:09.06.net
  ∧,,∧
  ミ∩∩ミ  ひどいエーン
  ミ   ミ
  ミ   ミ
   ∪ ∪

682 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 21:18:48.58.net
ラズパイのX68kエミュってPX68K以外にあるんか?

683 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 21:25:25.02.net
>>672
コンバータ出すのならMIDI専でなく他の端子も欲しいな、プリンタとか
余裕があれば入手性の良い3Dグラスも繋げられると嬉しい

684 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:21:02.34.net
つべにZのUART経由でMIDI鳴らしてる動画上がってるよ
作り方なんかも情報のってる

685 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:22:22.67.net
>>684
それ鳴らせるってだけで実際のゲームで繋いだだけじゃ鳴らないだろ

686 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:25:38.75.net
隙あらばmidi語り

687 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:27:25.97.net
だってZでMIDI鳴らせないんだもん

688 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:32:05.43.net
MIDI関連は68で覚えたという人多いやろ
わしもやけど

689 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:38:01.64.net
>>686
はよ対応しろ

690 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 22:56:57.45.net
アップデートいつよ

691 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 23:08:53.60.net
>>689
対応する予定あったっけ?

692 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 23:11:12.93.net
>>686
おや?MIDIの話されると嫌な人なのかな?

693 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 23:18:22.51.net
>>685
繋いだだけじゃ鳴らない
RS-MIDIパッチあてれば鳴らせる

694 :ナイコンさん:2023/07/26(水) 23:23:03.35.net
>>691
対応しないの?

695 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 00:33:44.19.net
Sted2ならRS-MIDIでSC-55mk2とかつなぐだけで鳴るし

696 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 08:38:03.44 .net
この時代のMIDIは、AT互換機でいう高級サウンドカードに近い意味合いでしょ
欲しい人は欲しい代物。
大抵オンボードで揃ってしまう今とは違う。

697 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 09:29:15.34 .net
アーリーアクセスキット出荷からもう4か月ぐらい経つけど、あれだけ開発開発言ってた人たちからは何一つ成果出てこないね

698 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 09:36:14.42 .net
再現性の検証その他を考えると急ぎすぎの意見に見える
親から似たような文句を言われたひとかな?
ヨソの子は~とか

699 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 09:47:39.09.net
>>697
開発に使えないからじゃね?って声はさて置き。
おまいZユーザじゃなだろ?Z-CLUBではユーザが色々作って公開してるぞ。開発はPCエミュ上でやってる人が殆どだけどな。
放置プレーの言い訳のつもりだろうが、非ユーザなのを露見させる無能さは流石工作員と褒めてあげよう。

700 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 10:08:23.03.net
他人ディスる前に自分を振り返る必要あるね。かなり恥ずかしいあるよ。

701 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 10:13:22.86.net
擁護する速度だけは早い社員の鑑だな

702 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 10:41:38.58 .net
アプデまだかいな

703 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 11:16:49.27 .net
>>702
ユーザ軽視の放置プレー継続中です。プレーをお楽しみ下さい。

704 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 11:47:11.58 .net
>>700
あっ。これは擁護派の工作員に向けたメッセージです。社員さん向けととって頂いてもOK

705 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 11:48:49.97 .net
>>697
HDD無しでどうやってやれと……
ramdisk?

706 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 12:41:13.68 .net
買ってる人と買っていない人では情報に差があるんだな

707 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:17:30.75.net
>>697
すまん。
俺もちょっとやりかけたものがったんだけど、別件の仕事で追われてて止まっちゃってる。
今のが片付いたら少し時間取れるか…と思ったら次の以来が…って感じて。

とりあえずLinux+Puthonでは動いたんでMicropython+IOCSコールに書き換えれば動くはずなんだけど。

708 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:24:00.59.net
嘘つけ

709 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:38:22.16.net
5ちゃんに張り付く時間は取れるのにw

710 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:43:40.02.net
>>707
ワイもwindows+Pythonで作ってmicroPythonに持っていって行ったけど遅すぎて全部Cに書き換た。
速度が必要なアプリだと苦戦するかも。
最新のmicroPythonだと速くなってるかしれんけど。

711 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:46:23.01.net
実機持ってるけどHDDは不要

712 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 13:57:35.85.net
>>709
そこは言われると痛いが、まとまった時間が取れないと腰が重い。
昔よりパワーが落ちたのは実感する。わ

基本的なところが動いたのは確認できてるんたけどね。

713 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:01:16.59.net
俺も実機はHDDナシで終わったな、FDDのみで運用
だってOh!Xを始めとする書籍類、ゲーム中心にソフト類とキャロットパーティー電脳倶楽部辺りで満足しちゃったし……
意識を高く持ってる人が多いのは実に結構だが、ライトを極めたユーザー層も残存してるので気にしないで頂きたい所存アルよ

714 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:15:07.74.net
>>713
当時からしてFDD複数枚の餓狼伝説とかやってたし
ゲームだけにしてもHDDなし運用はちょっと……

715 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:20:25.03.net
HDDやCD等が要る場合は素直にゲーム機や98で済ませてたんだよ
98買ってからは電脳倶楽部ばっか、偶にOh!Xって感じ
ゲームすら碌に立ち上げなかった

716 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:22:48.55.net
>>713
最初がACE-HDDだっからHDD無しは想像できないなぁ。その後、HDDの値段が下がってSCSI-HDDやMOも使ってた。ライトユーザでもゲームインストールやコンテンツデータの蓄積でHDDは必須だろ。現代においてHDD無しはあり得ない。

717 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:24:32.47.net
学生時代は市販以外のソフトは研究室のEWSでJUNETのfj x68000、雑誌の付録、電脳倶楽部からだったので何とかFD運用で行けたが、
社会人になってパソ通するようになってからはSxSIで外部HDD接続して活用してたな。

718 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:27:23.98.net
いや。だからHDD要らないはアタオカ社員の釣りだから乗らない!!

719 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:36:43.03.net
株式会社 瑞起(ZUIKI Inc.)
@ZUIKIInc
【本体アップデートのお知らせ】#X68000Z
7/28(金)X68000 Z EARLY ACCESS KITの本体アップデートを予定しております。

▼アップデート内容
・SCSI機能の追加
・ADPCMの再生不具合を修正
ほかシステム修正

アップデートにはZ-CLUBへの会員登録と製品登録が必須です。

720 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 14:55:34.43.net
あぁ要するに「ウリのこと、嫌う奴は皆○○」系なのか社員認定って

721 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 15:21:09.52.net
社員認定されるのがよほどに不都合なようですなw

722 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 16:12:57.09.net
>>719
やっとスタートラインに乗れる!?
少なくもアブデは7月以降だから今月ない前提だって言ってたアタオカは社員で無いらしい。
システム修正ってのも詳細が欲しいな。

723 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 16:13:27.97.net
思い込んだら通院の道を行くがアタオカのド低脳

724 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 16:20:47.84.net
社員認定してるやつのことね>あたおか

725 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 16:57:40.36 .net
>>719
これでXM6G超えられるな
ようやくか

726 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 16:59:06.74 .net
必死に社員認定否定してる奴はキチガイにしか見えないなぁ

727 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:01:41.13 .net
>>725
モノが出るまでは判らないよ
口先だけでした詐欺をやりかねないし

728 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:05:54.02 .net
どうせSCSIボードのROMイメージが必要なんだろ

729 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:06:16.66 .net
>>725
馬鹿だろ?X68kエミュ最高峰の1つとX68kエミュ最底辺のZがアブデひとつで追いつくことはあり得ない。z7213を考えるといくら洗練してもリソース不足で最底辺から這い上がれないと思うぞ。SoCを変えれば判らんが。

730 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:08:48.97 .net
擁護派が自虐ネタでも書き込んでるのか?
それとも社員認定が都合が悪ったとか?
ステマは違法だしな。

731 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:11:45.17 .net
>>728
もし必要でもXVIと030のも無償公開されてるから引っこ抜いてくるだけなような……

732 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:11:54.24 .net
>>725
高速化も入ってそうな気がする
メガCDの68000を12.5MHzで駆動できるZ7213だから今回のアプデで10MHzと12.5MHzを選べるようになってるかも
期待しかないわ

733 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:32:50.36 .net
>>732
X68kは周辺が重いのでCPUコアだけ速くしてもメリットは殆どない。むしろ周辺が遅くなればラグが大きくなって悪化する。今もバランスが取られた状態と思われるよ。期待を裏切って悪いな。

734 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 17:47:33.40 .net
Zはディスプレイの横に飾っておいて、PCでWindowsのエミュ動かすのが最適解

735 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:00:02.03.net
も~~~1時間経~つ~と~ み~ず~き~ちゃ~ん~~~
みずきちゃん~しか見ていない~
みずきちゃん~だけ気になるお~
は~~~や~くう来~い~来~い 公式放~送~~~

736 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:01:18.05.net
>7回目の本日は「クラファンやアップデートお知らせの回」です

今日はまともそうだな。見てやるか

737 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:29:33.08.net
今のZのエミュレータ作ってるX68KBBSの住人達のそれぞれの前職知らない、にわかが虚勢はって
マウント取ったつもりでいるという驚き

738 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:33:50.09.net
>>724
俺は自分が社員でも依頼を受けた工作員でも無いと解ってるから滑稽なだけ(現時点では)なんだけどね
ステマも罪だが明確な嘘八百も結構リスキーなんで心配してやっても良い、とは考えてる
なんか病的に攻撃性が高い

739 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:48:45.42.net
>>737
おまいは虎の威を狩る狐か?誰が対応していようが結果以外に興味はないが、期待させるメンバーではあるな。ハードリソースが足りないのが残念だ。

740 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 19:52:39.92.net
>>738
嘘ならエビデンスで正せば良い。真実はいつもひとつって誰かが言ってるぞ。してやってるとかマウントを取る必要はないよな?

741 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:01:20.41.net
みずきちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今日もキャワワだお~!!

742 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:29:13.97.net
社員じゃないというなら、コイツはX68000Zに一点の曇りもなく至高にして最高だ、という嘘と糞で作った評価しか認めないキチガイだな

743 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:43:54.34.net
声ばかり大きな嘘つきが社員認定なんか続けても行き着く先は下記あたり
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1687987772/
戻っておいで、待ってるよ

744 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:45:22.68.net
 
一体みんな
誰と戦っているんだ

   <三三ミ\_
  /三ミヽ ヽ ヽヽ
 /三 ̄  へ |ノノノノ)
∠三_ノノ ̄ ̄ソ\イ
/_三彡/   ̄  Y
Z三彡( ∠二\ッレ=ヘ
ヽニノへ> ヒoヽィoア/
  ヒ((6 ⌒  _>|
\ \>/| <ニフ /
\\/ ̄ |ヽ / ̄>
`< /_  7  ̄\ /_
/ ̄\ \ /ヽ_/ヽ>

745 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:45:25.24.net
>>738
殆ど自白に聞こえるけどなぁ。意図して荒してんだ?
現在のZに何の不満が無いのであれば、通院もしくはお祓いを勧める。マジで。

746 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 20:48:16.59.net
まあ、どんなエミュレーションもMZ-2861の98エミュレーションに比べればなんぼかマシ。

747 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:02:30.94.net
その評価はX68000Zに覆された

748 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:05:32.92.net
>>744
二進数並みにゼロかイチかって感じの人が混じってるね

>>746
知財の回避方向としては決して間違ってなかったんだけどね

749 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:16:16.48.net
技術力がたりなかったというか、コストがかけられなくて中途半端におわったというか、
残念な結果に終わったけど方向性としては間違ってなかったのは同意するわ

750 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:26:18.62.net
グレー決定したか
よかったな

751 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:26:46.38.net
社員とバレたらバイトをクビになるんだろ、たぶん
最初からバレバレだけどさ

752 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:31:07.29.net
グレーもなぁ
欲しくないんだよなぁ
ぶっちゃけ「今さら? ふざけろ」ですわ

753 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:35:39.06.net
コスト上昇要因だものね、少数生産な製品でカラーバリエーションなんて……

754 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:41:09.31.net
グレーのモニターもイーグレットツーミニの在庫なんだろ?
安売りしてたイーグレットツーミニが筐体コンパネソフト40本付きで9000円で売ってたから当然モニターだけなら5000円が出せる限界だな

755 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:50:23.05.net
>>748
まあ、あの当時では出せたということだけでも意味はあったね。

それが当時は逆に取られてしまって、MZシリーズにトドメをさすことになってしまった。

756 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:54:49.40.net
>>754
あれの回転のギミック取り入れてくれないかなあ
ドラスピとか縦画面でやりたいんだけど・・

757 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 21:58:31.73.net
グラディウス2(MSX版)
ゲームパック1に入れてくれたらありがたい
しかしコナミが許すはずも無く

758 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:08:36.56.net
前にコナミの感触は良かったって言ってたと思うが
大企業は古いゲームで金を稼ごうなんてしてないだろ

759 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:08:51.53.net
MZ買うぐらいなら98買うわ、となった要因の1つだったね

760 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:12:32.93.net
>>756
モニタ型してんだから当時みたいに倒して使えばええやろ……

761 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:37:24.02.net
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

762 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:37:47.82.net
X68000ユーザに対して甘い顔をするゲームメーカが居ると思うのがオカシイわな
恨みつらみの感情ぬきにしても、多く見積もっても5千本行かない程度しか売れない市場に注力するような奴が上層部に居るような会社ならとっくに潰れてるわ

763 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:44:02.88.net
X68って当時のゲーム開発会社にとっては憎しみしかもたれてなくね?
ピーコしまくられて売り上げ酷かったらしいし

764 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:47:21.03.net
ぴーこでNGっと…

765 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:47:57.89.net
ブラック売りたいんだったら
予約分販売済みにしてからEAK向けモニタのクラファンやればいいのに。
EAKとブラックは競合すんだから先にねじ込んでから。

766 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:50:50.45.net
>>764
ぴっこ

767 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:52:19.70.net
>>763
たしかにZについては協賛少ないように見えるな
コナミ電波新聞社みたいな大手は全く参入しないし

768 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:53:31.72.net
98はピコーされても母数がでかいから採算取れたんよね・・・

769 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 22:57:21.50.net
>>767
電波はオリジナルじゃないからナムコとかセガなんかの許諾が必要だろうし……

770 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 23:00:20.80 .net
コナミなら悪魔城、電波ならボスコニアン
ここは外せないんで

771 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 23:36:28.87 .net
グレーモニターはクラファンなのか。数が出ないとユーザ離れが明るみになるけど大丈夫なのか?
EAKユーザは4ヶ月の放置プレーでどれ位残ってるか分からんし、5インチモニターは実用的に微妙。
芋茎は自ら泥沼に突っ込んで逝くタイプなんだな。

772 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 23:54:07.09 .net
>>765
モニターとセット欲しさにブラックを予約したEAKユーザがキャンセルしてグレーモニターにする人って絶対出てくるよね。ただでさえ売れてないブラックが更に売れなくなるかもしれん。 
全く良い手に見えんのだけど、前のクラファンの先来になるのかね?

773 :ナイコンさん:2023/07/27(木) 23:55:05.90 .net
先来→再来

774 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:11:23.60 .net
xviは16万でお願い

775 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:14:02.71 .net
現行の黒モデルが売れないとXVIは作られないと散々言われてるだろうに

776 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:30:55.54 .net
>>775
そんときはガチ勢が換骨奪胎、筐体流用して
XVIでも030でも060でも、PCB起こして創るんじゃねーの

777 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:36:47.69 .net
そんなことできるなら、Zも自分たちで作ったろうに。

778 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:38:29.97 .net
なんか粛々と対応しているZUIKIに対し、イメージ戦略でZを貶しつつ
必死に工作員とか社員認定しているやつ(たぶん1人)が痛々しくて泣けてくる
いい歳したオヤジだろうに

779 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:42:55.74 .net
HDD&PCM8も来たことだし自作ゲームコンテストやれば黒も売れるよ
最初は一発芸みたいなのしか出てこないけどそのうちみんな競い合って
変な汗でるくらいどんどんレベル高くなるからな
これがエコシステムってやつ

780 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:45:34.79 .net
一番売れているライト層はHDDも自作ゲームも興味ないと思う

781 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 00:55:05.08 .net
比率的にEA買った人って面構えが違う人が多いからな残念ハズレ

782 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 01:16:46.49 .net
タウンズ太郎のIDなし男

783 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 05:01:42.69.net
HDD対応?
PCM?
今さら遅いわ馬鹿野郎って感じですなぁw

EAK購入者の多くはとっくに瑞起には何も期待してない状態になってる
今までの対応が悪すぎたから

784 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 05:32:12.78 .net
じゃあここで何やってんの?
暇だね^_^

785 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 07:09:07.56 .net
擁護派が必死で草
このレスを荒らしてるのは擁護派だろ?
しかも意図的だから悪質極まりない
粛々って誰目線?消費者にメーカ目線で語っても同意できんぞ。
4ヶ月経ってやっとまともなアブデが来そうってのは遅すぎって感想しか無いわ

786 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 07:29:42.20 .net
粛々って擁護バイト視線でしょw
購入者が「今頃かよ」って反応するならまだいい方で「へー、まだ続けてたんだ」という無関心なのが一番多いよ

787 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 08:55:42.41.net
おいおい駿河屋で定価割れてるじゃん、そんな売れてないん???

788 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 08:59:54.32.net
何で売れると思うの

789 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:00:01.25.net
盛り上がらんねぇ

790 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:02:50.25.net
専用スレが被害者の会みたいになってる商品なんか売れるわけないわな

791 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:05:55.15.net
まあ金出してギャーギャー文句言ってるマヌケを眺めるのは痛快だなw

792 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:09:55.85.net
修理とバックアップを楽しみたい奴しかいない

793 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:37:21.20.net
日本人が前面に出てても中華企業には関わっちゃいけないって勉強にはなったな

794 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 09:55:41.86.net
お前は日本で日本人から嫌われてるのに何を言ってるんだ

795 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 10:28:42.81.net
必死で貶すやつ2人いるな
sageるやつとsageないやつ
前はsageないやつが1人で頑張ってたが仲間が増えてよかったな

796 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 10:41:22.35.net
バイト君は四面楚歌で辛そうだね

797 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 10:52:55.09.net
必死に荒らしてるのは擁護バイトくんしか居ないね

798 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 10:57:06.83.net
ザコっぽいのばっかりだなw

799 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 11:05:48.75.net
レスを荒らす、という日本語ではない書き込みから察するに瑞起社員だろ

800 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 11:15:43.80.net
被害者の会は的を得てるね
もう瑞起は印象最悪で、信頼も地に落ちてるし
救済はどこからも来そうにないから見捨てるだけかな

801 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 11:36:44.42 .net
はい、さよなら!

802 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 11:56:48.81 .net
この書き込みは同一人物度〇〇%とか判定するAI使用のブラウザプラグインが有ったら面白いな。

803 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 12:03:25.44 .net
>>802
作れば?ワッチョイを教師データとして学習させれば可能だろ。

804 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 12:16:45.37 .net
1.31 来たな。
ヒトバシラーさん動作確認よろしく。

805 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 13:29:44.16 .net
芋茎は神

806 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 15:39:11.33.net
貧乏神 かもよ!

807 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 16:22:09.38.net
ブランクHDDイメージも提供されるのかなPCのエミュで作るのかと思った

808 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 16:32:01.91.net
格安中古PCにLinux入れてエミュした方が快適でしょうか

809 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 16:41:07.50.net
1GB版のイメージでっか
zip圧縮後400MBって何か入ってるのかこれ

810 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 18:08:12.03.net
あらら
アプデ全然盛り上がってないのね

811 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 18:19:50.81.net
今いろいろと試して動画にするため頑張ってんねん

812 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 18:26:21.84.net
フェニックス1号に高速版を入れるのが安いし速いですよ

813 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 20:09:11.44.net
モニタの横にZを飾ってPCでエミュが最適解なんだってばw

814 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 20:21:46.94.net
>>808
格安なんだからやってみなはれ

815 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:06:45.35 .net
X68k信者がイキってたけど結局X68000Zもゴミだったというオチか
判ってたけどw

816 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:08:28.91 .net
格安な方法が推しなら環境構築まで経緯を纏めてアップして下され
俺はZ + 実機で足りない分野だけエミュに手を出す予定

817 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:16:49.37 .net
>>816
要約するとエミュがセットアップ出来ないから教えてほしいと?

818 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:20:53.86 .net
>>815
とりあえず今回のアプデは期待通りだったよ。HDDとADPCMとSCC設定(RS-MIDI )は改善された。時すでに遅しかもしれんが。

819 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:24:20.16.net
>>817
いんや、布教しない範囲で好きにしとけって要ってる

820 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:25:25.70.net
放置プレイが長すぎ
マジで時すでに遅しだよ
失われた信頼は戻ってこないぜ、これ

821 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:38:10.41.net
思えばフェニックス1号の時代がエミュ全盛期だった

822 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:40:29.87.net
待てないからXVI実機買った
皆さんよろしく

823 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:42:19.21.net
> EARLY ACCESS KIT発売当初、ひいてはHACKER'S EDITION開始直後からSCSIに関する要望はいただいていたものの、
> なかなか技術的に難しく瑞起の力だけでは先が全く見えないという状況、、、。
> そんな中HACKER'Sの方がたに多大なるご協力を頂き、ようやくちゃんとしたスケジュールが引けたのが5月ごろ。
> HACKER'SのみなさんがいなければSCSIの対応はもっと遅くなっていたかもしれません(´;ω;`)

824 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:46:10.36.net
何処までも他人任せ

825 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:48:27.65.net
処理速度も上がってるかと思ったら超連射のベンチは変わらずだな

826 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:49:37.31.net
>>823
とってつけて実装したとなるとフックだろうな

827 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 21:56:52.33.net
3万曲入ったMDXデータのイメージをZで再生できたぜ

828 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:00:55.48.net
>>826
いや別にいいじゃんそれで
iocsのreadとかで拾ってこれるなら問題ないわ
SCSI直接叩いてるのってSxSIくらいだろ……

829 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:19:11.73.net
>>820
何を焦ってんのか
死兆星でも見たのか?

830 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:24:53.09.net
こんなにも貢献されたHACKER'Sのみなさんには
寸志の一つでも当然出すよね

831 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:25:16.23.net
>>824
HACKER'S EDITIONなんて大体こんな感じって思っとったわ
両者ご満悦で良い事じゃね?

832 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:28:45.52.net
>>830
そりゃ3億5千万も集めたから当然でしょ

833 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:33:38.38.net
HACKER'S EDITION入手して貢献できてない連中って逆に駄目なんでは

834 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:34:42.26.net
ラズパイZERO WHでUSBメモリのガジェットドライバを動かして、そこにSCSIイメージを置けば、ホストPCから無線でイメージ差し替えできそうだな

835 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:49:34.33.net
ゲームレビューだけの奴に当たらなくてよかったやん

836 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 22:52:56.33.net
組込み経験者とか篩に掛けてただろ

837 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 23:19:24.58.net
HEには同情するなぁ。タダ働き?寸志?で丸投げされたらかなわんだろ。好きでなきゃやってられんし文句も言われたくないだろう。
ただ、購入者はZがこれじゃ文句言うだろうし、芋茎を引っ張り出さないとX68kユーザ同士で罵り合うことになるぞ。それが狙いか?!

838 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 23:24:57.75.net
無償なの?3ヶ月分給料出せよ黒の売上UPにも貢献してるんだから
つうかNDA結んでどーたらだから契約社員扱いでないの

839 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 23:53:33.77 .net
無職の爺さんはいうことがいちいち貧乏くさいのう

840 :ナイコンさん:2023/07/28(金) 23:56:39.90 .net
某BBSの複数名の共同作業という可能性

841 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 00:02:52.87 .net
>>839
おまいう

842 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 00:12:15.03 .net
このネタで動画再生は伸びますか

843 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 00:23:51.69 .net
>>842
無理だと思うぞ
旬を逃してるから

アプデが2か月前ならそこそこ伸びただろう
せめて先月に来てればまだワンチャンあったが、もうダメ

844 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 00:32:31.09 .net
>>834
USBのSDカードリーダにWiFi付きSDカードでもイケるんじゃね?

845 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 01:01:44.84 .net
ブブゼラ姫登場の巻

846 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 02:50:50.32 .net
また某Youtuberが自作自演リンクを貼っていくだろうな
こことメガドラミニ2スレで延々と繰り返している奴

847 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 07:31:34.11.net
>>846
自作自演って何?否定的な動画は見たことないぞ。まさか動作しない報告は気に入らないとか??他所で無礼なことするなよ。バイト君。

848 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 07:57:06.30.net
X68000Zは機能が増えても、肝心のハードの能力が足りてないから結局のところ中途半端でおわる
期待外れが続くのにはもう慣れてきたわ

849 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:13:14.86.net
>>848
今回はいい感じだよ。まあ、先手z7213詰みは変わらんけど、やっと遊べるようになった。

850 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:32:12.50.net
ストレージの憂いは緩和されたが…
10MHzのシングルコア機、どう使ってやるかい?

851 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:35:53.10.net
よっしゃああ神アプデきたデェええ!

852 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:47:22.30.net
>>851
やっぱバクは取れてない
HEの皆さんは良くやってると思うが、メーカ側の対応はイケてないなぁ

853 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:49:36.94.net
>>852
バクだから夢喰われたんじゃね?

854 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 08:59:01.01.net
バグがあるならZ CLUBより某BBSに連絡した方がいいんでは?
今のZ内蔵のエミュ改良もSCSI対応も某BBS住人(満開製作所OBやらHuman作ったOBやらの集団)でしょ?

855 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 09:09:27.15.net
>>854
パレット0とか前から言われてるし把握してるはずだよ。どちらかと言うとバグ修正のプランニングが出来てないのでは?という不安が大きい。HEの責務ではないな。

856 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 09:21:46.73.net
待たせに待たせて出てきたのに、このデキですか?
これが瑞起クオリティかよ、知ってたけど

857 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 09:33:42.37.net
>>844
Flash Airだと双方向でアクセスできる報告あったけど、ezShareだとダウンロード方向だけでホストから書けない。なのでwi-fi付きSDは使えるものと使えないものがある
Flash Airはプレミア価格になっちゃってるけどラズパイZERO WHなら2,800円程度。まー、でもラズパイも今は入手性悪いんだけどねw

858 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 09:36:39.32.net
時間がかるアップデート内容だったんじゃないの

859 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 11:08:01.07.net
ワンダラーズフロムイースもHDDでプレイできたわ

860 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 11:27:15.90.net
フロッピーのゲームがHDDで出来るようになるの?

861 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 11:29:58.48 .net
フラッシュエアーって懐かしいな

862 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 11:46:53.73 .net
ワンダラーズフロムイースのPC-88SR移植版はHDDインストールに対応してる
実機やXM6でHDSイメージ作っておく必要があるけど、そのままZに持っていって動きました

863 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 12:49:02.09.net
わざわざ移植版遊ばんでもw

864 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 12:53:45.20.net
でも絵が怖いじゃん

865 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 13:01:15.33.net
遊べるけど元が200ラインだから画質は荒いw
ただ、比較的入手性がよくて新品で持ってたので

866 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 16:22:28.29.net
マニュアル見ないでやったらHuman見つからないでハマったわ

867 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 16:53:48.72.net
グラディウスって初代機のオマケだったからHuman68kのver.1.00で動いてたよね
ver.1.01以降とは浮動小数点の扱いが違ってたはずだけど、他に大きな違いってあったっけ
俺は毎回FDDから立ち上げてたけど別verのHumanでも動いたっけ?

868 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 16:59:07.66.net
>>867
ゲームで浮動小数点なんて使わなから関係ないと思う

869 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 17:23:53.85.net
グラディウスと超連射はハードディスクから起動できるの?

870 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 17:39:22.19.net
イメージ作って2HDBOOT使えばどっちも普通に動くだろ。
Z付属のグラディウスはイメージ化無理だろうだけど。
超連射は普通にフォルダ掘ってコピーしてバッチファイル起動もできるけど。

871 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 17:42:04.55.net
HD飽きたわ
次のパッチはよ

872 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 18:01:44.52.net
盛り上がってるなァ~

873 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 18:12:21.53.net
>>871
何のパッチが欲しいのよ

874 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 18:33:39.92.net
>>873
とりあえずXVI化パッチかなあ
今のじゃ遅すぎてさあ
ソフトMIDIパッチでもいいよ(SC55相当で)

875 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 19:30:59.46.net
XVIは来ない

876 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 19:33:48.72.net
高速な製品が来るとしたら新型だろうな、そのときはMIDI端子も頼む

877 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 19:43:48.40.net
ノンウエイトモードとVSYNC同期ありのノンウエイトモードが欲しい。遅いなりに、できるだけ速くしたい。

878 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 19:55:50.09.net
POWER.Xってどこに落ちとるんや?

879 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 20:07:48.14.net
>>874
なるほど、たぶん二つとも来ないと思うよ

880 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 20:32:02.66.net
次のアプデではいつよ

881 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 20:36:31.08.net
Z-CLUBで聞いてこいよクソハゲ

882 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 20:46:01.02.net
>>876
UARTのシリアルが31520bps対応したから
RS-MIDI既にいけるやん。

883 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 20:49:22.03.net
失礼31250bpsだった。

884 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 21:16:17.59.net
今回のアップデートは全然盛り上がってない?

885 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 21:54:19.27.net
待ち望んでたウプデだから環境構築に勤しんでるかもしれない

886 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 21:55:46.93.net
ゲーム機感覚で買った人らにはHDDの使い方解らんだろ

887 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 22:02:34.58.net
X68000V4.zip

888 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 22:11:28.01.net
>>882
そういうの面倒だし今さらSC55やMT32なんかまともに買えるわけないじゃん、買えたとしても壊れかけのゴミだけ
だからソフトMIDIでMIDIボードとSC55をまるごとエミュって欲しいんだよ

889 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 22:23:01.69.net
>>888
それはX68k本体の機能ではないので別途PCやラズパイ等でエミュレートしてください

890 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 22:50:24.31.net
裏で走ってるLinuxにソフトMIDI入れて
68kエミュから叩けるようにすればいいんだろうけど
まず脱獄してホストOSいぢれないと話になんないんじゃね?

891 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 22:56:47.76.net
>>889
とりあえず実機並みの処理速度を提供してください

892 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 23:04:10.79.net
>>891
俺に言われてもなぁ
Z-CLUBでZUIKIに言えよ

893 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 23:07:21.10.net
>>888
X68kエミュに関係ないものを一から作るより既にあるものを利用すればいいだけ
面倒ったってネットにやり方書いてあるし3線繋ぐだけだろ

894 :ナイコンさん:2023/07/29(土) 23:34:51.24.net
エミューの速度を上げて欲しいわ

895 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:02:04.41.net
>>888
ソフトでエミュればタダだと思うなよ
ローランドにそれなりに金を払わなければ無理だ
波形データだって勝手には使えない

896 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:04:48.91.net
>>895
そんなん3億5千万のうちいくらか使えばいいだけじゃね?

897 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:08:58.15.net
>>888
なし男、このまえ車輪の再発明がどうこう言ってたくせに、こんどは全部のせろってか

898 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:13:53.74.net
MIDI音源は今でも中古で入手が容易だし、中古が嫌ならラズパイでmt32-pi使えばいいよ

899 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:24:42.27.net
デジタルフィルターを搭載してるSC55をこんな非力なマシンでエミュレーションするなんて無理無理の無理

900 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:25:52.43.net
当時のMIDI機器なんてエミュするのにそんなパワーいらんよ
SD90くらいまでならZでも行けるでしょ

901 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 00:37:03.02 .net
>>900
MT32-piはラズパイ3を要求してるぞ。つまりラズパイ2相当のZではMT32をエミュることは出来ない。そもそもX68kの10MHzすら厳しいのに他にリソース避けるわけないだろ。
そんなのPCエミュでやれ。N100で問題なく出来るぞ。

902 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 01:13:23.34 .net
N100 WinPCならXM6GとRoland Cloudも使えるから楽勝

903 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 01:30:01.10 .net
MIDIはいらない

904 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 01:43:46.84 .net
そりゃMIDIより優先されるのはエミュの再現度や速度かも知れん
当時のメジャー音源が繋げられないと嬉しさも中くらい(個人の感想です)
けど欲しい

905 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 01:49:52.42 .net
MT32のゴミのような音をもう一度聴きたい

906 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 01:57:23.81 .net
>>900
SCシリーズは一丁前にデジタルフィルター搭載してるからソフトウェアでやるなら重いよ
こんなポンコツ機では無理ですわ

907 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 02:11:13.21 .net
>>905
MT32-piじゃあかんのか?

908 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 02:13:33.77 .net
梨男、HDD動いちゃったから今度はMIDI叩いてんのか

909 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 02:23:06.96 .net
>>908
こんな20世紀のマイナー機種、それも幾つかある再現手段の一つに過ぎない割りには興味津々みたいッスねぇ
不満も大事な意見の一つにゃ違いないけど、病的で理不尽で執拗な攻撃は本人にも得が無さそうなんだけど
何より自分自身は何一つとして誰にも貢献してないのが困る

910 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 03:27:46.36.net
そんなに瑞起は批判されたくないのか。
可哀想な会社なんだな。

911 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 03:46:45.45.net
お前って本当に可哀想な奴なんだな、少し同情する
他人から求められた経験を持てないままで大人になっちまったんだな

912 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 04:30:50.96.net
困ったら人格攻撃ということは・・・
芋苗よりの人間ですかね

913 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 05:13:54.32.net
言われてんぞー910

>>907
LA音源は魅力的だけどSC系(特に55)が欲しい俺

914 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 05:31:41.20.net
ラズパイ4も高いけど販売再開してるから買えばいいのに

915 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 08:51:37.60 .net
raspi高いZでMIDIいい

916 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 09:57:22.20 .net
元機は
・良くも悪くもシングルタスクでシンプル
・仕様が公開されている
・内部情報の資料がネット上に転がっている

こんな事からハードフェア直叩きしたり
ハードウェア工作の素地にちょうど良かったんだねぇ
ゲーム製作は一種のリアルタイム処理系の構築だし
ソフト・ハード、創れる皆様尊敬しちゃう。

917 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 09:58:46.45 .net
>>913
SC系数機種でRoland純正ならSOUND Canvas VAしか選択肢ないな
日本企業なのに米弗決済なので円安だと割高だが
ミニPCやWinタブレットで十分なので中古機器夫々買うより安くつきそう

918 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 10:23:08.33 .net
すべて今更感だけど、結局あの時の高揚感をもう一度というノスタルジーか
歳取るといかんねほんと。。

919 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 10:35:18.52 .net
そういうコンセプトの製品やんか

920 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:18:52.31 .net
後ろ向きのコンセプトもどうかと

921 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:20:58.84.net
>>917
フリーのSC系音源のソフトウェアMIDIの出来はホント微妙だよね

922 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:31:46.16.net
ところでSASIはいつ対応なの?
最初、SASI対応しますっていってて急にSCSI対応するので遅くなりますって言い出したけどさ

923 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:32:52.01.net
>>920
コンセプトに前向きも後ろ向きもあるか。
賛同するかしないかだろ。
賛同しないなら無視すればよい。このスレ含めてな。

924 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:35:30.95.net
>>922
SASIってHDD接続のI/F規格なんだがSCSIでHDDイメージに対応したのに何言ってんの?

925 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:52:30.86.net
>>924
>>922はケチつけるためだけに書き込んでいるからこんな間抜けな質問になってるんだろ

926 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:52:54.67.net
>>922
HDD動いちゃったのがそんなに悔しかったの?

927 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 11:55:43.38.net
先にSASI対応してたら「結果的にSCSI対応が遅れただけ」とか難癖でも付けてた予感

928 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:07:11.96.net
Zをずっとディスってるヤツは初代が出た時に、今時020やないのかとか、030の時には今更030なんかとか、ディスらなかったんかね?

まあ、もちろん36万はボッタリだとか、五年も仕様が変わらないとかクソだろとか言ったんだろうけど。

929 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:33:40.38.net
擁護バイトの連投がウザいなぁw
俺は容量でかいHDDイメージなんて必要としてないからSASIでもSCSIでもどっちでもよかったけど途中で延長したのはいただけなかったな
そもそも論だが最初から対応してないのがオカシイといえばオカシイんだけどさ

次のアプデは年末かな?

930 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:38:11.30 .net
実機にすら不満は尽きなかったんだからZに厳しい声は出て当然なんだろうけどね
明確な異常者に味方したがる手合いは少ないんじゃないかな流石に

931 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:41:11.48 .net
製品版は最初から対応ですが何か?

932 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:46:07.50 .net
β版の意味がわからない実機持ちがひとりで社員、工作員、擁護バイト認定して貶しているだけ

933 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:50:54.03 .net
Zに不満が無い奴はエアプか、飾るだけで満足してる奴
Zを擁護するのはカネ貰ってる奴とキチガイだけ


俺は判ってたつもりだったけど、思ってた以上にできが悪いくて感想きかれたら「Zは買うな、痛い目を見るぞ」って答えてるわ

934 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:55:55.42 .net
>>932
そいつってX68Kユーザでもなくタウンズ使いって噂やけど
ゲームしか言わんし、X68Kについても詳しくない

935 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 12:57:04.78 .net
たしかに興味本位の人には薦められないね
かつてのX68kユーザにもお薦めはできないかな

936 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:02:02.91 .net
そんなこともないよ
元X68kユーザーだがそんなにZに時間かけられないが適度に楽しむには丁度良い

937 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:03:43.16 .net
結局実機の代替品にはならなかった

938 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:08:03.84 .net
>>937
そういうことにしときたいんだね。かわいそうに
アップデートでZがどんどん便利になっていって悔しそう

939 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:08:41.10 .net
10MHz実機以下とは思わなかった・・・
クラファン開始する前に性能が低いことを言っといてくれればなあ

940 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:12:35.34 .net
最初から環境構築するのもいいもんだよXCいれて初めてmint入れて設定してるところ
何故かLZHとZIP開くとバスエラーなんだよなcommand.xにファイルがないとか
言われれば何とかなるんだが

941 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:14:09.54 .net
>>938
実機の代わりになるなら買うけど・・・?

942 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:19:15.74 .net
>>939
煽るだけ煽って、実際に出てきたのがコレだもんね

>>941
ならないから買ったらカネをどぶに捨てるより悪い結果にしかならん

943 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:32:47.16 .net
煽られ耐性のない老害ばかりで笑えるw

944 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:34:45.57 .net
ゲーム機としてなら、使えないこともないでしょ

945 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:35:23.83 .net
msxスレに帰ってお願い

946 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:36:10.08 .net
MiSterFPGAのX68000コアや
XM6 TypeGですら不完全な部分あるんだから
実機の完全な代替なんてこの世に存在しねぇよ。
実機の代替は実機だけだ。
その上でZでどこまでできる事を広げられるかが面白いんだろうが。
それを「あれができないこれができない」とわめいた所で何になるよ。
嫌なら買わなきゃ良いし
アーリー買ったなら駿河屋にでも売り払って損切りすれば良い。
わざわざ楽しんでる人間の邪魔すんな。

947 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:36:17.09 .net
IDなしでクソスレを立て続ける男の自己紹介スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1657013939/96

948 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:38:16.84 .net
ここはアンチと妄想スレ

949 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:38:22.73 .net
idなし男ファンウザい

950 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:49:49.50.net
>>946
おまいはそうかも。
ここの住人はPCエミュがイマイチだった時代から進化してきたのを見てる。今更振り出しに戻るなんて想像できた訳無いだろ。
動かない、駄目だは事実なんだから受けとめろよ。目を背けず共有しようぜ。誤魔化しても仕方がない。

951 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 13:51:16.54.net
擁護さんが妄想全開で「人気あるんだ! 凄いんだぞ!」って言ったところで
メルカリとかの転売サイト(転売じゃないけど)で未使用、未開封のZが定価割れで売れ残ってる時点でね

952 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:01:05.44.net
>>946
なんでワザワザ他のエミュを引き合いにだす?
底辺なんだから自ら上に向かって精進するだけだよね?人を卑しめておきながら、他人を攻めるのは筋違いだ
アンチが事実と異なる事を言ったら正せば良い。事実なら簡単に証明できるだろ。

953 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:01:47.59.net
>>950
別にお前がどういう価値観でも構わんが
「いちいち水差すな鬱陶しい」って言われてるのまだわからんの?

954 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:09:50.76.net
>>953
気に入らないならここから立ち去ればよい。
twitterでもZ-CLUBでも好きな所へどうぞ
どっちも動かんって報告は絶えんけどな
どこでも荒らし君は不要だ。察しろよな

955 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:13:31.99.net
>>953
鏡いるか?

956 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:15:43.56.net
ん〜・・・?

擁護が社員だバイトだって言われたぐらいからアンチの書込みが明らかに減ってるなぁ
バイトってのがバレて自演する余裕がなくなったって事かな?

957 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:20:43.33.net
HDDがサポートされたから、それで遊んでるんだよ。その内不満が募ったら文句言いに来るだろ。
バイト君はその間休業しとけ

958 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:44:53.25.net
夏だねえ。
うちのZもアップデートして環境整備せねばな。

959 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:49:58.02.net
書込みを見るに擁護バイト君はエアプなんだがなぜか必死に擁護している
しかしその擁護バイト君が目の敵にしてるっぽいアンチも明らかにエアプ
実機の知識もZの知識もふたりとも同じ程度しかない
「俺が頑張ったからアンチが減ったんだ」とバイト先に報告したくてやってた自演とみるのが自然

そこにHDDサポートが重なって不満たらたらのユーザの書込みがさらに減っただけ

960 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:50:05.88.net
>>951
転売が死ぬのはいいことだが

961 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 14:55:21.99.net
メルカリの29万まだあるのなw

962 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:08:41.85.net
>>951
まあ、実機だって定価の1割ぐらいで売ってたことあんだし、気にしない、気にしない。

963 :940:2023/07/30(日) 15:10:09.57.net
自決
たぶんmintのアーカイブセレクタ機能がパッチ当てたlx zx txにしか対応して無くて
入手も出来ないみたい実行条件が---------の行をコメントアウトすれば
旧来のまるごと解凍は使えるからそれで我慢するしか無いな

964 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:15:54.24.net
>>939
有識者が参加を取り止めて『私は一切関わっておりません』と宣言した時点で
みんなまともな性能にはならないと判っていてクラファンを支援したんだと思っていたが違うのか?

965 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:29:09.17.net
>>959
自演乙

966 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:30:33.19.net
まあ、その有識者も中途半端に参加してたら、色々こじれて更にアンチくんが発狂してた案件になってたかもしれんし、一切関わらなかったのがよかったのかもしれん。

後から法廷闘争とか目も当てられんし。

967 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:57:15.40.net
判決
被告人866は今直ぐ死刑

968 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 15:59:49.15.net
誤爆で一般人を巻き添えにしてないか?

969 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:04:09.51.net
法廷闘争とか言ってるからバカの類だろ

970 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:05:25.55.net
ごめんまちがった966だわ

971 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:09:25.23.net
まぁでもSCSI対応してユーザーは納得したのかな。
あとはエミュの精度が上がればワンチャンあるかも知れんが…。

972 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:09:35.87.net
ぶっちゃけ擁護してるのは転売屋だけだろ

973 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:10:53.56.net
さっさとMIDI対応しろよ
3億5千万の残りまだたっぷりあるんだろ?

974 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:14:11.03.net
>>963
X68000 LIBRARYにある lx.r v1.20、tx.r v1.01、zx.r v1.21でダメなのかな?

975 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:15:37.37.net
IDなし男ワールド

976 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:17:00.32.net
なんか千日手になってる
バイト君、自作自演は飽きたよ

977 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:21:21.57.net
MIDIはRS-MIDIを使え
音源はMT32を買え。SC55でも良いぞ
芋茎はバグ取り、互換性向上、エミュ最適化を頑張れ

978 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:30:21.78.net
存在しないバイト君と戦うIDなし男

979 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:37:28.17.net
このスレネトウヨみたいに昔の日本は凄かったみたいな雰囲気で見てらんないw

980 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 16:55:49.44.net
もっさりはもうどうしようも無いの?
実機持ってるけどDIRの反応すら実機と比べると格段に遅い

981 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:07:48.87.net
連射の実機の7割の性能ってのも過大評価な気がしてきた
ARMレベルでキャッシュ効いてるような小さい処理のループとかは実機(ACE)より高いスコアでる場合もあるんだけど、
同じアプリを実機で動かしたときとZで動かしたとき、明らかにZのほうが遅い
体感で倍ぐらいの時間がかかってる様に感じる

982 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:11:32.59.net
>>980
次スレよろ

983 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:15:45.30.net
テキスト面のみなら描画は軽いはずだけど表示してないグラフィックその他も
無駄に合成してるのかもね全部有効ゲーム用ってことだろうけど

984 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:20:55.27.net
>>980
IDなし男が勝手に立てるから何もせんでいいよ
立てなきゃワッチョイスレ行きゃいいし

985 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:24:34.35.net
多分これ親から言われたオウム返しだな
最初から満点(親の視点)が出せなきゃ無意味
ロケット開発とかで飽きるほど見たパターン

986 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:25:37.04.net
980も982もなし男だし、また自分で立てるんやろな

987 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:27:40.24.net
X68000Zスレッド Part12
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/

988 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:28:38.57.net
>>980
レスポンスも表示も遅いよね

989 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:28:47.68.net
>>987


990 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:30:51.01.net
>>974
lxは駄目っぽいねtx zxはあるのかな限定公開と書いてあったから
ベータ版かと思って落としてなかったうちはセレクタ無効で行くよてい
限定の奴はコマンドライン使用時で表示がメチャクチャらしいし

991 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:44:03.63.net
そろそろ開封するか

992 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:52:37.74.net
購入者に不利益なことは全く触れずにステマしまくってボロが出たら「ベータ版ですから!」と逃げを打つような拝金企業に踊らされてる愚かものたちの怨嗟の声が集まるスレがここだったらするんだよな

993 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:54:12.19.net
最初から全部書いてあったことを後からウダウダ言ってただけなような

994 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 17:56:12.79.net
>>990
lxダメやったか。tx、zxはバグ修正と書いてあったよ

995 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:08:15.09.net
>>987
本当にIDなし男が立てて、乙まで自演してて草

996 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:10:15.40.net
汝の正体、見たり!!
リアルじゃ止めといてね?

997 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:11:15.35.net
荒らし君は相変わらずうざいな。
>>987 グッジョブ

998 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:11:42.72.net


999 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:11:49.18.net


1000 :ナイコンさん:2023/07/30(日) 18:11:59.49.net
て、オシマイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200