2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part16

1 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 07:05:29.91 .net
X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
X68000Zスレッド Part11
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1689253606/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/
X68000Zスレッド Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1693280550/
X68000Zスレッド Part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1694995115/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

2 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 09:28:08.40 .net
さあ、始まるザマスよ

3 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 15:19:08.31 .net
行くでガンス

4 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 15:26:17.49 .net
フンガー!

5 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 22:16:30.95 .net
愉快、痛快、怪物くんは、怪物ランドのTOWNSだい

6 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 03:03:05.56 .net
タウンズ太郎は、太郎つながりで怪物太郎の歌を歌ってるの?

7 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 07:31:36.59 .net
68界隈と98界隈、そしてMSX界隈では
発達障害の割合は68が群を抜いて多そうだけど
MSXはこどおじが多くて、98はアスペが多い印象

8 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 12:04:23.27 .net
(祝) 黒 が 売 り 切 れ

9 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 12:58:25.75 .net
幼稚な人格形成不全の太郎ちゃんがなんか言ってるよ

10 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 13:22:02.86 .net
過去に98持ってて、1chip MSXも出たときに買って、今年X68K実機とZを買ったワイを分析するとどうなんやろか?
ちなみに一番最初に買ったのはぴゅう太どす

11 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 14:55:01.30 .net
>>8
ベーシックパックなら淀とビックに在庫あるぞ。
ノジマオンラインは全パック注文受け付けてるけど
納期目安が3週間だから多分在庫無いな。

12 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:03:01.18 .net
>>10
昔はアスペで今はこどおじな発達障害ってことか?占いにも劣る根拠がなく下品なステレオタイプだな
自分に自身がなく他人を見下したい輩が良く使う手だ

13 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:04:30.53 .net
>>TOWNSがないから太郎最高!って落ちか?

14 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:19:40.59 .net
教育関係に99%納品されてたから実際のユーザー数は68より少ないんだよな

15 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:34:37.31 .net
>>14
それはないな
俺はX68kユーザーだが周りは98ユーザーのが多かったぞ

16 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:35:12.19 .net
あ、TOWNSの話か

17 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 15:43:33.95 .net
まあ98はエロしかないからなぁ

18 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 16:11:51.90 .net
>>17
タイトル比率でエロの割合が圧倒的に高かったってだけで
一般向けソフトだって存在してたぞ?
「エロしかない」は盛り過ぎだし事実じゃないのでアウト。
それにX68000だって16色エロゲのベタ移植一杯あったやんけ。

19 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 17:11:21.21 .net
今はPSP互換液晶が安く手に入る時代になって有り難いね

20 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 17:22:45.55 .net
>>12
ありがとう。ぴゅう太Jrからやりなおしてみるわ

21 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 17:28:20.35 .net
ぴゅう太Jrは天才ボーイ

22 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 17:48:43.30 .net
たぶん色々未整備で逆に敷居が高い罠

23 :ナイコンさん:2023/10/21(土) 23:06:03.45 .net
正直ディスプレイは用途が限定されるのでACアダプタの方を入れて欲しかったな、コンプには

24 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 00:06:54.08 .net
やっぱタバコ買ってくるわ

25 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 12:48:55.77 .net
>>23
オクに出せば高値で落札されるんじゃね?その金でACアダプタ買えばいい

26 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 13:45:20.78 .net
実寸大でTVとしても使える15インチディスプレイ出したりして
勿論Zとしての機能も内蔵で端子マシマシ、ACアダプタ不要

27 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 15:09:36.50 .net
でかいなでかいがチューナー付けてテレビとしても使えればそれほど邪魔ではないか

28 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 16:20:14.21 .net
さすがに奥行きがあると邪魔なんじゃなかろうか
DELL P2314H中古整備済み品を買った方がよいような・・・

29 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 17:06:58.49 .net
比率でいうと98より68kのがエロゲが多いんだよなぁ

30 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 17:48:14.14 .net
同人エロゲーか?
名作を教えて教えて教えて

31 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 18:06:06.54 .net
続・黄金の墓

32 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 20:46:29.81 .net
>>23
ACアダプターなんて18W品ならダイソーで500円で買えるのに
わざわざオーバースペック品同梱とか要らんやろ。

33 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 21:33:58.07 .net
P6のゲームには興味ないで
68エロゲーはよう

34 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 22:33:04.09 .net
お前らってやっぱりエロゲがやりたくてやりたくてしょーがないんだな

35 :ナイコンさん:2023/10/22(日) 22:56:35.72 .net
あ…あやよさん

36 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 01:26:20.92 .net
68のエロゲは変なグラデーション付いてたりで好きではなかった

37 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 08:38:27.38 .net
68同人エロゲでいいのあったな。懐かしい

38 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 08:59:17.10 .net
今まで98を散々エロゲマシン呼ばわりしててこれですよ

39 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 09:47:01.12 .net
ドット職人といわれた98の16色には芸術性すら感じたが68は無駄に色を使ってのっぺりしてた

40 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 10:51:15.15 .net
モニタは一応実機のミニレプリカにはなってるし
他のレトロミニ機と併せてもいい感じに使えるけど
ACアダプタは実機をモチーフしてる訳でもないし
1ポートしかなくて使い勝手も悪いのに値段だけは高い
個人的にはACアダプタだけは欲しくなる理由が全くないわ

とりあえずX68000ロゴがついてりゃ何でも買う人向け?

41 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 14:47:24.68 .net
>>40
他のレトロミニ
って基本的に16:9表示がデフォだと思うけど、x68zのモニタに繋ぐとやっぱり上下が空きスペースになるのん?それともうまくフルスクリーン4:3表示できるのん?

42 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 15:25:43.94 .net
>>41
メガドライブミニは額縁無しの16:9引き伸ばし表示が可能だから
4:3モニターに表示すれば丁度良くなるんじゃね?

試してみないとわからんけど

43 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 15:37:55.91 .net
今のところXで情報があるのはメガドラミニとPCEミニかな
ミニ本体側をフルスクリーン設定にすれば隙間なく映る

44 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 21:43:35.21 .net
あとネオジオミニな

45 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 23:03:42.15 .net
だからメガドラ系のツイッタラーが今更モニタ欲しがったりしてんのか

46 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 23:12:53.90 .net
メガドラミニは4:3出力出来るからな
iPadパネルの奴もおすすめなんだが

47 :ナイコンさん:2023/10/23(月) 23:38:27.17 .net
ほへー、なるほどthx。
まぁ再販したら考えよう。

48 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 06:33:29.67 .net
GDP日本は4位確定ドイツに抜かれる
経済停滞と円安が諸悪の根源

49 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 09:44:22.31 .net
>>39
確かに芸術だよね
だけどザラザラした感じがぬぐえなかった
16色でも重ねて出してたのは作成現場見てて感動した

50 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 09:56:10.56 .net
80年代のアーケードに出てくる塗りっぽい
ドットが荒いと多色はのっぺり
絵師次第だと思うけど

51 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 19:24:08.76 .net
発色数が多いはずのX68000はなんで汚く見えたんだろう
解像度が低かったから?

52 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 20:19:03.59 .net
16色なのにきれい すごい頑張ったね
256色できれい ふーん

53 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 20:31:56.87 .net
MSXの方が綺麗なんやな
喜劇やなw

54 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 21:13:01.46 .net
おまえがハイレゾフルカラーで頑張って描いた絵が上手い人がMSXを用いて描かれた絵に
ボロ負けしたと解釈
道具より腕だよね

55 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 22:01:27.62 .net
当時の絵師さんたちマグペなんかで描いてたしな
X68000向けはZ's STAFFくらいしか無くて、saiが出てきたのはかなり後半だし

56 :ナイコンさん:2023/10/24(火) 23:37:28.80 .net
これ言っちゃうと発狂されるんでしょうけど
X68のエロゲの絵は、PC-98や88の画像データそのまんま流用してることが多かったから、色だけ塗りなおしたのも多かった気がする

57 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 05:33:12.78 .net
だからアス比おかしいのね

58 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 06:58:38.02 .net
で、エロゲしか語る事無いの?

59 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 08:21:30.25 .net
>>51
少色のノウハウはあったけど多色のノウハウはなかったからじゃないかな

60 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 12:43:19.45 .net
88や98から移植されたゲームもけっこうあったけど、
X1やTOWNSに移植された後、旬が過ぎて萎びたころにX68kに出てきてたね
画像データ流用するせいでアス非の違いからデッサン狂うし色使いも変になって結果として汚く見えた

61 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:59:10.17 .net
エロゲの鮮度を熱く語る太郎

62 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 16:30:17.84 .net
グラフィックのデッサンが狂ってるって、移植失敗じゃん
X68kってゴミだなww

63 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 16:33:05.28 .net
エロゲには興味ないしwww

64 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 16:36:51.27 .net
自分は98+NEC純正ディスプレイのアスペクト比は縦横1:1じゃないぞとこの板で初めて知ったくらいだが当時のソフトハウス(エロゲメーカー)で68含む機種簡移植時どこまで意識されてたかね?

65 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 18:29:47.65 .net
つまり紙芝居エロゲは98で開発されて
それのいくつかがx68に移植されているんですよ
つまりエロゲの数は
(開発機)98>>>ⅹ68(まれに移植)
こういう事ね
まあ真のエロゲマシンは98だったってことですね

66 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 19:26:05.14 .net
CRTモードしらんのだろうな

67 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 21:13:29.48 .net
X68kが98に売上で完敗を喫したのはエロゲの本数で圧倒されたのも一因だろうな

68 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 22:27:43.59 .net
エロは必要ない

69 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 22:31:47.69 .net
98ですらDOS/Vに鎧袖一触されたんだから、Macはともかく68じゃ仕方ない

70 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 22:37:10.95 .net
68は方向が違っていたんだよね

71 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 23:01:52.60 .net
そもそもCRTはドットのアスペクト比なんて概念はあってないようなもんだったからな。
ツマミ一つでいくらでも変えられたわけだから。
だから、68は縦横比が狂ってるからああああとか狂ったように言ってるバカは、なんで調整しないの?アホなん?wで終わる話。

72 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 23:02:19.66 .net
512x512解像度の時の、横に潰れたフォントが嫌だった。

73 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 23:03:26.14 .net
早速アホが現れたw

74 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 23:15:14.75 .net
ディスプレイのアスペクト調整なんてのは、BASICとかで丸かいて、それがちゃんと丸に見えるようにつまみイジったらあとは触らないのが普通だった
画面モード変えるたびにつまみイジるなんてやらなかったよ
エアプは嘘ばかり言いやがる
死ねよクソ野郎

75 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 23:47:46.57 .net
「TOWNSはエロゲの鮮度そこそこだからね」

76 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 08:36:25.88 .net
x68k、エロゲは売れてた
アクションシューティングはコピーされまくってた

エロゲは買って遊ぶ
アクションシューティングはタダなら遊ぶ
それがx68kユーザの答え

77 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 10:03:18.90 .net
自分のことを他人ごとのように言う

78 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 10:35:33.19 .net
こっそりと98持ってるからなw

79 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 12:24:09.76 .net
レトロPCたちはなぜアスペクト比をモニター調整なり論理フォーマットなりで統一とらなかったのかいまでも疑問
円が機種ごとにマチマチな楕円とか情報機器として根本的におかしいだろ
一応プログラミングレベルで補正はできたらしいが商用ソフトでまともに実装してなかったと思う

80 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 12:39:03.18 .net
NTSCでのカラー表示から始まってるが、NTSCでの正方形ピクセルが難しかったからでは

81 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 12:43:33.39 .net
ゲームごとに色々解像度が違ってたからゲーム毎に画面いっぱいにアジャストしてたわ
アーケード人だったから画面いっぱい使わないとなにか損した気分になってなw

82 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 12:54:45.86 .net
楽器の鍵盤のサイズが同じって裁判起きる世の中だから
オリジナリティが求められる

83 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 12:59:58.79 .net
>>79
98とかの640x400もX68の768x512も
そもそもドットが正方形じゃなかったし
88の200ラインモードとか超縦長ドット。
当時はアスペクト比自体あんまり気にされてなかったな。

84 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 13:14:40.83 .net
8bit上位機種は各メーカー大体640x200で統一はされてたぞ
今の感覚だと意味不明レベルの変態縦長ピクセルだけどな

後出しならおかしいだの何だの言えるけど
当時のユーザーは殆ど誰も正方ピクセルなんて意識してなかったわ

って書いてたらほぼ被ったw

85 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 13:51:10.67 .net
>>84
8x8ピクセルの文字を80x25表示できる
テキストの表示が重要だった時代の仕様

86 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 14:48:15.65 .net
そのまま液晶の正方形ピクセルに表示して横長ディスプレイ使ったりしてたし
縦横比にこだわらない時代背景
ワイドテレビなんか実写なのに横長に引き伸ばして平気だったり

87 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 14:57:00.63 .net
Mac辺りがDTPとかやり始めるまでは、一般的にそこら辺はみんなテキトーだったね。

そもそもはXeroxのALTOら辺でWYSIWYGとかを気にし始めたのが発端だったっけかな?

それまでは画面とプリントアウトの縦横比がまちまちだったし、要らぬ配慮を一杯しなきゃなんなかったね。

88 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 15:00:53.95 .net
ブラウン管時代だしなあ……

89 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 15:22:29.31 .net
>>84
400ライン対応のモニタは高かったからね

90 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 15:23:32.11 .net
>>86
平気では無かったが今ほど気にはしてなかったと思う
なんか太って見えるなとは感じてた

91 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 18:39:03.00 .net
太郎は一太郎愛用者でWYSIWYGとは無縁だったからアスペクト比なんて関係ないだろ

92 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 18:44:19.02 .net
おかしいがそこがCRTって部分
垂直サイズ弄れるんで円にできる
てかWinpcのモニターにプログレCRTのテレビ繋いでたが
1080pと1080iでもサイズ変わるんで要調整
CRTはそういうもんだぞ

68が厄介なのは31kと15kのゲームがあるし
更に画面モードなんてもんがあるから
どれかに合わせるとその他がおかしくなって
あっちを立てればこっちが立たず
一部24Kもあったからな

他機種だとこの問題は起こらないんで
専用調整ができるが

93 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 19:25:57.97 .net
言いたい意味がわからん
X68kは専用モニターで2mode/3mode対応だろうに

94 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 19:33:41.07 .net
いやわかれよ
15と24と31で 512*512と768*512の画面がある
1:1で真円書けるのはどのモードかってことだろ

95 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 19:50:08.07 .net
言葉足りなかったな純正モニタで設定を一回だけとした場合
31k768*512が真円になるべしが正解だと個人的に思う

96 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 20:28:27.44 .net
あんまり記憶に無いがキーボードのキー押しながら立ち上げて
画面全体にゲーム画面が広がったり中央に小さく表示されたよね
基本的に全画面表示で遊んでたけど、ワースタだけ選手情報が
画面から見切れちゃうのでなんとか調整して遊んでたな

97 :ナイコンさん:2023/10/26(木) 21:29:52.64 .net
640x400しかないのが大正解だと思い込みたいアホ

98 :ナイコンさん:2023/10/27(金) 00:11:25.42 .net
>>87
日本のパソコンはカラーマネージメントとかもちゃんとやってなくてテキトーだったよなぁ

99 :ナイコンさん:2023/10/27(金) 05:58:55.80 .net
640x480が画面比に合ってて一番綺麗に見える
640x400は寸詰まり

100 :ナイコンさん:2023/10/27(金) 07:08:22.50 .net
文豪だっけ、CRT縦置きモデルがあったワープロ
画面表示と印刷結果が同一みたいな売りで

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200