2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part16

1 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 07:05:29.91 .net
X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
X68000Zスレッド Part11
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1689253606/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/
X68000Zスレッド Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1693280550/
X68000Zスレッド Part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1694995115/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

179 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 16:41:58.16 .net
TOWNSは現在のF社中の人すら存在がなかったと勘違いしてしまうマシンだぞ、DOS/Vしかなかったと
人気と存在感があるならとうに出てるだろ、多分永遠に出ないんじゃないか 出ても売れないし

180 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 16:56:31.99 .net
かと言ってPC-98やx68も知らんだろ

181 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:01:34.21 .net
X68は現実として数億というお金を集めた、それだけ現実として売れた、数字で結果を出したからね
どうしてもTOWNSが売れるんだ―ということを言いたいなら今ここで
TOWNSミニがいつまでに出るのか、X68を超える何億というお金を集めきれるんだというのを宣言してくれ
それしか君の主張を成り立たせる方法はない

182 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:04:29.20 .net
>>181
こいつ馬鹿だろ?
他人を攻めてるがおまいは何をしたんだ?

183 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:12:25.13 .net
ここで宣言しても何の意味もないな
実際にクラファンして証明してくれ

184 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:12:51.76 .net
>>181
君、TOWNSが売れるはずがないとみんな思ってることを知ってて言ってるでしょw
TOWNS君が「いやTOWNSミニなら8億ぐらい余裕」なんて言えない言葉につまることも知っててw

185 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:29:35.12 .net
TOWNSはキーボードに親指シフトが選べるので羨ましかったけど他は気にしなかったな
不思議とPC-98x1ほど欲しくなかったんだよね、マーティーも廉い割に購買意欲が湧かんかったし
98/TOWNSともX68とは同列じゃない別枠だし、その別枠内なら迷わず98で社会人になったら実際すぐ買った

186 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:37:02.92 .net
ここで「TOWNSは売れない」って言ってても素人が絵にかいた餅なんだよなぁ
Zもクラファンで「当初の予定の何倍になりました!」って結果になって、見事に予想がはずれてるんだぜw

187 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:39:50.67 .net
いや、おれはTOWNS信じてる
TOWNS君は有言実行、やってくれるさ

188 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 17:51:04.71 .net
とりあえずTOWNSでNGしとけばOK?

189 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 18:05:09.19 .net
TOWNSミニ出てもあまり売れなかったらここのTOWNSの人赤っ恥じゃん、出ないが救われるんでは
かといって出なかったらクラファン額は0円てことだしむずかしいな
この1.5年内に出なかったら永遠に出ないってことだろう

190 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 18:38:50.21 .net
ロッパはタウンズに過剰反応するから
面白えわw

191 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 18:41:54.05 .net
それに比べておじさんの人生はつまんなかったねwww

192 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 18:55:23.40 .net
FM-8ミニなら欲しい

193 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 19:10:34.03 .net
発売できれば何だかんだでそこそこ売れるだろTOWNSミニは。
ステークホルダーが富士通故に
まず100%発売まで漕ぎ着けられないだろうから
文字通り絵に描いた餅だけど。

194 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 19:31:44.96 .net
あと30分でぇ 二週間ぶりのぉ 待ちに待ったぁ

み~ずっきちゃん!♡

195 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 20:00:20.08 .net
み〜ずっきちゃんって誰よ?

196 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 20:03:38.20 .net
みずきちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
二週間ぶりの今夜もかわいいおーーーーーーーーーー!!!

197 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 20:19:09.39 .net
みずきちゃんのモグモグタイム癒やされるのう

198 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 20:39:22.43 .net
>>166
(当時)コピーが無理なCD-ROMなんてロッパーユーザーは相手にもしてなかったよ
FDで売られるソフトを大量にコピーしては移植度がいまいちとか、こんなんで売るなとか文句言ってた

199 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 21:00:03.72 .net
予告の予告&モグモグ回だった。
若干肩すかし気味だったけどまぁ来週以降期待かのう。

200 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 21:04:54.17 .net
クリスマス回にはいとうちゃんも呼んでみずきちゃんと一緒にワチャワチャしてほしい

201 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 21:32:18.23 .net
大量ピーコとかアカンでぇー!

202 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 21:41:29.22 .net
>>192
バブルメモリどうやって再現するかな……

203 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 23:10:39.09 .net
ここのいつものピーコ―ガーの恨み節言ってる68アンチ見てると
なんか機種とかもののせいではなくてこの人本人が相当頭悪くてなるべくしてなった失敗人生なんだと思う

204 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 23:15:12.13 .net
Towansは何か欲しいソフトあるか?
ポピュラスは他でやればいいし達人王はM2の完全移植やればいいしそもそも達人王いらないし
唯一GF2ぐらいか、これもTowans版を何かに移植して終わりでいいだろ
というかTowansは横潰れ画面で68より酷い、この時期は横は320か384が主流だったのにSP使ったら256画面とか

205 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 23:20:31.43 .net
68がピーコて矛盾してなくね?
中古ショップ行くとピーコできないタウンズのソフトは皆無で68のはだいたいある
これは68がソフト買われてたからてのとよっぽどタウンズが売れてなかったか、どっちかいやどっちもだろう

206 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 23:37:10.37 .net
安定の連投w

207 :ナイコンさん:2023/11/02(木) 23:53:11.05 .net
コピーは98の方が多いだろ

208 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 07:53:24.32 .net
「98のほうが多いだろ」って68でピーコが蔓延してた事実を認めてますねぇ
68はピーコのせいでビジネスモデルが崩壊したが98はしてないので「98のほうが多い」は明らかに嘘

209 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 08:04:00.48 .net
主なコピーツールメーカーの起業は88用のツール
88でコピーが蔓延しなかったら68のコピーの被害はもっと低かった
ちな88のコピー起因でソフトメーカー散々つぶれた

210 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 08:35:13.08 .net
88と心中するような無能ならそもそも生き残れないだろ。

211 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 09:18:37.41 .net
昭和の日本人の民度は低かったから

212 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 10:01:42.97 .net
PC88が原因?
え?
PC98のピーコがとか言ってたのは噓なん?

68信者っていつも嘘しか言わないんだな
知ってたけど

213 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 10:43:38.20 .net
南極物語にでてくるのは太郎ではなく、タロです
タロ、ジロが有名ですが、実はサブも含めた3兄弟です
そして父は風連のクマなのです!!

214 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 12:20:26.97 .net
太郎が発病したきっかけはFM-7のゼビウス

215 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 12:33:24.52 .net
嘘しか言ってないのはTowns君だよ

216 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 12:55:58.05 .net
チョンは都合が悪くなるといつも他機種のせいにするなw

217 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 13:53:48.13 .net
>>212
68全盛期のころは98は事務機でゲーム目的で買う人は少数派だった

218 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 13:58:21.03 .net
メーカーがピーコ止めてくれって言っても「高いからピーコするんだよw」「ピーコはユーザの権利だバーカバーカ!」ってやったのがX68kユーザなんだよなぁ

219 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 14:30:52.98 .net
ここまで根拠レス

220 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 15:06:02.92 .net
>>218
そんな事を堂々と言ってたのって
仮に居てもコピーツールメーカーだけだと思うが。

221 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 15:08:55.78 .net
タウンズ太郎はTOWNSのソフト供給がCDだった故他機種のようにコピーでき無かったから羨んで嫉妬してるとしか思えなくなってきたわw

222 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 15:33:24.35 .net
X68kユーザの言ってることって迷惑撮り鉄の言ってることとそっくりだな

223 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 16:07:47.59 .net
当時のX68kユーザーだがそんな事言ってる奴いなかったぞ。
X68kユーザーはTownsのアフターバーナーを見て勝ちを確信したことは事実だ。

224 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 16:21:23.84 .net
>>223
あとあの貧相な純正コントローラーみて
Fujitsu本気じゃないのかなとも思った

225 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 17:13:16.88 .net
まあパッドにRUN/SELECTボタン付けた事だけは評価しといてやる

226 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 17:36:33.74 .net
「当時のX68kユーザーだがそんな事言ってる奴いなかったぞ。」←こいつ、ログイン読んでなかったのがバレバレであるw

227 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 17:57:26.39 .net
まあログインを読んでる層がX68Kを買ってたかどうかというと…。

228 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 18:36:58.45 .net
ペケ68本体は買うけどLOGinは買わないだろ

229 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:08:23.00 .net
Oh!Xと電脳倶楽部派買ってたかな

230 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:08:43.90 .net
派→は

231 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:10:05.92 .net
不正コピー問題が大きく取り上げられる原因になったのはX68kユーザなのはまちがいないな
マスゴミが嗅ぎつけたときにはソフトメーカーが撤退しててオワコン状態で話題にできなかったから日本で一番売れてる98をターゲットにしたけどね

232 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:19:33.64 .net
zclubに書き込むには下品なのでこちらで愚痴。
仕様バグの改修で送料取んな!
EAK&PE両方持ちだけ対応にすんな!
EAKだけでも対応しろ!
仕様バグの原因公開しろ!
自分んで直してやるから!
リセットボタンも改修しろ!
配信でモグモグ食べすぎなんだよ!
みずきちゃんはいいよ!

233 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:35:49.40 .net
>>232
要望は芋茎に出すべきでは?
まあZ-CLUBでも似たコメントあったな。
ここで言ってもバイト君にしか届かんよ

234 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:42:08.15 .net
>>232
全く同じ内容で書こうと思ったがうちは電源付きハブで我慢するかな
NUCに電源なしUSBハブでも不安定なんだよね

235 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:47:07.00 .net
ここに書いても対応されません
「キッチンでキチがイチニチイチチキン」と早口言葉を10回言って怒りをしずめましょう

236 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 19:50:21.78 .net
>>234
最後の4行消して文体丸めてコメントすれば?
別に下品なことは行ってないぞ。
このままだと文体は下品かもな

237 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 20:40:30.31 .net
自分で修理する方法教えろってのはすでに書かれてるから同じこと重ねて書く気はないな

238 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 20:48:39.26 .net
探せば書いてある仕様バグの原因も今時ろくに調べられない人が知った所でどうするんだ、という感

239 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 20:54:02.40 .net
み〜ずっきちゃんってだれやねん

240 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:09:49.67 .net
>>238
メーカーが公式に公開することに意味がある。
仲良し倶楽部で共有してる情報は公式じゃないだろ

241 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:15:57.47 .net
文体を下品に書きたかっただけなんだよ。
clubで言いたい事はみんな書いてくれてるからいい。
仕様バグを修正してるXは見てるよ
ズイキが公表しろって事だよ。

でもさ、この仕様バグ無視しても良かったんだぜ
S0NYなんて同様の問題でたら無視するからな
ある意味小回り効く会社だよズイキ

242 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:22:36.70 .net
そんなことを公表するわけない、というのは承知の上で愚痴ってるのはわかるさ

243 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:33:41.49 .net
>>239
和風月名で13月のことです

244 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:40:18.92 .net
ここで愚痴って舐めてもらいたいのよ!

245 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:43:04.72 .net
EAKキーボード+ブラックモデル本体でしか不具合起きないんだから
その環境持ってる人にだけ無償修理対応するってのは
普通に理に叶ってると思うが?
不具合起きる環境持ってない奴にまでなんで対応せにゃいかんのだ。
そもそもセルフパワーUSBハブで回避できる不具合如きに
何をそんな必死になってるんだか。

246 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:46:55.05 .net
その組み合わせにする必要がが出てくるのか謎

247 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:57:55.47 .net
たし🦀

248 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 21:58:07.31 .net
不具合なら公式は説明責任あるだろ。なんで必死に隠す?
エミュのバグも含めその対応はメーカーとしては落第なんだよ

249 :ナイコンさん:2023/11/03(金) 22:15:15.51 .net
ん?NUCに電源なしUSBハブでも不安定なんだよね

250 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 07:26:30.85 .net
USBの電源回り改善するならキーボードにマウスが刺さるようにして欲しいな

251 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:02:56.34 .net
EAKキーボード問題は一ヶ月も前にGOROmanが解決策を公開してるし、ここに何度も
書かれてるのに低級老害市民はなんでアルツハイマーのように書くかな?

252 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:25:15.84 .net
太郎が嫌がらせで書いてるだけでしょ

253 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:32:20.87 .net
68太郎の私念は何十年たっても消えないしな

254 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:34:14.51 .net
>>251
へぇ あのラグビーの有名人もZユーザーだったのか

255 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:34:59.64 .net
ブラック本体を買わないとEAKキーボードの無償修理をしない、という逃げ口上。

気付いたやつが消費者センターへ連絡しないように発言自体を排除しようとする社員。

かなりヤバくない?

256 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:46:15.61 .net
>>255
ブラックモデルでEAKのキーボードの動作を保証するなんて発表も告知も
一切されて無いんだが。

257 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:50:06.19 .net
ということは・・・ZUIKIロゴの入っている製品は基本的に動作保証が無いのか。

怖くて買えないな。

258 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 09:56:13.85 .net
ユーザーの熱い情熱でガンバリましょう!

259 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:07:00.97 .net
>>258
消費者センターに駆け込むのか?

260 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:09:52.68 .net
>>251
公式がどうするか?の問題だぞ
ユーザーが対策打って後手後手になってるメーカーなんて恥だと思うけどな

261 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:18:59.77 .net
恥だからユーザー登録したアカウントを持っていないと見れないところでコソコソやってるんだよ。

そのせいで報道機関に情報が伝わらなくて、
ユーザー登録なんてしてない爺が不具合に遭遇して
『メーカーは何やってんの?』って大騒ぎする。

大騒ぎさせないためにも正直に不具合を告知すべきだと思うんだが
リコールになると使い込んでしまったEAK資金についてツッコミを受けるからやりたくないんだろうな。

262 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:28:09.49 .net
ユーザー登録をすると本体同梱以外のゲームソフトのSDカードと登録証が登録住所宛に届く仕組みなら全員登録しただろうに、けっこう間が抜けてるよね。

263 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:32:42.00 .net
いや、Z-CLUBで報告がありゃ良いよ
ユーザーのつぶやきがXに流れてるだけで
メーカーとしての対応が出来てないのが問題

264 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:38:49.56 .net
>>261
どこで誰が大騒ぎしてるって?

265 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:45:25.81 .net
>>255
ブラック本体買わないんなら実害ないんだし
消費者センターへ連絡したければすればいいだけだろ

266 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:50:43.42 .net
実機のキーボードには裏面に他のCZモデルで使うなという注意書きがある
ZUIKIもそうするべきだったな

267 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 10:55:10.49 .net
>>260
公式はEAKキーボード互換の対応方法を示している
不具合の内容は公開しても不具合の原因を公開するかは各企業のポリシー次第だろ
新規ユーザーにはわからんだろうがユーザーが対策打ってメーカー後手ってのはX68kあるあるだな

268 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:01:02.33 .net
>>267
社員乙
販売直後に不具合見つかるのも
ユーザーが対策打ってるのも
メーカーとしては恥だと思えよ

269 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:21:20.57 .net
転売屋対策でこーいうのどんどんやって欲しい

270 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:22:38.64 .net
>>269
不具合仕込むの?

271 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:27:29.63 .net
>>265
原因は知らんが対策から考えると電源弱いSBCでも同じ不具合発生しそうなんだが?

272 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:34:38.39 .net
んで結局公開されてる対策って電源付きハブだけ?
直せるなら直し方知りたいんだが

273 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:54:37.10 .net
>>268
バイトや社員がここにいると思っている時点で草

274 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:55:58.89 .net
いやなんでその組み合わせで使おうとするんだ?
そんなん保証対象外って無視する会社が殆どだと思うぞ

275 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 11:56:14.07 .net
>>271
だから何?全てのSBCやPCでの動作保証なんてしてないだろ

276 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 12:02:53.06 .net
>>272
メーカーが保証外となる対策を自ら公開して
それを見たスキルの低いユーザーが対策失敗して
修理持ち込まれてもそれを断ったらまた騒ぎ出す
という図式が容易に想像付くのでやらないんじゃない?
てか普通そんなことしてくれるメーカーなんて少ないだろ

277 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 12:10:05.40 .net
言われりゃそうだな

原因は瞬間的な電圧不足で
コンデンサ追加で治るとかならいいんだが

278 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 12:54:52.57 .net
>>275
USBの規格に合致してれば良いけどな
突入電流が超えるんじゃね?

279 :ナイコンさん:2023/11/04(土) 13:01:07.60 .net
コンデンサー除去で直るっていうのにそれはないわー

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200