2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part16

1 :ナイコンさん:2023/10/20(金) 07:05:29.91 .net
X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
X68000Zスレッド Part11
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1689253606/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/
X68000Zスレッド Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1693280550/
X68000Zスレッド Part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1694995115/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

599 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 11:20:40.31 .net
お前らの評価にどんだけの価値あるだっていう

600 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 11:27:43.65 .net
>>595
どうしてもZでやりたいというのならZでの発売を期待するのだろうが
そうでないならEGGでやればいいじゃん
結局ゲームするかどうかは関係なくEGGに比べて少ないからクソって言いたいだけだろ

601 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 11:59:53.10 .net
>>595
EGGのX68000ラインナップの殆どが
X68000Zの発表以前に存在していた物なのに
今年正式版が出たばかりのX68000Zに対して
「どんどん先行」は日本語として明確におかしいだろ。
スタートラインも歴史も全然違うだろうが。

602 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 13:00:26.39 .net
太郎は次元の歪みの中の存在

603 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 13:04:10.41 .net
>>600
どちらかと言う実行品質が低すぎるのがクソ
遅い!カクカク!ムラのある動作速度!ではゲームが興ざめ
遅々として改善されないサポや基地外じみた擁護もクソ
唯一の救いは外観の再現度がまあまあってとこ

604 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 13:17:53.31 .net
うるさ型のユーザーが多く、粗があると目立ちやすいX68000よりも先に
PC-9801VMを出してそこで在庫SoCを消化した方がよかったのにな。
FM音源の再現性も26Kまでなら、なんとかなっただろうし。

605 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 13:41:51.63 .net
ゲームじゃなくてZを使ってプログラミングをした時に起こるアラを探す人はいないんで?

606 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 13:52:43.82 .net
太郎はプログラミングできないので

607 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 14:19:23.85 .net
>>605
forループですら実行時間が変わるって言ってただろ?使い物にならんよ。

608 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 14:34:47.20 .net
98なら倍売れたか
どうせおまいらも買うし

609 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 15:00:57.83 .net
>>608
PC98でゲーム内蔵なら5~10万台くらい売れるんじゃね?
ハル研もPC88ならもっと売れただろうになぁ

610 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 15:33:24.76 .net
>>603
先行とか関係ないじゃん
やっぱり難癖つけてクソって言いたいだけだったか

611 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 15:39:54.18 .net
>>610
逆だよ。クソって言うからクソの理由を述べただけ。
先行って言ったのは俺じゃないし

612 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:00:56.28 .net
おまいがいくらここで吠えても完売御礼なんだけどね

613 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:07:40.63 .net
ブラック売れて悔しいので難癖つけたい太郎

614 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:11:24.38 .net
購入者は思い出補正で買ったんだろ、俺みたいに
そして買っただけで満足してるのさ
売れたからって良い機械って証拠にならんのよ

思い出補正抜いてZを評価したらゴミの一言ですむもん

615 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:28:31.22 .net
そりゃ不満もあるけど「エミュ先のインタプリタで~」とか言ってる手合いと一緒にされたくないよ

616 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:28:52.33 .net
>>590
お前がタヒね

617 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:29:37.04 .net
TOWNS太郎「(98を引き合いに出したら誤魔化せる!)」

618 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:31:52.71 .net
太郎連呼はzか実機持ってるの?

619 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:32:06.83 .net
実機でさえ不満くらい誰もが何かしら持ってたしな
Zに限らず各種エミュも「これ一つだけで全部ヨシ!!」な都合の良いブツは皆無

620 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:36:52.66 .net
>>619
実機や各種エミュがカクカクだったら君の意見に同意なんだが、Zは極端に劣ってるからねぇ。
同じ土俵に挙げてほしくないんだよ

621 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:41:22.11 .net
なぁに買わない選択肢があるんだから平気じゃろ?
何年かけても「ヨソの子と比べて使えない」我が子じゃ無いんだから

622 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:48:10.24 .net
USB壊した奴がまだ黒買えたやん

623 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 16:58:45.55 .net
>>621
成長すると良いな。今のSoCだと望み薄いけどな

624 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 17:06:04.04 .net
んで太郎連呼はzか実機持ってるの?

625 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 17:20:35.42 .net
太郎連呼は都合が悪くなるとチョンそのものだなw

626 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 17:24:55.22 .net
タウンズにコンプレックスがあるのだろか

627 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 17:30:03.26 .net
太郎、自演する時の書き込みの間隔が毎回ほぼ一緒よん♪

628 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 18:16:43.85 .net
太郎のヒザもカクカクしてそうね

629 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 18:31:45.33 .net
お前のヒザもなw

630 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 19:47:01.15 .net
年をとってもヒザ小僧とはこれ如何に

631 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 21:34:43.43 .net
ずいきが馬鹿だなと思うのは55hzのX68Kを60hzのモニターに映したらマジンパワーをいくら上げようがカクカクは絶対に解決しないし今の現状のように馬鹿がカクカクと騒いで商品の評価が落ちる。解決方法は無保証でHDMIに55hzの信号を流すモードをつければX68Zはカクカクと言われなくなるので商品評価も上がり今後の企画がやりやすくなるのにね

632 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 21:38:43.40 .net
>>626
PRO型キーボードを選びたかった俺は好みで選べるタウンズが羨ましかった
けどTOWNSマウスは勘弁な出来だった気がする

633 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 21:43:30.06 .net
>>631
マジンパワーって凄そう。魔神の力があれば解決できるだろう?

634 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 22:23:53.02 .net
>>631
カクカクエミュはZだけで他エミュは対処してるのに言い訳はヤメレ

635 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 23:00:44.00 .net
Windows版のRetroArch PX68kでMIDIが使えるんだが、いつから使えたん?
ジェノサイド2をloopMIDI経由でこのスレで紹介されてたvsti_muntを試してみたら鳴った。
RetroArchのオーディオ設定のMIDI 出力はloopMIDI Portと入力しただけ
お試しあれ!

636 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 23:29:04.66 .net
>>634
60hzのモニターでvsyncに同期させた場合は1割スピードが早くなるのと音が早くなるので駄目です。

まあおじいちゃんにはわかんねーか

637 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 23:37:12.74 .net
>>636
別にエミュとLinuxのGPUを同期させる必要は無い。
仮想的なフレームバッファはさんで非同期に作ればよいだろ?
カクカクしてない他のエミュはどう対処してるか知らんけど、対処しないのは怠惰ですね

638 :ナイコンさん:2023/11/12(日) 23:47:24.76 .net
>>637
俺の環境だとxm6gもwinx68k高速版も60hzはカクカクする。カスタム解像度で55hzをつくればぬるぬるになる。

ゲーム目的だと非同期のフレームバッファなんてねーよ

639 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 00:06:42.74 .net
>>638
ZとTypeGで同じカクカクになるのか?
モニター設定なんか変えたことないけど俺の環境じゃTypeGはカクカクしないけどなぁ
Youtubeのあれは事実無根だと?

640 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 00:20:40.69 .net
たぶん、HDMIで55Hzは出来ない = 必ずカクカクするという思い込みなんだろうね

641 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 00:46:07.90 .net
>>635
一応前から鳴るけど音は変だけどな

642 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 01:16:54.74 .net
うちの液晶倍速補完やら付いてるが効くかな

643 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 09:48:22.23 .net
Zはコレクターアイテム、インテリア用だね
それっぽく動けばいいのよ

644 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 11:25:02.22 .net
てか一応まだベータ版だから許すけど
正式版いつになるんでしょうかねー
その時点で芋茎が言ってることが本当か
どこにゴールを置いているのかわかるだろう

645 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 11:31:43.48 .net
芋茎は神

646 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 12:15:10.89 .net
>>644
ずっとゴールしないんじゃね?
擁護派基地外が守ってくれるし
ブラックも売れて在庫処分も出来たから
新たな投資の必要ないじゃん

647 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 12:36:25.71 .net
援護派というか彼ら自身が勝手に拡張し始めてるからな。そのうち塞いだADB接続復活させたり
Mac miniのdockみたいなZ dockとか作り出しそうな気がする。

648 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 12:42:57.32 .net
>>647
HEの方々ですか。メーカーが頼りないから唯一の救いなんだけどなぁ。
どちらかと言うと不具合を指摘しても難癖付けて火消しに走る基地外は害虫
不具合が共有されず修正されなくなるだろうに

649 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 12:57:16.32 .net
> 塞いだADB接続
( ´,_ゝ`)プッ

650 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 13:31:24.69 .net
Zが人気で売れるてるBEが売り切れを続けてるのが不自然だよなぁ

651 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 14:00:20.04 .net
>>650
EAKのヘビーな方々が買い支えるだけなんじゃね
複数台持ちも結構いるし
一般人は買っても使い道に困るだろうし、手を出すのは相当なモノズキだけだな

652 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 15:29:20.80 .net
手を変え品を変えてディスる太郎もね

653 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 15:34:47.64 .net
またX68000のやつがぴゅう太を小馬鹿にしくさってるツイットみちゃったよ
だからここんとこX68000のユーザーは信用できねえのかなと感じ始めてるし
そんなやつらがX68000Zがどうこういってても結局は他機種を腐す道具にしか使わねえんじゃねえんかなと思っている

654 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 16:09:40.75 .net
>>652
欠点は一貫してるぞ。
SoCのパワー不足、エミュの調整不足、メーカーの経験不足、そして製品の品質不足だ
表面化した問題を必死に誤魔化してるから、色々言われてる様に見えるが本質は変わらん

655 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 18:11:01.55 .net
>>653
そんな奴はユーザーの風上にも置けないので徹底的に無視するか攻撃するしか無いなw

656 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:25:15.07 .net
自演乙

657 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:27:43.86 .net
>>653
お前は小学生か

658 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:31:21.12 .net
メーカーもSoCのパワー不足は認めてる
そしてそれを改善する予定がないとも公言してる
そんな不良品買うのは、そういう不良品で良いから欲しいと思う変り者だけ

659 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:34:20.20 .net
ハードに文句を言ってる 小物放置
そこらへんいじってる人に絡んだ 極刑

660 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:34:40.27 .net
ガワだけ売ってほしい

661 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:50:09.90 .net
EAK買いました
ガワだけは、インテリアとして、及第点あげられます

インテリアとしてはね

662 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:54:38.75 .net
X1のガワを売ってよ

663 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 19:56:17.96 .net
ミニプレステの部品てすげー高級品ばかりだったらしいね

664 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:02:50.18 .net
>>648
不具合指摘するならここに書き込むんじゃなくて直接ZUIKIに報告して修正してもらえ

665 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:15:33.88 .net
>>654
太郎の欠点も一貫してるぞ
日本語の語彙不足、自演の調整不足、知識不足、そして経験不足だ
表面化した問題を必死に誤魔化してるから、色々言ってる様に見えるが本質は変わらん

666 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:20:55.91 .net
68k擁護が人格攻撃はじめちゃったかー
そろそろこのサイクルも終わりだねぇw

667 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:25:23.26 .net
此奴はいつもの太郎連呼厨
24時間張り付いてる

668 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:42:23.92 .net
と言うのがいつもの太郎

669 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 20:45:40.31 .net
>>666
基地外の人格攻撃なんてスルーでOK!
問題を否定すらしていないから自覚はあるらしい

670 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 21:18:15.81 .net
「スペック足りてないハード」って根本的な問題を解決しない限りX68000Zは永遠にゴミのまま

671 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 21:30:32.59 .net
>>670
すでに発売されていて今更解決できない問題を「解決しない限り」とは

672 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 22:10:47.60 .net
スペック足りてないんだっけ?
そりゃ「エミュだと不可避」な問題は残るんだろうけど

673 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 22:34:27.73 .net
太郎、暴れる。

674 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 22:45:58.52 .net
だが掌の上であった

675 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 22:49:27.56 .net
結論
X68000Zは永遠にゴミ

676 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 22:58:35.81 .net
>>675
そんなゴミ早く捨ててきなよ
俺が拾いに行くから

677 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 23:01:23.14 .net
ゲームコレクションも放置

678 :ナイコンさん:2023/11/13(月) 23:41:44.71 .net
次から次へと手抜きの露悪が続く、それがZなんだよね。

679 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 00:09:26.00 .net
まあ、太郎の底の浅さも

680 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 00:33:46.62 .net
>>676
乞食w

681 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 00:41:04.67 .net
太郎が太郎連呼をディスるとき、自分で太郎と言っちゃうところが面白いと思うw

682 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 01:17:26.18 .net
あれを人格否定ととらえるとはね。自分は人種差別バリバリなのにね。

683 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 08:09:38.62 .net
はい、人格攻撃第二弾いただきましたw

684 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 10:47:47.70 .net
XM6の方が遊べる

685 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 11:49:02.46 .net
設定拵えるまでが面倒くさそうだからZでええわ

686 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 11:57:00.61 .net
>>685
めっちゃ簡単なのに出来ないなんて奴はとてもじゃないがX68000を使いこなせないぞ。
Zを眺めるだけなら出来るが、使うとなるとそれなりに癖があるぞ

687 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 12:01:25.11 .net
好きにしてください

688 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 12:36:48.98 .net
>>686
元68000ユーザーなんだが面倒くさいものは面倒くさいんだわ

689 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 12:45:20.51 .net
エミュレーターで環境構築面倒ならXEiJがいいぞ。ただ内部でポーリングが多いのか
何もしてなくてもCPU使用率は比較的高いが。

690 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 12:49:34.30 .net
>>688
ユーティリティでフォントファイル作ってIPLファイルと一緒に配置して起動するだけ
無理強いはしないが、これでXVIも30も各種拡張ボードもエミュしてくれる。
Zには来ない未来の環境で遊べるよん

691 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 12:51:02.03 .net
>>689
XEiJもよいね。060turboも標準装備だし

692 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 13:21:25.44 .net
Zは飾っておくことに価値があるのです

それ以外? それ以外はまぁそうねw

693 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 14:12:10.66 .net
プレステミニのSoC調べてみたらMT8167Aじゃん
それだったら問題無く68k動いたのになんでゴミSoC使ったんだよ馬鹿チンが

694 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 14:39:22.23 .net
もうかんないんだから仕方がない

695 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 14:47:24.50 .net
>>693
うち瑞起ですよ、分かってます?

696 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 15:08:51.92 .net
元々の性能が10倍ぐらい違って、ユーザーの数も1000倍ぐらい違うので、お金の掛け方もそりゃあ違ってくるわね。

697 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 15:14:25.43 .net
>>695
不良在庫じゃなきゃ商売しない?

698 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 15:22:19.16 .net
>>697
プレステミニは瑞起とは関係ないんでしょ

699 :ナイコンさん:2023/11/14(火) 16:49:15.30 .net
瑞起とは関係無いけど向こうは向こうでスペック足りてないから酷い再現性だよ
レースゲームで処理落ちするの始めて観た

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200