2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

X68000Zスレッド Part17

1 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 19:35:23.66 .net
X68000Zについて語るスレです
前スレ
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/
X68000Zスレッド Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1693280550/
X68000Zスレッド Part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1694995115/
X68000Zスレッド Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1697753129/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

44 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 14:36:10.91 .net
太郎連呼てば有りスレで見ないな
おまけに実機もZも持ってなくてナイコンだそうだよ

45 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:11:56.27 .net
売れたらお祭り騒ぎするような製品じゃねーぞ
騒ぎになるなら欠陥品騒ぎくらいで平和な証拠

46 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:26:12.91 .net
祭りなのになんで賑わってないのか不思議なんだわ

47 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:46:51.35 .net
>>44
太郎連呼に名前付けようぜ
ナイコン八郎なんてどうだ?

48 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:51:00.67 .net
太郎連呼の嫌われっぷりに草

49 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 16:18:13.95 .net
捕らぬタヌキの皮算用だが今後万一XVIや030や060turbo相当の上位モデルが出せたらリピート率はどれくらいになるやら
CFからのガチ信者はほぼ全員買いそうだが
ただ今回のコンプリートモデルのように特定セット売りにしかないおまけが多いとお布施寄越せと迫られてるようで萎える

50 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 16:26:17.23 .net
コレクターズアイテムだし、見た目重視で行けばそれなり以上には売れると思うけど
EAKもBEもチープすぎてるので上位モデルでても、俺はもう買わない

51 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 17:23:14.33 .net
タロレンコw

52 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:11:00.44 .net
以前よそのラズパイ用カバー買ったまま放置してたがそれで動作環境作ってのんびり過ごすわ
そいつの4対応版出そうにないからなあ

53 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:11:36.70 .net
XVI出たら買うよ。本体だけ

54 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:15:58.46 .net
最新チップで作るなら本体のみ10万でもホイホイ売れるべ

55 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:19:42.80 .net
世にあふれるラズパイのチップとZUIKI自慢のチップってどの程度の性能差なのか

56 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:32:40.74 .net
1<2=z<3<4<5
えみゅはz用が全然軽い

57 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 19:08:53.68 .net
>>48
そうとう悔しかったんだね

58 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:28:23.39 .net
スゲー前のスレで(4月か6月くらい)、EAKまだ開封もしてないって書いた者だけど、とうとう開封した
心配してくれた人がいたけど初期不良ではなかった
x68kzremotedrvを知って試してみたくなった
なにこれめっちゃ面白いやん! 実機じゃ不可能すぎて笑える
これから何して遊ぶかなー

59 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:29:06.22 .net
よくそんなにへぼいSoCで逆に性能出せた方に驚く
ラズパイOSが汎用だから重いってことか

60 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:37:01.47 .net
逆にこれだけ高性能なSoCが安価で買えるのに、わざわざラズパイ比3世代前のチップを3倍の値段で売る方が驚く

61 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:38:48.93 .net
性能が実機の7割じゃ駄目じゃん

62 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:46:58.69 .net
楽天にキーボードとマウスがあるやん迷うわい

63 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:53:31.39 .net
>>58
実機でもRaSCSIで同じことできるよ

64 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 21:59:02.11 .net
浮動小数点演算も実機の七掛け位なん?

65 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 22:00:31.41 .net
ただ実機はRaSCSIのコネクタ基板の入手が難しいので、Zの方が便利だと思う

66 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 09:00:58.04 .net
>>8
ああいうイベントってなんでロリキャライラスト当たり前なんかな(´・ω・`)躊躇するわ

67 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 10:38:38.30 .net
マスコットなんかお前には関係ないだろ自意識過剰じゃね

68 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 10:56:06.86 .net
「CPUの創りかた」の表紙も抵抗あるって人はいたな

69 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 12:13:44.32 .net
オタク狙いなんだろ

70 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 13:48:39.81 .net
最近は魔法少女みたいなのが流行ってるの?

71 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 15:01:43.76 .net
何故そう思いましたか

72 :ナイコンさん:2023/11/26(日) 22:45:56.29 .net
>>52
ほう、そりゃよかった
Zにできることがラズパイ環境だと色々できないことが多いから頑張ってコード弄って楽しんでくれ

73 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 00:43:33.41 .net
>>72
Z独自のカタカタスクロールや可変速度処理とかかな?
ラズパイ3なら余裕でXVI超えるぞ

74 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 03:52:28.29 .net
次世代Zに中途半端なSoC乗せやがったらユーザー離れしてそっち行っちゃう世界線
もアリエルと煽っておくか応援の意味で

75 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 06:01:42.35 .net
>>63
RaSCSIって共有フォルダ内のファイルから起動できたっけ?
イメージファイルのことじゃないよ
あと>>65の言うように現実的じゃない

76 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 08:37:22.40 .net
>>75
ベアメタル版ではなくOS版として構築すればラズパイのLinuxファイルシステムをX68000から共有ドライブとして見える
Windowsからscpでファイルをラズパイにコピーすれば同じような使い勝手になるよ
デバイスは自作できない場合は入手難しいけど、すきま工房で今年入手できたよ

77 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 08:50:28.26 .net
今、すきま工房のページみたら、フル版(OS版)、ベアメタル版のソフトをサポートページからダウンロードできるようにしたとのコメントが2023-11-01にあるので、まだ続いてる
お知らせメールを登録しておけば入手は不可能じゃない
本家はいろいろあって閉鎖したみたいだけど・・・

78 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 09:06:43.65 .net
>>73
やってみりゃわかる
Zもラズパイも使ったことないだろ

79 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 09:14:20.05 .net
>>78
ゲームやるのに何も困らないけど?

80 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 12:39:49.11 .net
>>79
HDD対応ゲーム
MIDI対応ゲーム
Zで対応要望が高かったけど?

81 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 13:24:56.06 .net
>>80
どっちも出来るよ

82 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 20:26:04.86 .net
要望を出そう!
ttps://youtu.be/g_SW8Gs4-pU?si=IBPOuaI89iUUjJY4

83 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 21:24:01.22 .net
>>75
いやだから、ファイルが見えるのはもちろんなんだけど、起動できたっけ?って話なんだけど...
そこ理解してる?

84 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 21:24:27.25 .net
まちがった>>76だった...

85 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 21:46:30.83 .net
よそのファイルシステムからブートねえIPLがFATの先頭にあるhuman.sysを読み込んで起動

86 :ナイコンさん:2023/11/27(月) 22:51:28.26 .net
>>82
いいじゃん
とりあえずHDD起動と外部MIDI機器対応キボンヌ

87 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 00:05:45.04 .net
sasiからはswitch.xでHD1にブート設定を変えれば起動できるぞ

88 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 00:48:58.18 .net
SCSIは?外部MIDI機器は?

89 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 05:07:31.06 .net
実機だとSASIよりSCSI欲しいけど、Zだと今のところ必要ない俺
OSのサイズから考えてFDDからの起動を模して貰えりゃ充分では?
98x1でもMS-DOSはFDDからブートしてた

Z公式対応の光学ディスクは売って欲しい、CD使いたいから

90 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 06:27:37.37 .net
ファイルアクセスだけならCDドライブ共有にしてx68kremotedrvでいけるんじゃね?

91 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 09:10:12.62 .net
SCSI HDD(USBメモリ)はもう対応できてるだろ。MIDIはシリアルでRS-MIDIでつなぎなよ

92 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 10:52:53.69 .net
>>78
ラズパイ使ったことないのにディスってたのか?

93 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 14:45:35.28 .net
X68k実機もZも使ってないのにマンセーするやつはラズパイもエアプだったのか

94 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 17:23:56.74 .net
黒モニターの再販検討してくれんかのう…

95 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 20:27:00.30 .net
>>92
つべこべ言わずにやってみりゃわかるよ
起動は遅いしシステムインストールやソフトの配置など面倒
ユーザビリティはZに遠く及ばない

96 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 20:59:20.77 .net
>>95
出来ないって言ってたのに、今度は使いにくいに変わってるぞ
ソフトの配置なんてsmb 使えばZより簡単だろ?
お前の主張は支離滅裂なんだよ

97 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:05:11.28 .net
>>93
自演乙

98 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:27:12.24 .net
>>96
大容量SCSI HDD対応はできないし、外部MIDI対応もできないじゃん

99 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:39:52.16 .net
>>98
SASIで困るゲームを挙げてみてくれ。ないはずだ。
外部MIDIは多分できるぞ
俺はハード音源持ってないから試したこと無いが、ラズパイでハード音源鳴らしてる記事はネットに転がってるのでggrks
OSは同じなのでretropieでも同じことができるぞ

100 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:48:15.37 .net
ラズパイ3でもZより5倍は高速だし、ラズパイ4なら20倍は高速だから比較しても仕方がないんじゃね?

101 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:51:46.72 .net
はいはいエアプ

102 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:57:02.93 .net
>>99
大容量HDD求めてた層はゲームをやるためだけじゃないと思うのだが
俺もラズパイで遊びたいから外部MIDI機器で鳴らす方法を教えてくれ
どこにも具体的なやり方が書かれていない
ソース弄って自前ビルド必須なのか?ラズパイ使ってるんだろ?

103 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 21:57:55.26 .net
>>98
実機でも1パーティション1G以上は問題あるが
大容量HDDってどんだけの容量が欲しいのだ?
外部MIDIはだからシリアルでつなげるってばよ

104 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:00:12.93 .net
>>103
具体的な方法を知りたい
説明できないなら書いてある場所を教えて欲しい

105 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:04:03.42 .net
>>102
実機もZもラズパイも持ってない太郎が教えてもらう必要はないだろう

106 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:04:21.36 .net
まあ、Zでは2GBで運用できてるから2GBあればいいかな
で、ラズパイでどうやるの?px68k使ってさ

107 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:16:16.94 .net
>>105
RetroPieにlr_px68k入れてHDFイメージから起動できるところまでは試した
容量40MBはやはり狭いな
それからキーボードアサインが面倒だった
複数メディアのゲームってどうやるんだ?

108 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:18:07.68 .net
ラズパイ MIDI接続でggrks
そんな情弱だと実社会では色々辛そうだな
何度も繰り返すがSASI HDDで困るゲームなんて無いんだよ。言いがかりもいい加減にしろ

109 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:21:00.20 .net
>>107
m3uのファイルを作るか、F12でPX68kのメニューからディスク指定するかどちらかでok

110 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:21:49.38 .net
>>108
自分も見つけられていないんですね 察し

111 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:30:12.75 .net
>>109
できたよ Thx!

112 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 22:42:51.09 .net
>>102
linuxで認識するusb-midiとかを繋げばあとはソフトmidiiと変わらん
ビルドも必要ないからretroarchでMIDI出力先を変えればok

113 :ナイコンさん:2023/11/28(火) 23:09:30.85 .net
>>112
ありがとう、やってみる

114 :ナイコンさん:2023/11/29(水) 10:47:54.64 .net
ラズパイでもバラデュークの重さは改善出来ないんだなあ

115 :ナイコンさん:2023/11/29(水) 19:01:00.66 .net
>>114
フレームスキップをautoしてクロックを上げれば軽くなるのでは?

116 :ナイコンさん:2023/11/29(水) 20:34:38.78 .net
ラズパイでゲームするだけならLakkaが簡単ででええな
ゲーム以外のことでPX68k使おうとすると何かと面倒だな

117 :ナイコンさん:2023/11/29(水) 21:24:47.25 .net
PCエミュでもラズパイでもZでも好きに選べば良かろう。選択肢があるのは良いことだ。
ラズパイは色々いじれるから楽しいけど、面倒だと思う奴には難解かもな

118 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 00:19:17.67 .net
test

119 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 02:17:05.76 .net
ロ〜ボコン、0点

120 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 03:10:32.08 .net
>>119
ヒロインはロビンマスクちゃん!

121 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 19:01:51.08 .net
も~~~1時間経~つ~と~ み~ず~き~ちゃ~ん~~~
みずきちゃん~しか見ていない~
みずきちゃん~だけ気になるお~
は~~~や~くう来~い~来~い 部~室放~送~~~

122 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 19:35:35.43 .net
志が低い

123 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 20:02:32.53 .net
みずきちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
録画放送でもかわいいおーーーーーーーーーー!!!

124 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 20:16:43.68 .net
>>117
難解なことと面倒なことは同じことではないのだが

125 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 21:07:27.06 .net
>>124
やりもしないで面倒くさいって人は
カクカクZで遊べば?
それすらも面倒くさいなら飾って眺めればいい

126 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 21:14:06.69 .net
みずきちゃんとは?

127 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 21:26:47.19 .net
またそれか?毎回キモいぞ

128 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 22:18:35.08 .net
>>125
やってみたから面倒だってわかったんだよ
キーボードアサインもちゃんとやらないとRA特有機能がアサインされていたりして
キー入力に支障が出る始末
ゲームパッドのアサインだけなら問題ないからゲームするだけならと言った
68好きでZであれこれ弄れるならラズパイだって普通に弄れる
ただ弄れるからって面倒じゃない訳じゃないってことよ

129 :ナイコンさん:2023/11/30(木) 22:36:11.68 .net
>>128
その分できることもZより多い
midiだってラズパイだけで鳴らせるし
SMBだってpicoWの助けを借りずにできる
面倒くさい設定もあるけど
簡単だができることが少ないとのトレーオフでは?

まあ、ディスる人じゃないなら、すまん。

130 :ナイコンさん:2023/12/01(金) 09:07:59.17 .net
>>129
トレードオフ

131 :ナイコンさん:2023/12/04(月) 12:06:07.40 .net
神様は死んだ
悪魔は去った
太古より巣喰いし
狂える地虫の嬌声も
今は、はるか
郷愁の彼向へと消去り
盛衰の於母影を
ただ君の
切々たる胸中深くに
残すのみ
、、、、、、、、、、
 
神も悪魔も
降立たぬ荒野に
我々はいる

132 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 05:56:07.05 .net
Zスレなのにラズパイ厨が煩すぎる
別スレでも立ててそっちでやってくれ

133 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 11:53:48.36 .net
同じアナのムジナ

134 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 12:08:28.04 .net
同じARMのムジナじゃなくって?

135 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 13:00:30.75 .net
オワコンなのに太郎がまだ頑張ってるw

136 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 13:38:53.01 .net
オワコンなのにタロレンコがまだ頑張ってるw

137 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 18:23:24.03 .net
連呼はzか実機買わないの?

138 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 19:17:05.90 .net
自分で太郎って言っちゃうのからかわれたもんで連呼と省略するの面白いw

139 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 19:38:31.05 .net
いやべつにそういう意図はない
太郎太郎太郎太郎太郎太郎連呼はzか実機買わないの?

140 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 19:41:46.67 .net
ふつうに面倒だから省略しただけだよ

141 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 20:38:42.05 .net
もうOh!X復刻まで話題無い感じ?

142 :ナイコンさん:2023/12/05(火) 21:02:31.67 .net
まさか令和の今になって
ジェノサイドのPCM8パッチと
ファランクスのPCM8パッチV2(RS-MIDI対応が追加)が
新規リリースされるとは思わんかった……
ttp://retropc.net/x68000/software/games/patch/gen_pcm8/
ttp://retropc.net/x68000/software/games/patch/pha_pcm8/

143 :ナイコンさん:2023/12/07(木) 19:06:39.87 .net
も〜〜〜1時間経〜つ〜と〜 い〜が〜ちゃ〜ん〜〜〜
いがちゃん〜しか見ていない〜
いがちゃん〜だけ気になるお〜
は〜〜〜や〜くう来〜い〜来〜い 部〜室放〜送〜〜〜

144 :ナイコンさん:2023/12/08(金) 14:33:43.22 .net
毎回またそれか
もうネタは無いのかよ

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200