2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】

121 :名無しの車窓から:2007/11/28(水) 23:23:12 ID:I6WTrNAg.net
>>120

先月乗った感じで言えば次のようです。

FARO-OLHAO-TAVIRA
この路線は駅が市街地に近く、本数も1時間1本で朝夕は6両編成の
列車も走る。先月乗車した際、7−8割乗ってましたw

FARO-LAGOS
LOULE,ALBUFEIRA,LAGOAの市街地が駅から5KM以上離れているため苦戦。
だから本数も少ない。

BEIRA・MARVAOーENTROCAMENTO
MARVAO(駅から9km),CASTELO DE VIDE(駅から3km)の観光地から駅がかなり離れているため
利用者が見込めないけど始発からVALE DO PESOまで俺だけだったけど、その後
徐々の客が乗ってきてエントロカメント前で半分ぐらいの座席が埋まっていた。
車掌いわく、スペインーポルトガル間の貨物が中心。途中でコンテナと交換した。

ENTROCAMENTO-LISBOA
結構のっていた。エントロカメントで6割ぐらい、VF・XIRAで座席がほぼ埋まっていた。

LISBOA-PORTO(IC)
2等は満席でした。横にいた米人の2等の欧州パス利用者が次で降りるよう言われていたw
PORTOで見たICも結構乗っていた。

PORTO−AVEIRO
鉄道しかない(バスは撤退)

PORTO-BRAGA, GUIMARAES
電化近代化以前(2004年)はバス路線が優勢だったが
現在は鉄道が優勢。

PORTO-Viana do Castelo-Valenca (VIGO)
VIGOまで乗車したがVALENCAまでは2等車の座席は埋まる乗車率。

PORTO-REGUA
行きのIR(3両)に乗車したが半分ぐらい。REGUAではLAMEGO行きのバスに
連絡。このバスを利用したが乗客のほとんどが列車から。(25人)REGUAでは周辺の村へ行く
バスが2−3台止まったいて列車の客が乗り換えていた。
帰りのIR(3両)はREGUA17時発だったので座席は埋まっていた。

REGUA駅近くのワイン博物館の人によると週末や旅行シーズンは結構列車
は混むって言っていた。IRも3両増結したり、臨時も運転する。

こんな感じです


130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200