2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】

1 :名無しの車窓から:2007/06/04(月) 00:08:45 ID:Jqt5cTtC.net
西ヨーロッパ一の鉄道後進国といわれてるけどどう?
関連スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1160107989/

296 :名無しの車窓から:2012/01/12(木) 17:19:20.04 ID:M9jchUO6.net
>>295
たぶん、違う意味で汚いのでは?
車体とか、窓とかが…

297 :名無しの車窓から:2012/02/12(日) 14:53:59.60 ID:wzpmqwFq.net
ちょっと古い話だけど、今年の1月からCPのローカル線が悲惨なことに
なっちゃったね。
アレンテージョ方面はエルヴァス方面旅客廃止、マルヴァォン・ベイラ通る
列車もルジタニアだけ・・・。
アレンテージョ線のRもほぼ壊滅で、旅客列車のない区間も発生。
リスボンからアルガルヴェ方面もアルファとICが新線経由になってRも
廃止。アルカセル・ド・サル方面を通る旅客列車が消滅・・・。
ドウロ線から出ているメーターゲージ線もタメガ線とコルゴ線が・・・
(元々バス代行だったけど、それを廃止してCPの地図から消えた)。

298 :名無しの車窓から:2012/04/07(土) 18:08:36.71 ID:BeGOcyqq.net
リスボンのトラム新線!とか新鮮な話題はないのかよ。

299 :名無しの車窓から:2012/04/07(土) 18:59:07.39 ID:UAHPBO/T.net
>>298
3月3日から18系統がR. Alfandega〜Cais Sodre間廃止で短くなったね。
そんくらいしかない。

300 :名無しの車窓から:2012/04/15(日) 09:10:45.12 ID:SgjoMHLm.net
?of=y

301 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/05/28(月) 18:02:21.33 ID:HvOzUbHU.net
リスボン〜ポルトのペンドリーノは、土日は混んでる?

302 :名無しの車窓から:2012/05/30(水) 01:39:01.79 ID:20DPoVhL.net
結局リスボン〜マドリッドの高速線はポルトガル側が建設中止か。
当分はルシタニア号が活躍することになりそうだ。

303 :名無しの車窓から:2012/05/30(水) 14:58:07.50 ID:7/6P9Icd.net
>>302
経済危機がスペインやポルトガルまで拡がって来たしねー。
建設中のスペイン高速鉄道も、もしかするともしかするかも。

304 :名無しの車窓から:2012/05/31(木) 23:00:55.23 ID:G66qUNCw.net
貨物線は整備すんだっけ?


305 :名無しの車窓から:2012/06/29(金) 20:32:32.41 ID:5tqAMaEu.net
ルシタニア号も消滅の危機かねー。
http://www.elperiodicoextremadura.com/noticias/extremadura/unidos-en-defensa-del-lusitania_658933.html

306 :名無しの車窓から:2012/07/01(日) 21:13:29.78 ID:ggiSgtZM.net
>>305
REFERも東線(マルヴァォン・ベイラ、エルヴァス方面)を2013年には
休止(廃止?)するみたいだから、ルジタニアは残ったとしても南急行と
同じベイラ・アルタ線(ヴィラール・フォルモゾ)経由になるんじゃない
かな。

307 :名無しの車窓から:2012/07/24(火) 08:48:38.32 ID:VH4aE8mI.net
リスボンメトロ、空港まで延伸。何故に着物のお姉さん・・?
http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/lisboa-airport-metro-extension-opens.html


308 :名無しの車窓から:2012/07/31(火) 02:17:10.39 ID:fgNzWDwD.net
http://www.youtube.com/watch?v=tbZGjXu-wns こんな駅のようです。

309 :名無しの車窓から:2012/09/22(土) 00:28:56.41 ID:vABTxhXO.net
ルジタニア号、いつの間にかベイラ・アルタ線(ヴィラール・フォルモゾ)
経由になっちゃったね。

310 :名無しの車窓から:2012/09/24(月) 15:09:32.56 ID:3Rzm+i8M.net
そうなんだw

311 :名無しの車窓から:2012/09/29(土) 19:20:28.57 ID:LBzNEpx+.net
>>309

SUD ExとMedina de Campo-Lisboa併結運転のため。

312 :309:2012/09/29(土) 22:44:11.58 ID:ILlUpSVF.net
>>311
時刻見たら10月3日から時刻改正で併結になるんですね。
それぞれ編成短くなるんでしょうか?

313 :311:2012/10/10(水) 06:18:00.48 ID:9rhq7uX5.net
>>312

映像を見る限り編成は短くなっていない。(それぞれ10両の計20両客車)
http://www.youtube.com/watch?v=3DKViEuIpgw

314 :309:2012/10/10(水) 22:17:21.60 ID:pdxDg9gO.net
>>313
有難うございます。タルゴとはいえ20両って長いですね。

315 :名無しの車窓から:2012/10/12(金) 21:38:10.40 ID:PPpDeCpr.net
テレビで坂道の路面電車見て行きたい。
でも、ドイツみたいに手軽に乗り潰せないですよね。
そもそも、英語通じるかなあ・・・

316 :名無しの車窓から:2012/10/12(金) 23:22:35.79 ID:a+whUFUa.net
スペイン・フランスよりは困らなかった気がする
確かにリスボンの路面電車+ケーブルカーもいいけど、ポルトも捨てがたいよ

317 :名無しの車窓から:2012/10/13(土) 19:29:44.72 ID:1bBaVt6P.net
ポルトガルもいま大変そうだな。

318 :名無しの車窓から:2012/10/15(月) 10:08:57.82 ID:6qljM1pK.net
>>315
一日券で楽勝w

319 :名無しの車窓から:2012/10/16(火) 00:55:03.97 ID:d3K1mG3O.net
>>317
サラザール博士の呪いだな。

320 :名無しの車窓から:2012/10/16(火) 23:19:20.75 ID:vpxfboWi.net
博士が読まされていたという、偽の新聞を見てみたい。

321 :名無しの車窓から:2012/10/17(水) 09:06:34.09 ID:uNQ/y/1Y.net
>>320
今日の幼女とか博士向きの記事が載ってそうだw

322 :名無しの車窓から:2012/11/08(木) 13:31:23.05 ID:TrKHKUc1.net
ルシタニア号のグランクラスで出されるディナーは
どのようなメニューなのでしょうか?

323 :名無しの車窓から:2012/11/20(火) 10:55:42.83 ID:1187oItg.net
ポルトガルではケーブルカーをフニクラと言う

324 :名無しの車窓から:2012/11/20(火) 17:28:01.33 ID:JPHI5dCT.net
>>323
他のいくつかの国でもそう呼ばれている。

325 :名無しの車窓から:2012/11/21(水) 11:56:12.78 ID:t99Olyja.net
ポルトのトラム、あの古めかしさがいいねぇ〜

326 :名無しの車窓から:2012/11/28(水) 09:44:08.00 ID:SsbGrVb/.net
ポルトからリスボアまで特急乗ったった。

しかし車掌さん、検札しても座席のチェックしないから、
2回も検札されキップに2つ穴を開けやがったわ

327 :名無しの車窓から:2012/11/28(水) 12:50:24.83 ID:eAE+B/EO.net
>>326
インターシティー?アルファペンドゥール?

328 :名無しの車窓から:2012/11/28(水) 21:24:15.61 ID:SDpqZpQp.net
IC

329 :名無しの車窓から:2012/11/29(木) 12:23:07.42 ID:CR8j+Z0J.net
ルシタニア号のグランクラス、シャワー室にドライアーが無かった orz

330 :age厨@AP184 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/02(日) 02:17:38.30 ID:OsZk3rkf!.net
リスボン・オリエンテを午後6時9分に発車したポルト行きに乗車中。
車内でWi-Fiをタダで使えるのはポイント高イイ!

331 :名無しの車窓から:2013/06/02(日) 18:32:02.36 ID:XYXz6oc5.net
>>330
ポルト、いいところだぜ〜 空港の税関は五月蠅いけどw

332 :名無しの車窓から:2013/06/04(火) 21:54:34.41 ID:WK5yH71N.net
WikipediaでCPの項目が少なすぎるから誰か増強しないか?

333 :名無しの車窓から:2013/11/10(日) 09:02:52.90 ID:6WUCpOJy.net
2015年に高速新線Madrid〜Badajoz間が開業するから
Badajozで軌間可変してマドリード〜リスボン直通運転するだろうな
車両はS130かS730だろうな

334 :名無しの車窓から:2013/11/10(日) 18:52:33.54 ID:MFnhcVEL.net
夜行は廃止かな。

335 :名無しの車窓から:2013/11/11(月) 20:32:58.72 ID:KGvey9ij.net
>>>333

Badajoz〜Abrantesは非電化区間なのでS730でしか無理。

この区間は地上設備も乏しく、最高速度も90KMしか出せないので、Lisboaに乗り入れは
以前ルシタニア号のルート、Madrid−CaceresーMarvao-Abrantes-Lisboaになりそう。
数年前旅客が廃止されてから最高速度が100KMでかなり時間がかかるので?

>>>334

夜行はCoimbra,Guaruda経由なので乗車率次第。

336 :名無しの車窓から:2013/11/12(火) 08:28:25.32 ID:f1dMEe/p.net
なるほど。

337 :名無しの車窓から:2013/11/12(火) 12:46:31.43 ID:72EsFXZV.net
どういう形であれ、リスボンにS730が来れば胸熱
ポルトガル側が凍結でもスペインがポルトガル手前まで高速新線建設自体が
奇跡みたいなもんだから

338 :名無しの車窓から:2013/11/12(火) 23:06:15.97 ID:unSLK0XI.net
速度上げるならERTMSも設置で

339 :名無しの車窓から:2013/11/28(木) 14:42:53.58 ID:10eLvWew.net
ルシタニアのグランクラスにディナーが含まれなくなると聞いたのですが・・。
食事したい場合は別料金で食堂車にて・・との事。
どなたか情報知ってる方いますでしょうか。

340 :名無しの車窓から:2014/01/09(木) 15:09:52.43 ID:39Np5PcF.net
↓見るとBadajozを経てリスボンへ行く感じがする
http://es.wikipedia.org/wiki/L%C3%ADnea_de_alta_velocidad_Madrid_-_Extremadura

341 :名無しの車窓から:2014/02/02(日) 10:07:07.11 ID:Mymhq89W.net
高速新線Madrid〜Badajoz開業に際して
ポルトガル国鉄もrenfeから譲渡の形でS730を保有するかな?

342 :名無しの車窓から:2014/05/14(水) 21:53:14.72 ID:QmWjrVee.net
世界の車窓はポルトガルが始まりました
リスボンから旅が始まるようです。

343 :名無しの車窓から:2014/05/15(木) 16:15:07.87 ID:vCTd3cUm.net
リスボン、いいよねぇ〜

344 :名無しの車窓から:2014/05/18(日) 19:36:50.83 ID:U9fNT8vz.net
窓側指定したのに壁にあたった、強制座席指定ムカツクw

345 :名無しの車窓から:2014/06/16(月) 10:30:36.47 ID:3PnkMO/y.net
世界の車窓@ポルトガル見てるけどいいねえ
すごく行きたくなった。
数年以内には行きそう

346 :名無しの車窓から:2014/07/07(月) 05:43:11.36 ID:X3LDbcid.net
先週金曜でポルトガル編終了。
結構車両とか洗練されてるように感じた。

347 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/08/02(土) 02:47:50.77 ID:xkZrjYW6.net
>>346
近郊列車は落書きが多いよう。

348 :名無しの車窓から:2014/08/15(金) 22:44:45.79 ID:nNy5Cfp7.net
来年高速新線Madrid〜Badajoz間開業でAlviaがリスボンまで直通運転するのか注目

349 :名無しの車窓から:2014/09/01(月) 04:59:06.27 ID:dXMjfwx+.net
夜行は残るか気になる。

350 :名無しの車窓から:2014/10/17(金) 15:02:05.16 ID:/7cb7842.net
高速新線Madrid〜Badajoz開業まで動きないな

351 :名無しの車窓から:2015/02/12(木) 01:14:55.47 ID:0NYv98Gh.net
ポルトガルの列車って、パスホルダー券をCPのページから購入できますか?

352 :104.30.54.77.rev.vodafone.pt:2015/05/18(月) 17:45:09.54 ID:Nq46rbTJ!.net
今アルファのフリーwifiから書き込み。

353 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/05/20(水) 00:33:27.53 ID:wQ1C0y2K.net
>>352
どこ行ったの?ポルト?ファロ?コインブラ?

354 :名無しの車窓から:2015/05/21(木) 03:40:23.86 ID:Wac6rxQp!.net
>>353 黄金ルートでポルトからリスボンまで。

355 :名無しの車窓から:2015/05/22(金) 11:39:48.80 ID:2G5XL8YR.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

356 :名無しの車窓から:2015/07/22(水) 02:21:43.36 ID:yOJLtqcz!.net
私もアルファのwifiからカキコ。
ポルト1745発、リスボン アポローニャ行。結構、アルファって疾走感あるね。
後方を見てるとエライ傾きだわ。

357 :名無しの車窓から:2015/07/23(木) 07:13:19.24 ID:5eIc0XNF!.net
シントラからロカ岬へのバスに乗ってて気づいたのだが、車窓に軽便鉄道?の軌道らしきものが見えたのだが、どなたかご存知の方はいます?

358 :名無しの車窓から:2015/07/23(木) 10:31:46.62 ID:LvcsFXF1.net
「シントラ トラム」で検索すればわかるよ。

359 :名無しの車窓から:2015/07/27(月) 22:27:36.06 ID:7O1s4+WY.net
〉359
サンキュー。
次回、いくことがあれば乗ってみます。

360 :名無しの車窓から:2015/08/01(土) 15:38:46.31 ID:q8hRYgA1.net
>>354>>356
アルファペンドリーノのWi-Fiはリスボンからファロ方面は、
よく切れて使えなかったよ。あっちはまだまだ未整備だったよ。

361 :名無しの車窓から:2015/08/15(土) 23:58:10.29 ID:xG+dqKQN.net
リスボンアポローニャ駅のピンゴドーチェには電子レンジがあって
冷凍ピザを解凍して食べられる! 最高。土産に持って帰るのも無理
だろうな〜と思って落胆してたから、はしたないけど非常においしかった。

冷凍ピザ安すぎ。3ユーロしないもんね一枚丸々で。

362 :名無しの車窓から:2015/08/16(日) 17:02:37.86 ID:56wz3UFA.net
冷凍ピザってどこで買うの?
ポルトガルの料理は総じてどう?

363 :名無しの車窓から:2015/08/17(月) 23:23:44.62 ID:DpXZsT5+.net
だからアポロニャ駅構内のスーパーのピンゴドーチェで買ったんだって。

料理は分かんないなー

364 :名無しの車窓から:2016/01/16(土) 13:07:30.22 ID:A8CvUIdn.net
スレタイにあるアルファペンドュラルの更新入場の間に、RENFEから相当車種を借りるらしい

365 :名無しの車窓から:2016/05/13(金) 09:43:28.86 ID:byGoe3k7.net
自撮りしようとして国王の銅像破壊、男の訴追も ポルトガル
CNN.co.jp 5月12日(木)10時50分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-35082463-cnn-int

(リスボン市内にあるロシオ駅)

366 :名無しの車窓から:2016/05/14(土) 16:32:09.73 ID:nQivl7K5.net
>>365
サラザールの銅像なら賛美されたんだろうなw

367 :名無しの車窓から:2016/09/11(日) 17:50:15.43 ID:9ApCPseM.net
セルタって何編成あるの?

368 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/12/12(月) 03:33:21.77 ID:b6Fcyszk.net
ICにも車内Wi-Fiが入るようになったが、
相変わらず繋がりは悪かった。

369 :名無しの車窓から:2017/07/03(月) 17:02:27.59 ID:PjqMGG4R.net
CP乗ってきたよ。
ネット予約でも、好きな座席が選べていいよね。

半室バー、半室一等車でした。

370 :名無しの車窓から:2017/07/17(月) 15:56:49.97 ID:uk5pxDmB.net
おらも来週乗ってくるだ

371 :名無しの車窓から:2017/07/24(月) 00:25:02.88 ID:VUNiWmbT.net
タビラの辺りは、非電化なんですね。

372 :名無しの車窓から:2017/07/24(月) 02:49:50.30 ID:5icAiFU/.net
CPの一等車は11号車は全部1等席で、81号車が
半分1等席で、半分ビュッフェなのね

373 :名無しの車窓から:2017/07/24(月) 03:40:22.32 ID:glV1Ftna.net
こんな狭い小国にも食堂車があることにびっくり
食う時間あるの?
韓国の食堂車にも驚いたが、面積同じくらいだろ

それに比べるとかなり広くて長距離走る日本に食堂車無いのは寂しいものがあるなあ

374 :名無しの車窓から:2017/07/24(月) 06:09:08.13 ID:4MVdNe8K.net
CPのWi-Fi不安定すぎ

なかなか接続できないorz

375 :名無しの車窓から:2017/07/28(金) 21:36:02.11 ID:HrmUlY3f.net
リスボンの黄色いチンチン電車、いつのまにかパンタがアームに変わっていて
ショック

376 :名無しの車窓から:2017/07/30(日) 20:00:03.75 ID:xIbd720e.net
リスボンの自分が乗っていたチンチン電車、狭い道で車と軽く接触した。

377 : :2017/08/01(火) 20:34:28.87 ID:K73C2z/D.net
リスボンのCPラウンジ、水とコーヒーだけしかなかった

378 :名無しの車窓から:2017/08/06(日) 02:03:36.70 ID:NUWP7m73.net
CPも近郊電車がペインティングがひどいです

379 :名無しの車窓から:2017/09/30(土) 00:47:07.05 ID:7egcHtI9.net
https://www.publico.pt/2016/12/15/local/noticia/electrico-24-vai-estar-de-volta-as-ruas-de-lisboa-e-as-obras-ja-comecaram-1754996

たぶん無理

380 :名無しの車窓から:2017/09/30(土) 01:07:32.68 ID:nabREPbm.net
12,15,18,25,28に24が復活とか!?

381 :370:2017/12/09(土) 17:53:44.54 ID:2MKnYPO+.net
>>373

がんばって時速200キロだから、すぐ着かないんで、ポルトまででも十分食えるよ

てか売ってるのサンドイッチとかそんな感じ 中も立席多くてビュフェに近いよ

話違うけど、CPの公式インスタ、なかなかいいよね。DBのもいいけど、CPも頑張ってる。

382 :名無しの車窓から:2017/12/20(水) 00:18:44.31 ID:gygGvPv+.net
ドウロ線のディーゼル、窓汚すぎて眺望が台無し

383 :名無しの車窓から:2019/05/06(月) 16:19:24.66 ID:Wud3IOTo.net
test

384 :名無しの車窓から:2019/05/06(月) 22:45:40.15 ID:Pn0VMV4n.net
test

385 :名無しの車窓から:2019/05/25(土) 11:25:28.09 ID:/c8zf7du.net
test

386 :名無しの車窓から:2019/05/25(土) 11:43:35.84 ID:/c8zf7du.net
test

387 :名無しの車窓から:2019/05/25(土) 11:46:13.46 ID:rRLxiGxF.net
test

388 :名無しの車窓から:2019/12/27(金) 11:50:42.46 ID:Hp4Tw68I.net
>>382
今度乗ってくる!

389 :名無しの車窓から:2019/12/29(日) 13:08:11 ID:/YQtNlFA.net
https://www.railjournal.com/fleet/crrc-beats-skoda-and-siemens-for-porto-lrv-order/
中車唐山、ポルトLRVの注文でシュコダとシーメンスを破る
入札は、価格、技術的価値、設計基準で評価された。
新しいLRVは、2021年から2023年の間に1か月に1回づつポルトガルに出荷される。

390 :名無しの車窓から:2019/12/29(日) 21:25:53 ID:Y897B41S.net
>>382
lisbonからの通しのきっぷ買った。

楽しみ

391 :名無しの車窓から:2019/12/30(月) 14:19:35 ID:zkXxK+KR.net
リスボン〜ポルト間を列車・バスの運賃比較したらバス9ユーロって安すぎだろw

392 :名無しの車窓から:2019/12/31(火) 11:13:44 ID:9dnqtpK7.net
マドリード 〜リスボン高速鉄道計画復活すべきかと
一部区間は在来線走行でいいから
幅が違うのに関しては3線軌にして

393 :名無しの車窓から:2019/12/31(火) 14:32:43.50 ID:DvndCpgs.net
>>392
国どうし仲が悪いからなぁ・・・

394 :名無しの車窓から:2020/01/07(火) 16:01:42.14 ID:mNdMgdZL.net
ポルトからポシ−ニョまで通しで乗ってきた。窓が汚すぎるDCですた。

395 :名無しの車窓から:2020/01/09(木) 02:02:37 ID:zeFvhbAK.net
国際列車も夜行しか走ってないしな。トランオテルの2等寝台乗ったが
車高の低いタルゴだから日本人でも狭く感じた。スペイン人はあれで
満足してるのか?

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200