2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】

31 :名無しの車窓から:2007/06/12(火) 04:18:06 ID:KgM3oynI.net
>>31
電車は3両編成が最小です(2240形)アブランテスーカステロ・ブランコ間の
電化ってEUが補助金を出したからした。棚から牡丹餅状態。現実はICのEL化でリスボン
ーカステロ・ブランコ間の40分短縮したぐらい。(エントロカメントでの機関車取替え
時間25分がなくなった。つまり15分しか短縮していない)電化は環境に良い?でもこの路線は
運用の関係からローカルのDC運用がある(笑)

アルガルヴェのローカルから1400形機関車+2両の客車なくなったんですか。
ここの600形は1等車は2等車として開放ですか。夏場は欧州各地からかなりの
観光客が来るし、最近は英国人が移民してきてるから人口が増えて利用者が多いかも。

リスボン近郊路線(Barreiro-Praias Do Sado)は全て600か650の3両
で1等は2等として開放。この路線乗られましたか。

笑い話として、アメリカ人の旅行記でバス嫌いなためEvoraへ鉄道行く話が書かれていたん
だがリスボンからフェリーで到着した後、駅までタクシーを5分乗車したって。おいおい、
フェリーターミナルから駅まで歩いてもせいぜい5分ぐらい(200−300m)



130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200