2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

海外の鉄道の運賃制度について深く考察するスレ

1 :名無しの車窓から:2008/05/08(木) 21:29:04 ID:xY0xJf5L.net
特にヨーロッパの制度について語りましょう。ほかの国も大歓迎。

102 :名無しの車窓から:2010/10/23(土) 22:17:14 ID:w/Yf98m7.net
>>97 基地外カキコがなくなったのですっきり。
これからは海外の諸制度を皆さんで紹介し、これを
日本のJR各社経営陣に見習わせるようにしたいので
よろしくお願いします。

103 :名無しの車窓から:2010/10/24(日) 02:24:48 ID:yKw2eBh9.net
台湾式の運賃制度は

普通(乗換)特急(乗換)普通
のような利用の際は面倒になる悪寒

あとホームに上がったら先発は特急だから乗るか〜
みたいな需要への対応が難しそう

104 :名無しの車窓から:2010/10/24(日) 15:24:58 ID:kWrAzK1L.net
海外の地下鉄とかトラムって信用乗車式が多いイメージあるけど
客から取る運賃だけで元が取れるわけじゃないし
むしろたくさんのってくれた方が補助金分配の割合が上がっておいしいからなのだろうか
運賃収入と補助金の比率がわからないので何とも言えないけど

105 :名無しの車窓から:2010/10/25(月) 17:24:15 ID:Ew88lPRD.net
向こうの券売機は先にボタンを押すようになっているが
それを契約の概念とからめて解説する人がいたが
それならなぜ海外でも缶飲料の自販機はカネが先なのだろう。
きっとボタンが先なのは釣り銭の準備が最小限で済むようにとの都合だな。
ただボタンが値段じゃなくてABC順の駅名表示だったりするのは
キセルというか運賃ホ脱防止にはちっとは役に立つだろなとは思た。

106 :名無しの車窓から:2010/10/26(火) 01:10:36 ID:eg93YLtJ.net
>>104
海外の信用乗車制は抜き打ち制の検札で不正がばれると高額の罰金
というのは常識のように語られるが、ラッシュ時はどうなってるのかとても気になる

いくら日本ほど混まないといってもそんなに検札できるのか?

たまに日本でも同じ制度を導入すればいい。という人がいるけど
日本だと絶対ラッシュ時は実質フリーになりそうw

107 :名無しの車窓から:2010/10/26(火) 01:23:56 ID:bAk80mYk.net
>>106
海外の信用乗車制は、都市圏乗り放題で月数千円の格安の定期券発売と大抵セットになっている。
通勤等でそこそこ乗る人であれば、抜き打ち検札の罰金リスクを考えれば、格安の定期券を
買っておいたほうが良いというもの。

またラッシュ時にスペインのLRTに乗ったときは、終点の電停に係員を複数配置してチェックしてた。
(実質的に改札口的な機能を持たせていた)
プラハやブダペストの地下鉄でも車内ではなく、駅通路上で検札している。

108 :名無しの車窓から:2010/10/26(火) 01:41:56 ID:/o17KHM8.net
20年前、チューリヒの市電では検札は来た。ドイツではDB以外では見なかった。

○鉄道運輸規程第十九条
有効ノ乗車券ヲ所持セズシテ乗車シ又ハ乗車券ノ検査ヲ拒ミ
若ハ取集ノ際之ヲ渡サザル者ニ対シ鉄道ハ其ノ旅客ガ乗車シタル
区間ニ対スル相当運賃及其ノ二倍以内ノ増運賃ヲ請求スルコトヲ得

○軌道係員規程第二条
旅客及公衆ニ対シ職務ヲ行フ軌道係員ハ一定ノ制服ヲ著クヘシ

109 :名無しの車窓から:2010/11/02(火) 01:02:25 ID:yaWf7BAu.net
朝方のデュッセルドルフ、夕方のロッテルダムのトラム車内で検札にあった。
ついでにアムス→スキポールでも。

110 :名無しの車窓から:2010/11/03(水) 07:38:54 ID:UCgFcXdk.net
DBで駅の改札が撤廃されたのは1976年だそうだ。
仏伊など他の国ではどうだろう。

111 :名無しの車窓から:2010/11/13(土) 10:34:41 ID:SW2j4Yc0.net
もし、ノーチェック制?なるものが日本でも可能ならば、
まず、バスで試してみたらどうだろう?
そしたら、運転上での規制が厳しい日本の路面電車
なんて、ゴムタイヤで高加減速のバスの敵ではなくなっちゃうのでは?

それと、車内に自動改札かなんか設けて、前乗り後降りかなんかにする
ってアイディアはでないのかねぇ?いわば新パッセンジャーフロー。

112 :名無しの車窓から:2010/11/13(土) 20:03:13 ID:jeqTWUqS.net
日本もローカル線は信用乗車制に近いよ
鶴見線なんてその代表例

「時々チェックして高額罰金」という例は日本では現状無理だが。

地方ローカル線も本当にローカルだと乗客が少ないからチェック出来ているが
中途半端に乗客が多いような路線は完全にチェックしていたら
運転が成り立たないような状態だしね

113 :名無しの車窓から:2010/11/13(土) 21:30:57 ID:Qzrsyled.net
>>111
ワンマン運転を前提とした場合、
信用乗車制の最大のメリットは乗降時間の短縮にあるんだから、
乗客の動きを制限しては話にならない。

114 :名無しの車窓から:2010/11/14(日) 07:16:30 ID:b8nbGAyR.net
>>113
均一制運賃の電車で、連接車の連結部のメタリック幌のところに
自動改札を設置するというのを考えてた。
例えば前部車は乗車専用、後部車は降車専用とするとか。
板違い後免。

115 :名無しの車窓から:2010/11/15(月) 11:35:31 ID:fOpTEwUH.net
>>111
広島の路面電車で信用乗車を採用しようとしている。
抜き打ち改札をどこまでやるか分からないけど。

>>112
例えば桜井線は大和路線や奈良線より混んでいることも多いが、信用乗車制に近いので収益は悪い。
それと、利用者が多いときは、すべてのドアを開けて、定時運行を優先させる。
(乗降客が多い、列車利用者が多い場合のいずれかですべてのドアが開くが、駅到着直前に放送が流れることも多い)
ただ、すべてのドアが開くのがどのタイミングなのか分からないので、1両目が混むことが多い。

外国人には分かりづらいといいたいけど、ほとんど乗ってるのを見たことがない。
ロンリープラネットには桜井線沿線(山の辺の道、大神神社など)の紹介が全くない。
英語放送は皆無。ワンマン制度ですら難解。「すべての」という単語自体も法律用語みたいで難解。
日本語を解さない外国人は乗るなと言っているようなもの。

運賃制度以前に、ワンマン列車の制度の分かりにくさは世界一だろう。

同じ日本でも、外国人が多いと思われる富良野線などは、どんなに混んでいても最前部しか開けないし、
定時運行よりも運賃収受を優先しているように思う。

116 :名無しの車窓から:2010/11/15(月) 16:58:39 ID:QTfPxMNb.net
>>115
ワンマン列車乗ったら無人駅で先頭のドアしか開かないの知らなくて危うく降りそびれるところだったわ
一見さんお断りな感じだよな
人件費等コストケチってる以上取りっぱぐれは多少仕方ないと思うのだが…

117 :名無しの車窓から:2010/12/08(水) 09:11:26 ID:S1mUrR5d.net
日本のワンマンバスは全国どこへ行ってもシステムは大体同じだが
外国人への積極的なフォローは無いな。

118 :名無しの車窓から:2011/02/04(金) 09:37:20 ID:/n/+bbgo.net
>>113
かつての札幌市電の連接車で行われていた


119 :118:2011/02/04(金) 09:41:38 ID:/n/+bbgo.net
>>114 だった

鶴見線(国道以南)だけの利用者って微々たるものだから
たとえ薩摩の守(ただ乗り)があっても駅員の人件費なんかより安いという話を聞いたことがある

120 :名無しの車窓から:2011/05/05(木) 16:23:40.62 ID:6u1pNwEh.net
ハンガリー国鉄はエドモンソン硬券の宝庫らしい。

121 :名無しの車窓から:2011/06/02(木) 23:40:16.65 ID:dpbtrINM.net
http://www.jubf.net/us/jp_member38_candidate.html

122 :名無しの車窓から:2011/06/08(水) 00:06:33.67 ID:EBMF/mER.net
現在スコットランドでは週末、同伴子供は運賃無料です
先日は81.5キロ区間の往復運賃、自分と子供(12歳と6歳)二人の合計三人で9ポンドでした

123 :名無しの車窓から:2011/06/11(土) 08:18:33.35 ID:Ap5vbw78.net
欧州は大抵の都市にワンデイフリーチケットがあるのが良いな。

124 :名無しの車窓から:2011/06/12(日) 01:10:57.45 ID:zQBOaJ6h.net
アジアは地区内フリーを設定しない代わりにICで乗ると運賃が安くなるのが多い

125 :名無しの車窓から:2011/06/13(月) 07:55:22.43 ID:Ld/ue5K6.net
香港で始めたカードの奴だな。

126 :名無しの車窓から:2011/06/18(土) 17:04:40.59 ID:J4ytHUd7.net
列車別立て運賃てのは面倒だ。中国とか。

127 :名無しの車窓から:2011/06/23(木) 05:10:45.28 ID:58MueE1d.net
基本的に乗り継ぎを考慮していないんだろうな

128 :名無しの車窓から:2011/06/25(土) 23:01:49.84 ID:YnSxMNGx.net
海外(特に都市鉄道)で複乗の概念があるのかどうかというのが気になるな

日本の場合、複乗は認められた特例を除けば原則不可
その代り時間制限なしだが
海外の場合、時間制限はあるが複乗不可の規定はない(複乗という概念がない)
場所もあるという話を聞く。

事実上チェックできない複乗を認める代わりに
自動改札やIC化でチェック可能な時間制限を設ける。
というのは合理的な考えにも思える


129 :名無しの車窓から:2011/06/26(日) 17:57:10.24 ID:YbsTy9Km.net
複乗の許容を前提とした線路配置の地下鉄ってあるよな。
どの方向への乗り換えもプラットフォームの対面で済むというヤツ。
シンガポールのラッフルズプレイスとシティホールの間とか
(それの元になったのがサンフランシスコのBARTや香港のMTRなんだろけど)。

130 :名無しの車窓から:2011/07/04(月) 14:56:58.44 ID:r2b6vPBS.net
>>129
既出だべ

131 :名無しの車窓から:2011/09/20(火) 06:35:00.62 ID:cZfY+H5C.net
リチャージャブルなICカードが増えて
磁気カード時代の「ラストライドボーナス」が
無くなった都市は多いんだろうな。
自動精算機の設置を避けたかったんだろうけど。

132 :名無しの車窓から:2011/12/13(火) 21:00:45.64 ID:H6sXee23.net
>>67
その代りパリ市内の地下鉄駅ならどこでもその運賃というのは大きい。
成田だと一番安い京成特急で1000円だが、そこから地下鉄に乗ればさらに別料金なわけで。

上海は地下鉄が浦東まで乗り入れるようになって、100円くらいで都心に行けるようになったな。
その分、地下鉄の倍くらいするバスの利用度は明らかに低下した。

133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【13.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/21(月) 00:14:48.72 ID:JOjz80xd.net ?PLT(12079)
もう考察しないのか

134 :名無しの車窓から:2013/01/26(土) 02:20:39.05 ID:UAKLeu0F.net
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

135 :名無しの車窓から:2013/02/22(金) 21:16:44.99 ID:0Q/go34E.net
ドイツ
フランクフルト〜ミュンヘン〜ドレスデン〜ベルリン〜フランクフルト
のような1周乗車券ってできるのですか。途中下車制度が良くわかりません。

136 :名無しの車窓から:2013/02/28(木) 01:02:26.69 ID:RT7vyy3J.net
基本的なことですまないが、仮にパリ北〜リールまで行くとして、
リール停車のユーロスターと一般TGVとでは運賃違うの?
割引とか無しで正規運賃として。
ユーロスターは別会社なんでしょ?

137 :名無しの車窓から:2013/04/03(水) 18:52:56.51 ID:BtT0D9Tv.net
ヨーロッパ、アメリカの都市交通って均一制が多い

138 :名無しの車窓から:2013/04/03(水) 21:03:17.37 ID:MGPeTTee.net
均一制というかゾーン制が多くね?

139 :名無しの車窓から:2013/05/18(土) 20:34:03.07 ID:PtXsUpK4.net
亡くなられた原田さんの痴漢冤罪事件の悲劇を知ろう

事件の真相を知り、みんなで支援しましょう。

フジテレビが報じた事件の特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=_No0gcB7g2g&list=PLCEEAA254456EC5A3

次回、第十一回口頭弁論は
5月20日(月)11時より、東京地方裁判所第803号法廷にて開廷されます。

140 :名無しの車窓から:2013/05/19(日) 01:57:19.91 ID:yGocxN1o.net
整理券は日本発祥だべ

141 :名無しの車窓から:2013/05/28(火) 20:44:31.01 ID:570g6bFJ.net
台湾では準常備券を指定票と呼んでいたが、日本では昔なんと呼ばれていたのだろう。

142 :名無しの車窓から:2013/06/12(水) 15:06:45.96 ID:npnbtMvR.net
嚴禁以票謀私

收錢不開票、多收錢少開票屬貪汚行爲

擧報有奬

143 :名無しの車窓から:2013/06/15(土) 03:15:50.56 ID:SkItyTpK.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

144 :名無しの車窓から:2013/06/15(土) 03:43:54.35 ID:3fdaP+MX.net
ピークロードプライシング

145 :名無しの車窓から:2013/06/19(水) 15:53:54.25 ID:aOZnyhd8.net
BRT気仙沼線、バス専用道を年内に倍増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB13018_T10C13A6L01000/

じぇじぇじぇ!あまちゃん駅“誕生”
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/06/18/0006085593.shtml

BRTの利用状況、平日は一便平均9人 陸前高田市議会 JR実施の4月調査示す
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8751

三陸沿岸道路 陸前高田〜通岡IC間の4・1` 年度内供用へ整備進む
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8757

新しい交通体系考える 大船渡市が検討会議設置 震災後の変化、従前の課題視野
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8695

大船渡線と気仙沼線BRTの復興キャラ 愛称募集中
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/1657.html

>平日利用者は約560人で一便平均では9人。

やっぱりそれなりに利用者いるんだな。
気仙沼〜大船渡なんてBRTになる前は1日たった2便しか無くて60人乗りの観光バスが補助席も使って満席で走ってたからな。あれは異常だったわ。

「BRTにします。鉄道復旧したいなら、土地を提供するので勝手にやってくれ。あんな閑散路線に巨額の復旧費用使えるかよ」→JRの本音
国やJRに出してもらいたいなら、自治体は相応の努力をしなきゃね。BRTの使命は空気輸送 客はおまけなんだろう
が、しあかの燃料が勿体無いな
東北の贅沢は化石燃料の浪費 北海道の真冬に暖房を真夏のようにしてアイスを食うくらいの無駄

世間のエコはここでは通用しないのか
なんか節電がアホらしくなってくるな
必要だからってBRT作ったのに自慢するためかと思うと「使われた空気 燃料 建設資材(鉄やコンクリート)に」大して失礼だと思わない県民性が問われる

赤字は県民税から徴収をお願いします 国費は使わないでください
足りない分は来年度分から、踏み倒しは許しませんよ
超閑散路線・復旧費用莫大となれば、復旧はせずにバス転換は自然な流れだが?
鉄道か無くなると町が廃れる? →既に鉄道も町も廃れている。「鉄道復旧」を口にするなら、最低限週一で使わないといかん。
全世帯に月2000円の回数券購入を義務付けるか? 鉄道は廃止で良いが、代替バスの運行はJRが責任をもつ。それで十分だよ。

JR東日本がJR関東とJR東北で別れていたら、JR東北は新幹線と東北線・羽越線・奥羽線(秋田以北)以外は全線バス転換だなw
東北民は東北のローカル線が残っているのが関東のおかげだという自覚がなさ過ぎ。
今は関東民のお金でローカル線を維持してるけどもしJR東北に分けられてもお金の出どころが国に変わるだけでしょ。北海道や四国と同じになるだけ。
国有鉄道→民営化→再び国有化→またまた民営化、を繰り返すだけだよな。
ただ、経営形態が変わるたびにオオナタが振るわれ不要路線は切り捨てられて経済合理性は貫徹される。次はいつになるだろうか、
果てしなき自由化・民営化の末に新自由主義路線が破たんするときか、それとも日本の財政がニッチもサッチもいかなくなって新円切り替えのときか

146 :名無しの車窓から:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DBIDdOhr.net
スレチかな

147 :名無しの車窓から:2015/04/04(土) 07:54:25.80 ID:Mr0z60WT.net
モンゴルの車内補充券に興味があります

148 :名無しの車窓から:2016/05/26(木) 03:41:21.30 ID:MhHQ9hc2.net
---



まるで鉄道模型Nゲージのような暗闇のシルエットの車体と室内灯の輝き
常磐線E531系とE657系特急の鉄橋上での擦れ違いシーン

https://www.youtube.com/watch?v=KkQ2ikmfOQE

------------

149 :名無しの車窓から:2018/05/23(水) 21:20:23.23 ID:qY0DfpMI.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

150 :名無しの車窓から:2021/07/12(月) 20:12:54.82 ID:xF/CVdWn.net
世界まる見え

151 :名無しの車窓から:2021/09/06(月) 01:35:02.07 ID:zbabHBvl.net
ドイツとかイギリスは都市圏で運賃統合してるけど、国鉄〜地下鉄で直通したときの運賃はどうなるんだろ
国鉄長距離列車とSバーンは運賃制度違うのか?

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★