2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】

1 :名無しの車窓から:2008/10/03(金) 16:45:58 ID:qujW20b8.net
日本の隣国フィリピンには、日本製の中古車両もあれば、
農業用の機関車も多く稼動しています。
マニラ首都圏には、日本の協力で軽量高架鉄道(LRT、MRT)もあります。

フィリピン国鉄は、老朽化が激しく、また路線がスラム街化しており、非常に面白いです。

水陸両用のフィリピン国鉄
http://jp.youtube.com/watch?v=JDZOqb3molM&feature=related

マニラのトロッコ電車
http://jp.youtube.com/watch?v=CiGdA3ERuDI

現役の蒸気機関車
http://tsuzuki.photoland-aris.com/philippines/

フィリピン通の鉄道マニアによる総合情報HP
http://www2.ttcn.ne.jp/Philrail/

2 :朝鮮人、乃東亜病夫:2008/10/04(土) 00:00:11 ID:kxWwKbi9.net
>>1
乙。

昔北方線がかなり北まで伸びていたのを知って驚いたよ。乗りたかったぜ。

3 :名無しの車窓から:2008/10/04(土) 10:25:33 ID:QzGfuAkX.net
いちおつ
実は該当スレが無かった不思議…離島じゃないもんなw
アジアの鉄道には総合スレないし

4 :名無しの車窓から:2008/10/04(土) 23:29:55 ID:NOjOugQn.net
あのさ、こんな鉄道が崩壊している国のスレ立ててどうすんの?


5 :名無しの車窓から:2008/10/06(月) 13:41:43 ID:fx5EY18W.net
>>4
意味不明。 これからたくさんできますよ。開発の余地が余り余ってる。
鉄道の歴史もアジアの中では長いほうですし。

6 :名無しの車窓から:2008/10/06(月) 16:19:28 ID:KJki/nbA.net
1986年にマニラ(Tutuban)から、北部線のタルラックまで乗ったよ。

7 :朝鮮人、乃東亜病夫:2008/10/06(月) 21:59:44 ID:oBHn5Vm8.net
>>6
スゲー歴史の生き証人登場。どんな感じでした?

この間北方線のことを知る前にタルラックをバスで通過したのですが
公園に機関車があったのと、わずかに道路から鉄橋跡らしいものが
1箇所目に入ったので、気になっていたのです。

華僑とか搾取しまくってるんだから、誰かが私鉄としてでもいいんで、
北方線を全線再建してくれませんかねえ。中国からお金を借りて一部の
路線を再生しようとしてるけど、なんかもめてるみたいね。

8 :名無しの車窓から:2008/10/07(火) 00:22:33 ID:Rqw//jpa.net
>>7
フィリピンはまだ他の東南アジアに比べたら華僑は少ないほうだよ。
まあそれが経済的な発展が少ない理由でもあるんだけど。

ちなみに、このタルラック南にあるパンパンガには、経済特区として位置づけられている
クラークや、西のスービック湾が今後発展が見込まれるので、
マニラとクラークを直結する鉄道も将来的にはあるかもしれない。
クラークの元軍用空港は今は商用化され国際便も開通したばかり。
クラークとスービックを結ぶ高速道路も開通したばかり。


9 :名無しの車窓から:2008/10/07(火) 00:41:00 ID:8+oX+BLD.net
こんな東南アジアの劣等生が鉄道なんか運営できるわけないじゃん。
予想通り植民地時代に建設した鉄道は全て放漫経営の上、崩壊。
借金だらけでかつての中央駅は売却。

鉄道の前にゴミ山をなんとかしないとな。

10 :名無しの車窓から:2008/10/07(火) 00:54:42 ID:Rqw//jpa.net
>>9
はぁ?
マニラには近代的な高架鉄道網があるんだけど。
勘違いも甚だしいね。
今のフィリピンは東南アジアの中で一番経済成長率が高い

11 :朝鮮人、乃東亜病夫:2008/10/07(火) 00:58:52 ID:aYoZl3Ql.net
>>8
情報dクス。何か新聞見てもテレビ見ても財界の人たちは中国系ばかりの
ように見えたので、勘違いしてたようでつ。

>>9
まあそう言わないで。日本も国鉄は経営面ではボロボロだったんだから、
あまり威張れないんじゃないかな。技術面はまた別だが。

12 :6:2008/10/07(火) 06:56:04 ID:zaLPDymJ.net
>>7
カナーリ前にどっかのスレに書いたけど反応は無かったょ。

13 :名無しの車窓から:2008/10/07(火) 14:47:04 ID:CHSrhZfA.net
>>6
大統領が変わるか変わらないかの瀬戸際のときじゃないですか。

14 :名無しの車窓から:2008/10/07(火) 15:03:46 ID:Rqw//jpa.net
いやでも実際、その国鉄線に乗ったことある日本人はたくさんいると思うよ
そんなびっくりするほどのことでもない。

15 :12:2008/10/07(火) 16:39:35 ID:zaLPDymJ.net
>>13
もう秋野が大統領になってて、
フォートサンチャゴで土産に黄色いTシャツ売ってたので買ったょ

16 :名無しの車窓から:2008/10/11(土) 17:44:28 ID:Dc2RS1s0.net
フィリピンに行ってまで列車に乗って
なおかつ2ちゃんに書き込むような人はそうそういないってことだな。

終了〜

17 :名無しの車窓から:2008/10/14(火) 14:19:47 ID:Tu9fZVXg.net
17なら>>16を書き込んだ在日の嵐君だけが人生終了w
なんでいちいち嫌味を言うためだけに書き込むんだろう。

来月ダバオに行くんだけど、ミンダナオ島じゃん。

マニラは嫌いだから、トランジットするだけ。昔クバオのBTから
LRTのクバオ駅まで歩いたが、路地が小便臭くて参った。

18 :16:2008/10/14(火) 19:30:32 ID:1r+7jsep.net
'86年の北部線だが、椰子が笑う汽車が行く、の南部線と状況は酷似。
エコノミークラスだけで前売りはないと言われた。
切符は長い硬券で、真ん中のミシン線から半分を車掌が切り取る米国方式。
車補もあり、駅名はピリピノ語ベースの3レターコード。
列車はGEの4軸機を頭に濃緑色の日本製客車が2両。
昼行ではあるが、車内照明は故障。

19 :名無しの車窓から:2008/10/15(水) 18:11:14 ID:BEco6NEG.net
蒸気機関には乗らなかったの?

20 :名無しの車窓から:2008/10/15(水) 23:20:29 ID:1oDnJtH0.net
>>18 は現役蒸機について一切何らの情報も持っていない。
誰か乗った人よろぴく。

21 :名無しの車窓から:2008/10/15(水) 23:40:27 ID:At0dvwJx.net
そしてこのスレも朽ち果てていくのであった。


まるでフィリピン国鉄のように。


===終了===

22 :桑瀞大尉:2008/10/18(土) 15:25:00 ID:U181l8sc.net
まだだ、まだ終わらんよ!

>>21
そんな決定権が貴様にあるのか?

23 :名無しの車窓から:2008/10/31(金) 22:14:52 ID:5HJT4nS6.net
'86年当時TVでは日本のアニメはほとんどやっておらず
LRTをかなたに望む部屋でトランスフォーマーだけ見た。
CMは one world of Nescafe が流れていた。

24 :名無しの車窓から:2008/11/07(金) 00:01:48 ID:gLzekC6N.net
そしてこのスレも朽ち果てていくのであった。


まるでフィリピン国鉄のように。


===終了===

>>22
だったら貴様はなんとかしてスレを盛り上げてみろや。
このくそが。

25 :名無しの車窓から:2008/11/07(金) 15:00:09 ID:iGlEwdZr.net
フィリピンではモテモテ(!?)の俳優・川村陽介に単独インタビュー
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/2008/11/20081105_01.html

「地球感動配達人 走れ!ポストマン」
毎週日曜 夜10:00-10:54 TBS系で放送中


26 :桑瀞大尉:2008/11/08(土) 22:47:30 ID:Q5rwx8tF.net
26なら>>24の保有銘柄が壊滅、エイズも発症して人生終了w

私が手を下さずとも、ニュータイプへの覚醒によって人類は変わり、
このスレも盛り上がる。その時を待つ!


27 :名無しの車窓から:2008/11/12(水) 03:59:34 ID:LgYfWqFD.net

フィリピン武術総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1223979342/

【オンライン】 英語でしゃべり隊クラブ【フィリピン人教師】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1218477713/


28 :名無しの車窓から:2008/11/17(月) 10:26:05 ID:fgLubFzD.net
2008年「ミス・アース」はフィリピン代表に

フィリピン北部パンパンガのエキスポ・アンフィシアターで9日、
2008年「ミス・アース」コンテストの最終選考会が行われ、フィリピン代表のカーラ・ヘンリーさん(22)が優勝した。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-34818920081110
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=A6K3DEtz9ro


29 :名無しの車窓から:2008/11/17(月) 19:07:56 ID:0/I6Ewz8.net
ダバオから帰ってきたぜ。

やっぱこの国は鉄道網や高速バス路線網の代わりにフェリーがあるんだろね。
あとはセブパシフィックが面白くなってきたね。マニラから地方へ安く、早く
移動できるようになるというのは大きい。

セブパシフィック航空
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139904610/

30 :名無しの車窓から:2008/11/20(木) 23:08:28 ID:w/hf26kY.net
ホントこのクソ国家に譲渡された日本製客車がかわいそうだ。


31 :名無しの車窓から:2008/11/21(金) 05:14:03 ID:1m7cYRUW.net
PNRって戦後だいぶ経ってから国有化されたんだよね

32 :名無しの車窓から:2008/11/22(土) 08:31:22 ID:RVDA1suR.net
>>1
ネグロス島の現役蒸機って、いつの話だ?

33 :名無しの車窓から:2008/12/01(月) 16:21:21 ID:4H1oQ7rU.net
国鉄の保線状況は地球ワースト1位。
なくなる前に一度は乗っておくべき。

34 :名無しの車窓から:2008/12/15(月) 09:09:58 ID:VajHB1w0.net
【韓国人】フィリピンで買春の韓国人男性、相次いで拉致される[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228878121/

買春の勧めを受け、フィリピンに行った男性が現地で1十数日間拉致され、釈放されて
警察が捜査に出た。

警察によれば10日、インターネットサイトを通じて「女を紹介する。フィリピンに来なさい」
と持ち出された会社員のAさんは、先月の28日にフィリピンに出国、到着した途端に怪しい
男達に拉致されて、十数日間監禁された。

これに先立ち、フィリピンで語学研修中だったBさんも同月24日に拉致され、Aさんと一緒
に監禁された。

警察は、Aさんらを拉致した男達は6人以上の韓国人グループで、Aさんなどを家に監禁
したまま身の代金を要求、Aさんは家族たちに「交通事故の示談金が必要だ」と連絡して、
約5000万ウォンの送金を受けたと伝えられた。

警察はまたBさんの場合、去る3日に拉致グループの監視が緩んだ隙に脱出、フィリピン
大使館に拉致されていた事を伝え、捜査網が狭められると去る5日に拉致グループがAさん
を釈放したと警察は説明した。

ソース:NAVER/ファイナンシャルニュース(韓国語)




35 :名無しの車窓から:2008/12/15(月) 19:33:19 ID:FScwn29i.net
メクンハナクン

36 :名無しの車窓から:2008/12/19(金) 02:14:17 ID:Hl9q+NVx.net
水中を走る パート2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V6tfQKptxx8&feature=related

今年の1月撮影だそうだ。ということは近距離列車かね。
スピードといい客車といい、とても通勤とかには使えそうにないぞ。

37 :名無しの車窓から:2008/12/19(金) 02:29:23 ID:7SrWS5vs.net
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

38 :名無しの車窓から:2008/12/19(金) 08:41:17 ID:lXwVG1xG.net
>>36
見れないんだが・・

39 :36:2008/12/20(土) 00:35:14 ID:tkmVKyAS.net
昼間会社でチェックしたら見えなかったが、今見たらまた見えたぞ。

40 :名無しの車窓から:2009/01/09(金) 01:33:29 ID:OdH0GzkU.net
いま新しい路線作ってるとこってどこ?

41 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 15:05:40 ID:MHLgz4Z8.net
>>40
北方線だよ。支那がコンサルタントになって工事中。
しかし、いまだに南方線がラグナの橋梁崩壊で見通しが利かないなんて、、、
やはりPNRでは金にならないのが原因で国会議員も動かないんだろうな〜
流石に利権国家の鏡だよ!

42 :名無しの車窓から:2009/01/23(金) 18:57:29 ID:9IIQS43J.net
世界の都市圏人口(国連調査) 2007年 

 1位  3567万人   東京(日本)
 2位  1904万人   ニューヨーク(アメリカ)
 3位  1902万人   メキシコシティ(メキシコ)
 4位  1897万人   ムンバイ(インド)
 5位  1884万人   サンパウロ(ブラジル)
 6位  1592万人   デリー(インド)
 7位  1498万人   上海(中国)         
 8位  1478万人   コルカタ(インド)
 9位  1348万人   ダッカ(バングラデシュ)
10位  1279万人   ブエノスアイレス(アルゼンチン)  ←ここ
11位  1250万人   ロサンゼルス(アメリカ)
12位  1213万人   カラチ(パキスタン)
13位  1189万人   カイロ(エジプト)
14位  1174万人   リオデジャネイロ(ブラジル)
15位  1125万人   大阪(日本)
16位  1110万人   北京(中国)
17位  1110万人   マニラ(フィリピン)
18位  1045万人   モスクワ(ロシア)
19位  1006万人   イスタンブール(トルコ)
20位   990万人   パリ(フランス)        
http://esa.un.org/unup/index.asp?panel=2

パリの面積は23区の6分の1程度。大阪市の半分くらいの場所に住んでるんですね。

パリは、簡単に言うと、山手線の内側に200万人が住んでいる計算になる。

パリは中心部に人口が密集しているのに対して、中心部を抜け出すとすぐに田園地帯が広がっている。
だから、中心部の鉄道が世界一発達している一方、郊外は東京とはほどとおい発達度。
一方、東京はとにかく郊外もびっしりと、住宅が広がっていて永遠に都市部が続いている印象。
東京のライフスタイル(郊外鉄道沿線から中心部へ通勤通学)というものが都市圏全体では世界一
の鉄道網を作ったと言える。住居は集合住宅ばっかりなんでしょうけど。
どういう決まりかは知らないが路上駐車が容認?されてる箇所があり
一方通行道の両側にずらっとクルマが置かれているのは壮観だった…
そりゃ、世界有数の人口密度になるわな。ストリートビューでパリと東京を見比べたけど、
パリは殆どのメトロ駅前にカフェやショップがあって賑やかでべんりだな。街全体が繁華街で高級イメージ。

ニューヨークは、マンハッタンやブロンクスなどの外にある郊外は緑と住宅が一帯下低密度な
街並みがかなり遠くまで広がっている。人口密度は低いが街の広がりはかなりある。
だから、郊外鉄道の本数が少ない。主にハイウェーが中心。北米の都市の特徴だろう。

ちなみに、ニューヨークも見たがマンハッタン以外はスラム的要素も多くなんか寂れてるな。
以外にビックリしたのはリヨンの賑やかさだな。中心街はパリ以上かも。
中心部の鉄道網充実度はパリが世界一。
次に東京、NYだろう。

43 :名無しの車窓から:2009/01/24(土) 17:23:42 ID:0R2rTeTc.net
>>40
北方線って、チャイナの会社とフィリピンの政府が何か揉めてなかった?
サンフェルナンドまで全線を復旧させてほしい。バギオまで支線も作ろう。

いっそJRとか中国鉄路局に経営を委託するとかできると面白いのだが。

44 :名無しの車窓から:2009/01/24(土) 18:31:52 ID:YETBXnKl.net
>>44
フィリピンみたいなアジアの劣等生にそんな知恵はありませんよ。
私利私欲を肥やすのに人一倍積極的ですから。

そして辛うじて再整備された南方のレガスピ線ですら、台風で橋桁が落っこちて以来運休であり
しかも沿線民による線路設備の盗難やスラム化により事実上廃線だ。
もう安楽死させてやるのがいいと思う。

45 :名無しの車窓から:2009/01/25(日) 00:25:26 ID:pzwd98PI.net
>>44 自己レス乙。

まあ師匠がスペインと飴だったからね。このコンボで鉄道が発達
していたら奇跡だ。中国の石炭みたいにガンガン輸送する鉱物もないし。

バスとスーパーフェリーとセブパシフィック航空があるから、鉄道は
もう全然必要ないんだろうね。

46 :名無しの車窓から:2009/01/25(日) 00:29:32 ID:UXAxhzmR.net
マニラから北にはかなり前から高速道路が少しできてたしね。

47 :名無しの車窓から:2009/02/08(日) 16:38:08 ID:IoeJgimM.net
フィリピン人妻虐待の日本人男性を入国禁止に 現地入管


【マニラ=松井健】フィリピン入国管理局は、日本でフィリピン人の妻(35)を虐待したとして、
日本人男性(60)を入国禁止リストに載せた。男性がフィリピンに来て妻や家族に危害を加える
のを防ぐ措置で、入管局長は地元テレビ局に「妻を殴る外国人は、我が国のもてなしを受けるに値しない」と述べた。
日本国内でのドメスティックバイオレンス(DV)を理由にした入国禁止処分は珍しいという。

妻の在日フィリピン大使館への証言などによると、2人は日本のナイトクラブで知り合い
07年8月に結婚したが、男性は妻に金を渡さず、虐待を繰り返した。昨年11月に妻がフィリピンに
帰ろうとすると、千葉県内で妻の首と足を鎖で縛ってトラックの中に監禁。
髪を切り暴行を繰り返したうえ、パスポートなど所持品を燃やした。さらに、フィリピンにいる妻の家族を殺すと脅したという。

妻は2日後に男性が車を離れたすきに脱出し、警察に保護された。大使館が事情を聴いたうえで、昨年12月に帰国させたという。
2009年2月7日23時20分
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200902070244.html

48 :名無しの車窓から:2009/02/08(日) 17:19:13 ID:mnGOM4jf.net
やつぱり現役蒸機なんて無いんだ…

49 :名無しの車窓から:2009/02/27(金) 14:27:36 ID:Gi9ny0j6.net
フィリピンの電車は全身が広告でペイントされてカラフルだった

50 :名無しの車窓から:2009/02/28(土) 00:55:45 ID:X4WseUXE.net
高千穂線廃線の際には、フィリピンの南方線のことを思い出さずには
いられませんでした。

51 :名無しの車窓から:2009/02/28(土) 22:38:13 ID:Cwtwu7hw.net
そのコンボはキューバも当てはまる訳だが…
あれも発達とは言わないか

52 :名無しの車窓から:2009/02/28(土) 22:38:56 ID:Cwtwu7hw.net
>>45

53 :名無しの車窓から:2009/03/01(日) 18:36:02 ID:P9O8vqdA.net
末期の北方線は1日1往復、
高速道路との平行区間では値段はバスと互角で所要時間は倍だったorz

54 :名無しの車窓から:2009/03/15(日) 17:14:02 ID:BNv15qlb.net
CR-V顔のジープニーが走っててワロタw

55 :名無しの車窓から:2009/04/04(土) 16:43:41 ID:tbCzNnQX.net
フィリピンじゃあ観光地以外でカメラ持って歩いてる人まず見ないね。
まぁ、剥き出しだと盗られちゃいそうだけどね。

56 :名無しの車窓から:2009/04/17(金) 22:19:44 ID:t/FdBPbm.net
保守のついでに国鉄が新型DCを導入した模様
       ↓
ttp://www2.ttcn.ne.jp/Philrail/(フィリピン国鉄の新車の欄をクリック)
あとLRTの新線の建設も始まってるらしい

57 :名無しの車窓から:2009/04/18(土) 14:25:37 ID:9dafHvm5.net
>>56
どうも。トップページからはリンクが無かったような。

www2.ttcn.ne.jp/Philrail/PNR_Newcar.html


写真もう一つ、
自動車運搬船を利用して輸出したそうな。

www.elogis.biz/news/read.php?hdxno=1321

58 :名無しの車窓から:2009/05/16(土) 10:40:20 ID:TFcbqyJm.net
マニラからバギオまで新幹線できないかな

59 :名無しの車窓から:2009/05/21(木) 08:08:16 ID:3tC2DnqR.net
新幹線は雲をつかむような話だけど、マニラの高架電車網はすごい。
地下鉄建設が難しい軟弱地盤の都市への交通インフラ整備の途を拓いた。

60 :名無しの車窓から:2009/05/29(金) 09:59:00 ID:CMLj1jzw.net
フィリピンは本気出すとすごいのかも知れない。
台車や連結器周り、車体断面に窓割りなどから12系ベースに見える…
ttp://blog.rihspi.org/2009/05/pnr-caloocan-update.html

南方線が生き返りますように。

61 :名無しの車窓から:2009/05/30(土) 21:00:16 ID:CSmA9Zi0.net
乗った人間しかわからない
あの危険さw

62 :名無しの車窓から:2009/05/31(日) 16:25:30 ID:FX7mCfa+.net
>>60
みごとにツルペタにスムージングされてますなw

63 :名無しの車窓から:2009/06/02(火) 23:20:30 ID:/RKDv0Xu.net
ぶっちゃけ、フィリピンと北朝鮮、どちらの鉄道が優れているの?

64 :名無しの車窓から:2009/06/03(水) 01:09:41 ID:3KY5QNNl.net
>>63
北は行った事ないしなあw

65 :名無しの車窓から:2009/06/03(水) 06:42:33 ID:Xt2f/g5V.net
首都の軌道系交通を画像で見る限りフィリピンにやや分がありかと

66 :名無しの車窓から:2009/06/03(水) 09:12:27 ID:3KY5QNNl.net
まーどっちも死をかけた乗り物ではあるがw

67 :名無しの車窓から:2009/06/03(水) 10:06:13 ID:Xt2f/g5V.net
NなKはともかく、マニラの高架電車はヘンじゃないよ。
国鉄のほうは無くても困る人はいなさそうだけど…

68 :名無しの車窓から:2009/06/13(土) 08:45:02 ID:5ejlYPL1.net
北部半島にだって首都には割と立派な地下鉄がありますがな。

69 :名無しの車窓から:2009/06/13(土) 09:22:57 ID:cO5xvxQi.net
フィリピンには地下鉄はありませんw

70 :名無しの車窓から:2009/07/09(木) 18:00:18 ID:Ha841nWq.net
水に沈んでる枕木が腐って脱線の予感

71 :名無しの車窓から:2009/07/09(木) 18:52:12 ID:Ps1I7W6h.net
国鉄は水の上を走るw

72 :名無しの車窓から:2009/07/09(木) 20:12:04 ID:R3FcrSuD.net
発展しすぎてマニラの渋滞がひどい。電車のインフラを倍増させるポテンシャルは十分にあるな

73 :名無しの車窓から:2009/07/10(金) 02:58:32 ID:tYJ4xSD3.net
韓国製のディーゼル車両がきたというのは本当なんですかね

74 :名無しの車窓から:2009/07/10(金) 10:14:06 ID:Dsrc3Dok.net
発展するわけねえだろ。この国はなにをやってもダメ。

75 :名無しの車窓から:2009/07/10(金) 14:54:57 ID:tPhhiYS+.net
だからいいんですよw

76 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 10:21:21 ID:QwszcDAl.net
>>74
中国の影に隠れているが、現在、アジアトップレベルの経済成長速度だぞ

77 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 10:53:59 ID:gyi7pRan.net
英語を話すし、政治が安定していれば
さらに大きく伸びる余地があると思っています。

78 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 11:17:43 ID:QwszcDAl.net
伸びる余地は十分にあるね。ポテンシャルはある。
しかし個人的には、経済的な発展はして欲しくない。自然が一番だよ

79 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 12:49:37 ID:pIUcDQqL.net
日本こそ他の国を考えている余裕はないとw

80 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 21:02:57 ID:thCtAJcN.net
最近設備を整備しつつあるようで、その上
ttp://blog.rihspi.org/2009/07/caloocan-update-july-4-2009.html
こういうのを見て将来が楽しみになりましたが、

ttp://www.youtube.com/watch?v=g5UuwgKOgRw
これとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=O1lvNaqWjaM
これの0:23付近とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEhcerP5iU8
これを見て先は遠いと思った。まずは治水からかな…

81 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 22:29:18 ID:PGVpNybP.net
線路が路面電車みたい埋まってるし
思いっきり脱線してるし
先に線路を治そうとか思わないのか?
線路の市場もどかさないと駄目でしょう

82 :名無しの車窓から:2009/07/11(土) 22:52:51 ID:pIUcDQqL.net
なんせフィリピンだからなw

83 :名無しの車窓から:2009/07/12(日) 12:36:11 ID:udWr3SB2.net
なんで、この国は整備とかしないのか?
日本の譲渡車両無整備状態
馬鹿すぎるよ

84 :名無しの車窓から:2009/07/12(日) 14:15:47 ID:FMjfP8Lb.net
なんども言うけど、国鉄と高架電車LRTは分けて考えないと。

LRTは車両の稼動率は高いし、よそ者が改札内に入れないので
投石とか落書きとかのバンダリズムの被害もほとんど無い。
やればできるんじゃないか、と感心。

85 :名無しの車窓から:2009/07/12(日) 21:13:52 ID:YtlTNDH/.net
一応レールはあるのね。
水没してるから本当に水陸両用に見えるよw
千と千尋みたい

86 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 02:25:47 ID:ThOyJbJf.net
フィリピン国鉄の情報を検索して色々見たが
こいつら、日本人とは全然別の生き物、異常すぎる、気持ち悪い
路線のいたる所がゴミやヘドロで埋まってる
線路のジョイントも腐って脱線、考えられない
現在新しくしてる様だが、何年持つか又同じ事の繰り返し
本当に異常です

87 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 03:12:53 ID:4HcMcThY.net
それでも行くから不思議w

88 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 13:51:44 ID:kAdEcZ+8.net
>>86
北朝鮮よりも酷い線路状態だから終わってるよな
この辺りで一番酷いと言われる北朝鮮でも車輛に投石や線路内にバラックを建てると言う話は聞かない

89 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 14:31:20 ID:4HcMcThY.net
でも行くよねw

90 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 14:53:55 ID:8rPNpnfz.net
でも乗らないw

91 :名無しの車窓から:2009/07/13(月) 23:28:50 ID:4HcMcThY.net
乗る必要がないでしょ

92 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 00:01:12 ID:l0qW9e/u.net
いや、国鉄が幽霊鉄道なだけで、首都圏の鉄道は普通だから
普通に日本の電車と変わらんし、ほとんどの人は国鉄なんて乗らん。バスのが全然早いし

93 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 01:01:40 ID:57fRUVz8.net
そのとおりですね
行きもせずネットだけの知識でコメントする人が多い

94 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 09:48:46 ID:dBodWAOB.net
>首都圏の鉄道は普通だから
でも乗ってる奴らは普通じゃないよな
ドアの真ん前で待ってて降りる奴より先に乗ろうとするアフォばっかし

95 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 14:16:18 ID:upFFfXm6.net
鉄道ファンにはフィリピンの国鉄はたまらんぞ

96 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 21:03:09 ID:9RMX0HSj.net
>>80
新車搬入でいきなり脱線したのかw

12系はなんだか動く廃車体みたいになってるな
乗り心地すさまじそう....

97 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 21:22:27 ID:NCHVa9/E.net
またそれがいいw

98 :名無しの車窓から:2009/07/14(火) 22:46:40 ID:jYdIFME+.net
>>97
またそれに加えて>>80の一番上も12系の様で良い意味でもたまらん。
やる気のこのギャップはなんなんだw

99 :名無しの車窓から:2009/07/15(水) 00:24:21 ID:N07lRFPZ.net
駄目だ、フィリピン国鉄の動画見てると
フィリピンパブの女蹴飛ばしたくなる
国鉄時代の客車ボロボロ腹が立つ

100 :名無しの車窓から:2009/07/15(水) 00:42:01 ID:QVNbdGnX.net
パブでバカにされたからって妬むなよハゲデブw

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200