2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hitachi Rail総合スレ7

1 :名無しの車窓から:2022/10/16(日) 10:07:05.53 ID:sKnQMEe8.net
Alstom、Siemens、CRRCはウラルワゴンのタンク貨車量産から戦車修理体制100両/月への切り替えの素早さに
ドン引きしたりトランスマッシュに神妙な顔色伺いしながら燃費どころか供給電力または燃料の
車載動力源そのものが頭痛の種となり実証車両で試行錯誤するジレンマと発注者もスイスとスペインに
救済安堵を求めたのかStadler、CAFは泥縄式出たとこ勝負を凌ぎ切れずそんな各社のサスティナブル状態な
ドタバタ迷走劇にはアッチ向いてホイで全くお構い無し。

それどころか無形固定資産と暖簾代と英米で非熟練工大量養殖という身の丈に合わないほど大きい葛籠を
咥えたまま飯綱落とし螺旋急降下を駆使しながら逃げ切れるのか宝が出るか蛇が出るかさぁさぁお楽しみ。

そんな笠戸工場をフラッグシップとして中英伊仏米露印など本格的海外事業展開へと動き出したはずの
鉄道車両x発送電機器x商用原子力発電所など異色コラボの日立製作所モビリティ部門の鉄道総合スレです。

https://www.hitachi.co.jp/
https://www.hitachirail.com/

Hitachi Rail総合スレ6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1646998263

386 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 09:35:58.23 ID:+TnygmLB.net
ワルシャワ政府から敵視されている気もするガリツィア地場産業にとってマフィアが
跳梁跋扈するという風評被害のある土地柄で保守整備受託したくない気分も仕方無い
と思うが発注者も路線特性を熟知せず物理的無理筋な要求仕様をし続けた顛末の
良い具体例だよな。
https://www.ferrovie.it/portale/articoli/12886

NewagのCircumetnea線向けVulcano気動車だが36‰連続勾配敗退?950mm軌台車の
社有技術知識力が未熟?で保守整備放棄したので新車種の入札説明会を開催するそうで
FCV車を2連15本30両を総額2.67億EURの超破格でとかのたまわっているがたぶん入札不調
となるのだろう。

HRIとArstomは戦前に商慣習不義理され事実上受注拒否としてRanieri、Stanga、IMPAは
工場閉鎖で淘汰終焉したしカターニア地下鉄向けを引き受けたFiremaは納車断念して
同等規格でも緩勾配なカラブリア州鉄道向けを引き受けたStadlerは入札説明会辞退のため
Newagは泥縄式出たとこ勝負して車両設計開発失敗とか市場新規参入希望者を狙った
商品先物取引現物引受の詐欺紛いに迂闊に引っ掛かるような海外資本の鉄道車両製造会社
くらいしか何処も引き受け手など存在しないと思う。

387 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 10:45:48.49 ID:+TnygmLB.net
シチリア島のCircumetnea線だが路線全体のうちカターニア港-パテルノ間20.6kmはカターニア地下鉄に移管のうえ
地下化40‰勾配は直流3000V架線にして運行系統分断したが取り残されたエトナ山麓観光路線パテルノ-リポスト間
90.9kmは36‰連続勾配の難儀さなのに環境景観配慮の山岳観光地排ガス規制すらせず非電化区間のまま放置プレイ
というはなしね。

388 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 21:01:29.72 ID:+TnygmLB.net
エルネストブレダの蒸気機関車は技術革新と産業構造変化でフィアットの気動車は黎明期で協力下請への分担生産で
いずれも商取引終息となると商慣習不義理では無く疎遠なだけか。

FALの3路線とも緩勾配だしフェロスッドOEM車をStadler車でリプレースしたがStadlerが電装品更新をぶん投げても
台車の賞味期限が残ってさえいれば客車化のうえメルメック事業車両にでも無稼働牽引させるつもりなんだろ。

超汎用なメーターゲージ1000mm軌台車とは違う特殊な950mm軌台車の路線
サッサリ市電 Ansaldobreda
カリアリ市電 Skoda
カターニア地下鉄 Firema
カラブリア州鉄道FC Stadler ラック式区間直通対応
プーリア・バジリカータ2州鉄道FAL Stadler

389 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 21:19:15.42 ID:+TnygmLB.net
そういえばシュタッドラーはPT-INKAとのスラバヤ合弁新工場計画は音沙汰無しだが
ジョコ政権による非関税障壁、赤道直下の高温多湿環境下で高頻度多運行体制の
納期品質保証、東急8500系やJNR205系の中古車両逐次大量投入の資本主義
自由競争弊害などがあり市場商圏開拓時期尚早だと経営判断したのかな。

390 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 22:15:12.30 ID:+TnygmLB.net
ナポリ南東電鉄Circumvesuviana路線網は6路線とも直流1500V架線の950mm軌で
非電化区間皆無だとカンパニア州自治体補助金でStadlerに発注した3両編成40本は
ATR803電気式気動車では無くこれらをリプレースする直流電車だったのね。

ETR001 1971-1993年製 Ansaldo、SOFER、Meccanica Romana、Lamborghini
ETR200 2005-2010年製 Ansaldobreda、Firema

391 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 22:51:36.99 ID:+TnygmLB.net
DSB-IC4の2両目後方と3両目前方の高床の中間ボギー駆動台車は車内人流に心理的影響を与えるが
2両目中央から3両目中央まで低床化率6割なら車椅子の乗降は容易だし健常者は段差ステップ付きの
旧態依然前例踏襲でも支障を来さずトイレタンク背高の艤装空間捻出が可能なため割り切ってしまい
それでも構わないと思うのね。

CircumvesuvianaのETR200Metrostar直流電車
軸配置Bo-2-Bo-Bo、170kWe×6基=走行出力1020kWe、設計速度120km/hでも線路設備制約で営業80km/h
高床の中間連接電動台車を履いて床高1000mmで乗降扉段差ステップあり

392 :名無しの車窓から:2023/01/12(木) 23:51:05.84 ID:+TnygmLB.net
66年前の日車と東洋の試行錯誤だが高床の中空軸平行カルダン駆動の中間連接電動台車は設計170km/hでも
試験速度145km/hと公称は控えめになのか直流電動機の出力増強、高回転数、小型化が性能未達なのか
競合路線2社間の特段配慮なのかそこらへんは推して知るべし。

高速電車だとETR575やETR675のペンドリーノ車は車体装架カルダン駆動の中間連接電動台車を履くが
車輪径と床高はいまいち良く訳判らん。

長大編成で運行本数が少ない地方都市間列車線と短編成気味でも高頻度多運行な都市圏近郊電鉄線との運用思想の
違いを設計思想として考慮する必要があるが地方都市圏近郊区間では高速度の長距離特急電車から逃げ切りと
比較的低速度のはずが無停車区間表定速度が高い貨物列車を小判鮫しながら普通列車は各駅に停車して行くため
運行ダイヤのスジに乗せ切ることとスループットとレイテンシの線路容量の効率観点からすると営業速度では無く
起動加速力が重視されるというものの考え方ねぇ。

393 :名無しの車窓から:2023/01/13(金) 09:48:42.97 ID:C9Mx7E8R.net
日立レールイタリアHRIの市場商圏のうち金城湯池牙城の深耕のはなしを続けるがFS車以外に伊国内各社向け
手堅い受注と長期安定運用の実績が欲しくても営業部門が社有技術知識未熟のまま勝手に先走って提案して
泥縄式出たとこ勝負やらかして挙句の果てに車両設計開発失敗続出で破綻した痛恨教訓があるためかなり慎重
になるのは仕方無いと思う。

ビテルボ線のE84の車齢は微妙でも直流電動機の抵抗制御またはサイリスタ位相制御のいずれかの世代だし
各車種とも編成本数は偶数のためサハ差し替えて編成し直せば新型車両導入は無くても48N車両改善施工
オーバーホールの長期離脱を順番で回して凌ぎ切るつもりなら新型車両導入案件は不要不急の劣後扱いだな。

ローマ市ATACはフィルマへの2007年発注の2015年納車断念があったというのにラツィオ州ASTRALへの
移管直前に倒産前空手形乱発気味に勝手に発表したフィルマへの再度発注だが沿線自治体も巻き込み始めて
さてどうなることやら。
総額1.0億EUR140億2500万円相当÷60両(リド線18m6両編成5本30両+ビテルボ線25m車4両編成6本24両)=車両単価2億3375万円相当

車両保全周期は直流電動機の車両350km/日と三相交流誘導電動機の車両411km/日として勝手に運用最適化
してみると臨時列車波動輸送および事故修繕や全般検査の長期離脱代走を考慮した予備車枠が存在する。

北系統ヴィテルボ線のうち高頻度多運行区間
フラミニオプラザ-モンテベッロ間12.5km 上下234本/日 10分毎間隔
編成1本あたり14往復運用350.0km/日として必要編成本数は16.7→17本

北系統ヴィテルボ線のうち閑散区間
モンテベッロ-ヴィテルボ間89.4km 上下78本/日 30分毎間隔
2往復運用357.6km/日として必要編成本数は19.5→20本

いずれの車種も21.6m車で直流電動機275kWe×1M2T編成4基=走行出力1100kWe
E84 1986-1987年製 6本
E84A 1994-1996年製 6本
MRP236 2000-2003年製 10本

割り切ってしまいコレでも構わないと思う。
過密複線区間で取って付けたように増車した大量輸送タイプ 1M3T編成22本 68.75kWe/基
郊外単線区間で駅交換設備争奪戦を繰り広げる俊足タイプ 1M1T編成22本 137.5kWe/基

394 :名無しの車窓から:2023/01/13(金) 10:23:01.28 ID:C9Mx7E8R.net
CAF車はローマ地下鉄各線では不具合でもリド線に転戦した編成は路線特性に合致しているなら
これはこれで良しとするならATACが後は野となれ山となれ的に想い描いたASTRALとFirema
にとって有難迷惑とも思える新型車両導入計画のカラクリを読み解こう。

蛇足というよりただ言ってみただけ?で終わるならリド線もビテルボ線も日本国内でもありがちな
隣接自治体同士の議会や交通局の補助金というより地域住民サービスの効果的施策として税金の
金の出し手同士の丁々発止な官製出来レースのような気もする。

ただしオペレーションリース会社の投資信託と車両導入融資枠の銀行に旨味のある納期遅延損害金商売が
絡むと数年後に契約破棄した場合に損害賠償訴訟沙汰が待っているというジレンマねぇ。

395 :名無しの車窓から:2023/01/13(金) 22:43:00.91 ID:C9Mx7E8R.net
62だがAMTミラノ地下鉄1号線2号線3号線向け受注は直流1500V架線と直流750V第三軌条集電靴の
電化方式両対応な車体長17823mmの6両編成としてMeneghino車とLeonardo車の2車種があるが
初期車42本、2次車4本、3次車30本、4次車15本、5次車15本、6次車12本に続く7次車受注46本は
長期耐久性機器相性抜群を前例踏襲して第1編成納期厳守2024年春さらには2026年1月末のミラノ
コルティナ五輪開催直前には全編成とも安定運用させる必要があるわけだ。

AMTはMeneghino車の制約として五輪終了後のVVVF更新で後継型番皆無の流通在庫枯渇は有り得ず
信号系統または駅構内ホームドアの関係で早期運用離脱させるつもりならASTRALはローマ南系統
リド線向けに落穂拾いすればATACのCAF車で無くても構わないわけだし他路線での長期安定運用実績は
中部ラツィオ州がAnsaldoBredaとFiremaが寄って集って拵えたこの車種のオーバーホールさせる
2社への影響力のほか北部ロンバルディア州との自治体同士力量関係いわゆる政治力よりけりねぇ。

ポルタサンパオロ-クリストフォロコロンボ間28.4km 上下468本/日 5分毎間隔
編成1本あたり7往復運用397.6km/日として必要編成本数33.4→34本

396 :名無しの車窓から:2023/01/14(土) 14:43:16.01 ID:SDTHdKUA.net
311だがAnsaldobredaの頃のpdf資料は風袋Massa a tara/ tare weightいわゆる編成空重量ベースとして
HTR412の4連86m編成と同等クラスのDSB-IC4は140t、NSB-class72は156tとしてcifiのpdf資料はHTR312が
非電化区間でLIB蓄電池容量を放電し尽くして電池切れ後の電気式気動車モードの走行出力が妙に少ない
こともそうだが台車が車軸をへし折るほど軸重限界許容値までLIB蓄電池システムをどれくらいの重量が
搭載可能かという趣旨だよなぁ。

それはニアアプローチ手法で読み解く場合にミスリードとなるが311の車体側面下部にある標記のjpeg画像は
10軸いずれも北米規格なみ許容軸重24.8tとかナンセンスなことをカキコしてしまったがFS-FS-Trenitaliaの
標記の法則性はいまいち良く訳判らん。

165t R248t
   R(205t)
   (64t

397 :名無しの車窓から:2023/01/14(土) 15:48:08.87 ID:SDTHdKUA.net
もしかすると台車設計200km/hでも速度制限160km/h厳守を読み解くと
軽油燃料満タンの300席満員御礼ベースな全備重量205tのほか
最徐行厳守で立客360名もあわせたラッシュアワー乗車率2.2倍の
理論値ベースな過荷重248tという意味なのかも知れない。

運転台後方のボギー電動台車への負荷
Blues 衝撃安全基準対策の運転台先頭形状構造強化は差分数t
IC4 液体変速機の撤去と発電機、VVVF制御装置、主電動機は差分数t

車端の中間連接付随台車への負荷
Blues 直流3000V級LIB蓄電池システム66kWhあたり1.48t×2基=差分2.96t
class72 主変圧器、真空遮断器、整流器など交流機器は差分数t

398 :名無しの車窓から:2023/01/14(土) 16:53:48.16 ID:SDTHdKUA.net
FS車の要求仕様の大前提として駅構内ホーム有効長の制約から3連68m編成や4連86m編成ありきとなるが
ASTRALはローマ首都圏近郊でホーム延伸のための用地買収困難なビテルボ線モンテベッロ以南100m
以北65mやリド線108mは急カーブ続きの電鉄線のため26m級車体どころかFS車準拠そのものを断念
するしか無いのだろう。

以北は24m+16.8m+24mなら21.6m+21.6m+21.6mのほうがまだマシとして以南は100mホームを
積極的有効活用して215系二階建直流電車の64+120+111+120+64=479席みたいなシロモノとか
停車乗降時間が掛ってしまい傍迷惑過ぎるし難しいね。

399 :名無しの車窓から:2023/01/14(土) 23:54:56.55 ID:SDTHdKUA.net
ナニコレ?
https://www.birminghammail.co.uk/whats-on/whats-on-news/eastside-metro-trams-wont-serve-25955152

バーミンガム市自治体にとってWCML線とChiltern線の運行体制現状維持のほうが最優先課題だと思うが
WMT市内電軌の線路改修工事の都合を優先したいので英保守党歴代政権が想い描くHS2線1期区間開業時期を
2026年から2031年へとさらには2036年に変更して欲しいとぶちあげているがロンドン首都圏側にとって
有ったら良いな♪でもバーミンガム都市圏側にとって割とどうでも良い不要不急の劣後案件だと透けて見えた
わけだ。

2017年 HREはAT400ベースを提示
2018年 HREはHRIとBombardierのV300ベースに変更
2019年 CDPQはBombardier破綻でAlstomによる救済合併の事務手続開始
2021年 AlstomはV300権益持分をHRIへ譲渡のうえHS2向けを除外
2021年 FirstとFSはAWCの2026年3月の第1回早期償還をDfTと合意
2021年 HREとAlstomENGが共同受注
2022年 AlstomENGのダービー組立艤装とクルー台車製造が色めき立ちAlstom本社はドッチラケ
2023年 FirstとFSはAWCのclass805、807導入中止と2023年4月の第2回早期償還をDfTと交渉中
2023年 バーミンガムゴネ ←New!

20年物国債ならともかく車両単価契約の商品先物取引現物引受だとシティ金融街の銀行や投信の
まともな冷徹経営判断としてこんな馬鹿げたリスクを引き受けるのかどうか躊躇するはずだろ?

ブレグジット帰国組のトラック運転手不足から始まった鉄道バスの待遇改善と旅客物流の輸送大混乱は
航空、郵便、地方自治体消防に続いて英官公労PCSの124部門10万人にも波及し出したが2024年は
選挙とケルト3地方分離独立運動の機運の高まりがそれを抑え込むのがひとつの焦点となるのだろう。

400 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 07:01:29.50 ID:/g1KypeJ.net
AMTE Powerは北氷洋航路シェトランド-フェロー水道ぶっつけ潮おもてでドンレイ原発廃炉作業が進む
サーソーからインド洋のはずが南氷洋うねり波ぶっつけ潮おもての豪州パースへの移転計画頓挫に続く
UKBICハイアムオンザヒル宿借りに触発されたのか知らんがパース対岸のインドネシアのリチウム鉱は
Britishvolt株式とブライス放棄を巡る社有技術知識の争奪戦に参戦するそうだ。

401 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 07:48:20.98 ID:/g1KypeJ.net
Alstomは自社設計製造の内製率25〜30%として一部懸案は日立レールのそれと変わらないが
営業部門と法務部門が強くトラブル揉み消しが巧く行っていると思うし仏本社と一蓮托生の
SNCFがローンチカスタマーとなる案件を含めて全体的に納期厳守品質維持は達成出来ており
設計技師陣は新機軸実装と物理的無理筋の見極め方と保守整備部門の消耗部品更新期の
後継型番の小ロット生産または流通在庫枯渇回避は国策企業として相手方の出方次第で
信頼実績獲得と商品早期陳腐化の非関税障壁との匙加減ということで発注者の鉄道各社は
散々と煮え湯を呑まされているのだろうが日立は安易な感覚でそれに追随すると大火傷
するのだろう。
https://www.ferpress.it/alstom-e-il-piu-grande-portafoglio-al-mondo-di-componenti-per-il-settore-ferroviario/

402 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 08:38:55.54 ID:/g1KypeJ.net
399のwiki受け売りだが2023年4月終了と新型車両導入中止の交渉中という示唆は
消息筋のリークなのか眉唾モノのガセネタなのか真偽判断に迷っていたが
バーミンガム市の議会と交通局の動向の記事をあわせて読み解いても信憑性は
いまいちだなorz
https://en.wikipedia.org/wiki/Avanti_West_Coast

403 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 10:23:47.86 ID:/g1KypeJ.net
FirstとFSのAWC撤退はclass805の第1号編成納品検査合格が4月以降だと
NSのAbellio撤退後のEMRのclass810と同様にDfTの救済スキーム特別勘定、
Rock RailとStandard Life Aberdeen合弁オペレーションリース事業ROSCOs、
HREとのあいだで当事者協議のうえ契約続行となる可能性が高いのだろう。

AWCフランチャイズ入札案件の顛末はキャメロン政権のブレグジット騒動で
政権放り投げ。メイ政権の金融問題端緒でシティ金融街の投資信託の経営財務
急速悪化、ジョンソン政権のブレグジット騒動扇動と、コロナ禍都市閉鎖で
需要大幅激減、トラス政権の三日天下ただ言ってみただけの貿易外交信用失墜、
スナク政権の富国強兵に向けた改革推進紆余曲折?ブリテン島大焦土作戦で
島民まるごと敵性国民との痛恨痛み分け狙い時間稼ぎ?のあいだに光熱燃料費
異常高騰がやって来た!という呆れた流れを英保守党歴代政権の失政だと
痛烈な辛辣揶揄したくもなる。

それとは一味違うDfTが主導権放棄した沿線地元自治体および住民の理解すら
得られず共通コンセンサスの醸成を怠ったロンドン-バーミンガム間高速電化
新線杜撰計画のドタバタ迷走劇に巻き込まれた具体例というべきか。

例えば中央新幹線建設計画で名古屋地検特捜部庁舎地下を掘り進むのに根回しが
無いと米司法省と民主党リバタリアンが共謀のうえその意向を汲んだ水泥棒呼ばわり
NIMBYの静岡ゴネがあるがそれとは性質が違う。

404 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 18:08:57.67 ID:/g1KypeJ.net
つまりこういうことだ。

311だがHTR412はHTR312LIBと運転台後方のボギー電動台車の軸重は一緒だとすると
非電化区間の線路等級は橋梁活荷重と軸重制限からすると営業運行140km/hとなるが
LIB蓄電池システムの電池切れでモーターアシスト無しの電気式気動車モードだと
主電動機出力制限220kWe×1M3T相当4基=走行出力880kWeとなりあまりにも非力過ぎて
ALn668の運行ダイヤのスジである130km/hに乗せ切ればそれでも構わないというなら
かなり計算尽くだと思う。

設計思想が同じ系譜のNSB-class72やDSB-IC4と比較するとこれらの傾斜配分よりけりとなる。
軽油燃料タンクと水タンクは満タン
LIB蓄電池システムは艤装空間すべてを使用すると軸重過多になる
そのため中間付随車1両につき1組を搭載
定員300席と立客305名の乗車率2.0倍程度605名 39.325t

軸配置はボギー19.944t-19.944t□連接20.848t-20.848t□連接20.848t-20.848t□連接20.848t-20.848t□ボギー20.012t-20.012t
編成総重量は過荷重気味に205.0t

405 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 18:53:20.14 ID:/g1KypeJ.net
LIB蓄電池システム3組を撤去した場合は車端側の連接台車の軸重は20.108t-20.108t
となるが制御電動車Mc1のボギー台車の19.944t-19.944tの20t未満にしたいところ
だと思う。

制御電動車Mc2のボギー台車の20.012t-20.012tとほぼ拮抗するため山岳急勾配路線向け
パスハンター編成や夜行快速電車に乗車率2.0倍ものラッシュ混雑率は有り得無いわけで
全員着席ベースだと立客304名3.304tのうち中間車2両分の定員と重量はさらなる減量
となるわけだ。

制御電動車Mc2だが重石を積み増し麓側配置ありきの物理的な軸重移動補償と同様効果
でもあるのだろう。

406 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 19:20:47.75 ID:/g1KypeJ.net
TpとTはいずれも18列72席4.68tとしてLIB蓄電池システムを1組ずつ屋根搭載の
定員ベースで連接18.508t-18.508tとなるがMc2は1列4席0.26tさえ撤去すれば
ボギー19.978t-19.978tになるというものでも無く軸重20t未満に車両設計改良
しなかったその意図を読み解く必要があるのだろう。

電気式気動車モード880kWeのパワーウエイトレシオはあまりにも非力過ぎるが
これら車種が営業運行し続けて来た路線だし運行ダイヤのスジの前例踏襲ねぇ。
ALn668 9.5t 130km/h
D445 19.0t 130km/h
D147 20.0t 120km/h

参考
DE18の80t型 20.0t 120km/h

407 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 20:37:36.93 ID:/g1KypeJ.net
OBB寝台特急列車によるSiemens製Jet客車のFS在来線乗り入れはSBBには関係無い
のだろうがスイスの周辺諸国の鉄道会社によるStadler車の発注は何らかの交換尻
として機能しているのだろうがブリテン島市場商圏は発注者側が恣意的で納品検査
不合格続出と納期大幅遅延の顛末は欧州鉄道業界商慣習の多国間スキームごと
全体的な組み換え過渡期に入ってしまった可能性がある。

ATR220とBTR813だが平坦線では支障を来さなくても急勾配敗退は要求仕様未達として
TrenordとEAVはStadlerに対して敗者復活戦の余地を与えたがETR610/RABe503の
伊瑞2系統独占運行、HRIの独墺瑞圏市場不参入とセシュロン工場維持との兼ね合いが
あると思う。

PESAはCAFと同様の扱いで事実上撤退どころか2013年IMPAカターニア工場閉鎖で
NewagがVulcano車の一切権利と案件を引き継いだので取れる位置から外れたし
HRIがパレルモ工場をあえて引き受けなかったのは何らかの配慮だったのだろう。

408 :名無しの車窓から:2023/01/15(日) 23:15:41.74 ID:/g1KypeJ.net
ジェノバAMTの電鉄線7.1kmはT30型Sirioの直流750V架線電化、標準軌、編成長39100mmタイプだが
2017年初期車7本に続いて2021年発注の2次車14本は納期2023-2024年に毎月1本ずつと日本国内の
鉄道会社のような発注の仕方だがどうやらカゼッラ鉄道線向けSirioTTの発注振替分だね。

路線特性は直流3000V架線電化、1000mm軌、低床車、距離24.3km、勾配は平均16.6‰最急45‰、
曲線半径R60のため発注者の要求仕様の意図を読み解かずにSirioTTを提案したそうだが軸重11.7t級の
直流電気機関車が牽引する客車編成が現時点主力で1928-1929年エルネストブレーダ製の客車群で
センチュリートレインを目指したいのだろう。

409 :名無しの車窓から:2023/01/16(月) 18:09:36.02 ID:udauQuhH.net
386だがまさかCircumetnea社は新型車両導入に合わせて近代化施工の際に重軌条化せず軸重8.8t制限のまま
NewagはIMPAの詳細設計図を参考に軸重10.2tという蛇足設計改悪で軸重過多やらかしたという印象付けたいなら
未運行のまま長期停止放置プレイも仕方無いと思うがそれを看過して納品検査合格を出した責任回避とマフィア
介入阻止のためFCV気動車の入札説明会を急遽ぶちあげたという流れだと入札不調ありきなのかも知れない。

他社が手掛けた950mm軌台車を履く運用中の車両
RALn60 19120mm×2500mm×3330mm 184.9ps×2 BoBo(連結棒2軸駆動?) 車両総重量34.0t軸重8.5t
RALn64 19220mm×2590mm×3330mm 251.5ps×2 BoBo(連結棒2軸駆動?) 車両総重量35.2t軸重8.8t
DMU001 18510mm×2530mm×? 530.2ps×1 BoBo(電動台車) 車両総重量40.95t軸重10.2t

HRIが手掛けた950mm軌台車を履く車両
ETR200Metrostar 20000mm×2650mm×3850mm 170kWe×6基=1020kWe Bo2-BoBo 車両総重量47.9t軸重11.9t
SS01 27470mm×2400mm×3300mm 106kWe×4基=424kWe Bo-2-Bo 車両総重量41t、LRV連接台車で軸重は詳細不明

鉄道車両の空車の自重と乗車率2倍な過荷重気味の車両総重量は飛行機の空虚重量EWと最大離陸重量
MTOWとの違いそのものだよ。

410 :名無しの車窓から:2023/01/16(月) 19:05:46.72 ID:udauQuhH.net
FV-E991系は70MPa級CHGタンク51L×5本×4ユニット×70/80MPa=80MPa級LH2またはCHGは892.5L相当
として20m車1M1T編成に巧く分散配置しているね。

5本6ユニット積めば80MPa級1338.75L相当となるが70MPa級車載ボンベは韓国の日進複合の性能は未知数
のため実証車両のままだと思うがJFEの水素エコステーション向け80MPa級325Lボンベ4本1300L11.0tや
KHIの80MPa級14.65立米積み20ftタンクコンテナ1300L相当のほうが防爆安全基準としてまともな判断
だと思う。

自重18.7t+荷重16.5t=車両総重量35.2tのコキ貨車を挟んで挑むつもりなら止めはしないが白金懐炉触媒
FCVの発電量は僅少のため多数積んでまともに動く出力を得ようとすると艤装空間と重量は物理的無理筋
となるのだろう。

例えば軸配置BoBo-22-BoBoの8動軸としてHRIのSirio主電動機とDriverless Metro主電動機を適用すると
こんな感じかな。

主電動機定格66.25kWe×8基=530kWe、662.5kVA相当
走行出力662.5kVA+給電19m車2両分と貨車制御含めて110kVA=772.5kVA

主電動機定格102kWe×8基=816kWe、1020kVA相当
走行出力1020kVA+給電19m車2両分と貨車制御含めて110kVA=1130kVA

主電動機定格106kWe×8基=848kWe、1060kVA相当
走行出力1060kVA+給電19m車2両分と貨車制御含めて110kVA=1170kVA

411 :名無しの車窓から:2023/01/16(月) 22:15:33.16 ID:udauQuhH.net
AlstomザルツギッターのFCV車iLintだがフランクフルトアムマイン界隈で使用するため
州交通局リース事業RMVとDB Regioは27本を発注したがそのうち納車済8本のほとんどが
車両故障続出だそうでブレーマーハーフェン界隈のほうも推して知るべしで旧態依然な
Lint41/54/81液体変速機式気動車は黙々と長期安定運用し続けているとかNetineraの
ディーゼルエンジン換装を伴うオーバーホールの経営判断はやっぱり大正解だったのね。
https://zdopravy.cz/start-nejvetsi-flotily-vodikovych-vlaku-provazi-chaos-zachranuji-ji-naftove-autobusy-140588/

412 :名無しの車窓から:2023/01/16(月) 23:17:50.38 ID:udauQuhH.net
日立はデンヨー、コマツとともにSAA6D170E5ディーゼル発電機600ps/1800rpm、500kVAをベースにして
混焼エンジンの実証実験を手掛けているが効率的に無圧縮水素50%:軽油50%止まりか。

N-DMF18HZ/6NSEディーゼルエンジン600ps/2000rpmを縦型化したところ船舶向けベストセラーとなった
6NSD-G発電機600ps/1200rpmをベースにしたほうが良さそうだ。

元々の横型はN-DW17/TACN-33-3000液体変速機と組み合わされるが背高785mmは1067mm軌台車の車輪径
860mmからの摩耗ですぐ車輪交換だしラッセル大会があるため前後スノープラウが必要だしなぁ。

413 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 00:09:53.59 ID:FUuK+2Lr.net
283だがCMB TECH社のHyPenta D13混焼エンジンは無圧縮水素気体85%:軽油15%と高効率は欲しいが
発電機セットが存在せずベンチャーで無く重工や重電なら連続定格600ps/2300rpm/500kVA、限界許容値861.7ps/2400rpm/715kVAくらいの発電量は賄えるわけだ。

軸配置BoBo-22-BoBoの8動軸で自重17.2t+荷重18.0t=車両総重量35.2tのコキ貨車を挟むというのは
Circumetnea線向けは無理でもスコット自治体が想い描くハイランド非電化3路線は高床ホームの
およそ往復500kmの120km/h路線だしclass385の2次車受注の抱き合わせセット販売ならやってみる
価値はあると思うのね。

800ps665kVA級発電機 3.4t程度(1.635t+α)
80MPa325L級CHGボンベ4本1300L 11.0t
軽油タンク150L 0.155t
800ps665kVA級発電機 3.4t程度

ところでCHG高圧縮プラントはともかく製鉄所高炉を面白がって潰し捲っておいて水素気体は入手容易なのかな?

414 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 00:41:05.56 ID:FUuK+2Lr.net
class385の1.5M1.5T編成の中間付随車Tpに障碍者便所は無いがパンタグラフと交流機器を
0.5M制御電動車に移設が可能ならば非電化区間で1C2Mユニットカットしてもパワーウエイト
レシオよりけりで683系8000番台なみに0-160km/h助走はゼロヨン240秒ェ

交流区間
主電動機定格250kWe×6基=1500kWe 125kWe/基

非電化区間
出力制限244kWe×4基=976kWe、1220kVA相当 81.3kWe/基
走行出力1220kVA+給電2両分と貨車制御含めて110kVA=1330kVA

そもそも北氷洋シェトランド-フェロー水道沿岸ぶっつけ潮おもて120km/h路線だったw

415 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 10:41:42.48 ID:FUuK+2Lr.net
スコット地方交通局とScotRailの要求仕様とは都市圏大気汚染と観光地環境配慮の公害対策排ガス規制の実需では無く
二酸化炭素排出削減、異常高騰する軽油燃料の消費量ゼロ、内燃機関撲滅運動、白金触媒発電システムありきのため
COP26広報として基礎研究蓄積の補助金拠出と民間事業主導の謳い文句の施策効果は達成したことだし。

スコット地方自治体は掛け声倒れで終わっても構わないという意図も見え隠れするため笛吹けど踊らずの状態が続くが
その地域の地形気象、民俗風土、地元住民気質とともに共生し続けるしか出来ないからねぇ。

CMB TECHシェンフィールドの混焼エンジンは軽油燃料の使用が残るし海外資本のロンドン首都圏工場への特別感情は
無いとしてもたぶん提案には乗らないと思う。

路線特性や車両特性というより混焼発電機の許容範囲内での最小公倍数的に1330kVA
ありきとしただけね。

限界許容値861.7ps/2400rpm/715kVA
1時間定格800.0ps/2400rpm/665kVA 片道200分程度を定速維持する場合の出力制限0.9284倍
連続定格600.0ps/2300rpm/500kVA 商用航路の航続距離で所要時間相当を連続稼働

416 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 19:39:40.73 ID:FUuK+2Lr.net
class805とclass810の第1号編成の営業運行時期はHS2線の建設動向やDSB-IC4の去就ばかり気にして
商取引相手と正対しないのはちょっと違うしROSCOsからするとこれら車種と同じカテゴリーとして
車両故障常態化時期の車齢の賞味期限まで使い切りたいオトク☆感覚もあるしディーゼルエンジン
換装時期の追加設備投資の都合もある。

mark3客車編成の後期車
mark4客車の短編成化
class220Voyager
class222Voyager
class180Coradia1000

TOCのうちDB-Arrivaは独英2国間貿易外交維持対策費として赤字覚悟の満期償還期日までそのまま
事業続行するつもりなら将来車両計画を考慮する必要があるしHREにとって車両設計開発費を使って
設計完了して第1号編成が長期耐久性機器相性試験の走り込みする時期のはずが音沙汰無しのままだし
車両基地留置線の容量拡張の設備投資費もあるわけで金の出し手の融資枠はともかく蘭NSと伊FSは
純粋な商売として匙を投げてしまいローンチカスタマーから事実上撤退するのは労組の手柄では無い。

Overground 2024年5月
CrossCountry 2026年10月
Grand Central 2026年12月
Chiltern 2027年12月

HREからするとTOC新体制いわゆる英与野党と労組が共謀した乗っ取り屋に対する商慣習破りの意趣返し
では無いとしてもJBIC融資枠でIEP事業どころか英原発事業推進という独饅頭を皿まで喰らわされるのは
もう御免だということでアジリティをアクサ生命保険に権益移管させたわけだ。

ニュートンエイクリフにとって3車種はワシントンDC地下鉄WMATA車の8000系初期車の第1号編成の
営業運行時期と重なるほうがアルミ車両構体溶接技術は短期間集中決戦で熟練さが増すし光熱燃料費や
部品購入費の製造費異常高騰の失政の嵐が収まるのを待ったほうが良さそうだがHS2社向け高速電車の
量産時期そのものが変動要因のため受注残を眺めながら業務進捗管理すると難しいと思う。

417 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 19:52:32.99 ID:FUuK+2Lr.net
アジア西端のステップ大草原でのはなしね。
https://www.railwaygazette.com/passenger/ukrainian-emu-modernised-in-house/63340.article

ゼレ政権お構い無し独立会計なUZ総負債のうち8.95億EUR1247億円相当のUZ公社債を保有する債権者から
2年間返済猶予いわゆる事実上戦後まで繰り延べという好条件の提示があったが長期設備投資計画は
出征列車と疎開列車の防空灯火管制運転の運行体制を重点として迅速な線路設備戦災復旧、電力系統
信号系統の維持、電力需給逼迫での供給電力量確保などが最優先課題となるが近い将来的には多少の
余裕さは出て来そうだ。

2001-2008年Luhansk Diesel Locomotiveルガンスク工場製のEPL9T交流電車4M4T編成15本は車体長25250mmで
UZポルタバ鉄道管理局総合車両基地全般検査工場が露軍空爆被害修繕?VVVF更新のついでに座席まわり
居住環境刷新?するそうだがラトビアのOA REZ社の交流機器と電装品の存在は旧ソ連邦共通認識のうち
ロシア抜きCIS諸国圏の酷寒地仕様として欧米外資系投信に引っ掻き回させずに国策維持し続ける必要性は
あったのだろう。

2011-2012年Krukiv Wagon Buildingクレメンチューク工場製のEKr1交流電気機関車が牽引する客車7両編成は
車体長26696mmでウクライナ国内一貫製造体制の交流機器と電装品の協力下請の存在は旧態依然前例踏襲の
直流電動機はまだまだやれるはずだったのに2工場ともソ連製中戦車の撃破鹵獲済の修繕でフル回転状態または
露軍による中距離誘導弾の感謝感激雨霰で全壊焼失してしまい後の祭りだと思いきや国家総力戦劣勢下での
継戦遂行能力のための抵抗経済の底力とはUZ従業員の職業意識と社有技術知識の水準でも透けて見えるわけだ。

418 :名無しの車窓から:2023/01/17(火) 22:30:31.90 ID:FUuK+2Lr.net
NewagのVulcanoだが発電機セットの電気式気動車では無くNewagpackという電子制御アクチュエーターの
CVTトランスミッションいわゆるごく普通の液体変速機式気動車だね。

2020年3月に編成2本とも半ユニットの結合ロッドリングに亀裂が見つかったため改修費用を計上したが
保守整備受託とともに入札不調続出となり瑕疵設計欠陥品を売り逃げしたとあるが2軸駆動のボギー台車の
連結棒?中間連接付随台車の部品?のどちらかの破損だとするとおいおいポーランド冶金産業は大丈夫かよ。

電気式気動車ならば電車と同様に全電動車でも構わないが地方の第三セクター鉄道会社にとってワンオフ生産の
伝統工芸品な新型車両の導入計画はともかく軽便鉄道簡易線規格をみちなり距離110kmも弄れるほどの
投資余力は無いわけでどう考えても発注者はヤケなんだろ。

クネオ工場の初期型の系譜だとALn668のエンジンと遊星歯車機構を950mm軌駆動台車と組み合わせた際に
軸出力域制限と曲線通過性能劣化を引き換えに蒸気機関車のような車軸と車軸を繋ぐ連結棒を咬ませて
動軸数を増やしたが蛇足設計にならないように匙加減は計算尽くだったわけだ。

419 :名無しの車窓から:2023/01/18(水) 18:13:51.43 ID:BRJnqn8j.net
400だがインドネシアのリチウム鉱山会社いわゆる原材料供給者によるBritishvolt子会社化と
ブライス工場建設放棄の交渉は不調に終わり計画倒産で法人清算手続だとさ。ヤレヤレ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17DGH0X10C23A1000000/
https://www.ft.com/stream/064ff3bc-c49e-47b4-9ae4-ae9a2a6296c4

420 :名無しの車窓から:2023/01/18(水) 20:35:18.19 ID:BRJnqn8j.net
https://www.coventrytelegraph.net/news/coventry-news/huge-coventry-gigafactory-plan-doubt-25999687

Britishvolt前経営陣の北欧出身者の詐欺師どもはUKBICハイアムオンザヒルにも倒産前空手形乱発したようだが
コベントリー市自治体は他所様の話どころか飛行場跡地再開発事業に波及させて計画頓挫しないように焦りが
滲み出る記事内容だね。

もしこの地域がLIB蓄電池システムの工業地帯としてコンビナート集積させたいならばEltriumトウチェスターと
AMTE Powerハイアムオンザヒルを組ませて長期大量安定供給させたほうが良いと思うしその中間にある
ラグビーのA5街道沿いだしコベントリー-ロイヤルレミントンスパ間に誘致とかどう考えても有り得ないだろ。

エンビジョンAESCサンダーランドの1号棟20000平米(100x200)はともかくその北側接着の航空博物館の
アブロヴァルカン戦略爆撃機屋外展示のならびにある田畑は約150000平米が整地造成中のようでやっぱり
ここが2号棟だろう。

GS湯浅エブブベールはブリテン島市場商圏にLIB蓄電池の商機は無いため鉛蓄電池に留めてスウィンドン倉庫
建設計画に投資余力を振り向けたいという経営判断は適切妥当だと思う。

421 :名無しの車窓から:2023/01/18(水) 21:49:32.28 ID:BRJnqn8j.net
https://www.mtu-solutions.com/eu/en/pressreleases/2022/rolls-royce-successfully-tests-mtu-engines-with-pure-hydrogen.html
https://www.memuk.org/inmotion/aviation/rolls-royce-successfully-tests-mtu-engines-with-pure-hydrogen-79959

RRH-MTUのLH2-CHG専焼エンジンだが発電機端の供給電力量776-2535kWeだと
これらの相当品であり陸上設置および船舶向けとしてディーゼル機関車向けには
より一層の創意工夫が必要となるが米支社のAE-2100エンジンに続いて独子会社の
水素焚きエンジンも発電機と組み合わせることで将来的な飯のタネになると思うし
要素技術確立はおめでとう。

12V26 3503.7ps/900rpm 21.0t
8L28 3806.9ps/720rpm 27.0t

422 :名無しの車窓から:2023/01/18(水) 22:52:16.01 ID:BRJnqn8j.net
カルタジローネ陶器祭り号&ジェーラ湿原ピクニック号の臨時列車試運転のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=FjPzzG-Ekqw

非電化区間に入った途端に山岳カーブ九十九折りで速度制限100、90、70km/hが
次々と掛かるミネオ峠連続28‰勾配とか路線特性からすると140km/h爆走は
杞憂払拭したよ。
〜直流8.0km〜レンティーニ〜非電化111.4km〜ジェーラ

423 :名無しの車窓から:2023/01/18(水) 23:04:31.83 ID:BRJnqn8j.net
FS高速船シチリア航路の埠頭桟橋から降りたらHTR312がホームで待ち受けしており
メッシーナ-カターニア-レンティーニ間は平坦線で直流電化重軌条化されているため
140km/h爆走も可能という相互直通便は絶妙だね。

424 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 09:46:27.83 ID:ERcftSJq.net
そもそもHTR412ディーゼル発電機付直流電車をLIB搭載シリーズハイブリッド化した意味とは
非電化路線への相互直通運転で電化区間距離相当分の燃料を積まなくても良いことと
燃費向上の省エネルギー対策、制動時の回生失効対策で発電量吸着させる安全防護、地方都市圏主要駅
から発車する際にそれを再利用して助走モーターアシストさせる排ガス規制環境対策のためだよ。

HTR412の空虚重量EWは165tでボギー換算だと41.25t車になるが軽油燃料タンクは満タンから消費のみとして
水洗と浄化槽の便所タンク合計重量はほぼ一定と見做すと乗客および手荷物の換算重量は海外観光旅行
レジャー需要の大型トランクケース付き110kgでは無く通勤需要や用務帰省需要のアタッシュケース付き
65kgが適切妥当だが運転台後方電動台車が受け持つ区画だけは定員のラッシュアワー混雑乗車率200%にせず
全席着席満員御礼ベースに制限すればその区間の連続28‰勾配均衡速度、曲線通過速度規制、軸重過多気味と
橋梁活荷重を考慮した速度制限100、90、70km/hを掛けるきめ細かさは絶妙だね。

ボギー台車換算 軸重平均10.32t×16軸
Mc1 45席+8席+軽油1kL+便所タンク 3.445t+0.875t+α=4.32t+α
Tp 35席+40席+LIB装置1.0 4.875t+1.48t=6.335t+α
T 40席+38席+LIB装置1.0 5.07t+1.48t=6.55t+α
Mc2 20席+50席+軽油1kL+便所タンク 4.55t+0.875t+α=4.32t+α

連接台車換算 軸重平均16.5t×10軸=165t
45席+軽油1kL 2.925t+0.875t=3.8t
Mc1
8席+35席+LIB装置0.5+便所タンク 2.795t+0.74t+α=3.535t+α
Tp
40席+40席+LIB装置1.0 5.2t+1.48t=6.68t
T
38席+20席+LIB装置0.5+便所タンク 3.77t+0.74t+α=4.51t+α
Mc2
50席+軽油1kL 3.25t+0.875t=4.125t

軸重平均とはいっても分散配置を考慮した多少の加減どころかかつての第3動輪の軸重のようなものだ。

425 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 10:28:20.93 ID:ERcftSJq.net
422のyoutube映像では線路設備近代化施工済のようで軸重20.0t級のD147やDE18の80t型が牽引する貨物列車も
メッシーナ-カターニア-レンティーニ間は120km/h運転として峠区間は貨車を挟んだプッシュプル編成の8動軸
ならばこのタイミングで速度規制を掛け続ければジェーラまで辿り着けるように改良してあると思う。

426 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 18:16:25.01 ID:ERcftSJq.net
電気技師の争奪戦〜 Britishvoltの雇用予定者300名は路頭に彷徨うとお困りでしたらうちで引き受けましょうか?
https://www.autocar.co.uk/car-news/business-electric-vehicles/wae-technologies-open-oxford-ev-battery-factory-300-jobs

豪鉱山会社FortescueはWilliams Advanced Technologies社を買収したのでオックスフォード界隈に
LIB蓄電池システム製造のギガファクトリー棟を建設操業したいそうだがブリテン島本土で流通させず
鉱山機械に組み込んで自社事業所で全量とも使用したいとコメントしている。

投信が社有技術知識皆無のまま投融資集めしたいので詐欺師紛いの耳触りの良い謳い文句の顛末や
地方自治体が想い描く地場産業振興と地域住民雇用のためだけの工場誘致計画倒れとはまったく違う
建設機械製造業界の主戦場で各社とも新機軸が出揃ったところでそれに追随するための実需動向だよ。

大英帝国旧植民地圏諸国のそれぞれの思惑だが印Tata本社にとってこの分野はインド国内限定として
Jaguar Land Roverへの供給を排除したいわけで原材料供給国のインドネシアやオーストラリアはそれに
追随するという流れの様にも思える。

Fordは電動アスクルの長期設備投資に積極的だしJaguar Land Roverリバプールは工場閉鎖解体しても
Fordリバプールの2号棟として隣接区画ごと居抜物件も良さそうだ。

資本主義自由競争とは貿易戦争重商主義の恣意的政策の影響さえ受けなければ社有技術知識、部品協力下請、
原材料供給元、物流手段、市場商圏販路、労働者搾取などスキームの囲い込みで排他的独占の弊害が深刻化
するため常識的判断の範囲内で当局介入が必要だと思うが画期的新機軸への追随とは商品早期陳腐化を伴う
産業構造変化不況とは経済活動の新陳代謝の作用そのものであり本質的に違うんだ。

地方自治体にとって産業振興と地域住民雇用確保は暮らし向き実感と地域住民サービスの維持のため税収確保の
重要課題でも民間企業は慈善事業で無く営利追及のために存在するため市場商圏が存在しない土地柄に誘致は
難しい。

427 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 20:15:08.54 ID:ERcftSJq.net
イタリア国内で無く海外本社工場がある鉄道車両製造会社にとってFS在来線の路線特性は
D445の軸重19.0tが運行する非電化路線は山岳急勾配だらけのため速度規制軸重過多許容で
凌ぐというなら平坦線均衡速度130km/hを出せる区間は纏まった旅客流動がある路線のため
ほぼ路線電化されているということだ。

そんな稀有な平野部や海岸沿いの平坦線非電化区間は見落としていないならジョニカ線と
ベネチアラベンナ界隈くらいしか存在しないためALn668リットリナ双発気動車ありきだと
思うが設計思想として日本国鉄路線のキハ58、82、54、185のそれと似た運用思想だと
留意する必要はあると思うのね。

428 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 21:08:18.14 ID:ERcftSJq.net
フィレンツェ-ファエンツァ線のリモーネ峠やウィーン-ペラガルスコ-トリエステ線のリムスケトプリツェ峠は
ミネオ峠28‰勾配区間の春夏期高温多湿な熱風シロッコと厳冬期降雪のラッセル大会との違いだろう。

アオスタ線のうちキヴァッソ-アオスタ間は平均8‰緩勾配の100km/h路線で直流電化した際に軸重過多20.0t
許容速度規制が掛かるがアオスタ-プレサンディディエ間は非電化区間のまま最急30‰勾配があり線路設備近代化
更新施工は地元自治体が軸重16tのままBTR813に設計改良して貰うかキヴァッソ方面と規格を合わせるのか
揉め続けているようで南チロル自治州STAのベノスタ線の最急29‰勾配と線路特性も政策意向も似た構図だな。

100km/h路線だし中間連接付随台車にAST変速機と主電動機をぽん付けしてクラッチ切り替えモーターアシスト
させたり運転台後方は3軸ボギー電動台車を履いて空転滑走対策で動軸数と再粘着力を稼ぐ妄想プランをそこまで
やるのかどうか現時点では何とも言えない。

429 :名無しの車窓から:2023/01/19(木) 21:31:05.80 ID:ERcftSJq.net
ヴァッレダオスタ自治州の政策の一般方向性が迷走し捲っているのが問題であって
アオスタ-プレサンディディエ間31.4kmの往復距離くらいはどれでも構わないと思う。

軸重過多20t許容速度規制に引き上げ HTR312
軸重過多18t許容速度規制のまま E464+MDVxLIB+CDPTR数両
軸重16tのまま車種の勾配均衡速度で シュタッドラーにBTR813を設計改良して貰う

430 :名無しの車窓から:2023/01/21(土) 13:26:57.16 ID:thtpdPMb.net
https://www.railjournal.com/fleet/sbb-begins-astoro-tilting-train-refurbishment/

ペンドリーノのうちAWCがエンゼルトレインズから車両借りしているclass390では無く
FS車のETR610チザルピーノに続くSBB車のRABe503アストロのVVVF更新のついでに
座席まわり居住環境改善の30N施工のはなしだね。

ミラノ〜ドモドッソラ〜シンプロン〜ローザンヌ〜ジュネーブ系統
ミラノ〜コモ〜ゴッタルド〜チューリッヒ系統
チューリッヒ〜ジンゲン〜リンダウ〜メミンゲン〜ミュンヘン系統

Go-Aheadはリンダウ〜ミュンヘン系統フランチャイズでFS-Netineraの客車編成を
シュタッドラー車でリプレースしようとトランスマッシュに保守整備委託しようとして
紛糾していたがアルストムはアウグスブルグ総合車両基地全般検査工場を受け継いでも
バイエルン州交通局は納期遅延品質疑問視してシーメンスにMireo車を発注しており
もしかするとシュタッドラー車の独伊市場商圏販路拡大とはSBBの相互直通便の権益は
チューリッヒ経由とインスブルック経由との力量関係やバーター取引のような気もする。

431 :名無しの車窓から:2023/01/21(土) 14:36:49.38 ID:thtpdPMb.net
https://www.youtube.com/watch?v=0VCF1RsstsE

class805の最新動向を見落としていたようでMML系統ケタリング-コービー-サイストン支線の
メルトンモーブレーにあるNetworkRailのOld Dalby試験線で長期耐久性機器相性試験走行を
繰り返しているみたい。

駅構内ホーム有効長の制約で3車種となったがWCML系統もclass805の重連10両編成はclass390の
11両編成との編成長の摺り合わせが可能でも共通運用化どころか発注者の要求仕様として
災害長期運休せず非電化区間迂回のバリエーションをやる必要も振子で車体傾斜高速通過させる
必要も無いため運用思想としてそれはそれで仕方無いのだろう。

シュルズベリー、レクサム、ホーリーヘッドの3系統はヌニートン飛ばしどころか迂回のうえ
コヴェントリー、バーミンガム、ウォルバーハンプトンのこまめな需要をこつこつと拾うならば
class807はclass805の重連に集約しても構わないと思うがAlstomオクスリー総合車両基地の
宿借りの位置からするとウォルバーハンプトン増解結ありきだと思う。

432 :名無しの車窓から:2023/01/21(土) 17:11:30.64 ID:thtpdPMb.net
www.railway-technology.com/news/db-mulls-to-divest-arriva/

DBは2010年にサンダーランド路線バス会社Arrivaを10億GBPで買収したがドイツ、デンマーク、ポーランド、
セルビアの市場商圏を譲渡して2019年案はブレグジット騒動でブリテン島市場撤退をぶちあげてそれを撤回
した流れとなっていたが2023年案は10〜20億EURで投げ売りたいと打診があったのか知らんが具体的なんだね。

独路線のみNetineraとして分離してFS、SNCF-KeolisまたはVeoliaの別動隊な仏投信、ルクセンブルグ投信の
合弁事業が買収したが最近にはFSが完全子会社化のうえ本社を本社移転しており東独州はハンブルグ市交通局と
英投信の合弁事業BeNEXのうちベルリン界隈を引っ剥がす可能性が出て来たがチェコ、スロバキア、ハンガリー、
クロアチア、スロベニアの東欧ユーゴ諸国圏も東独州に追随する場合はArrivaは四分五裂気味にサンダーランド
地場産業の路線バス会社として元に戻るしか存続する途は無いのだろう。

433 :名無しの車窓から:2023/01/21(土) 17:51:52.65 ID:thtpdPMb.net
環境対策は儲からない〜 グリーン債はジャンク債?
www.railway-technology.com/comment/uk-green-bonds-junk/

耳障りの良い謳い文句の取込詐欺師に騙されるのもひとつの勉強というか新機軸の実装と物理的無理筋の匙加減も判らぬまま
基礎研究蓄積すらせず社会実証実験で要素技術確立したのか見極めず商業ベースに乗せた気分になって大量生産の融資枠を
付けたり虚構バーチャルメタバースに特化して社会整備基盤の維持の長期設備投資を蔑ろにした顛末だし違う山に登っていた
ことにすら気付けないまま酸っぱい葡萄じゃあるまいしジャンク債呼ばわりだとかまぁこうなるわな。

434 :名無しの車窓から:2023/01/21(土) 19:43:14.12 ID:thtpdPMb.net
黎明期から過渡期に掛けての画期的新機軸への挑戦は資本主義自由競争や科学技術知識と工業水準の日進月歩だし
仇花の残塁の山も社運を賭けて失敗した企業の淘汰終焉や救済合併も風物詩としてまぁ仕方無いか。

435 :名無しの車窓から:2023/01/22(日) 20:04:49.44 ID:kF+Of32k.net
237だがCDはチェコとスロバキアの国内にある事故修繕委託先がほとんど閉鎖してTipo-X準拠のBdmtee改造を断念したが
NetineraのTipo-Z1のB更新車が羨ましいのか知らんが1980年製以降のバリアフリー対策済および稼働保証のある低床台車を履いた
26m級高速客車の中古出物を探しているそうだがもしかするとB更新改造は要求仕様としてが隣接諸国中小企業な修繕工場を
チェコにも国内工場誘致とか不当廉価紛いの予算枠予定価格を組んで入札不調続出だったとかまさかそういったことは無いよね?
zdopravy.cz/ceske-drahy-shani-dvacet-ojetych-vagonu-pro-dalkovou-dopravu-141329/

総額2億CZK11億7774万円相当÷客車20両=車両単価5888万7千円/両

436 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 00:26:59.63 ID:cc5IcklG.net
HRIはディーゼル発電機および蓄電池を搭載する直流電車とLNG-CNG焚き液体変速機式気動車を
手掛けておりAlstomITもクネオのPop枠を喰ってまでザルツギッターがブレシア-エドロ線に続いて
水素焚き電気気動車を手掛けるのかシュタッドラーあたりが遣りたがるのか知らんがいずれも平坦線か。

ピエモンテ州FS路線網
モルタラ-アスティ-カスタニョーレデッレランツェ-アルバ間107.0km
カンタルーポ-カスタニョーレデッレランツェ-アルバ間51.30km

LHG/CHGとLNG/CNGともヴァドリーグレの石炭火力発電所とLNG火力発電所および備蓄基地の
ぐだぐだ迷走劇の政策方針決定よりけり

プーリア州Sud Est路線網
メグリ-ガリアーノレウカ-カザラノ-ノボリ間112.5km
カザラノ-ガリポリ間22.0km

LHG/CHG ArcelorMittalが引き取り閉鎖したIlvaタラント製鉄所の再稼働による水素供給
LNG/CNG 天然瓦斯導管網サンフォカ-レッチェ-タラント間の昇圧ステーションに再液化装置をぽん付け

この2地域では水素燃料は車両基地までの輸送手段どころか調達元からして難儀だなorz

437 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 08:14:29.97 ID:cc5IcklG.net
386のエトナ山麓に続くサレント半島と3山脈に囲まれたポー平原西端での水素燃料を有効活用したい
社会整備基盤インフラの提供とFCV気動車の社会実証実験補助金付きワンオフ生産案件ねぇ。

白金懐炉触媒電池は固体高分子形PEFCの反応温度と発電機を含む電装品相当分の重量増加と消耗部品
交換時期を考慮する必要がある電気式気動車ありきとなるが水素焚き内燃機関は液体変速機式でも
電気式でもどちらでも構わないとしてもやっぱり航続距離やタンク容器そのものの重量および体積
よりけりだね。

プーリア州路線
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/25154-ferrovie-la-regione-puglia-si-candida-alla-sperimentazione-dell-idrogeno-per-il-trasporto-ferroviario-regionale

ピエモンテ州路線
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/25125-ferrovie-la-alba-asti-riapre-diesel-aspettando-l-idrogeno

対抗商品だがコレくらいの社有技術知識で要素技術確立されていないと商業ベースに乗せることは
非常に困難だと思うよ。
軸出力405.5ps/回転数2000rpm級のオットーサイクルエンジン
540L級LNGタンクと115L級CNGタンク
希薄予混合の燃料ポンプ
https://www.iveco.com/japan/products/Documents/StralisNP/StralisNP-H1818503JP.pdf

エミリアロマーニャ州路線とベネト州路線はどうせならラベンナ沖LNG受入基地を有効活用して
ロンバルディア州ミラノ界隈で戦前からの枯れた技術な天然瓦斯焚き気動車の伝統というべきか
LNG-CNG気動車とCNGバスはEVバスと同様に比較的に大量導入し易い土地柄だと思うのね。

438 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 21:28:27.89 ID:cc5IcklG.net
FCV車とEV車それぞれの使用上留意点
https://www.memuk.org/inmotion/automotive/fuel-cell-versus-battery-trucks-79993

439 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 22:01:28.95 ID:cc5IcklG.net
National ExpressバーミンガムはStagecoachパースを吸収併しようと買収提案したが
Stagecoachはスコット地場産業に対する敵対的買収と察知してドイツ銀行投信のほうに
買収同意して英規制当局が審査中のようだ。

独ショルツ政権にとって双務契約主義的ババ抜き大会の捨札にはDB Cargo UKを含む
DB SchenkerまたはArrivaのDBグループ放逐かと思いきやSkoda車導入でオテツキした
National Expressに再参入機会の華を持たせたかたちでBeNEXのベルリン界隈も安堵
という流れだろう。

https://www.globalrailwayreview.com/news/140892/national-express-group-awarded-e1-billion-german-rail-contract/

440 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 22:27:21.04 ID:cc5IcklG.net
HRIとSTSの二酸化炭素排出削減推進だがメローニ政権や欧州支社の目標に沿ったかたちだね。
www.rinnovabili.it/mobilita/decarbonizzazione-hitachi-rail-trasforma-catena-del-valore/

441 :名無しの車窓から:2023/01/23(月) 23:55:45.57 ID:cc5IcklG.net
ゆいモノレール1000形だが都市圏立体交差部60‰勾配に対応させるため
TD継手式2段減速直角カルダン駆動のボルスタレス台車を履いているが
2両編成は主電動機連続定格100kWe×1C6M制御6基=走行出力600kWe
として3両編成化の中間車差し込みのために1C3M制御装置と給電SIVは
新規回路設計と小ロット生産したのだろう。
https://www.qab.co.jp/news/20230106159414.html

442 :名無しの車窓から:2023/01/24(火) 00:22:16.19 ID:JEmhf00e.net
モノレール、トロリーバス、新交通システムAGTの軌道系と軌条レールとは違うが
MT比率3M1Tの全電動車換算150kWe/基として1.5M0.5Tの2両編成でも
急勾配対策は楽々余裕だが輸送力増強のため2.25M0.75Tの3両編成ねぇ。

443 :名無しの車窓から:2023/01/24(火) 21:39:47.59 ID:Hf7o22fR.net
例えばだが山陽新幹線こだま運用の0系Q編成の輸送密度と輸送力の最適化で4両編成化したみたいに
Frecciarossa1000ベースもシチリア航路で車両航送したいので4両編成化がはたして物理的可能なのか
どうかくらいの無茶苦茶さどころかどう考えても罠だよなぁw

293だが西国鉄線路保有機構Adifの思惑はマドリード-バルセロナ-リヨン-パリ間はRenfeとSNCFのみで
Iryoには在来線相互直通で軌間変換のあるマドリード-ガリシア線の2026年オープンアクセス営業運行を
提示しているがFrecciarossa1000では無くTalgo車またはCAF車を導入して欲しいとさ。
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/25160-ferrovie-iryo-interessata-a-competere-con-renfe-sulla-madrid-galizia

Adif、TalgoによるRTRIへの特許使用許諾契約は終了したがFGT9000実証車両の走り込みのデータ取りや
保守整備ノウハウなど独自に魔改造した成果物をフィールドバック提供する契約内容では無いことと
次期制空戦闘機計画のような極めて友好国との物資技術供与スキームは国土交通省とスペイン運輸省との
あいだで協定が存在していないためたぶん許認可は出さないと思うのね。

JRTTとFS-RFIはいずれも高速電化新線延伸計画はフル規格推進ありきで現時点の自国内では必要無くなり
近い将来的に存在しないと深刻支障を来す路線はスペイン国内のほかバルト3国などCIS諸国圏の隣接国
くらいでほとんどの鉄道車両製造会社の本社工場のある国家にとって全く価値の見出せないシロモノのままは
仕方無いと思うがもしかするとやりたがるのは泥縄式出たとこ勝負な車両設計開発と小ロット生産が大好き
Stadlerがバルセロナ工場にやらせてAdifから線路特性のノウハウ提供を受けるくらいのことは有り得るかな。
https://toyokeizai.net/articles/-/647012

444 :名無しの車窓から:2023/01/24(火) 23:00:09.18 ID:Hf7o22fR.net
旅客物流の運賃収受が飯のタネとなる電車と違いひたすら大量浪費の消耗品な動くトーチカのはずが撃破鹵獲後
修繕したSDGs戦車のはなしね。

露宇紛争だがドイツの無意識的深層心理を読み解くとKNDSはガスタービンからユーロパワーパックへと換装した
トロピックルクレールならともかくレオパルト2を製造出来ないわけで無理言うなというかポーランド、チェコ、
リトアニアのスラブ諸族国家が独軍の戦車を全廃させようと罠に嵌めようとしているならば数年後には途転して
ドイツへと侵攻するNATO内乱の杞憂もあるがその場合におフランスはアルザスロレーヌ地方を死守出来るのかい?

イギリスはイラクシリア戦役の教訓としてまるでベトナム戦争で艦載ヘリを海に投げ捨てる感覚でM1エイブラムスが
ISIS兵に鹵獲され修繕後にはVBIED特別攻撃十連発にしか使えず交戦相手が最終防護射撃で誘爆させて陣地維持のまま
粗大ごみ扱いされたがFV4034チャレンジャー2もこのような扱いにされたら堪らないという虎の子への深謀遠慮ねぇ。

445 :名無しの車窓から:2023/01/24(火) 23:22:18.25 ID:Hf7o22fR.net
NATO事務総長の来日予定に続いて岸田首相がキーウ訪問検討中とか最近の妙な動きだが人道上緊急支援までの線引きだと
日建こと山梨日立建機はカンボジア内戦後復興のODA円借款事業で現地国民が車両提供と研修を受けて対人地雷と不発弾の
処理作業車両が活躍したがその投入時期を検討しておりそれが人の世の為というものだ。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA245DN0U3A120C2000000/

446 :名無しの車窓から:2023/01/24(火) 23:33:09.22 ID:Hf7o22fR.net
443だがドイツ国内路線のICE-L客車編成と同じならまぁ適切妥当だな。

RenfeはLGV線を含むフランス国内路線オープンアクセス権をTalgo車でやりたい
www.railwaygazette.com/traction-and-rolling-stock/le-train-selects-330-km/h-talgo-trainsets-for-french-open-access-services/63404.article

447 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 07:48:18.68 ID:v30K60ra.net
もし半強制的な米英要請で岸田首相のキーウ訪問が実現してもスタンドプレー兵器提供約束は無い
とは思うがせざるを得ない場合に現地最前線で出回っており銃砲ライセンス生産のパテント制限に
絡まない車種は日立の96式自走迫撃砲120mmRTの24両、タレスAUのブッシュマスター防護機動車の
8両、コマツの96式装輪装甲車40mm擲弾銃の381両のうちいずれかになると思う。

ドイツは2035年配備予定の次期戦車計画MGCSいわゆるレオパルド2A4ベースに滑空砲130mmL52を
搭載した後継車種だが2022年に提案依頼RFPしておりKNDSのEMBT案とRheinmetallのKF51 Panther案
のいずれも最近の需要には間に合わない。

露軍はZIS-94-1艦砲130mmL54を搭載したA222自走砲トラックが最前線に出回っているのか知らんが
コレも車重43.7tだしどうせならかつての独ソ戦東部戦線で大変実績のあるFLaK40 Zwilling高射砲
128mmL61の2連装トレーラーの車重26.58tで割り切ってしまい復刻大量生産したほうがまだマシという
極めて合理的判断しそうなお国柄だしなぁ。。。

448 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 09:02:44.94 ID:v30K60ra.net
HREニュートンエイクリフの構内側線にあるclass810第1号編成だが
無稼働の救援牽引試験それともEMR沿線にあるNetworkRail試験線への
甲種輸送のどちらだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=fAraticyZ14

449 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 09:41:26.64 ID:v30K60ra.net
Titagarh Firemaカゼルタは同じ地元のSFY Stickyデザイン事務所と組んでローマ首都圏南北電鉄ASTRAL&Cotral向け
直流電車の製造を発表しておりカターニア地下鉄電車のデザインセンスとは違ってもこれもなかなか良いと思うが
気になった点は台車が見えないほどの車体側面ごと機器覆いだとかE7系だと排雪と保守整備を容易にするため
台車付近は切り欠きしていることくらいか。
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/25173-ferrovie-stickyfactory-firma-il-design-dei-nuovi-treni-titagarh-firema-per-il-lazio
https://www.ferrovie.info/images/news19/treni_cotral_8041.jpg

450 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 19:23:51.40 ID:v30K60ra.net
FSとHRIにとってFrecciarossa1000の車体長と軌間変換電動台車を組み合わせるために新規に車両設計開発
するのはどう考えても物理的無理筋のため地場産業2社の既存車種ありきとなるがAlstomのうちTalgoと
ヴァドリーグレやCAFとクネオの商取引の兼ね合いがあるためHRIは独自設計開発しないと取れる位置に
居ないことを踏まえての日立とRTRIに対する探りの意味を含めた妙な提案なんだな。

AVE線ガリシア-大西洋沿岸系統の路線設計速度は標準軌区間330km/hと西広軌区間250km/hでも各車種とも
250km/h車のみで元々の旅客流動僅少の需要予測見誤りやコロナ禍都市閉鎖の輸送力適正化によりAvril編成
30本ともさっさと運用離脱したがどうやら車両設計改良のうえマドリード-パリ間に転戦予定みたいだ。

スペイン国内の駅構内ホーム床高は独墺と同様に760-780mmとして250km/h爆走可能な台車のうち低床の
連接台車では無く高床のボギー台車は台車数増加分の保守整備費が嵩むためTalgo21HSR客車だけのようで
北米向け仇花となったがAdifが仕方無く引き取ってAVE総合検測車両に転用されている。

この路線網の電気機関車が牽引する客車編成
S130系 2012年製 Talgo、Bombardier
S730系 2012年製 Talgo、Bombardier
Avril 2012年製 Talgo

他路線網の電車編成
S104系 2003年製 CAF、Alstom
S120系 2001年製 CAF、Alstom
S121系 2004年製 CAF、Alstom

Renfeの車両保全というかVVVF更新の長期運用離脱を想定してフランチャイズまたはオープンアクセスの
PFI事業者に地場産業2社の編成少数を導入させて運用を減便せずに巧く回せるのかどうかだな。

451 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 19:48:07.32 ID:v30K60ra.net
そもそもスペイン国鉄線路設備保有機構Adifがオープンアクセス事業者の要望で協定締結していない
国土交通省鉄道局、JRTT、RTRIがこねくり回した挙句の果てにぶん投げた軌間変換装置GCEを副本線上に
ぽん付け許認可を出すわけが無いため中間電動台車は事実上禁じ手だよ。

FGT9000実証編成の長期耐久性機器相性試験打ち切り直前の中間電動台車オーバーホールの車軸交換周期は
走行距離60万kmごとから240万kmごとへの試行錯誤は問題解決しているがばね下衝撃輪重の増大からすると
汎用の標準軌台車の900万kmで回すと台車枠が持たないと思うがその検証まではしていない。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374236/3_74236_167902_up_rk7kkvlq.pdf

WN継手平行カルダン駆動のボギー電動台車は全員着席ベースの車両総重量46tで軸重制限11.5tとして
280kWe級PMSM電動機は1067mm軌とホーム床高920mmに対応させるため直径540mmと省寸法だが
いずれも水戸と笠戸の社有技術知識では無い。
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2015/06/70_06

452 :名無しの車窓から:2023/01/25(水) 20:25:46.09 ID:v30K60ra.net
ウクライナ人道上緊急支援事業のODA円借款無償供与だがヤマハ発動機の家庭用小型ディーゼル発電機は
酷寒地対応とUAV搭載されない様にするのはともかく燃料ポンプまわりは軽油だけでなく現地汎用燃料の
向日葵種油サンフラワーオイルにもきちんと対応させたのかな?
https://europe.nna.jp/news/show/2471037

453 :名無しの車窓から:2023/01/26(木) 09:24:45.28 ID:PNAJWfZm.net
気動車の軽油燃料代替のうち食用廃油改質SAFはほとんど航空需要に持って行かれたが水素に拘り過ぎるのも
矛盾パラドックスは未解決のまま時期尚早だし穀物残渣バイオメタンとメタネーションが由来の天然瓦斯は
火力発電所で燃やすのもいいが内燃機関向きのためDFエンジンの重量は車載向きでは無いし運用距離からすると
LNG-CNGオットーサイクルエンジンありきとなるがVolvoは撤退して商品化しているのはIvecoといすゞ系2社
だけの社有技術知識なんだな。

FSの長期設備投資は遊休地30平粁を有効活用のうえ2024年見込み30万kWh/年→2027年目標200万kWh/年
としてイタリア国内のソーラーパネル発電装置の発電量のうち約1割を賄いたいそうだ。
https://www.fsnews.it/it/focus-on/corporate/2023/1/19/energia-gruppo-fs-gara-130-milioni-20-impianti-fotovoltaici.html

IHIにとって趣味道楽なSRB-A3宇宙ロケットモーターやXF9ジェットファンエンジンは割とどうでも良く
橋梁建設や代替燃料のほうが将来的な飯のタネなんだよね。
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/other/1198153_3483.html

454 :名無しの車窓から:2023/01/26(木) 10:50:42.20 ID:PNAJWfZm.net
都市圏大気汚染公害環境対策だけならKHIのLNG由来GTL軽油ディーゼレーションの
トルクメンガス向けプラントを消費国にも拵えて軽油燃料のままでも2050年以降も
気動車天国☆ディーゼルパラダイスのままでも構わないような気もする。

455 :名無しの車窓から:2023/01/26(木) 21:52:12.65 ID:MnKYEx52.net
ユーグレナバスがニュースでやってたね
HC85のユーグレナも話題になるかな?

456 :名無しの車窓から:2023/01/28(土) 09:18:11.22 ID:mZAmQzFQ.net
ルネサンス都市同盟圏とルフトハンザ都市同盟圏との結託はさすがおフランスならではと言うべきか。

経済財務省MEFはFS株式の十割保有のまま公社維持を条件にITA株式の過半数保有でルフトハンザ航空が
少数株式を取得する第三セクター企業への移行に同意
www.ferpress.it/ita-mef-sottoscrive-lettera-intenti-lufthansa-per-acquisire-una-quota-di-minoranza/

FSにとってNTV-Italoは商売仇では無く双務契約主義のEU圏域内市場開放政策だがルフトハンザ航空、
オーストリア航空、スイス国際航空の陣営にITAが参加する意図はイタリア国内と独墺瑞圏における
国際列車相互直通便の鉄道路線と航空路線との競合路線同士の市場競争自由化の一般方向性であり
EU委員会の鉄道行政は決して蚊帳の外では無いがそれぞれの鉄道会社と航空会社が主役であるため
ベネルクス圏以外の往還阻害に動きたがる祭りのカラスの役割しか与えられていない。

ITA航空にとってブリティッシュ航空、イベリア航空、エアリンガスのワンワ陣営は蚊帳の外として
エールフランス航空、KLMオランダ航空のスカイ陣営を蹴った意味はSNCF-ReseauはFS-RFIのフレジュス
隧道道床掘下案を却下のうえリヨン-トリノ高速電化新線案を提示したが仏側未着工のままタンド線
災害復旧案でもヴェンティミリア交直セクションにわざわざ直流1500V架線区間を挟んだことに無意識的
深層心理の作用があると思うがFS-RFIとRenfe-Adifはそれぞれ誤った信号をどのように受け取ったのかだ。

おフランスにとってパリ-ミラノ、マルセイユ-ミラノ間の仏伊往還阻害は非関税障壁のつもりでも隣接諸国
に対してパリ、マルセイユ、エールフランスはクラウンジュエルでも無いとやらかした瞬間だなと額面通りに
解釈していたがもしかしたらこれは当事者間のみ真意を理解し得る含みのある何らかの錯誤誘導ミスリード
なのかも知れないと勘繰りたくもなる。

457 :名無しの車窓から:2023/01/28(土) 21:46:51.43 ID:mZAmQzFQ.net
Circumetnea線の営業運行速度35km/は旧式信号系統、急曲線通過速度、軸重制限8.8tな既存双発車の
走行軸出力と36‰連続勾配均衡速度との最大公約数的な制約なのかも知れない。

地元自治体補助金が水素気体タンクの体積の空間捻出で困難なFCV車にさえ拘らなければ車両保全は
往復運用250km/日を賄うだけの軽油タンク容量としてトイレタンク、軽油タンク、LIB蓄電池システムの
重量差分捻出と割り切ってしまえば軸配置Bo-Bo-BoまたはCo-CoなキハE200のような電気式シリーズ
ハイブリッド気動車単行は物理的可能だと思う。

SirioTT主電動機62.25kWe×連続定格厳守1.0倍×6基=373.5kWe466.9kVA
走行出力466.9kVA+給電18m車1両分30.0kVA=必要電力量496.8kVA
車内電気室区画 SAA6D170E5縦型ディーゼル発電機 軸出力600ps/1800rpm、発電機端500kVA

鉄道車両製造会社は水素気体タンクの車内両設置準備までで車両の艤装空間捻出の矛盾パラドックス
問題解決は22世紀頃普及するのか何とも言えないが地元自治体側の役割として入手先および社会整備基盤
インフラの提供は有ったら良いな♪のオトク☆感覚で民間主導で丸投げするのもどうかと思う。

458 :名無しの車窓から:2023/01/28(土) 22:25:57.71 ID:mZAmQzFQ.net
class395のLIB蓄電池搭載改造でシャー地方やスコットランド地方まで辿り着く気概すら無ぇ。。。
https://www.railtechnologymagazine.com/articles/future-hs2-doubt-cast-over-trains-running-central-london

HS1線リップルレーン信号場からc2c線経由でバーキング-ゴスペルオーク線に入線可能だし
そこから先のOverground線にWCML線への渡線のようにHS2線オールドオークコモンの交点に
渡線があればユーストン駅構内地下ホームは輸送密度僅少の盲腸線となる。

そもそも現時点でブリテン島南部の英仏ドーバー海峡から中部北部各地へのそんな相互直通便など
運行していないためHS1線もHS2線も費用対効果どころか潜在需要皆無だったことくらいは気付いて
いたのだろう。

459 :名無しの車窓から:2023/01/28(土) 23:27:40.79 ID:mZAmQzFQ.net
ThalysとEurostarはもうすぐ事業合併するがさっさと権益を売り抜けたNSとNetworkRailは取れる位置に居ない
www.treinenweb.nl/nieuws/9816/fusie-thalys-en-eurostar-maakt-volgende-stap-met-nieuw-logo.html

英保守党歴代政権はEurostar号が朝ラッシュアワー混雑の際の乗車率6割半の推定平均乗車率4割未満として
大赤字でさっさと潰れろやとマスコミを扇動して晒上げているがSNCFは涼しい顔して口笛吹いている意味も
オペレーションリースやフランチャイズでは無い良い意味での排他的独占所有資産の高速電化新線の
長期設備投資計画が自然災害および戦災の常態化による線路設備復旧費用に追われない場合に電車運行の
損益分岐点は航空路線と違って平均乗車率約4割という超長期的投融資の国策事業の性質もまったく理解
したく無いのだろう。

460 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 07:04:26.19 ID:ZeGNQ7O+.net
世の中の暮らし向きの利便向上のための実証実験はいずれも成功だね。

列車定速運転システムとAI予測を応用したボイラー蒸気一定温度制御システムで環境局ごみ焼却場、
石炭火力発電所、製鉄所高炉のさらなる省エネ高効率化(ただし蒸気船な戦前軍艦を長距離巡航
させるのには応用可能でも臨界制御が最優先な艦載軽水炉には応用不可)
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/01/0126.pdf

大型商業施設や事業所向けビルシステムの電力系統にも地域停電でエレベーター長時間無稼働を想定した
昇降圧チョッパを咬ませて着脱可能な移動式式LIB蓄電池システムで必要電力量を賄えます
https://www.hbs.co.jp/news/2023/pdf/20230127_01.pdf

461 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 08:36:59.19 ID:ZeGNQ7O+.net
日本国内と違ってアメリカ合衆国と大韓民国は肌で感じる暮らし向きと閉塞感はかなりキツイのだろう。

在日韓国人のテレビ局オーナーが米民主党アナーキーリベラル系マスコミの意向を汲んで日本国内の
お茶の間に最近また必死になってニュース?情報番組wで垂れ流すという欧州暗黒中世近代現代の
おぞましき本質どころかまるで目覚めの悪い場末のストリップ劇場のえげつなさと悲哀を無理矢理に
見させられる羽目に遭う感覚だしあまり触れたく無い割とどうでも良いはなしね。

露宇紛争だが宇軍将兵のうち推定の戦死者数および重傷で戦場復帰不可能な強制除隊者数の消息筋発表が
出揃っておりばらつきがあるがその差分とは交戦相手の遺体回収袋と緊急搬送担架の実測数だとすると
かなりの信憑性があると思う。

例えば罪も無く何の因果か知らんが魔女狩り冤罪裁判火刑台から必死に逃れ切る者の感覚な戦場逃亡兵潜伏
およびNATO軍事同盟の西側諸国やポーランドからの任務終了後出世特約付き退職名義出向者の義勇兵などの
ウクライナ国民以外が自ら招いた不運な国際観光旅行客がおいでおいでに呼ばれただけのいずれかだろう。

米マスコミStratfor Forecastingの独自調査 30万5千人
宇軍からとされる米国防総省またはNATO本部への報告 23万2千人
中華人民共和国人民解放軍の諜報活動およびロシア政府からとされる報告 20万人

462 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 09:33:41.94 ID:ZeGNQ7O+.net
イギリスの北米向け自動車産業は汎用半導体が流通在庫逼迫して各社とも生産台数調整してるが大学研究室ベンチャー事業への
基礎研究蓄積に補助金だとかいまさら後手だし民間企業の主戦場である本来は重電部門の高電圧半導体パワーデバイスとの違いを
わざと混同しているような気もする。
https://europe.nna.jp/news/show/2472113
https://europe.nna.jp/news/show/2472216

イタリア独立行政法人機構特別勘定の産業復興戦略投資が主導する車載電装品とLIB蓄電池システムの工業地帯コンビナート集積化と
ステランテスからの部品供給体制だろうがIvecoトラックバスはベルギーのフランドル地域交通局De LijnからEVバス500台を受注している。
https://europe.nna.jp/news/show/2471847

463 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 11:25:27.29 ID:ZeGNQ7O+.net
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/rolls-royce-slumps-new-ceo-warns-last-chance-change-2023-01-27

RRHの新CEOは老舗の経営陣として嗅覚はあるようだが米支社アリソンのModel250、AE2100、AE3007や
独支社MTUのユーロパワーパックなど大変使い勝手の良い売れ筋商品とは違うシロモノばかり拵えたがる
ダービーの研究所閉鎖と技師全員解雇を示唆している。

次期制空戦闘機計画だがIHIのXF9-1量産先行エンジンは見積合わせの当て馬として日本国内限定でも構わず
GE-AvioとRRH英本社がYF20実証エンジンをベースにして共同開発するはなしだったはずがRRHは事実上の
離脱宣言だとするとGE-Avioビエルスコビャワの存在とはイタリア政府だけで無くポーランド政府や米国議会の
輸出許認可よりけりとなるどころかGE-Walterプラハもオマケで付いて来るわけだがポーランドとチェコは
スペインと同様に極めて友好国に対する2国間物資技術供与が協定未締結のままな意味を読み解く必要がある。

日伊の政府主導でIHIがPiaggio Aeroビラノーヴァダルベンガの飛行場とF135保守整備ごと引き取ったほうが
欧州諸国圏拠点のスキームとして良さそうだがIHIは日立の英国原発建設計画の顛末を知っており民間企業の性分
として国策だからと言ってわざわざ投資余力をドブに捨てたがる慈善事業では無い。

464 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 20:41:46.06 ID:ZeGNQ7O+.net
https://jp.reuters.com/article/japan-sakhalin2-idJPKBN2T30R4
https://www.offshore-energy.biz/sakhalin-energy-exceeds-its-2022-targets/

樺太のサハリン1&サハリン2だがLNG輸出枠は日中韓インドネシアの4国寡占体制はともかく
G7会合で原油輸入枠を放棄させられたので中韓とも遠慮していたようだ。

米商務省から米エクソンモービルと英シェルの樺太事業撤退保留に伴う規制破り制裁対象外
にされた途端にロシアからも原油とコンデンセートナフサの分離貯留槽が満杯で支障を来すので
引取要請があった。

経済産業省は昨年末にタンカー艦隊を保有するエネオス、出光興産、コスモ石油に対して
マレーシアの瓦斯導管網連続事故、インドネシアやオーストラリアの自主的輸出規制もあり
欧州諸国だけで無く日本国内も厳冬期電力燃料需給逼迫の可能性があったはずが樺太油瓦斯田を
操業停止させないためにと打診したが僅か1か月後の速報値はサハリン1&サハリン2の2022年
輸出量実績はLNG1150万tと原油370万tだとか。

465 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 21:13:55.86 ID:ZeGNQ7O+.net
SNCFとDBのTGV国際列車相互直通便だがフランクフルトアムマイン-ボルドー間1100kmは所要7時間40分の表定143.4km/hってところか。
https://zdopravy.cz/od-mohanu-k-atlantiku-bez-prestupu-db-a-sncf-spoji-primym-vlakem-frankfurt-s-bordeaux-142411/

466 :名無しの車窓から:2023/01/29(日) 22:41:24.77 ID:ZeGNQ7O+.net
列車巡回ビデオ装備ドライブレコーダーでは無くEyeSightのステレオカメラとAI認知判断を組み合わせた
自動車の踏切立往生だけで無く歩行者や自転車など軌道敷誤侵入を想定した障害物検知システムのはなしね。
https://toyokeizai.net/articles/-/647234

467 :名無しの車窓から:2023/01/30(月) 19:32:20.48 ID:C5zqctsf.net
ルノー、日産、三菱自工、ダチアのグループおよびルノー吉利三星の合弁事業は
それぞれの出資比率の見直しと社有技術知識を配慮した知的財産相互利用権に
ようやく合意したとさ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304NZ0Q3A130C2000000/

468 :名無しの車窓から:2023/01/30(月) 20:20:21.10 ID:C5zqctsf.net
https://europe.nna.jp/news/show/2469906

ABBは2018年にGEインダストリアル部門を押し付けられたが非中核事業で他部門との相乗効果皆無のため
経営財務戦略撤退戦から選択集中へと移行しつつあるがインダストリアルソリューションズ部門は
メカニカルパワートランスミッション部門とともに売却のほかターボチャージャー部門を株式上場IPOで
分離するそうだ。

GEインダストリアル部門のうち特高圧電力幹線網連系の変電設備だとパワーエレクトロニクス分野でも
テキサス州プレイノにある研究所と工場は商用電源周波数60Hzありきで持て余し気味なのか知らんが
中華民国台湾の康舒科技アクベルポリテックに譲渡することで合意している。

米商務省にとってこれを双務契約主義的バーター取引にして台湾企業の汎用半導体を全米工場誘致
したくても交渉には力量不足だし米民主党アナーキーリベラル政権は中台確執を煽ろうと躍起でも
あれでは逆効果だしイソップ寓話「北風と太陽」の教訓は理解困難かい?

469 :名無しの車窓から:2023/01/30(月) 23:28:19.66 ID:C5zqctsf.net
HS2線1期区間ロンドン-バーミンガム間の距離だがwiki受け売りは176km?192km?240km?と支離滅裂で
困惑どころか恣意的に事業失敗させるためにドタバタ迷走劇を招いた象徴となっていると思うが新在直通の
ノンストップ便ならば理論値も物理的可能なんだな。

比較対象路線は実キロベースとして営業速度はCML線は160km/h、大宮-宇都宮間77.7kmは275km/h、
宇都宮-仙台間216.4kmは320km/hとなるが省エネ対策と経費削減の自主規制でも首都圏中心繁華街の
Euston-Old Oak Common間は立体交差短区間急勾配、曲線通過速度規制、騒音公害規制が掛かるため
東京-上野間110km/h、上野-大宮間130km/hやSt Pancras-Stratford Int間のような運用となるわけだ。

あくまでも理論値ね
JRE東北新幹線大宮-仙台間294.1km×所要時間60/66分=区間表定速度267.3km/h
CML線Marylebone-Snow Hill間180km×所要時間60/40分=区間表定速度270km/h

class800、801、802、803の各既存車種の主電動機出力、MT比率、全電動車換算
226.0kWe×3M2T12基 135.6kWe/基
226.0kWe×5M4T20基 125.5kWe/基

class810のMT比率だとV250主電動機なら走行性能は既存車種との摺り合わせが可能
362.5kWe×2M3T8基 145.0kWe/基
362.5kWe×2.5M4.5T10基 129kWe/基

26m車重連15両編成はHS2線内各駅のホーム有効長390mに収まる
362.5kWe×3M2T12基 217.5We/基
362.5kWe×6M4T24基 217.5kWe/基

HS2線向け高速電車に逃切番長をさせる場合に必要な走行性能
700T 285kWe×9M3T36基 213.7kWe/基 300km/h車
E6 300kWe×5M2T20基 214.2kWe/基 320km/h車

470 :名無しの車窓から:2023/01/31(火) 09:28:24.95 ID:Vimfn9ki.net
そういえば東京-大宮間を含む曲線通過速度向上のため車体傾斜台車を履いたE5+E6重連17両編成だし
大宮-仙台間はE6単独で320km/h爆走させるような間合い運用ってあったっけ?

E6 300kWe×5M2T20基 214.2kWe/基
E5 300kWe×8M2T32基 240.0kWe/基
E5+E6重連 300kWe×13M4T52基 229.4kWe/基

路線特性として盆暮帰省ラッシュ混雑乗車率を考慮した編成総重量、全電動車換算、歯車比率、
パワーウェイトレシオ概算ねぇ。

471 :名無しの車窓から:2023/01/31(火) 10:33:00.64 ID:Vju+yZir.net
石油元売りのエネオスは水素タンカーを拵えずに既存の原油タンカーを積極活用してガソリンや無煙炭
コークスのエチレン接触改質由来のトルエンとメチルシクロヘキサンとの化学反応と還元を応用した
50MPa級相当の常温常圧水素貯蔵運搬法で揮発油ブレンドを手掛けるそうだが毒瓦斯発生源なLAGを
代替LPGのように扱う困難さと同様だしそのまま内燃機関で無く石油火力発電所のタービンで焚けば
航空燃料の代替灯油JP-7とどう違うのよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257CF0V20C23A1000000/

ターボシャフトエンジンならともかく内燃機関の灯油焚きヘッセルマンエンジン、LNG-CNG焚きオットー
サイクルエンジン、LNG専焼デュアルフュエールエンジン、水素専焼ガスエンジンはいずれも排気量
よりけりのため異常燃焼と不完全燃焼とのノッキング対策が困難だし自動車製造業界の性質からすると
社有技術知識と投資余力が幾ら有ってもどうやら守備範囲では無さそうだ。

472 :名無しの車窓から:2023/01/31(火) 18:45:32.41 ID:Vju+yZir.net
やはり概念、評価、実証さらには3国それぞれ独自に設計開発と国内生産まで視野に入れたスキームか。

伊国防省は次期制空戦闘機計画GCAPでLeonardo、Elettronica、GE-Avio Aero、MBDA Italiaの4社と契約
https://www.leonardo.com/documents/15646808/24464114/

473 :名無しの車窓から:2023/01/31(火) 22:35:37.49 ID:Vju+yZir.net
イギリスのバス製造3社はようやくリチウムイオンバッテリーLIBの供給元の協力下請企業が決まったようで
乗用車製造各社のほうはTata Jaguar Land Roverだけはタタグループが社有技術知識皆無というよりは
製鉄所高炉閉鎖騒動という非関税障壁とその意趣返しで宙ぶらりん。

NFI Alexander Dennis社 BYD
Ashok Leyland Switch Mobility社 Saur Energy?
Wrightbus社 Envision AESC

474 :名無しの車窓から:2023/01/31(火) 23:54:36.42 ID:Vju+yZir.net
NATO事務総長の訪日だが地政学的軍事外交分野以外だとウクライナ国民に対する緊急援助物資搬送の
輸送機の謝礼、サイバー攻撃や欺瞞工作風説流布の対策強化、航空宇宙と戦略物資の最先端分野の
科学技術知識について国内基盤整備と供給体制の強靭化などの協力だね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA307NW0Q3A130C2000000/

475 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 10:35:02.46 ID:iMCrFHs9.net
日野ポンチョ、いすゞエルガの営業運行中の路線バスを種車にしてディーゼル車からEV車への魔改造
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=36833&class_set_id=3&class_id=587
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2020/1020ev.files/0005_20201019.pdf

2003年に九州電力玄海原発見学会送迎バス向け10.5m級KL-JP252LSNシャーシのスペースランナーJPの
EVバス魔改造は最高速度80km/hで空調を効かせた航続距離160kmで都市間高速バスには微妙だったので
西鉄バス、JR九州バス、九州産交バスの3社は時期尚早として発注しなかったが2市交通局の最新動向だと
日野ブルーリボンどころかUDトラックスは東南アジア向け12.0m級U31RCNシャーシと155E車体との
組み合わせのスペースランナーAPもやれそうだがインドのVolvo合弁工場の12.0m級SLFは権益持分を
譲渡のうえタイの日産工場小判鮫に選択集中のうえトラック以外にもEVバスとCNGバスの2車種に絞って
復刻生産しても良さそうだ。

市交通局なんだから路線バスにはこの割り切りさだよ。
主電動機 EM57モーター95kWe×2基、限界許容値110kWe/9795rpm
電動発電機MG EM57モーター連続定格厳守80kWe/3283rpm給電100kVA×1基
歯車箱 出力制限95kWeと組み合わされる2基1軸無段変速機CVT
LIBシステム 60kWh360V×4並列バンク
車両総重量 定員ベースで10.6tはそのまま

476 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 19:09:39.35 ID:iMCrFHs9.net
北欧2国のNATO軍事同盟入りだがトルコはロシアへの神妙な顔色伺いもあるし
クルド人分離独立問題をダシにしているがフィンランドは良くてスウェーデンは
何故ダメなのよ。

米露とも北欧諸国の立憲君主制を崩壊させたい動機はあるわけで付け入る隙を与えたのは
環境団体標榜ゴロのグレ太よ、お前のおかげだよ・・・

日本政府はスウェーデンがGCAP計画に参加するための協定を締結へ
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-sweden-sign-deal-for-possible-gcap-co-operation

477 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 19:30:26.26 ID:iMCrFHs9.net
鉄道車両製造会社は非電化区間の気動車代替として捉えがちだがバス運行会社による鉄道フランチャイズの
スタンスだと電車とLIBシステム併用電車はトロリーバスとEVバスとの違いはそのまま設計思想、運用思想、
商慣習にも反映されるわけだ。

そういった発注者の要求仕様をしっかり読み解くことに理解困難なのも仕方無いとは思うが航空会社の参入を
対応するには業態の性質としてどう考えても守備範囲外だよなぁ。。。

バス運行会社は地元自治体交通局と民間事業とのスタンスの違いがあるが地方過疎閑散路線網の輸送力適性化と
大都市圏住宅密集地の裏路地の路線バスのサイズには大型車より日野ポンチョのような短尺狭幅のマイクロバス
のほうが対面通行すれ違いにも取り回しが大変便利だよ。

Mellor社の送迎バス各車種もそういった潜在需要はあるし大型バス11t車との棲み分けは出来ると思うし
受注は好調でもロッチデールの本社工場、ブリックハウスのTreka工場、スカボローのBluebird工場跡地は
いずれも手狭で他の3社の工場敷地建物面積の規模と比較すると心許ない。

LIBシステムの供給元の協力下請企業だがBYDはともかくEnvision AESCは日産サンダーランドの動向よりけり
として非関税障壁は英保守党歴代政権は対中規制の可能性があるしインド政府の対英規制は無くてもタタの
意趣返しは英側自主規制の自業自得としてSaur Energyの社有技術知識と供給能力は未知数だよ。

ブリテン島市場商圏では国策では無く純粋な商取引したい海外資本の民間企業からするとこれ以上の新規参入は
きちんと市場調査と事業可否判断をしないとレッドオーシャン市場で溺れる羽目に遭うのは仕方無いと思う。

478 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 20:01:27.01 ID:iMCrFHs9.net
出力制限95kWe×2基=190kWeは給電量237.5kVA軸出力285ps相当で足回りは遜色無くても
LIBシステムの積み込みは12m車の艤装空間捻出と車体台枠シャーシの床面耐荷重との
最大公約数となるが現時点は新機軸として黎明期から過渡期のため発注者が物理的無理筋
だと気付けない要求仕様に応答するとは軸重過多で増軸するので車両総重量とシャーシを
蛇足設計改良しても迷走させるのがオチだし時期尚早で無く無理矢理に商業ベースに
乗せるためには航続距離は効率の良い営業所車庫巡りのほか観光バス日帰りツアーだと
高速道路でのこまめなSA/PAトイレ休憩時間での充電ありきだと割り切る必要もあるのだろう。

特急電車の長距離速達便が非電化区間途中駅で長時間馬鹿停車して充電なんてナンセンスだし
厳冬期猛吹雪で立往生して長時間列車ホテルやらかして電池切れde冷蔵庫なんてシュールだなorz

479 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 21:11:48.44 ID:iMCrFHs9.net
3四連結決算ね。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/02/0201/2022_3Q.pdf
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/02/0201/2022_3Qpre.pdf

経営財務状況
資産138875→132810、負債85322→81104、暖簾代21537→21209、その他無形資産12571→12225、
運転資金手持日数78.1→56.7日はともに圧縮しており親会社株主持分比率31.3→34.1%と自社株買い償却?
凶悪仕手本尊の貸し剥がしとコングリマット支配強化?は手堅く順調

グリーンエナジー&モビリティ ・ パワーグリッド部門のうちほか2事業の凌ぎ方は頑張ったと思う。

プラス要因
部門全体 為替影響や日立エナジーと鉄道システム事業が堅調に推移し増収増益
鉄道 カナダの地下鉄オンタリオ線やフィリピンの南北通勤鉄道線など大型案件を複数受注
日立エナジー 為替影響や事業の堅調な推移により増収増益
ほか2事業 岸田政権というか経済産業省のインフラ整備計画もただ言ってみただけ?だしなぁ

マイナス要因
半導体不足 売上収益減少とコスト増加
部材・物流価格高騰 パワーグリッド事業における電磁鋼板や物流の価格高騰によるコスト増加
エネルギー価格高騰 電力価格高騰によるコスト増加

業績
鉄道 売上収益YoY+15%、3Q受注高6665億円、受注高YoY+135%、受注残高3.9兆円
日立エナジー 売上収益YoY+28%、3Q受注高5544億円、受注高YoY+15%、受注残高2.5兆円
ほか2事業 売上収益はエネルギーのYoY-9%と原子力のYoY-4%は政策の意向を汲んだ事業者の計画再編によるもの

480 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 22:31:39.96 ID:iMCrFHs9.net
笛吹けど踊らず
https://www.trasportoeuropa.it/notizie/ferrovia/i-dubbi-della-francia-sullaccesso-al-tunnel-del-moncenisio/

おフランスにとって高速電化新線計画リヨン-サンジャンドモリエンヌ間の建設凍結放置プレイは
そりゃアドリア海沿岸のベネチアとトリエステは西は劣後として北と東を見ているしトリノとミラノ
にとってリヨンもパリも割とどうでも良く不要不急だしあくまで目指すべきはサヴォイア朝古都
シャンベリーだからだよ。

伊側はその表玄関のモンメリアン信号場の交流25000V50Hz架線区間まで引っ張って貰えばそれでも
構わないのだろうが仏側は高速電化新線フル規格でサンジャンドモリエンヌ-リヨン間を建設するより
在来線サンジャンドモリエンヌ-サンピエールダルビニー-モンメリアン-グルノーブル-リヨンペラーシュ間は
線路設備を弄って交流電化のうえ道床と軌条など強化のうえ高速化したほうが費用対効果抜群だと
薄々は気付いているのだろうがバルトネッキア-モダーヌ間の厳冬期スキー場銀座という需要を捨てる
ジレンマもある。

481 :名無しの車窓から:2023/02/01(水) 23:07:58.84 ID:iMCrFHs9.net
De Havilland Canada社はコロナ禍都市閉鎖の最中にトロントダウンズビューの工場閉鎖とQ400の製造中止で
カルガリーへ工場移転とTwin Otterに生産特化させたのでFlybeは梯子を外されたかたちだがLNER、AWC、GWRの
特急電車長距離速達便を相手に途中停車駅周辺地の航空路線網を維持したまま僅か1両分相当の輸送力で対抗すると
まぁこうなるわな。
https://europe.nna.jp/news/show/2473554

482 :名無しの車窓から:2023/02/02(木) 10:25:21.05 ID:ct9qudRj.net
https://breakingdefense.com/2022/12/uk-japan-and-italy-launch-global-combat-air-programme-to-deliver-next-generation-fighter/

次期制空戦闘機計画GCAPだがイタリアとスウェーデンには2国間で話は付いたし
イギリスは外堀は埋められたかたちとなったがこの記事内容はモノは考え様だね。

イタリアは機種選定としてNATO軍事同盟のうち隣接諸国までなら不急不要でも
長靴半島から発着してマグレブや黒海沿岸までローマ帝国圏ごと守備範囲にする
つもりならそこで制空権争奪戦を繰り広げる相手機はF-22A迎撃機なみの飛行性能の
MiG-31BM迎撃機だしそれならば適切妥当だと思う。

ウラジオストクや樺太千島から東京首都圏まで中距離弾道ミサイルが僅か11分で
その直後にM2.2の戦略爆撃機編隊の殺到と違ってロンドン首都圏はスコット2都市や
シャー地方が時間稼ぎの盾として都市圏大空襲の犠牲になってくれたら突破されたら
追い付けない鈍足なM1.6のF-35戦闘攻撃機の大量導入案復活でも構わないわけで
Tempest2実証機の単独設計開発ワンオフ生産のためにBrexitでもまたやるかい?

483 :名無しの車窓から:2023/02/02(木) 19:44:35.01 ID:ct9qudRj.net
鉄道車両には使用しない合金鋼板のはなしね。

米国企業はロシア産やイラン産のルチル鉱石やチタン砂鉄は自主規制輸入禁止のため
残る輸入枠はウクライナ産でクリミア州、ヘルソン州、ドネツク州の各鉱山は
露軍制圧によりもう手に届かないからこそロッキードマーチン社のF-35生産調整の
カラクリとはそんなものだ。

484 :名無しの車窓から:2023/02/02(木) 19:54:34.97 ID:ct9qudRj.net
マスカット地下鉄計画は需要予測コンサルを募集しているが
カタール、UAEの様な納期品質保証と融資枠付きの受注者だと
JICA案件それともEBRD案件かな?
www.railjournal.com/tenders/oman-seeks-consultants-to-explore-feasibility-of-a-muscat-metro/

485 :名無しの車窓から:2023/02/02(木) 21:19:12.93 ID:ct9qudRj.net
GS湯浅は本田技研工業スウィンドンが工場閉鎖しなければブルーエナジー合弁またはエブブベールで
生産供給体制確立するはずがスウィンドン南の物流センターのほうがまだマシとしてとりあえずは
ロンドン展示会Data Centre World 2023にLIBセルを出品してみます。
www.electricaltimes.co.uk/gs-yuasa-return-to-data-centre-world-with-updated-lithium-ion-battery-range/

産業用リチウムイオン蓄電池LIM50EL-12
ps.gs-yuasa.com/products/li/lim50/

用途は非常用電源UPS、商業施設向け電力貯蔵設備、無人搬送車AGV、EV建機、EVフォークリフト、鉄道車両
レートは2.5C充電の6C放電
諸元 公称電圧3.8V×12直列=45.6V、定格容量48.5Ah、重量27kg、寸法219×617×128、耐温度-20℃〜+45℃
35直列セルで 直流1596V、容量61.9248kWh、重量945kg
さらに6並列バンクで 直流1596V、容量371.5488kWh、重量5670kg

そりゃ耐絶縁破壊で高密度過ぎて日立化成→昭和電工マテリアルズも対抗出来ないわw

486 :名無しの車窓から:2023/02/03(金) 07:58:08.90 ID:PIQhmQ3x.net
BMW北米支社はエンビジョンAESCからも車載リチウムイオン蓄電池LIBを調達するため旧ローバーのうち
MINIはWrightbusみたいに日産車と車種用途の棲み分けが出来ておりブリテン島内向け限定で一定台数分は
長期安定確保する根回しすればそれでも構わないわけだ。

アストンマーチンとブリストルカーズは英国紳士がエンジンの吹きあがりの小気味良さを堪能するための
小ロット生産伝統工芸品な高級車のため内燃機関全廃を推進しても蒸気機関車維持のように議員造反で
特例になると思うがタタジャガーランドローバーはダービー工場の去就と同様の構図なのだろう。

スナク政権はタタ製鉄を放置プレイしたまま敬業製鉄に対して融資枠を提案したが不況解雇推進は撤回
しない回答の意味は日立のウィルファ原発計画の融資枠提案と非関税障壁強化のカラクリで嵌めようと
していることを看破したわけだ。

水素焚きの効率だが風車発電や太陽光発電が由来は33%と劣悪で天然瓦斯改質が由来や石炭火力発電所と
製鉄所高炉の副産物が由来は石炭火力発電所と製鉄所高炉で混焼させると比較的に高効率のため煙突煤煙の
都市圏大気汚染公害環境対策よりけりですべて使い切るため家庭および事業所向け水素社会インフラを整備
しても車載燃料向けは出回らないというジレンマはあるのだろう。

総レス数 1001
655 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200