2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パンデミック・フルー】岡田晴恵って【H5N1】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:17:41 ID:mPR7GVko.net
MouRaパンデミック・フルー
blog.moura.jp/influenza/2006/06/post_c0b6.html

新型インフルエンザ・パンデミック伝道師 岡田晴恵について

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:46 ID:WzfgAsbM.net
それをいうなら、これがオリジナルじゃないかとかw

感染症予防法成立記念映画
福江島
http://www.eigakusya.co.jp/newpage12.htm
>プロデューサー 長谷川聡
>脚本 水島広子

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:38:34 ID:ITA+jr6r.net
【H5N1型・鳥/新型インフルエンザウイルス】(パンデミック・フルー、感染爆発)
経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、
積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%A1%B6%B5&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:02:44 ID:OH6E4dAd.net

昨日のジュセリーノの番組で、久しぶりに晴恵さんを見た。

あいかわらず、可愛かったなあ。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:27:03 ID:IDOE7rPC.net
宗教家


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:59:31 ID:2U8/ZEXk.net
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー新型インフル感染爆発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:20:13 ID:r6wVXqIp.net
病気の魔女と薬の魔女

文: 岡田晴恵
ごく近い将来と予見される、新型インフルエンザ大流行に備えるべく、病気についての正しい知識と予防法を、子どもから大人まで広く伝えるために医学博士自ら書き下ろした読み易い創作ファンタジー。薬作りに奮闘する若い魔女に勇気づけられる良書。

【著者プロフィール】
国立感染症研究所研究員。新型インフルエンザ対策の最前線で活躍。マスコミ等での知識の普及にも熱心に取りくんでいる。日本ペンクラブ会員。「感染症は世界史を動かす」「新型インフルエンザH5N1」など著作多数

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:27:04 ID:t8Dp++Mm.net
[図解]歴史をつくった7大伝染病 岡田 晴恵 (ムック - 2008/10/23)
http://www.amazon.co.jp/dp/456970476X

内容紹介
細菌とウイルスが歴史を変える! まさに知られざる世界の裏面史に光をあてたのが本書。
過去、感染症がいかに大きな社会変革をもたらしてきたか。
主として7つの伝染病を取り上げ、豊富なビジュアルを駆使して明らかにした。
視点を変えると、驚くべき歴史の因果関係が浮き彫りになる。

たとえば、ローマ帝国の拡大とともに燃料調達のために行なわれた森林伐採。
これがイタリアの風土病にすぎなかったマラリアを兵士内に蔓延させ、
ついには帝国を分裂・滅亡にまで追い込んでいく。中世ヨーロッパでは
黒死病(ペスト)が繁栄と衰退の大きな分かれ目となった。そして、
ルネサンス運動がもたらした性の解放が梅毒を蔓延させ、その梅毒への恐れから、
禁欲を説く新たな宗教観が誕生するといった具合。もちろん、人類の叡智は
こうした感染症を苦労の末に克服してきたわけで、そうした足跡を紹介すると共に、
最近の脅威である新型インフルエンザも取り上げている。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:32:17 ID:t8Dp++Mm.net
病気の魔女と薬の魔女 岡田 晴恵 (単行本 - 2008/10)
http://www.amazon.co.jp/dp/4052030745


ショップ.学研 病気の魔女と薬の魔女
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1020307400
ごく近い将来と予見される、新型インフルエンザ大流行に備えるべく、病気についての
正しい知識と予防法を、子どもから大人まで広く伝えるために医学博士自ら書き下ろした
読み易い創作ファンタジー。薬作りに奮闘する若い魔女に勇気づけられる良書。


科学創造研究所 研究員のネタ帳: 「病気の魔女と薬の魔女」出版のお知らせ
http://weblog.mediakids.or.jp/gksk/lab01/2008/09/post_25.html
2008年9月25日 ... 「病気の魔女と薬の魔女」出版のお知らせ. 入沢研究員のチームから
10月21日に発売される新刊本のお知らせです。 「病気の魔女と薬の魔女」.
著者は現役ウィルス研究者、 医学博士の岡田晴恵先生です。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:51:21 ID:gi2FqLMG.net
H5N1感染爆発くるくる詐欺・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1193310901/923

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:16:39 ID:MzE2ls8B.net
■予防原則がもたらしたもの  武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2008/10/post_6ee2.html

《予防原則(Precautionary principle)は1992年にリオデジャネイロで宣言された
いわゆるリオ宣言第15原則に端を発する。》

《 予防原則はその定義から明らかなように科学的根拠が薄弱であり、従って
誤りの頻度が高いと予想されるので、すでに2000年2月にはEUで予防原則の
ガイドラインが検討されている。それは、

1) 釣り合いが取れていること
2) 不公平な取り扱いをしないこと
3) 首尾一貫性
4) 対策の有無による便益と費用の検討
5) 科学的知見の発展についての検討

である。つまり、予防原則を盾に、何でも規制強化を言うのは誤りであり、リスク、
代替リスク、便益、コストなど、様々な側面を吟味し、適切な管理をすべきである
との内容を含んでいる。》

総レス数 1002
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★