2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの有効性について議論するスレ 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:57:48 ID:vPnYVEXK.net
マスクの有効性について
役に立つ、立たない、など議論を交わすスレです。

前スレ
マスクの有効性について議論するスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242990311/

前々スレ
マスクの有効性について議論するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241960433/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:56:36 ID:wh6yYHGk.net
>>19
ずいぶん安い命だな・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:33:34 ID:Ykh2tTQV.net
お金をかける気があるならこれで完璧。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/powered/dust.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:43:01 ID:ypzB2+ZS.net
>>21
終息するまで2ヶ月として、1日4枚×60日=240枚。
一人あたり240枚のレスピレーターを備蓄してるんですね。すごい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:58:52 ID:Rny2QNZA.net
>>23
>1日4枚

えっと。1日4枚の根拠は何でしょう。
通勤通学の行きと帰りで2枚。ここまではわかるのですが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:22:09 ID:ypzB2+ZS.net
昼食+水分補給二回という想定で。
無くて大丈夫な人は枚数も少なくてよいかと。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:02:10 ID:cFpQpG0h.net
レスピレーターを使わなければならない位の、酷い蔓延状態の時は、
「使い捨て」を通さざるを得ないと自分も思う。

何せ、そういう状況のときは医療機関も満杯。
通常レベルの医療を受けられるとは思えない。
こういう状況のときは、絶対に罹患したくないもの。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:34:21 ID:yzZFOBtU.net
その状況だと取り替え式マスクの使用も考慮に入ってくる気がする。

外見が許容範囲だけどもったいないレスピレーター vs 安心安価だけど超目立つ取り替え式マスク
どちらをとるべきか。

28 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/07/29(水) 23:45:09 ID:rOeSByfJ.net
>>7
>マスクは再利用は可能か否か


くしゃみの動画を見ると、霧状の飛沫と大粒の飛沫に分かれ、霧状の
小さな飛沫は口の前50cm程度で一瞬浮遊し、大粒の飛沫は空気抵抗を
受けながらも放物的な落下をするようである。

まず、大粒の飛沫がマスクに付着すれば早急に安全な場所で新しいマスクと
交換すべきである。医療関係者の場合には、飛沫感染しうる感染症流行期には
この可能性が高いであろう。

しかし、霧状の飛沫が少量付着した場合や全く咳やくしゃみと遭遇しなかった
場合には、注意さえすればマスク交換の必要性はないと思われる。一般人の
場合には、こういう低レベルもしくはゼロ暴露の可能性も多いであろう。

マスク再使用で、外側と内側を区別し、再装着でマスクの端が目に入ったり
しないように注意すれば低レベル暴露やゼロ暴露で問題があるのだろうか?

ただし、ウィルスよりカビ毒の方が危険だ。特に夏場。特に、二十世紀半ば
まで日本酒が製造されず焼酎しか製造されなかった沖縄県・鹿児島県・
小笠原諸島、そして、最近の温暖化で夏場の高温化の著しい大阪府や
静岡県は極めて危険なアフラトキシンを作るカビの発生の危険も高い。

29 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/07/30(木) 00:04:26 ID:ltbwmoJJ.net
>>28の続き、

一般用のプリーツ・タイプのマスクで感染防止できる場合、マスク外側に
ウィルスが付着しても感染レベルの百倍未満だ。
VFEもしくはBFEが99%、隙間からの漏れ込みが4%とし、隙間からの漏れ込みの
飛沫の四分の三が吸入までに乾燥して感染力が三分の一になるとしても
活性ウィルス3%は吸入される。つまり、マスクで感染防止できるレベルの
ウィルス暴露ならマスク外側といえども感染レベルの百倍未満なのである。
さらに、そのウィルスもマスク外側の鼻や口付近に多く、端を触っても
微量である。運悪く鼻付近を触っても、その十分の一以下しか付着しない
場合が多いし、時間経過でウィルスの大半は不活性化してる可能性もある。
(口が清潔な健康人なら口に手を入れても感染しないレベルだ。)
さらに、マスク着用後は口や鼻に手指を入れたりはしない。目をこする
心配があればメガネをすれば良い。

陰干し中に幼児が触れないように注意すれば良い。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/mask/reuse.htm


30 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/07/30(木) 00:19:35 ID:ltbwmoJJ.net
>>28-29の続き、

ただし、マスクによっては抗体入りのマスクとかがあり、腐敗・カビ繁殖
しやすい可能性があるかもしれない。
また、活性炭入りマスク等、時間と共に性能劣化の著しいマスクもある。
さらには、グラスファイバー含有のマスクの場合には長期使用による
グラスファイバー繊維の脱落・吸入の危険もある。

現在のように、高温・多湿で腐敗・カビ発生しやすい状況の場合には、
二日以上の使用は危険が高く、しかも現時点では、容易に比較的安価に
マスク調達可能なので衛生上の見地からは毎日交換が望ましい。
(ただし、私は用心しながら十分に乾燥させて何日も再利用している。)

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★