2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウイルス】麻黄湯【増殖抑制】 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:35:17 ID:DdxvOSHp.net
タミフルと同じようなウイルス増殖抑制効果が期待できるのに簡単にドラッグストアで手に入る漢方薬
麻黄湯

の効き目を語りましょう

前スレ
【ウイルス】麻黄湯【増殖抑制】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1251137966/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:39:43 ID:uV6QjGlR.net
つ、そこを調査してほすいって書いてあるじゃん、目の前に
文盲が啓蒙かよwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:23:05 ID:tuDOTt14.net
自分は去年のインフルできいたよタミフル

>>249のサイトにかいてること読むと怖いなー
でも、書いてる通りなのかな?
解熱剤がダメだというらしいけど
じゃ、ウィルスにはどう対応したらいいの?っておもう


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:40:33 ID:iNNP8L+f.net
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/tamiflu.html
タミフルによって、より強く中枢が抑制されると、行動が抑制され、
眠気を生じ眠ってしまいます。タミフルを服用して午睡中に突然死した子は、
単に午睡ではなく、タミフルの作用で眠気を催した結果眠ったと考えるべきです。
そして脳がさらに抑制されると呼吸が止まってしまいます。
呼吸が止まるのは最後の最後で、わずか前までは息をしていたのに急に止まるので、
異常に気付いて病院に連れて行く途中で呼吸が止まって亡くなった子もいます。

「ライ症候群」や「インフルエンザ脳症」の原因は主に解熱剤
アメリカでは、1980年代の半ば頃までウイルス感染経過中に意識障害と
肝障害などを起こすライ症候群が流行しましたが、調査で原因と疑われた
アスピリンの使用を止めたら激減しました。
日本ではアスピリンの使用を止めても脳症はあまり減らず、むしろ、
さらに激しいタイプの脳症が流行しました。死亡例の多くは、
解熱剤として使っていた非ステロイド抗炎症剤(アセトアミノフェン以外)が原因でした。

1999年に、ようやく旧厚生省も非ステロイド抗炎症剤系解熱剤の害を警告し、
ボルタレンやポンタールなど強い作用の薬剤の使用が激減した結果、
2000年以降は死亡する脳症が減少しました。
2002/03年の冬のシーズンから、睡眠中に呼吸が止まって突然死する子が
相次ぎました。6人が「新型脳症」として報告され、うち2人は痙攣を起こす別の薬剤を服用していましたが、
4人はタミフルを1回だけ服用していました。睡眠中に痙攣以外で突然死するような例はこれまでには報告されていませんでしたので、
2005年2月発行のTIP誌や同年4月発行の「薬のチェック」にそのことを書いたのです。



254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:54:26 ID:GyCtiGlT.net
かかったかな…と思ったら麻黄湯入り液体風邪薬服用

病院行く前に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:16:22 ID:aBQNbzib.net
○マオウ入り液体風邪薬
×麻黄湯入り液体風薬

カコナールのページ
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/cakonal_nai/index.jsp

【カコナールの添付文書(取り扱い説明書)】
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/package_insert/pdf/cakonal_nai_1.pdf

●してはいけないこと●

長期連用しないでください


●相談すること●

1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸の弱い人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)今までに薬により発疹、発赤、かゆみ等をおこしたことのある人
(8)次の症状がある人:
   むくみ、排尿障害
(9)次の診断を受けた人:
   高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害

2.次の場合は、服用を中止し、この添付文書を持ってただちに医師又は薬剤師に相談して下さい
(1)服用後、以下の症状が現れた場合
  ・皮  ふ:かゆみ、発疹、発赤
  ・消化器:悪心、食欲不振、胃部不快感
 ※まれに以下の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
  ・肝機能障害:全身のだるさ、黄疸等があらわれる。
  ・偽アルドステロン症:
   尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。
(2)5〜6回服用しても症状がよくならない場合


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:29:03 ID:p2z9cAkJ.net
短パン

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:06:25 ID:N3vZmGzp.net
この前、インフル以外の風邪で麻黄湯飲んだら、えらい作用が強いんで驚いた。
薬を飲んで1時間後くらいから急に体温が上げられた感じでものすごい発汗する。
そして夜眠れない。
よく風邪ひいたら水分取って暖かくして汗を出せというけど、それを薬の力でやってる感じ。
よい薬なのか悪い薬なのか分からないが、人を選ぶとは思った。

漢方薬はマイルドというイメージがあったけど、麻黄湯に関してはマイルドどころではないよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:11:47 ID:FqtM6IGr.net
自分はこれとタミフル両方処方された。
両方飲んで今は頭痛だけが残った。

喘息でステロイド吸入してるからって医者に伝えたら処方されたよ。
解熱剤が飲めないから代わりに処方されたのかまでは不明です。
これは二日分、タミフルは五日分処方された。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:05:07 ID:SoGwnw6d.net
>>257
眠れないのは副作用。↓質問スレより

ツムラ麻黄湯 添付文書(使用上の注意)
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/tempu/pdf/027.pdf

【使用上の注意】
1.慎重投与(次の患者には慎重に投与すること)
(1)病後の衰弱期、著しく体力の衰えている患者[副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。]
(2)著しく胃腸の虚弱な患者[食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐等があらわれることがある。]
(3)食欲不振、悪心、嘔吐のある患者[これらの症状が悪化するおそれがある。]
(4)発汗傾向の著しい患者[発汗過多、全身脱力感等があらわれることがある。]
(5)狭心症、心筋梗塞等の循環器系の障害のある患者、又はその既往歴のある患者
(6)重症高血圧症の患者
(7)高度の腎障害のある患者 
(8)排尿障害のある患者 
(9)甲状腺機能亢進症の患者
 [(5)〜(9):これらの疾患及び症状が悪化するおそれがある。]

2.重要な基本的注意
(1)本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。
  なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。
(2)本剤にはカンゾウが含まれているので、血清カリウム値や血圧値等に十分留意し、
  異常が認められた場合には投与を中止すること。
(3)他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。

4.副作用
 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。
(1)重大な副作用
 1)偽アルドステロン症:低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、
 体重増加等の偽アルドステロン症があらわれることがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)
 を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。
 2)ミオパシー:低カリウム血症の結果としてミオパシーがあらわれることがあるので、観察を十分に行い、
 脱力感、四肢痙攣・麻痺等の異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。
(2)その他の副作用
過敏症(注1) :発疹、発赤、..痒等
自律神経系 :不眠、発汗過多、頻脈、動悸、全身脱力感、精神興奮等
消 化 器  :食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐等
泌 尿 器  :排尿障害等
(注1)このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。

5.高齢者への投与 
 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注
 意すること。

6.妊婦、産婦、授乳婦等への投与
 妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、
 治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

7.小児等への投与
 小児等に対する安全性は確立していない。[使用経験が少ない]

ツムラ漢方スクエア 医療用医薬品情報一覧
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/ichiran/index.htm


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:22:31 ID:4/Y2VLLp.net
>>257
>漢方薬はマイルドというイメージがあったけど
ただの妄想、風邪薬や痛みどめはシャープに効くが素人では薬の選択が難しい
漢方薬を専門にやっている医者を探すのが先だね。

総レス数 772
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★