2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型インフルエンザ総合スレPart72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:56:56.41 ID:MOHV5As1.net
ここは総合スレです。

各専門的な話題は、下記のそれぞれ専用スレを利用してください。

【新型インフルエンザ】 http://find.2ch.net/?STR=新型インフルエンザ
【新型インフル】 http://find.2ch.net/?STR=新型インフル
【H5N1】 http://find.2ch.net/?STR=H5N1
【インフルエンザ】 http://find.2ch.net/?STR=インフルエンザ
【インフル】 http://find.2ch.net/?STR=インフル
【鳥インフルエンザ】 http://find.2ch.net/?STR=鳥インフルエンザ
【鳥インフル】 http://find.2ch.net/?STR=鳥インフル
テンプレは>>2-10など

▼前スレ
新型インフルエンザ総合スレPart71
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1365775356/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:31:12.98 ID:vKvwIS1v.net
H6N1?

262 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2013/06/21(金) 23:23:35.13 ID:WpWbi1ZS.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     また新しいのが・・

台湾で鳥インフル感染者 H6N1型、世界初
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130621/bdy13062119520003-n1.htm

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:37:21.10 ID:36DZBL1z.net
次々出てくるな、、まじ今年冬ヤバくないか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:56:01.13 ID:sEIEcMue.net
こんな話しも出ている

中国の少年がH7N9とH3N2を同時感染(2013年6月14日、CIRAP)
http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/influenza/h7n9/news/jun1413fluscan.html

中国の研究チームは14日、江蘇省の15歳の少年がH3N2型とH7N9型の両方のウイルスに同時感染していた事実を発表しました。
少年は4月末に感染しすぐに回復していました。
研究チームは今日発行の「ランセット」にこの発見を発表しました。

それまで健康だったこの学生は4月25日に症状が現れ、翌日悪化してきたために病院を受診しました。
咽喉から綿棒で2本の検体が採取され、迅速試験を行なったところ、A型インフルエンザの結果が出ました。
南京市でポリメラーゼ連鎖反応試験(PCR)を実施したところA(H7)型とA(H3)型が示されました。

ウイルスの分離を行なったところH7N9型とH3N2型の両方のウイルスが確認されました。

H7N9ウイルスは浙江省で流行していたものと極めてよく似ており、H3N2ウイルスは現在流行している季節性のH3N2型とよく似ていました。
少年は病院に入院してオセルタミビル(タミフル)の投与を受け、結果5月2日に回復しました。

研究チームは、二重感染はヒトとトリのインフルエンザウイルスが再集合を起こす原因となりうるものであり、
ヒト−ヒト感染のリスクを高めるものであると警告しています。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:00:21.78 ID:sEIEcMue.net
トリのインフルウイルスH7N9型と
ヒトのインフルウイルスH3N2型の

両方のウイルスに同時に感染して

4月26日に病院に行って、5月2日に回復・・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:17:22.13 ID:cxs7gAP6.net
そのものではなくて、よく似ているってところが何気に怖いな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:20:47.65 ID:sEIEcMue.net
2013年春からヒトへの感染が中国で広がっている、新たな鳥インフルエンザ(A/H7N9)の感染確定例111人の特徴が明らかになった。
中国浙江大学のHai-Nv Gao氏らが、New England Journal of Medicine誌電子版に2013年5月22日に発表した。
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1305584?query=featured_home#t=abstract

タコ×吸い

13年5月10日までに、H7N9感染確定例(主にRT-PCRの結果に基づく診断)111人のうち
85人(76.6%)はICUに入院
30人(27.0%)が死亡

患者の年齢の中央値は61歳(レンジは3〜88)
42.3%は65歳以上
女性は31.5%と約3分の1

61.3%の患者は基礎疾患を持っていた。
高血圧(45.9%)
糖尿病(16.2%)
冠疾患(9.9%)
慢性閉塞性肺疾患(7.2%)など、
※妊婦2人

生きたニワトリと接触があった日が特定できた62人(全体の55.9%)
潜伏期間を推定したところ、5日(四分位範囲は2〜8)

多く見られた症状は、
発熱(100%の患者が経験。39.0℃超が36.0%、38.1〜39.0℃が51.4%)
咳(90.1%)
痰(55.9%)
息切れ(55.9%)
下痢または嘔吐(13.5%)

入院時点で、
リンパ球減少症が88.3%
血小板減少症が73.0%
白血球数は多くの患者で正常か、わずかに減少
ほぼ全ての患者でAST、クレアチンキナーゼ、乳酸脱水素酵素値が上昇


49人(妊婦1人を含む)は完全に回復して退院
30人は引き続き入院(妊婦1人を含む)
入院しなかった2人のうち1人は死亡し、1人は完全に回復

死亡した患者における発症から死亡までの日数の中央値は14日(四分位範囲は8〜24)で
全員が肺炎とARDSを発症

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:21:21.01 ID:sEIEcMue.net
全員に胸部X線検査が行われ、108人(97.3%)に肺炎の所見。
最も多かったのは、両肺のすりガラス様陰影と浸潤影(consolidation)

抗ウイルス薬による治療は108人(97.3%)
発症から中央値7日の時点で開始
発症から48時間以内に投与を開始できた患者は9.9%

入院日と抗ウイルス薬投与開始日が同定できた108人のうち、
17人(15.3%)は入院前に、72人(64.9%)は入院から24時間以内に初回投与
24時間超での治療開始は19人(17.1%)

抗ウイルス薬の投与を受けた患者のうち、ウイルス量の経時的変化が記録されていたのは41人
38人にはオセルタミビル150〜300mg/日が投与
残りの3人には、オセルタミビルに続いてペラミビル600mg/日が投与
発症からウイルス陰性化までの期間の中央値は11日(四分位範囲は9〜16)
抗ウイルス薬投与開始からウイルス陰性化までの日数の中央値は6日(4〜7)

79人(71.2%)は入院から6時間以内に抗菌薬の投与を受け
69人(62.2%)は1回以上のステロイド静注を受けていた。

合併症として最も多く見られたのは、
中等症から重症の急性呼吸窮迫症候群(ARDS)で、79人
発症からARDSになるまでの日数の中央値は7日(レンジは1〜19)
そのほか、29人がショック状態になり(発症から中央値8日)、18人は急性腎障害、11人が横紋筋融解症を発症

多変量解析を行ったところ、ARDSの独立した危険因子は併存疾患の存在のみで、オッズ比は3.42(95%信頼区間1.21-9.70、P=0.02)
加えて、死亡の危険因子を探したところ、ショックのみが有意な関係を示し、オッズ比は6.51(1.09-38.92、P=0.04)

5月10日までに入院患者のうち
30人が死亡

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:24:12.05 ID:sEIEcMue.net
49人(妊婦1人を含む)は完全に回復して退院
30人は引き続き入院(妊婦1人を含む)
入院しなかった2人のうち1人は死亡し、1人は完全に回復

死亡した患者における発症から死亡までの日数の中央値は14日(四分位範囲は8〜24)で
全員が肺炎とARDSを発症

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:34:55.13 ID:sEIEcMue.net
【データ整理:その1】

13年5月10日までに、H7N9感染確定例(主にRT-PCRの結果に基づく診断)111人のうち

抗ウイルス薬による治療は108人(97.3%)

17人(15.3%)は入院前に初回投与され
72人(64.9%)は入院から24時間以内に初回投与
入院から24時間超での治療開始は19人(17.1%)

で、85人(76.6%)がICUに入院・・・・

やっぱり、なにげにスゴいな・・・
へたすりゃICU、パンクする・・・・・・・

発症から48時間以内に投与を開始できた患者は9.9%・・つーところが原因か・・・

総レス数 1003
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★