2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:40:17 ID:8KQF+Wfp.net
前スレ
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 ~ 2020/02/04

テンプレ スレで議論しましょう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:18:09.10 ID:H62pDRF+.net
>>84
日本だから安全とは言い切れないのは未知のウイルスだから確かにそう
だけど清潔さと医療制度が別次元なことも本当
こんな環境の国はどこにもない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:25:49.94 ID:YUNxSr9t.net
>>85
清潔で医療体制が整ってる極めて稀な国なのは確かだが
そのせいで却って免疫力無いんじゃないかね?
昔、中国人留学生含む6人でコレラ蔓延してたインドを旅行して
日本人3人が酷い腹痛起こしてる最中に川で歯磨いても
何ともない中国人3人w 思い出すわ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:28:55.07 ID:3+K0qRg3.net
新型肺炎 防護服を最大10万着 中国様に追加提供へ 小池都知事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012272171000.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:29:15.27 ID:H62pDRF+.net
>>86
中国人で留学生っていう人類の中でも屈指の
丈夫で恵まれた人間と比較されちゃうとw
免疫力は分からないけど食生活も別次元だから長寿ではある
意外とタフかもよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:38:47 ID:ChVYeh8t.net
>>68
武漢の致死率が突出して高い理由が気になる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:40:41 ID:ChVYeh8t.net
>>71
ワクチンができる前に
研究所で事故が起きて漏れた可能性もある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:44:14 ID:ChVYeh8t.net
>>80
東京の方が人口密度高いからヤバいよな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:45:59 ID:ChVYeh8t.net
>>85
>医療制度が別次元
かりにいくら医療が進んでるとしても
武漢帰国者の検診を拒否してるんじゃ
門前払いで拡散防止の効果なかろう?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:48:37 ID:A8t0Gjml.net
なぁ、武漢には中国人以外の外人は元々どれだけいた、いるんだろ?
今のところ武漢にいる、もしくは直近までいた欧米人やアフリカ、中国人以外のアジア人で武漢で死亡した人っていないよね?
アメリカとか相当武漢に住んでたと思うんだけど
まじで世界中のDNAで感染はするものの中国系のDNAだけが死にやすいとかないのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:54:20 ID:dY0XWfSI.net
よく再感染云々って言われてるけどソース元は通常のコロナウイルスの特徴について述べたんであって
新コロが再感染で劇症化するってソースは今のところないよね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:59:04 ID:/WhQsraj.net
>>94

>>50 再感染と言われている話の元は多分これ
コロナウィルスの再感染というより免疫力低下による劇症化を疑っている流れだと思って見てるけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:59:06 ID:YUNxSr9t.net
>>93
>世界中のDNAで感染はするものの中国系のDNAだけが死にやすいとかないのかな?
それは無いわ。色々現在の状況を考えると複数感染で劇症化の線が濃厚だろうな。
東京は武漢と同じ位の人口でも遥かに狭い都市で、地下施設や地下鉄、鉄道網が
数十倍多くて、エレベーターや公衆トイレの数も多くて、ゲームセンターやパチンコ、
カラオケ等の閉鎖空間の娯楽も多くて、フランチャイズのカウンターだけの狭い
飲食店も多くて、通勤電車、バスも過密。箍が外れれば感染速度とんでもないと
思う。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:02:15 ID:A8t0Gjml.net
>>96
うーんでもさ、武漢でアメリカ人が死んだとか欧州の人が死んだとか1人もいないよね?
不思議だと思わない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:06:58 ID:CMYKEqS2.net
【悪夢の安倍政権】コロナ感染者が乗っていたクルーズ船の乗客乗員約3,500人、症状がなければ検査せず帰宅へ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580818221/

【悪夢の安倍政権】 #安倍晋三 、国民がコロナで大変で内閣官房職員が自殺したのに、森元首相らと高級ふぐ料理店で会食★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580817882/

【新型肺炎】「パンデミックになるのはほぼ確実」「封じ込められなくなりそうだ」 米専門家が悲観発言 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580819451/

【重症化や胎児に影響も】新型肺炎、 妊婦向け注意喚起
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580813590/

【コロナウイルス】日本旅行から帰国したタイ人2名が新型肺炎に感染 どこに滞在したかは不明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580819047/

【新型肺炎】ミクロネシア連邦、日本を汚染国指定 入国制限へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580818101/
【新型肺炎】日本を「汚染国」と認定し、入国拒否する国が出始めてしまう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580820237/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:10:48 ID:p6ebS0PO.net
コロナ陽性の人が「再」感染することを疑うなら
一度目はコロナ
二度目はインフルエンザ
と異なる病原菌で感染もありうる

あと漢方薬により薬剤性肺炎も何割かいるだろう
たまに漢方に付着したカビが原因のときもある

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:14:18 ID:ChVYeh8t.net
>>98
>【新型肺炎】日本を「汚染国」と認定し、入国拒否する国
原発の時と同じだな!
日本人が安全神話を信じても
他国は無視するから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:16:58 ID:ctn31tSm.net
武漢出身者や武漢に渡航歴のある人間ばかりバタバタ死んでるのって
ひょっとして武漢の土地自体がなんらかの汚染物資があってそれが一次感染源になってるせいか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:20:09 ID:vBmq9HSx.net
>>99
フィリピンで亡くなった男性はインフルエンザBと肺炎球菌も罹患してたみたいだね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:22:17 ID:M5i5fUVd.net
とりあえず俺は韓デリと偽ってる中国デリは行かない。サービスは10分で終了でぼったくり価格の上に病気までうつされたらたまらない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:41:43 ID:QYRl2KOY.net
>>102
このたタイミングで新型鳥インフルが武漢で発生したのは、狙っているなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:52:04 ID:50IyuAHv.net
終わりが見えないってのが一番キツいよな
まだ情報が揃ってないってのもあるだろうけどさすがに日本の対応も遅すぎる気がするぞ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:52:48 ID:H62pDRF+.net
>>92
だから安全とは言い切れないって書いてあるよね?
他の国でそんなにきめ細かく検査してるところあんの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:54:06 ID:7bSLfCvv.net
>>97
初期の感染は食い物が原因だと思うから食性の違う西欧人の感染は
ほぼ無かったんじゃないかな。その後のは二次感染で、感染から劇症化まで
のタイムラグでまだ死人が出てないか、二次感染だと現在の所、劇症化し難い
のかもしれんね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:57:17 ID:7bSLfCvv.net
その一次感染原の食い物ってのは蛇とかコウモリとかじゃなくて
もっと広範囲に中国人が好んで食って、西欧人がほぼ食わない物では
ないかと思う。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:07:37 ID:QYRl2KOY.net
ペットからの感染だったりして

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:19:21 ID:ChVYeh8t.net
>>108
蛇やコウモリは欧州人がほぼ喰わないのでは?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:22:22 ID:iosLQ5t1.net
武漢って都会っぽいのに自然もいっぱいありそうだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:25:04 ID:jvxC5psS.net
>>108
市場の肉か、不衛生な環境でつくられた地元産のものじゃない?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:28:20 ID:nPwfAX/2.net
八百長事件選手逮捕以外にも
先輩選手に服を脱がされ撮影された
後輩選手
滋賀県在住の中島秀治24歳ボートレーサーの男性

https://i.imgur.com/79tCf9m.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:31:25 ID:7bSLfCvv.net
中国じゃ普通の肉は西欧人でも日常的に買ってるよ。ただ
蛇やコウモリなんて食わないからこのあたりのゲテモノ食ってないから
劇症化しないって可能性もあるけど武漢内で広がり方が広範囲で早いから
もっと一般的な中国人が日常的に食う物で欧米人が食わない物の
可能性が高いと思うよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:37:17 ID:jvxC5psS.net
>>114
春節で食べるものとかないのかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:38:02 ID:XvZt0vID.net
>>115
爆竹じゃない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:38:52 ID:khSSmjQC.net
>>28

似てるのを見つけた。
手足を前に出して痙攣するやつ。

肺水腫の呼吸困難の時の倒れかたに似てる。

https://twitter.com/ISCResearch/status/1224437740030185473?s=20
(deleted an unsolicited ad)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:42:54 ID:7bSLfCvv.net
1死者が武漢周辺で集中して大量
2欧米人で劇症化して死亡者無し
3中国人以外の死亡者非常に少ない
4感染しても何とも無い人も結構多い
5中国国内での感染拡大が予想以上に早い

この辺りの現象を合理的に理由付けすると

1一次感染者が劇症化するのかも
2中国人が広範囲に食ってる物で欧米人が食わない物が原因
3春節期間中に中国人が広範囲に消費する食い物かもしれない
4他の中国文化圏の国では殆ど食われてない(中国国内限定)
意外とこんな食い物があるのかもしれない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:45:38 ID:9X6bP+Kw.net
WHO 「パンデミックには至ってない!」

中国の面積と人口からすりゃそうだけど、これがヨーロッパで起こってると考えてみろよ?もう十分にパンデミックだろうにねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:48:46 ID:ChVYeh8t.net
>>114
>>118
穴だらけの推測だな……?

食い物にこだわってるけど
一度人から人へ感染すると
食べ物は関係なくなるぞ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:49:33 ID:khSSmjQC.net
今年のピーク乗りきっても来冬からまたパンデミックコロナだし。
このパンデミックが地球を一週して終息にかかるのは多分3年かかるしハナホジ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:50:32 ID:ChVYeh8t.net
>>118
>中国人が広範囲に食ってる物
だとしたら
1死者が武漢周辺で集中して大量
が「合理的に理由付け」できないだろ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:51:45 ID:khSSmjQC.net
2回目以降の感染で劇症化するって仮説がビンゴ臭いねぇ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:51:56 ID:7bSLfCvv.net
人から人へ感染すると食い物関係ないけど、
これだけ感染が広がっても中国人以外の死者が出ていないので
中国国内の死者増大は別物と考えた方が理に適ってると思うんだ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:55:07.11 ID:7bSLfCvv.net
>>122
武漢から中国の他地域に大量に出荷してる
食材って事はないかね?最大消費は武漢だけど
他の地域にも入ってる食い物とか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:59:31.21 ID:khSSmjQC.net
とりま、ウィルスの性質と患者が死亡するプロセスと回復のためのアプローチと感染予防の手段の確立をせんと。

>>125
その話でいくと一番あやしいのは水だろうけど、チャイニーズが指摘しているように2回目以降の感染で劇症化と考えるのが最も合理的なんじゃね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:59:39.47 ID:9X6bP+Kw.net
毎日新聞に、北大の西浦教授の研究結果と意見が紹介されてるね。

どうせ防げないから、防御に無駄な努力するな、だって。
日本政府は無駄な事エネルギーを使わず、重篤患者の治療研究や受け入れ準備に力をいれろ!という事らしい。

教授の考えでは、健康な人ならどうせそんなに大勢は死なないだろうから、無駄な防御はすんなってさw

できるだけ初期段階で防御して、感染拡大まで時間を稼がないと、その数少ない犠牲者の数が増えるし、
国民の危機意識が失われればどうなるか?急激な感染拡大に現場がいつまで対応できるのか?
変異型が現れた場合どうするのか?防御を止めた責任は誰が取るのか?については書いてなかったよ。

のんびり研究やってる余裕もなくなるんだけどねぇ。

数字に特化して注目してる理論疫学の研究者らしい清々しい意見だね。毎日新聞が嬉々として紹介した意味が分かったw

ちなみに東京医科大学病院渡航者医療センターの人は、別のメディアの記事で、感染メカニズムを紹介した上で、
北大の教授と同じ様な予測を立ててるけども、だからこそ水際対策が重要なんだと主張してるね。
医療現場の崩壊を防ぐことが重要だと。崩壊してしまえば、異常に致死率の高い武漢の様になるから、と。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:04:46.79 ID:2Lh74Ipt.net
>>127
無責任だな……!
大勢は死なないって
武漢の現状は無視か?

>だからこそ水際対策が重要
こっちの方が支持できる意見

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:15:20.80 ID:sO0VKWPV.net
タイ保健省は4日、新型コロナウイルスについて、新たに6人の感染が確認されたと発表し、うち2人が最近、旅行で日本に行ったタイ人の夫婦だと明らかにした。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:20:23 ID:ZlnDqEFx.net
>>126
2回目以降の感染で劇症化ってのは俺も思ってたけど
それにしても、もうそろそろ他国人の死者が多くなつてきても
良い時期だと思うんだわ。状況みると死者が中国人にほぼ限定されてるのが
引っかかるんだよね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:20:47 ID:CUDRt/lT.net
>>123
2回目なのか3回目なのか、とにかくここはっきりしてほしい

食べ物はたぶん関係ない
中国には寄っただけの海外在住とかも発症してる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:21:59 ID:HznpmqEu.net
>>109
>ペットからの感染だったり
中国人は、よほどの海外生活経験ないとペット飼わない。
(食べちゃう)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:24:17 ID:CUDRt/lT.net
>>132
んなこたない
都市部では猫とか犬とか普通に飼ってる
普通の中国人は珍しい動物ばかり食べてるわけではないよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:25:46 ID:X3/QhVCZ.net
12月に医師が報告してた話からすると死者が出だすまで1ヶ月以上は経ってる
早期に中国人以外はかからないとか判断しないほうがいいと思うが
あと何で人民解放軍の施設から出たかもって話があるのにまた否定されてた食の話にして逸らしてんのかねぇ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:27:26 ID:CUDRt/lT.net
>>134
確かによく見ると改行が変だなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:37:46 ID:ZlnDqEFx.net
食絡みのバイオテロって事ね。
中国人限定で殺すには食わせるのが一番だろ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:11:49 ID:sO0VKWPV.net
これから日本に中国人が戻ってくる
隔離してもしても感染拡大

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:56:58 ID:0BC/Grcb.net
武漢(その他の中国国内でもそうだろうけど)での感染率が高くて、今の所中国外(の先進国)では感染が拡大していない要因として
トイレの可能性があるらしい
日本なんかは水洗が普及していて中国のトイレよりははるかに衛生的なのと、手洗いの習慣があるため感染の拡大速度は武漢(中国)よりは遅いと
バスの運転手の人は何らかの理由でたまたま運悪く感染してしまっただけで、通常は同じ空間に居た程度では簡単には感染しないとか
そういう理由であってほしいと思う
もちろんこれ以上中国人を国内に入れるのは論外なんだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 02:03:13 ID:QATH+H2C.net
いいこと書いてあるから読みなさい。

医学系研究科HPで、微生物学分野 押谷仁教授からのメッセージ
【新型コロナウイルスに我々はどう対峙すべきなのか】を掲載しました。

https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_214.html

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 02:03:57 ID:n4nJtWtD.net
中国軍機関紙・解放軍報は1月31日、軍の生物・化学兵器防御専門家、
陳薇(54)少将が湖北省武漢市に入り、市の新型コロナウイルスによる
肺炎の防疫対策に尽力していると報道した。中国メディアによると、
陳氏が「最悪な状況を覚悟する必要がある」と述べた。これに対して、
中国人ネットユーザーらは「生物兵器テロに遭ったのか」と不安の声を上げた。

解放軍報によると、陳氏らを含む軍の専門家チームは1月26日に武漢市に入った。
陳氏は2003年に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)に関して、
「医療分野で貢献を果たした」という。

中国紙・中国科学報2月3日付では、陳氏は現在の新型肺炎のまん延について、
「最悪の状況を覚悟しなければならない。長期的な防疫態勢が必要であろう」
と話した。

陳薇氏は、中国の工業・技術分野における最高研究機関、中国工程院の院士
(メンバー)で、軍事科学院軍事医学研究院の研究員でもある。同氏は、
エボラウイルス、炭疽菌、ペストなどの分野で研究を行い、
中国生物・化学兵器研究の第一人者とされる。

中国版ツイッターの微博では、ネットユーザーらは「なぜ生物兵器の専門家が
武漢市に行ったのか?本当に生物兵器(のウイルス)が漏えいされたのか」、
「なぜこのタイミングで武漢市に行くのか?陰謀論を信じざるを得ない」
「P4実験室はどうして何も言わないのか」などと書き込んだ。

インターネットでは新型コロナウイルスの発生に関して、
同市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)、
中国科学院武漢国家生物安全実験室からウイルスが漏れたことが
原因だとの見方が出ている。同実験室は、中国科学院武漢ウイルス研究所
(以下は武漢ウイルス研究所)の管理下にある。

武漢ウイルス研究所の石正麗研究員は2月2日、SNSの微信(ウィーチャット
上で、「新型コロナウイルスは実験室と無関係であることを命がけで保障します」
と投稿した。

石氏の投稿に対して、ネットユーザーらは、同氏と他の研究者が5年前に
共同執筆した研究論文をネット上に公開した。論文は、コウモリに
由来するSARSコロナウイルスに関する研究内容であった。
ネットユーザーによると、同論文は2015年9月に
国際医学誌ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)に発表された。
https://www.nature.com/articles/nm.3985?fbcldi=lwAROiTTfDIT-uxNFPtvQH-xFrF6QaF1hKE1Ey2TPrEi17XfFUIbpUIAosDc

同論文には、コウモリ集団におけるコロナウイルスの出現リスクを
研究するために、研究チームは「キメラウイルスを生成した」と記されている。

(翻訳編集・張哲)

https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51405.html
大紀元 2020年02月04日 17時07分

https://i.imgur.com/SqKYWJr.jpg
中国湖北省武漢市の金銀潭医院

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 02:15:39 ID:n4nJtWtD.net
>>140 の
武漢ウイルス研究所の石正麗研究員が論文出してる。
これ武漢ウイルス研究所から出たのゲロってるようなもんだろw
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13204

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 03:54:13.11 ID:vuqisEwd.net
中国にあんなにマスク持ってくんなら、日本で配給制にして配れよ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 03:58:35.02 ID:n4nJtWtD.net
2013年中国生命科学分野の注目人物(その4)
https://spc.jst.go.jp/hottopics/1406/r1406_yoneyama4.html

石正麗 中国科学院武漢ウイルス研究所研究員

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:27:33 ID:XrkawuED.net
暖かくなったらウイルスは弱くなるのかな?
そしたらまた来年の冬活発になるのかね
原因はネズミか何かって見たけど夏の内に退治しようね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:30:06 ID:n4nJtWtD.net
中国科学院武漢ウイルス研究所 石正麗チーム

2005年「SARS状コロナウイルスの自然宿主は
コウモリである」とする論文を『サイエンス』に発表。

2013年10月30日『ネイチャー』に
S ARS-CoVの自然の宿主がキクガシラコウモリで
あるという研究結果を発表。

2015年9月『ネイチャー』にコウモリ集団における
コロナウイルスの出現リスクを研究するために、
研究チームは「キメラウイルスを生成した」と発表。

2020年2月4日 2020年2月4日 『ネイチャー』
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13204

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:32:59 ID:x3QAxuwG.net
スペイン風邪のように第1波はふつうのインフルで大した被害なかったのに、第2派(1918年夏)は突然変異で凶暴化して
死者がバタバタなるかもしれんな。スペイン風邪の第二波はもはやインフルの症状ではなく、
目や鼻や耳から出血して死んだり、失明、聾唖になったり、デング熱状態になったり、
咳が酷すぎて腹の筋肉が引きちぎれたり、肺が出血で横溢したり、あたかも毒ガスや生物兵器に
曝露したようだったそうだ。症状がでてからわずか数時間で死亡するのが特徴だとも言っている。

1918 Spanish Flu historical documentary
https://youtu.be/UDY5COg2P2c?t=745

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:34:48 ID:n4nJtWtD.net
今回、石正麗(Zheng-Li Shi)たちの研究チームは、重症肺炎の患者(7人)から
採取した検体の分析を行った。7人中6人は、2019年12月に最初の症例が
報告された武漢の海鮮市場で働いていた。また、7人中5人のウイルス検体の
全長ゲノム塩基配列は、ほとんど同じ(配列全体の99.9%超が同じ)で、
その79.5%がSARSコロナウイルスの塩基配列と同じだった。
さらに、このウイルス検体の塩基配列は、コウモリコロナウイルスと
全ゲノムレベルで96%同一であることが判明し、新型コロナウイルスの
発生源がコウモリである可能性が非常に高いことが示唆されている。
また、SARSコロナウイルスで見つかった7種の非構造タンパク質が、
このウイルス検体で同定、配列解読されており、このウイルスが
SARS関連コロナウイルスの一種であることが実証された。
石たちは、このウイルスを「新型コロナウイルス2019(2019-nCoV)」と
暫定的に命名し、SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって
細胞に侵入すると判断している。また、2019-nCoVに感染した患者から
単離された抗体が2019-nCoVを中和する可能性があることも明らかになった。
以前の研究で同定されているウマ抗SARS-CoV抗体も低い血清希釈度で、
2019-nCoVを中和することが今回明らかになったが、
抗SARS-CoV抗体が2019-nCoVと交差反応するかどうかについては、
SARS-CoV感染から回復したヒト由来の血清を用いて今後の研究で
確証を得る必要がある。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:41:07 ID:9kRky1+G.net
クルーズ船、全員のウイルス検査見送り チャーター機と異なる対応
https://www.sankei.com/life/news/200204/lif2002040050-n1.html


NHKこれがトップになるかと思ったらウイルス関連まるで伝えず
いよいよヤバイから大本営のお達し始まったわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:58:38.76 ID:JsXocpJ0.net
多分安倍は国民の命よりも、東京オリンピックの方が優先順位高いのだろうな
インフルと違いコロナで学級閉鎖の指示が県単位で出来ないのは、どう考えてもおかしい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:06:00 ID:n4nJtWtD.net
「1月23日武漢ウイルス研究所(Wuhan Institute for Virology)の
チェンリー・シー(石正麗)博士が率いる研究チーム」

中国の新型コロナウイルス、コウモリが感染源か
中国で感染が拡大している新型ウイルスは、
SARS(重症急性呼吸器症候群)と類似しており、
コウモリから見つかったコロナウイルスに最も近いとする
研究結果が発表された。
武漢ウイルス研究所(Wuhan Institute for Virology)のチェンリー・シー(石正麗)
博士が率いる研究チームは1月23日、新型ウイルスについて初めて詳細に説明し、
細胞に感染するウイルスの写真を含む論文を発表した。
同研究チームによると、新型ウイルス「nCoV-2019」は2003年に世界各地で感染が
広がったSARSのコロナウイルスと類似しており、SARSの場合と同じ受容体
(レセプター)を用いて人の肺細胞に侵入することが明らかになった。
昨年12月中旬に始まった今回の新型肺炎の流行により、すでに500人以上の感染者
と複数の死者が出ている。1100万人都市である武漢市の野生動物市場が
感染源である可能性があり、中国当局は現在、武漢市を封鎖している。

野生動物が食品市場で飼われていたり売られていたりする場合などには特に、
ウイルスは動物から人に伝染することがある。今回の武漢市のケースがこれに
該当するといわれている。研究者たちが新型ウイルスの遺伝子配列を解析し、
大規模な遺伝子データベースと照らし合わせて、既存のどのウイルスに
最も類似しているかを調べるのに、あまり時間はかからなかった。
すでに武漢市、深セン市、他の都市の少なくとも24人の患者から
ウイルスが採取されているからだ。
中国の別の研究チームは先週、ヘビがウイルスの感染源である
可能性について述べたが、広く報じられたその研究結果は誤りである可能性が
高いと見られている。新たな分析結果によると、新型ウイルスの遺伝子構造は、
コウモリから見つかったコロナウイルスの遺伝子構造と96%一致しているという。
「ヘビが新型ウイルスの感染源だとは考えられません」と
ノースカロライナ大学のウイルス学者であるティモシー・シーハン助教授は述べる。
SARSも元々の感染源はコウモリだったと科学者たちは考えている。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:10:12 ID:n4nJtWtD.net
チェンリー・シー(石正麗)博士

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:19:58.47 ID:n4nJtWtD.net
「コウモリよ」
「きっとコウモリ」
「間違いないわコウモリよ」
「キメラも出来たしマジコウモリよ」

感染拡大

市場にて 「みっけ!やっぱコウモリだったわ!」
「解明ょ解明シチャッタモンネー!」
「またネイチャーに書いちゃおっと!」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:54:40.01 ID:K6On9s4o.net
>>80
>>78


アメリカもアトランタの近くにあるはず。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:00:47 ID:x3QAxuwG.net
クルーズ船から複数の陽性反応って報道、TBSしかしていないな
余りにもヤバ過ぎるんで報道規制がかかってるのか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:03:33 ID:n4nJtWtD.net
ここで断言する。
この騒ぎはあと2週間もすれば終わる。
原因も治療法も作った奴から
すぐ出てくる。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:05:33 ID:X3/QhVCZ.net
根拠がなさ過ぎる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:15:23 ID:ghgrKKUV.net
妄想w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:19:51 ID:K6On9s4o.net
>>155

猪木全盛期はプロレス中継が生放送だったが。

放送終了2分ぐらい前になるとなぜか決着がついていたw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:32:34.45 ID:bcrxAGVs.net
中国から退避してきた中国人が日本に入ってきている
政府は検疫を確実にやって欲しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:11:44 ID:ghgrKKUV.net
2019中国風邪

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:29:46 ID:tzmxj7q1.net
このスレの中にお医者様はいらっしゃいませんか?


https://twitter.com/ISCResearch/status/1224437740030185473?s=20
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941

これは肺水腫か?
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:30:11 ID:UEbHv8uC.net
>>154
あまりヤバいヤバいやりすぎるとパニックで誰も仕事に来なくなったり近隣で殺伐し出したりでそれこそ危険
後政府はWHOのメンツを保つ為に表向き彼らに沿った動きをしてる風に見えるが実際は裏で徹底的に対応してるんじゃないかな
やってるの言うとWHOのメンツ潰すから言えないだけで
他国も同様でさ
他国での発生が異様に少ないのは検疫ちゃんとやってるからでさ
医学的というよりも政治的に何かあるんかも知れん
イギリスのEU離脱とか疫病に隠れてるが既に行われたしさ

というかそうあって欲しいのが願い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:34:38 ID:ghgrKKUV.net
日本なら鎖国があるじゃないか!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:38:20 ID:wJ/UNgNH.net
重要なのは治安と秩序が崩れない事であり疫病パンデミックは容易く治から乱へ変わる要素でもある
中国国内はもうどうやっても荒れるかも知れんが他国まで無秩序になるのは危険だ
医者で良く分かってる人は暗号みたいにして真の状況を伝えるくらいにした方が無難かも知れない
ストレートに情報を出し過ぎると却って危険なのは市中のマスク消滅を見てもすぐに分かるしな
けど注意喚起はしないと無防備なのが出て来るからある程度は出すべきではあるがな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:38:57 ID:A7ToLbvJ.net
死亡者491人なったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:55:53 ID:n4nJtWtD.net
ここで断言する。
この騒ぎはあと2週間もすれば終わる。
原因も治療法も作った奴から
出てくる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:57:20 ID:HznpmqEu.net
>>154
>クルーズ船から複数の陽性反応

【横浜】停泊中のクルーズ船 陽性反応の乗船者、海保の船で病院へ搬送
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580854258/
本当でしたね。
さて3500人の乗客乗員どう隔離するのかな? 船内は潜伏期の方もまだ居そうなので感染者がどんどん増えそう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:57:45 ID:X3/QhVCZ.net
なーんか重症患者を殺し始めてるって話も出てるみたいだね
SARS の時みたいに最終的には生きたまま焼き殺したりするのか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:05:46 ID:A7ToLbvJ.net
中国では新型コロナウイルス故意に拡散したら死刑、検査を拒否したら懲役刑

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:16:22 ID:ghgrKKUV.net
コロナの初期症状と同じ、下痢と関節痛が昨日から始まったんだけど
きっと違うと思うことにして今日も出勤
社畜はツライね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:22:56.20 ID:CPFPlJHi.net
>>154
日テレでもやってたけど?

この騒ぎで気になるのはこいつみたいな妄想型のうつが多すぎることだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:25:42.46 ID:A7ToLbvJ.net
>>170
感冒性胃腸炎でしょう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:27:27.78 ID:A7ToLbvJ.net
クルーズ船から10人以上陽性反応
フジテレビ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:38:26 ID:9M7KlaGz.net
最近通勤電車で心なしか咳込んでる人が日に日に増えてる気がする。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:41:37 ID:nNzG2pvZ.net
船内アナウンス

ttps://twitter.com/daxa_tw/status/1224836587395018752?s=19
ttps://twitter.com/daxa_tw/status/1224837741646450688?s=19
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:58:03.53 ID:jOiQgNSW.net
クルーズ船の奴ら昨日まで普通に社交ダンスだのなんだの濃厚接触イベントしまくってたらしいけど、陽性者いたのに自粛しないとか頭おかc

武感で爆発的に感染広まったのは春節前の4万人の宴のせいだと思う
大皿直箸文化で地元民の参加だから外人に少ないのかも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:08:49 ID:soBqtwr4.net
>>174
そういう人を意識するようになっているんだろうけど、それにしても増えている気がする

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:43:04.67 ID:lupey/0s.net
>>177
今日も山手線で5人くらいいたよ
これじゃ濃厚接触になっちゃうよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:47:21 ID:cPqhRsFm.net
>>1
>>161
おいおい、シャレにならんな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:04:20 ID:q24azoLB.net
春節前に飛行機、船、中国からの入国を全て止めていたら日本なんか島国だしイージーモードだったのでは…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:07:17 ID:IhVie4h4.net
>>180
中国市場のデカさに目が眩んだ安倍ぴょんと経団連を恨んで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:12:27 ID:meo5+Mbq.net
>>167
病人の出た船にはには上陸許可出ないから隔離もへったくれもない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:18:14 ID:HznpmqEu.net
>>182
>上陸許可出ないから隔離もへったくれもない
濃厚接触ばかりなので、どんどん感染者が増える。1名増加で14日間隔離を延ばすのが運用方針なので、3500人を上陸させてどこかに分割して収容しないといけない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:21:02 ID:oiqqYJdD.net
>>104
新型じゃねーよ馬鹿、既存のH5N1だ。
デマバラまくなよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:22:35 ID:cPqhRsFm.net
>>180
ああ、余裕だったな

アベは責任が取れない事をしやがった
カンガンスと同じだ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200