2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:04:54 ID:DQcSfkyP.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>980踏んだ人は次スレを建てて下さい

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581923604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582000304/

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581916275/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:32:38 ID:PTt0zJMD.net
こんなに不足してるのに中国に送るのは本当にアホとしか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:32:50 ID:Kudye1QJ.net
>>517
肉でよくやるような低温調理だと60度1時間でもだめらしいしな。熱はむりっぽい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:33:29 ID:/TgOS8Zr.net
>>476
メーカーによるけど
筋トレ派に愛されてるのはリッチチョコレート

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:34:00 ID:40v0QqgR.net
鯖の水煮はそのまま缶の中の水分ごと鍋に入れて水を足して味噌とけば美味い味噌汁よ
好きな具を入れてね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:34:10 ID:UZNPavYt.net
毎日届く新聞はどうなのかな?消毒したらベチャベチャになるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:35:46 ID:N7gQuvBH.net
>>521
イソプロ添加してる理由が「飲めないから飲用じゃないよ(=酒税かけてなくて良いよ=局方より安価)」て事だからな〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:36:18 ID:RSAQkTZo.net
>>522
ところがどうも悪いことばかりじゃないようだ
日本が支援したことで、一番近い台湾より日本のほうが中国を支援してるという話になってるようで
今後は中国生産物が優先的に日本に出荷されるリターンがあるかもしれない
日本の品不足問題については物流破壊は起こらないだろうし、中国が支援に答えて物資供給する可能性あるから楽観視してる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:36:59 ID:/TgOS8Zr.net
【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明
日本バイオデータ
http://nbiodata.com/
https://twitter.com/info_nbd/status/1229322823816007681?s=19
系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる

これ意味がさっぱりわからない。何回もきてるからヤバイわけ?↑
(deleted an unsolicited ad)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:38:16 ID:xe4kPLmR.net
内科と薬局行ってきた
内科 7人中マスクは一人 そのマスクも鼻の穴を露出
薬局 力士体型のお母さんと子供2人 マスクなし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:40:22 ID:Kzjkrz1m.net
>>528
あの中国が支援してくれる?
とてもそうは思えない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:41:27 ID:hGlididV.net
コンビーフ高いからニューコン買い込んだ
あとソーセージの缶詰やシーチキンなど
ご飯以外の主食はパスタの予定だから、トマト缶や乾燥ニンニクとか鷹の爪とか固形コンソメ
野菜は常温保管出来るもの以外にはキャベツや白菜などの葉物を揃えてる
肉は基本の牛豚鳥は各数キロずつ冷凍庫にストック

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:42:10 ID:RSAQkTZo.net
>>531
311を忘れてはならない
世界各国から支援してもらった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:42:56 ID:CQZHXXy9.net
>>529
この会社概要すらまともに書いてない会社はなんなの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:43:02 ID:yA691wsp.net
クルーズ船のニュースやってるね。そのまま帰る人もいれば、2週間は感染者だと思って過ごすという人もいた。感染者として過ごすと言った人は、検査は5日前にやった。その時の検査で陰性だけど、その間に大量の陽性者が出た。だから気をつけて過ごすと言っていた。
皆んながこの方と同じ感覚ならね…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:44:17 ID:MaUGv8vg.net
>>526
新聞もタブレットで見るようにすれば安心

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:44:46 ID:/TgOS8Zr.net
【コロナ速報】 都内感染50代男性会社員「5ちゃんねる」に病状を投稿:外部に感染経緯を漏洩しないよう誓約書を書かされている事が判明

なんの権限があって誓約書書かされてるの?ありえない
病院の支持?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:45:40 ID:/TgOS8Zr.net
>>534
わからないけど
ニュー速+では話題になってた
スレ早くて質問もできない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:46:52 ID:yA691wsp.net
>>537
パニックを防ぐためと言ってた人がいたよ
でも、携帯取り上げられ会社の携帯で書き込んだと言ってたけど、連絡手段経つとか、人権はどこへいったんだ…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:47:19 ID:o8fd99NS.net
>>531
支援と称して軍隊送りつけてきてそのまま駐留しそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:47:29 ID:lid1I5/T.net
>>514
ごめん蓋の出っ張りがわからないんだけど、どこの部分…?
密閉ではないけど蓋は便座に被ってるから隙間すかすかってことはないと思うんだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:47:55 ID:PTt0zJMD.net
>>528
中国がわかってくれてると思うと報われるね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:49:25 ID:QtqHXc1M.net
ここ備蓄スレな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:50:03 ID:QTXOraW8.net
>>538
話題になってるのは知ってる
けどこういう時期だからこういうのに流されないようにね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:50:39 ID:/TgOS8Zr.net
>>539
もしコロナになったらこのスレにコッソリ書き込むわ・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:51:19 ID:wl+p7pm0.net
>>528
結局お金のあるところにお金が集まるってことか
金儲けになるとなれば誰かしら供給する人が現れるだろう
マスク然りだよ
奴らは日本までやってきてドラッグストアなどで買い占めて中国などに転売してる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:51:24 ID:yA691wsp.net
>>545
携帯取り上げられる前に書いてねw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:51:34 ID:hcAJU8fe.net
備蓄と関係ない話は、総合にどうぞ
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1582097265

以下、備蓄と関係ない話は禁止

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:52:32 ID:/TgOS8Zr.net
>>544
まず意味がよくわからないから
流されようにも流れない
とにかく備蓄はあと薬で終わる
花粉薬も安い目薬は売り切れでした

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:53:13 ID:FCO2uOJB.net
>>106
売り切れてた(´?`lll)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:54:45 ID:wl+p7pm0.net
>>106
3月4日からってのが気になるな
本当に出荷するの?
前払いだとお金だけとられないか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:55:00 ID:mmjrswlR.net
>>521
アデチールっていうのがあるよ
飲食店とかお弁当屋さんとかで使ってるやつ
今はデッカいボトルしか無いけど
お掃除好きでお金に余裕があるなら買って損は無い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:55:02 ID:D3fQM63D.net
>>433
ただ買い物してるだけの老婦人達が
ババァババァと罵られ気の毒

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:55:03 ID:/TgOS8Zr.net
あと今日子供用の給食のマスクも手にいれました
○年○組 名前っていう印刷もされてるけどw
珍しくダイソーに余ってたよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:56:52.67 ID:Da5QIglI.net
>>522
中国には災害のたびに支援されてるし
あそこをどーにか鎮圧しないと日本もヤバイので支援は悪くない

兵庫もマスク送ったところから
阪神淡路、西日本豪雨、台風、災害が起きるたびに毎回支援を受けていた

これで100万枚じゃなくて十万枚なら誰も叩かなかったろうに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:56:57.95 ID:yA691wsp.net
>>552
パスタリーゼもまだネットで買えるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:57:15.90 ID:yA691wsp.net
パストリーゼねw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:57:22.65 ID:RHW1vd3D.net
カロナール、葛根湯、麻黄湯、その他常備薬はあるんだけど、
コロナに感染して、すぐには病院に行かない(行けない)と想定して
咳止めも買った方が良いかな?市販薬でも効くのかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:57:49.04 ID:wl+p7pm0.net
>>433
お疲れ様
こういう人がたくさんいるんだな
でも相当空気が悪いところにいたはずだし
消毒うがい手洗いは念入りにだな
あと深呼吸数回して肺の空気を入れ替えると
調子が良くなるかも?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:58:03.86 ID:UZNPavYt.net
>>530
お医者さんって呑気だよなー
昨日診察行った時、少し話を聞くだけの診察内容だったのでマスクとフェイスガードで診察受けたら変人扱いされて医者の機嫌も悪かった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:58:35.59 ID:Da5QIglI.net
>>540
実際は国も民間もかなり無償支援してるけどな

原発で放水した高所作業車とか
日本政府が中国企業に購入を打診したら
無料かつ技術者派遣で日本に気前よく提供してくれた神対応だぜ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:59:12.25 ID:LsLPaGSV.net
岩田教授へのインタビューで動画の内容が補完されている
読んでおくべきだと思う

ダイヤモンド・プリンセス号に乗船した感染症専門医 「感染しても不思議じゃない悲惨な状況」
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-iwata?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:59:14.89 ID:yA691wsp.net
>>560
後悔することになるよ、未だにノーガードは無い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:59:19.56 ID:wl+p7pm0.net
>>530
不覚にも笑ってしまった
表現面白すぎ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:59:34.95 ID:LHnuQLf2.net
話題に出ていた野菜保存袋いいなと思ったけどセリアは近くに無くて近所のダイソーには物が無くて
マツキヨに行ったら100円くらいで売ってたから買ってきた(もっと高いのもあった)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:59:37.90 ID:Da5QIglI.net
>>545
アナルにスマホを挿入する訓練をしとけ
挿入前にコンドームでスマホを包まないと使用時に汚いから注意な

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:00:48.35 ID:FbZgpB+W.net
自治厨うざいな
備蓄関連してのコメはアリだと思うが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:02:11.25 ID:fbVTIvvd.net
雑談スレもあるよ

◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:02:51.00 ID:WvomXCy8.net
杉並の病院でも確認された様子。

ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200219/1000044314.html

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:03:00.90 ID:FbZgpB+W.net
>>562
ちなみに岩田はマスクはいらないってTVで発言してたからなw
今回は1日で外されたのが相当頭にきてて
わざわざ動画作ったんだろうなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:03:06.73 ID:yA691wsp.net
>>567
少しもそれちゃダメなのかって話よね
臨機応変が大事よー
きっちりしすぎてたら生きづらいじゃん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:04:12.28 ID:Y1zISBIL.net
>>295
お疲れ様です

買い物報告@大阪市内
DS
マスクや消毒液類はドラッグストアになかったアルコールの除菌シートは店によるが若干減っていた
トイレットペーパー ティッシュ キッチンペーパーはあった

スーパー
米が少し売れている感じだが全体の8.9割はある感じだけど通常なのかな?
冷凍食品も通常 缶詰もあった
キッチン用のアルコールスプレーが売り切れていたDSは確認するの忘れた
後はヨーグルト食料品は通常だと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:05:01.81 ID:UZNPavYt.net
>>552
業務用しか売ってないね
アルコールもうども非公開かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:05:07.13 ID:wl+p7pm0.net
>>565
新聞紙くるんで100均野菜保存袋で冷蔵庫だっけ?
保存袋は昔からホムセンにあるがうまく使えなかったわ
あと野菜を栽培してる時のように土に埋め戻すとアドバイスしてた方がいたわ
暖かくなると虫が出てきたりするのでやや難し目だけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:05:13.05 ID:DMV2Bwb2.net
>>530
鼻出しマスク笑った
怖いねー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:05:17.04 ID:yislDAh9.net
>>403
まだ結論だすには早えーよ
少なくとも武漢と同じように2〜3ヶ月経ってからだ
つまり4〜5月くらいな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:06:24.79 ID:UZNPavYt.net
>>563
だよなー。日本屈指の大学病院なのに病院も患者もいつもどおり呑気だった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:07:20.52 ID:yA691wsp.net
後遺症残る説もたまに見かけるけど、さすがにそれは現時点で確認できてないよね?妄想だよね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:07:27.59 ID:RHW1vd3D.net
>>565
見つかって良かったね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:08:05.14 ID:FbZgpB+W.net
>>571
最近新参が増えてきたから変なのもいるんだろうな
新情報コメで備蓄類の変更もあるからありがたいわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:08:29.43 ID:FCO2uOJB.net
>>106
在庫復活したみたいで
3/13金曜日着で注文できたわ
ありがとね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:08:54.52 ID:wl+p7pm0.net
日本国内だけなら在庫はそのうち解消しそうだが
なんせ14億人の国が大混乱だからね
日本まで転売ヤーも多数となると想像がつかないな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:09:36.97 ID:yA691wsp.net
やっぱりエタノールは必須?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:10:17.64 ID:FbZgpB+W.net
>>583
あったら便利

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:10:37.46 ID:8zzTwV71.net
>>106は飲んでもいいの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:11:24.94 ID:yA691wsp.net
>>585
パストリーゼは食品にかけてもOK

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:12:39.40 ID:6FYQf2DJ.net
>>459
砂漠飛びバッタ

支那から山ほど飛んでくるらしいから、食べてあげればみんなが喜ぶ。
これからの蛋白源は「昆虫食だ!」ってWHOかなんかが言ってたみたいよw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:12:44.42 ID:FbZgpB+W.net
中国政府「エアロゾル感染」とうとう認める「飛沫」より感染力強い@NHK
トイレ気をつけろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:14:20.27 ID:8zzTwV71.net
>>586
>>106はパストリーゼなの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:15:02.56 ID:UZNPavYt.net
アマで手ピカスプレーが500円なので喜んでよく見たら送料6000円だってさ
こういうのはアマで規制できないのかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:15:04.16 ID:Da5QIglI.net
>>587
おまえ言ってることで正しい情報が一つもないな

バッタは山脈を超える能力がないんで
インドから中国に来れない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:15:36.88 ID:yA691wsp.net
>>589
これはエタノールだね。パストリーゼは別商品

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:15:44.27 ID:1Ehyfttc.net
>>578
重症から復活した人がいないからわからない
いたとしてもまだ日が浅いからわからない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:16:44.01 ID:8zzTwV71.net
>>592
お前バカなの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:06.50 ID:yA691wsp.net
>>593
だよねwめっちゃ長文で後遺症について語ってるのはスルーでOKだね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:13.98 ID:0pEIoy23.net
私も朝イチの買い物報告@茨城県央

マスク・消毒類はドラスト3件、ホームセンター2件全滅
ドラスト一軒だけキッチン用アルコールの詰め替えがラス1

ドンキのオムツコーナーの角にひっそりアルコールウェッティ詰め替えが個数制限なしでダンボールいっぱいに投げ売りされてた 100枚入りで198円
誰も気づいてないようで結構な数余ってた

スーパーは通常運転で特に品薄な感じありません
茨城は感染者発表ないからか、とりあえずマスクと消毒買っとけーみたいな雰囲気なのかな

ダイプリのウイルスが上陸してしまったようなのでこれ以降は引きこもって備蓄消費します

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:18.35 ID:PiRMBwmN.net
>>590
甘公式じゃなくてマケプレだろ
そんなところから買ったらそもそも偽物来ても知らないぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:19.84 ID:yA691wsp.net
>>594
おこっちゃやーよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:17:37.33 ID:byDEP6AQ.net
マスク以外は備蓄完了

感染県じゃないから正直他人事で緊張感が薄れてきたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:19:43.87 ID:8zzTwV71.net
>>598
いいよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:19:51.48 ID:yislDAh9.net
近くのイオン、キッチン用アルコールだけ沢山残ってるわ。アルコール度数60%未満の注意書きのせいかな。1つ予備に買って帰ったけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:20:35.18 ID:0Jx+YtTd.net
>>591
よく読んでね。
https://jishin-yogen.com/blog-entry-14391.html

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:20:49.50 ID:rru2Xo+s.net
エタノール18lは流石に使いきれないわ
1日100ml使ったとしても半年かかるしw
職場用だろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:21:13.10 ID:yA691wsp.net
>>600
不覚にもキュンとした…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:23:02.14 ID:rznrJa75.net
もうキッチン用のアルコール系スプレーも徐々に欠品してきたな。
現状でマスク関連よりアルコール系の方が貴重だと思う。
薬局でもエタノール消毒液や手指消毒液・ジェルはメーカーから入ってこないと嘆いてた。
マスクは入荷するけどすぐに売り切れるんだとさ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:23:03.80 ID:UZNPavYt.net
マスクも消毒液も探すのに疲れた
家からでなければ殆ど使わないからあきらめた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:24:05.92 ID:yA691wsp.net
キッチン用のアルコール除菌系は効果ないかもだけど、うちのそばはまだ買えるから備蓄したよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:24:22.36 ID:LHnuQLf2.net
>>574
やり方はいろんな情報があったような…前スレ見てくるわ
とりあえず楊枝差して保存袋に入れてみた
>>579ありがとう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:24:36.24 ID:Da5QIglI.net
>>602
アフリカで発生した四千億匹のバッタと
インドのバッタは無関係。それぞれが別の群れだし
バッタは中印国境にある山脈を超える飛翔能力を持たない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:24:37.85 ID:wl+p7pm0.net
>>603
ページとか確かめてないがどういう業者かどうかはよく調べたほうがいいね
前金はらって本当に半月後とかに出荷するのか?年数とか評価はどうかとか?
安い業者は特に気おつけたほうが良さそう?
在庫がない時点で信用的にはかなり微妙だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:25:29.14 ID:Da5QIglI.net
しかも「地震・予言ドット・コム」とかの
怪しすぎるサイトをソースにするとか……

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:25:34.24 ID:LHnuQLf2.net
>>608の楊枝を指したのはキャベツね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:27:13.37 ID:9+OTjb3T.net
クルーズ船客32名の受け入れ先になってる愛知県岡崎市は俺の住まいから見て2つ隣の街。受け入れ先施設外に拡散されないように願うのみ。
周りは危機感あるのかないのか、マスク使用者は多いもののまったりしてる。勤務先は岡崎の隣街なのだが会社にある消毒用アルコールはどの職場もほこりを被ってるw
食堂にも置いてあるけどみんながみんな使ってるわけでもない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:27:44.94 ID:6FYQf2DJ.net
>>456
トイレを消毒したいのなら、それこそブリーチ希釈液一択やな。

トイレで消エタは無いわw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:29:42.93 ID:UZNPavYt.net
>>610
濃度も本当かどうかなんて消費者は確認のしようがないしなー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:30:26.59 ID:6FYQf2DJ.net
>>528
甘い、甘過ぎるwww
支那舐めんなwww

トゥーーーーーーーーーー スイィーーーーーーーーーーーーーーーート!!www


尖閣の領海侵犯は毎日だし、領空侵犯ですらやってるぞw
しかも今年の1月も2月もだwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:33:11.62 ID:0lR6Zcgi.net
>>430
これほんとなら嬉しい
でもほんとかなぁぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:37:06.55 ID:vxoffs8H.net
>>562
岩田ってこの人?

786 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 18:24:18.561 ID:ZVL48aimp
>>1
岩田がTVタックルでデマ流してた!

マスクなんかいらない!
子宮頸がんのが深刻!

・岩田「電車レベルでは感染心配は大してないです。」@たけしのTVタックル
i.imgur.com/0PF4k5E.jpg

・岩田「マスクは意味ないですね」@たけしのTVタックル
i.imgur.com/EshQLCo.jpg

2/13 
岩田健太郎「一般市民は何も気を付けることはない。いつも通り外出すればいい。マスクも着ける意味ない。私に言わせれば子宮頸がんの方が深刻。」

私たち一般市民が気をつけることはありますか?
岩田健太郎「特にありません。日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。
普段通りに生活し、外出すればよいと思います。マスクの買い占めや、人の集まる観光地に行かないことに意味はありません。
そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。」
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。」


このTVタックル見てたけど
東国原「何でマスクしてないんだって聞かれたら、岩田先生の名前出していいですか?」
岩田「いいですよ」
東国原「感染したら責任とってもらえますか?」
岩田「ニヤニヤ」

糞だろ岩田

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:38:24.29 ID:So4teASi.net
今年は花粉シーズン終わってもマスク必要かと思うとトホホ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:38:37.96 ID:eSBrev/h.net
>>603
5L買ったやつがちまちま使っていて結構長持ちしてるからなあ。18Lは使い切れなさそう。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:39:11.10 ID:VIshax46.net
>>610
前金なんて払わなくて大丈夫だったぞ
どころか代金引換で頼んでやったわ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200