2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.34

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:44:40 ID:+tkA+U2g.net
>>288
誰もメディアで言わないけど、絶対に風俗が一番ダメたと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:44:48 ID:qhfcbRcl.net
>>269
鼻の吸引器代わりにパナソニックのスチーム美顔器つかってる。

あと空気清浄機も各部屋に一台おいてる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:46:20 ID:leKVzaQF.net
吸入器に入れる薬剤て医師の許可いるんじゃないっけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:46:20 ID:qhfcbRcl.net
>>291
うちは夫婦でマニアだよ。競い合ってアイデアだしてくる。なるべく中性洗剤とスチームで家を掃除して毎週大量にレトルトなどを備蓄してるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:46:31 ID:7oSw0YVR.net
>>269
ウォーキング・デッドのインフルエンザ編でシュコーシュコーして空気送り込んでたアレか
24時間手動で空気送り続けるのって交代してやるにしても現実的には無理じゃない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:47:37 ID:xP1ldHbw.net
>>55
メディアでは数人発表されてるが近隣口コミ噂などでは皆無

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:47:45 ID:kp+Jmi2G.net
>>241
むしろ少ないんじゃ?

>>275
おーい、勝手に用法以上の使い方を勧めんじゃないよ
責任取れないだろうが。
医薬品は副作用が付き物だぞ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:48:19 ID:5dFRdwaM.net
>>293
今からの時期黄砂が一番怖いわ
もしかしたらウィルスがそれに乗って
やってくるんじゃないかとビビってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:48:41 ID:AVZGiCLn.net
>>288
風○は超超超濃厚接触やで、しかも不特定多数で今の時期一番危険なとこでは…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:49:02 ID:Arflo1zF.net
空気清浄機の効果って空気感染する前提だよな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:49:57 ID:pau34/Lg.net
新型肺炎で、アメリカでもトイレットペーパー買い占めが始まる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00010009-flash-peo

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:50:06 ID:0G0OrXev.net
>>276
防災備蓄の基本やん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:50:39 ID:kp+Jmi2G.net
>>292
スポーツジムもヤバすぎる!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:50:51 ID:l6uYGhtO.net
>>301
HEPAフィルターついてるから
ほこり、花粉と付着してるウイルスもキャッチできる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:51:02 ID:H+DnQwqX.net
>>278
外食やメーカーが国産にシフトするから
国産玉ねぎが値上がりするぞー、
ってニュースになったんよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:51:37 ID:WS90jr+L.net
備蓄してるお菓子がいつもより早く減っていくのはストレスの証拠かもしれない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:51:38 ID:Agb7FIs1.net
歯周病予防のリステリンとかいうお口くちゅくちゅする奴が大量にあるんだけど、多少は効果あるかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:51:56 ID:3z21L1tR.net
>>292
風◯に通ってる方からすると全然風邪やらインフル?でも寝てれば治るし
なかなか風邪引かない不思議
おそらく体液交換でウィルス細菌の交換会場だから
行くたびに予防接種してる感じ
医師なんかも毎日患者からもらってるから意外に風邪を引かないんだと笑ってる医師もテレビで話してた
昔は極悪環境のパチンコ屋にも入り浸ってたカスだから、当時は2〜3年ごとに重い風邪をもらって3週間も寝込んだりしてたから免疫ついたかも
と信じることで心をラクにしてるっていう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:52:23 ID:YE/DPLGN.net
>>162
これは医療がパンク状態のときに
救急隊に電話で「これだけまずい状況なんで優先度をあげてください」と迫るためのものだぞ
俺は買ったわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:52:45 ID:ILnb6lpB.net
小さい町の住人しか来ない近所のスーパ見てみたらトイペ、ティッシュ、ペーパータオル売り切れてた。
缶詰とか保存の効く食品はまだ大丈夫だったけど米は棚に空きが出来てたな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:52:55 ID:9VydDs+7.net
風俗嬢ってこの状況でも出勤してるの?
凄いねw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:53:15 ID:B5/h+vda.net
>>55
屋形船感染がらみで大森の牧田総合病院が自転車で15分で行ける距離。看護婦の感染出てるが、濃厚接触者95人全て陰性だったらしい

あと、都内だから咳してる人多くて恐い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:53:33 ID:ypA7NUNx.net
>>310
んなん正確に測ってると思われないだけだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:53:41 ID:E9S8Jill.net
>>292
韓国ではコロナの影響ですっかり廃れたと聞いた
何故なら、感染が見つかったときの足取り調査で風俗通いがバレるからなんだとw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:54:16 ID:HimN0tV5.net
>>106
古い家なんでトイレが1ヶ所しかなくて、基礎疾患ある爺も居るので、
もし自分が感染したときには部屋に籠もって、トイレとかやむを得ず部屋から出るときはマスクと手袋して、部屋戻ったらその都度使い捨てにしようと少し注文しといた。
使わないで済めばいいけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:54:17 ID:BILi18Vc.net
>>258
自分も掃除とか洗い物の時使ってる
ハンドクリーム塗って使い捨て手袋して寝ると、スチーム効果もあって起きたら手つるつるになるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:54:35 ID:YPHYYEu5.net
手袋500枚追加した
使ってみると素手じゃない分ストレス減る
アルコール減らさずにそのまま捨てられるのが最高に楽

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:54:50 ID:H+DnQwqX.net
>>308
感染予防にはあまりならないみたいだけど、
人間はストレスがたまったり免疫力が落ちると歯をやられるので
(口中細菌への抵抗力が落ちるから。災害あるある。)
歯の衛生を日頃以上に意識するのは有効だと思う
だいたい今みたいな時期に歯医者行きたくないでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:55:53 ID:M1x7DvON.net
>>222
リーフいいなぁ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:56:09 ID:fHYZS5wi.net
>>302
世界的な品薄になりそうだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:56:23 ID:WFqDHC5H.net
とうとうニュー速+で食品買い占めのスレが出てた

【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583063245/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:56:45 ID:ddoOnFEF.net
ジェルネイル落とすのに買ったけど使わなかった手袋が1000枚ほどある
捨てないで良かった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:57:27 ID:9mQZ1UP1.net
このウイルスって浮遊するんだよね?
換気が大事って言うし
ツルツルした面に付着したあと、風が当たっても飛んでいったりしないってこと?
床にたまりやすいって見たんだけど、ということは浮遊して動いて下に落ちるってわけだよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:57:39 ID:3z21L1tR.net
>>312
毎日嬢の健康状態を日記でチェックしてるw
俺のお気に入りが突然体調不良で休みます(T-T)って日記に書いてあった時はいよいよか?と
そしたら4日後に勤務再開してた
みんな酒もストロングゼロ飲んでも平気な酒豪だし、肝臓強そうで、風◯嬢ツワモノ説を唱えている

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:57:45 ID:M1x7DvON.net
>>235
頭痛薬とか正露丸は要らない?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:58:18 ID:qhfcbRcl.net
>>299
玄関にコンセントをつけたが農機具用扇風機で風を浴びてから部屋にはいるようにしてる。花粉症対策でもある。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:58:49 ID:l6uYGhtO.net
>>326
アセトアミノフェン以外はあぶねえぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:58:51 ID:rWpQUwkR.net
>>242
結膜炎を抑えてもしゃーないだろ
洗うならまだしも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:59:06 ID:qhfcbRcl.net
>>311
米は玄米と精米機がおすすめだよ。保存もきくし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:59:23 ID:EF1dM1u7.net
>>322
流石にここの人は冷めた目で眺めてる人が多いだろうな。

感染リスク高すぎるw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:59:30 ID:ddoOnFEF.net
>>247
BCAA?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:03 ID:qhfcbRcl.net
>>320
もはや籠城とおもってるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:05 ID:Gn/Tfo6B.net
>>296
インフルエンザ編って何!
最近見てないわ 新シーズン?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:11 ID:l6uYGhtO.net
>>331
自分から濃厚接触しに行くようなもん
死ににいくようなもんだ
いくなら24hスーパーの夜中

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:12 ID:3z21L1tR.net
>>315
日本だと店から電話は絶対にかかってこないし、かかってきても家族以外の電話はすべて出ないよ
家に訪問してこようが応対しない主義だから
犯罪者じゃないからそこまで追わない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:22 ID:7oSw0YVR.net
>>247
そうだねプロテインだね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:32 ID:l6uYGhtO.net
>>222
強い(ゴクリ)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:00:38 ID:qhfcbRcl.net
>>242
目薬も使い捨てタイプを備蓄したほうがよさそうだな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:01:09 ID:ddoOnFEF.net
>>322
311の時から学ばないのかね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:01:31 ID:Kt/RuXsv.net
私は3週間後に今のペースくらいで微増しているだけだったら気をつけて外出しようかな、というところ
備蓄民はどう?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:01:36 ID:BILi18Vc.net
>>267
武漢の人が苺が原因で感染したらしい
それしか原因が見つからないって
ぼこぼこした洗いにくい物は避けた方がいいって言ってた
https://i.imgur.com/gQ7Zem6.png

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:02:06.25 ID:WFqDHC5H.net
>>331
そうだよね。
今週半ばから気温下がるから、スーパーには寄らないつもり。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:02:51.23 ID:3z21L1tR.net
>>322
ニュース速報おやじは政治で動いて発言してるだけで
裏じゃ嫁が走り回ってる可能性もある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:23.58 ID:1vowJSB+.net
>>318
外し方に注意してな
手首近くの外側を引っ張りながら片側ゆっくり外す
素手になった手で手袋している側の手首から手袋内側を持って引っ張って外す
一番重要なのは勢いよくパンパンと外さないことと飛ぶから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:27.52 ID:AVZGiCLn.net
地域板で隣町にクルーズ船降りてきた人がいると知ったわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:32.42 ID:YPHYYEu5.net
水曜日に検査で病院に行かなきゃいけないのが最悪だ
怖いよう(´・ω・`)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:36.26 ID:WFqDHC5H.net
>>340
子どもが休校になったから食料が急遽いるようになったらしい
このタイミングは仕方ないが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:44.89 ID:MHtnlBc/.net
>>222
もうちょっと増やそうよ

https://i.imgur.com/4CaHUeg.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:46.97 ID:7WKw7JMq.net
>>342
スーパーの中で作るお惣菜もやばそうだな。アルコールや次亜塩素酸まみれにしてるわけじゃないだろうし。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:03:57.20 ID:5zxvXcdn.net
インスタントラーメンが手に入らない

小池さんと呼ばれたオレの不覚

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:04:00.49 ID:Rr2xICzU.net
>>342
今こそ洗剤洗いをするときだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:04:44.79 ID:YPHYYEu5.net
>>345
手袋で触る時は外側、素手でめくるときは内側、か
おーけーありがとー!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:04:53.78 ID:1vowJSB+.net
>>328
大人は殆どイブプロフェンで大丈夫、もちろん子供は駄目

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:05:25.36 ID:l6uYGhtO.net
>>349
つ地震

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:05:42.61 ID:3z21L1tR.net
念のため言っておくと風◯では結婚してからは

ベロ◯ューしない
避妊具つけてフェ◯
クン◯しない
避妊具つけて挿入

嫁ともレスなので一般人よりクリーンかもしれない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:09.34 ID:EF1dM1u7.net
>>349
ダメだこれ絶対飽きるw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:24.90 ID:l6uYGhtO.net
>>356
結核、ケジラミは防げない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:30.38 ID:+0A0ifgU.net
>>332
うんそんなやつ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:45.42 ID:MHtnlBc/.net
>>351

https://i.imgur.com/5LkilAt.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:56.18 ID:2JFeMErz.net
>>329
結膜炎ってめっちゃ不快じゃん
欲しいと思った時手に入らないかもしれないんだから目薬とアイボンは念のため買ってある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:58.19 ID:Ll7CwOAC.net
スーパーであれ?なんでこれが売り切れ?って思った商品あったんだけど忘れたw
調味料は地味に売れてた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:07:04.37 ID:WFqDHC5H.net
>>341
最低気温8℃以上、日中の気温が15℃越しはじめたら世間の様子見て普通の買い出し行くよ。あと晴れた日。
気温は特に根拠はなく、このくらいなら、免疫下がったり風邪引かないだろうと勝手に思ってる目安

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:07:26.28 ID:qhfcbRcl.net
>>349
はい。一部屋備蓄に向けて缶詰とスキムミルク、トマトピユーレを増やします。あと中性洗剤は4リットルあります。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:08:19.30 ID:YE/DPLGN.net
>>342
そういうのは
ほぼ確実にあおさ案件でデマ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:08:26.30 ID:BILi18Vc.net
>>350
確かにお惣菜も怖いね
ほうれん草のおひたし貰ったんだけど、レンジでチンして食べるわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:08:34.19 ID:qhfcbRcl.net
>>347
人間ドック最悪でしたわ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:09:24.14 ID:KiGkmjbc.net
>>337
プロテインは240キロ備蓄したわ。。
のみきれないわ
間違って9年分備蓄したわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:09:34.72 ID:M1x7DvON.net
>>349
見た目重視なんだろうけど、タッパだかボトルだかに移したら賞味期限わからんくない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:11:04.72 ID:H+DnQwqX.net
>>341
18日から籠城してる。
とりあえず最低でも今月17日までは外出しなくても済む予定。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:11:04.92 ID:E9S8Jill.net
>>322
>同志社大心理学部の中谷内一也教授(リスク心理学)は買い占めについて、
>「品薄になると耳にした人がいつもの倍の商品を買おうとすると品薄になり、店頭から商品がなくなる。
>それを目にした人がさらに購入しようとし、社会的な現象になる」と指摘。

ちょっとした連鎖反応で商品が棚から消えるんだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:11:08.39 ID:geUM22zE.net
>>316
トイレに消毒液
おいといて、自分が出たあとはシュッシュッと隅々まで消毒するのよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:12:48.79 ID:BILi18Vc.net
>>365
毎日武漢の様子を投稿してるyoutuberが動画内で言ってたんだけど
そりゃデマだといいよな・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:12:50.56 ID:OdnyEgNC.net
>>342
生は食べないようになった
火を通して食べる方が安心

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:13:29.60 ID:YPHYYEu5.net
>>367
想像もしたくないわ(´・ω・`)
うちは血を抜くだけだけど結果出るまで1時間待たないとだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:14:09.23 ID:3z21L1tR.net
>>358
毎月の性病検査の厳しい店がある
陽性になると出勤禁止

風◯歴30年でもらったことないな
素人には一回もらった
素人の方が怖い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:14:11.45 ID:YE/DPLGN.net
>>368
来年3月が賞味期限なプロテイン味は四種類三キロ買って持て余してる俺
自分の上を行くアホがいてニコニコ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:14:38.97 ID:EF1dM1u7.net
>>371
1ヵ月、早い人は2か月前から準備してるから今慌ててるのは楽観厨のパニック買いだな。
振れ幅が極端すぎる。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:15:01.95 ID:KiGkmjbc.net
サラダは感染のもとでしょー
横浜の船もサラダじゃないかと今は疑われている

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:15:09.43 ID:WFqDHC5H.net
>>371
これをわかってるから先読みで買い出しや備蓄の必要あるんだよね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:15:19.19 ID:3z21L1tR.net
そろそろ巣に帰るかw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:15:24.27 ID:1vowJSB+.net
>>280
究極を言えば物々交換用としてw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:15:57.24 ID:45sfAqhF.net
>>378
それが大多数
日本人はもう少し慌てた方がいいとおもうけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:16:01.23 ID:kp+Jmi2G.net
>>308
口腔と腸内の免疫は繋がってるらしいから、口腔メンテは大事だよ。
 寝たきりの老人も歯周病対策すると元気になるとかいうのも
 これが関係してると思う。

でも、歯ブラシ、フロスと物理的に掃除してから、洗口液は使ってね。
逆だと意味ないよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:16:10.69 ID:KiGkmjbc.net
>>382
感染しあうのねw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:16:34.19 ID:TC+stZ2/.net
>>373
見たけど
潜伏期間1か月ぐらいあるケースあるみたいだから
必ずしもイチゴとは限らないのかもた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:16:47.78 ID:4OdM+l1v.net
>>368
マイプロで送料無料まで買ったのがたんまり

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:16:51.51 ID:9M0o/bjL.net
>>148
先週買ったヤツが売り切れてたわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:00.20 ID:n6iLPscr.net
>>342
最近ブロッコリー買うのに躊躇してる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:32.63 ID:geUM22zE.net
>>389
茹でて冷凍してカラ食う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:40.05 ID:4OdM+l1v.net
>>388
こっちは先週買ったの2000円値上がってた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:56.92 ID:HZQNFl54.net
>>368
どんだけだよwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:18:09.22 ID:qhfcbRcl.net
>>316
花王の中性洗剤を大量につかってガンガン洗浄してる。とにかくこまめに掃除してればよいですよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:18:25.76 ID:EF1dM1u7.net
>>383
慌てた結果があのトイレットペーパーと食糧買い占め。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:18:43.98 ID:kp+Jmi2G.net
>>376
熱心だね^^

>>379
えー、アレは完全にオープンなバイキング形式だし、サラダ以外もだよ。
それに、ダンスパーティーや船内映画館とかあって、メチャクチャ密閉空間で接触してたから
まあ船丸ごと培養シャーレでしょ。
 船籍イギリスなんだから何とかしろよ、エリザベス!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:19:45.71 ID:X1vZdonx.net
>>280
酒まあまあ好きだけど、酒なんて生死に関わらないから買いだめしてないわ
生き地獄になって飛び降りる最悪の時の酒は欲しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:20:12.50 ID:H+DnQwqX.net
>>371
今どきのスーパーは極力在庫を持たないしね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:20:17.85 ID:qhfcbRcl.net
>>368
プロテインも30キロぐらいは保管してるけどなぁ。
あとは、トマトピユーレを大量にかおうかと。缶詰もほどほどでいいが。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:21:02.10 ID:1vowJSB+.net
ニュー速にスレ貼るなよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:21:24.10 ID:4OdM+l1v.net
えー貼ったやついんの?最悪

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:22:10.68 ID:MHtnlBc/.net
>>364流石

>>369
気にしないよだってアメリカじゃこんなんばっかり

https://i.imgur.com/Qs5q3fi.jpg

https://i.imgur.com/KlyzYZx.jpg

https://i.imgur.com/ANuwCa4.jpg
身体に備蓄済なのさ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:22:27.31 ID:eXt6jA/c.net
>>316
感染者が手袋を着用する時、どうしても素手で外側を触るから無意味

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:22:53.97 ID:XFGLb7Lr.net
今日(3月1日)の必死さん
今時点で311回で首位独走中www

http://hissi.org/read.php/infection/20200301/L0pjYlF3WTQ.html

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:23:38.52 ID:KiGkmjbc.net
>>401
デブやーーー
引きこもりして食ってばかりだと
備蓄民の未来に、なるよ、

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:24:01.68 ID:MFI+bklR.net
>>39
米は長期保存用買わないと2ヶ月程度だぞ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:24:03.52 ID:9M0o/bjL.net
家庭菜園やんなきゃダメだぞ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:25:22.43 ID:XFGLb7Lr.net
【新型肺炎】こもり民広場【コロナウイルス】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582891222/l50

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:25:50.90 ID:JJogMZWu.net
>>369
まぁ
拾い画像なんだろうし
https://www.pinterest.jp/pin/313844667755862092/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:26:10.23 ID:FUhYrXZ+.net
>>399
ニュース速報って政治発言さえしてなけりゃ興味ないんだよ
ここは重度の備蓄家だし、政治発言もしないから呆れていなくなった
あいつらランサーズの自民党応援バイトやウヨサヨ病人だから政治に関係無いことは寄ってこない
ここ人数知れてるし 、社会的影響もないし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:26:12.65 ID:H+DnQwqX.net
>>405
風味落ちるだけだよ。
それをどこまで許容できるかどうか。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:26:22.26 ID:R9+7h+JB.net
>>371
買い占め気持ちいんだよな
俺は生き残る!って気力がふつふつ湧いてくる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:26:42.90 ID:KiGkmjbc.net
>>389
9日放置、火に通す死滅

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:27:37.16 ID:BILi18Vc.net
>>406
パスタいっぱい買ったから、バジル栽培するわ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:27:39.15 ID:pDlk9LK4.net
あんまりいろいろ教えるようなスレになったらこのスレ潰す

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:27:47.00 ID:KiGkmjbc.net
>>411
金より備蓄
備蓄民は神

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:28:38.43 ID:G5bJFvai.net
ニュース速報はいいぞ
流れ早いから重要なネタでもすぐ流れる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:28:59.51 ID:luKUPXgx.net
>>393
なんで花王指定w

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:29:13.40 ID:DosbEu8h.net
>>411
台風前のコロッケかw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:29:26.94 ID:WFqDHC5H.net
早めに夏物(薄手の長袖とか仕事で着るので)買う方だけど、
先週にオンオフ服ともに夏物数が足りない分をユニクロで買ったりネット注文しておいた。
気が早すぎだろうか。衣類も海外で生産され届くのか気になったので。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:29:31.47 ID:qhfcbRcl.net
>>401
カセットガスファンヒーターとカセットガス50本これも大切。とにかく停電に対策はリーフだけでもだめだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:30:03.09 ID:lEtXvfkC.net
生卵とか買ってきてどうしてる?
室温20度くらいでも常温保存は2週間は可能だそうだが、冷蔵庫にも入れてもっと持たせたい・・
そのさい、パックから取り出して消毒したほうがいいかな
してる人いる?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:30:05.32 ID:qhfcbRcl.net
>>417
花王はアラウーノの指定洗剤だからなぁ。あと殺菌力つよいよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:30:34.15 ID:KiGkmjbc.net
>>347
ゴーグルマスク手袋帽子
いやなら延期

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:30:54.66 ID:xP1ldHbw.net
>>322
スレ立て本人かな?
住宅地内の小さな地場スーパーは
紙類以外はすべておいてあったわ

ペーパー類は海外で棚が空になったというニュース
で少しずつ買い足していって地方で
棚が空になったというニュースで
数個まとめ買いして終了した

紙は明日以降入荷するという話
生鮮品はその都度入ってくるので
不足は解消されるだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:31:12.72 ID:+JHhXe7c.net
ティッシュやトイレットペーパーはふるさと納税でも返礼品として貰えるぞ

空気清浄機もある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:31:18.70 ID:1vowJSB+.net
>>409
うんでもなんか嫌だw
最近のニュー速は確かにおかしくて
イタリアやイランのコロナスレが東亜に立つぐらいだからな
まともに話せないからと東亜住民に説明してたw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:31:45.25 ID:Agb7FIs1.net
>>319
>>384
有り難う!
こまめに使ってみます!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:31:59.13 ID:KiGkmjbc.net
>>421
9日で死滅だから消毒しない、すぐにはたべない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:32:38.51 ID:WFqDHC5H.net
>>421
冷蔵庫で生卵一ヶ月以上持つよ。海外では生卵が賞味期限2ヶ月設定のところもあるらしい
一個ずつお椀に割ってみて、黄身がぺしゃんこになるようなら食べない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:32:44.72 ID:rs1YoFSv.net
>>376
>毎月の性病検査の厳しい店がある

風俗店勤務ですが、月に一度が普通です。厳しい店ではありませんよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:32:55.88 ID:qhfcbRcl.net
>>421
溶き卵か卵焼きにしたら冷凍はできる。ただ卵は冷凍するより常に20個程度は備蓄してるよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:33:20.61 ID:UKRCsOEh.net
>>55
今日知ったんだけど最寄り駅で感染者が2名出てたみたい

ちなみに駅前のスーパーはよく利用してて備蓄の品も買ったりしてたが、感染者もそのスーパーを利用してた様子

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:33:48.25 ID:WFqDHC5H.net
>>424
スレ建て本人じゃないですよ
食品の買い占めがいつ起こるか観察してます

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:34:11.93 ID:MHtnlBc/.net
Syntha-6 シンサ6 プロテインクリスプ プロテインバー チョコレートフレーバーと
BODY SUPPORT W inバー プロテイン ベイクドチョコ (15本入×1箱) プロテインチョコバー 手で溶けないしっとり焼きチョコタイプ 高タンパク

はあまり好きじゃない

inバー プロテイン バニラ (14本入×1箱) ココアウエファーにバニラクリームのウェファータイプ のウエハースタイプは好き

プロテインって飲みにくいよね?
あったら便利だけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:34:12.45 ID:YPHYYEu5.net
>>423
花粉メガネマスク手袋ニット帽
でもいいかな…(´・ω・`)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:34:13.87 ID:KiGkmjbc.net
>>416
ここより人混み10倍はいるからね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:34:33.09 ID:GoRscEOB.net
>>335
今日は午前4時に灯油と青物買いに行ったわ
レジのおっさんがマスク無しで嫌だった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:34:59.35 ID:eV7FM2dm.net
>>432
おい、お前の背後の妙な影が見えるが、大丈夫か?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:35:24.27 ID:eo4vLiE8.net
玉ねぎとにんにくは長期保存出来るから多めに買ってきた。
もう少しで玉ねぎがなくなりそうだった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:35:57.52 ID:YPHYYEu5.net
>>437
横だけど24hスーパー朝早めに行ったら
品出ししてたオッサンがノーマスクで咳き込んでて
すぐ離れたの思い出したわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:36:27.88 ID:KiGkmjbc.net
>>439
冷蔵庫いれないと
芽がでるよ
さらにゴキブリわくよ
ゴキブリの大好物でよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:36:46.29 ID:9M0o/bjL.net
>>391
転売できないから、純粋にほしい人が買ってると思う。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:37:44.39 ID:MHtnlBc/.net
>>420
家は関西だから夏が心配
冬はそれ程寒いはないよ

このままだと原発動かさないと原油って約半年備蓄だったよね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:37:44.63 ID:64wq8lE7.net
感染免れるのは難しいからせめて乳酸菌とかで免疫を…と思ってヤクルトやヨーグルト買ったりしてるけど、サイトカインストームの事考えたら免疫上げすぎも良くないのかな。
どっちにしてもあんまり日持ちしないから備蓄というか今週分の買い置きレベルだけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:37:54.81 ID:7oSw0YVR.net
>>280
消毒液用に買ったスピリタスが5本あるからオレンジジュース200mlに大さじ一杯のスピリタス混ぜてスクリュードライバーにしてたまに飲むくらいだわ
風呂上がりにクイッと飲むと結構酔うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:38:56.31 ID:apdLBw/S.net
今月医者(10人程)と会食する予定がある。キャンセルは先方が言わないとできない。
今までコツコツ頑張ってきたけど一瞬で逝ける気がするよ…マスクしながら、紅茶飲もうかな…(´;ω;`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:39:13.12 ID:MHtnlBc/.net
>>280
コロナ売れてないから買おうかな?
久々に飲みたいわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:39:29.55 ID:kALlGgx+.net
>>419
それでいいよ
先手必勝

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:39:44.59 ID:1vowJSB+.net
>>421
卵は割って問題なければぶっちゃけ3ヶ月でも大丈夫
もちろん生食は消費期限だし加熱限定で常温と冷蔵どちらかで保存が絶対条件だけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:40:12.87 ID:AVZGiCLn.net
あーあ
とうとう兵庫県みつかっちやったよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:40:55.63 ID:AVZGiCLn.net
>>446
MR?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:41:01.03 ID:Z+ci7ECh.net
>>399
1よ

>>433
バカなの?立て糞は自己顕示欲と主観の塊だろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:41:18.00 ID:1vowJSB+.net
>>477
コロナビール風評被害で売り上げ激減らしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:09:16.24 ID:BtbRoq6d0
備蓄は何も日用品や食料だけではないかと。
やり過ぎ・考え過ぎかもですが、私は小銭と千円札を大量に手元に用意しております。
東日本大地震の時も釣り銭不足から物があるのに買えない事態もありました。
武漢のように外出制限された際の共同購入や臨時の移動販売などの場合、万札では都合が悪い可能性がありますからね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:00.08 ID:ArH6NKbw.net
バリカンを買った。セルフカット用。
あと、歯ブラシを3本備蓄した。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:21.03 ID:lPASHTzi.net
そろそろ備蓄放出しながら耐える時期やね
ここでコロナかかると発症のタイミングに医療崩壊があり得るし感染者は想像以上に増えてると見て良いだろう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:36.55 ID:G3Y0edRr.net
>>406
今畑に食べ頃の大根20本、じゃがいも20株、ブロッコリー30株はあるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:52.09 ID:n+oJviwG.net
>>421
それは勿論、常温で販売されたいたタマゴだよね。
一度でも冷蔵されたものは、冷蔵庫に入れなきゃダメだよ。
ちなみに、ウイルスがタマゴパックに付着する云々はわからないけれど、パックのまま保存したほうが良いと何かで読んだことはある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:57.09 ID:r0JMdeoA.net
>>413
冬はあんまで暖かいときは家庭菜園やってるんだけどバジル超簡単だよ
食べきれないほどできるしジュノベーゼ作った事あるけど美味しかった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:59.86 ID:6rTAuOvA.net
>>437
俺だったら店に電話して言っちゃう
「こんな時期だからマスクさせて」って
日本人は遠慮しすぎー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:44:28.75 ID:LqoViNFo.net
日用品の備蓄もして食料品もかなり買いだめてたけど食べ盛りが3人もいたら週一回の生協だけじゃ全然足りないわ
今までちょこちょこ買い物行ってたから気づかなかったけど1週間で卵4パック、牛乳5本も消費してたww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:44:33.48 ID:MHtnlBc/.net
>>453
近所のマックス取り扱いやめたんだよね ちょっと探してくるわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:44:50.37 ID:apdLBw/S.net
>>451
単なる事務方です

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:45:01.56 ID:c7VAc/pf.net
自宅が襲撃されたり被災して安全でなくなったときの為に
自宅以外の場所にも保管場所作ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:45:28.12 ID:NJrRRnzu.net
>>1
こいつ落とすの簡単だから爆

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:45:33.75 ID:4KtDDXBE.net
死ねよ

273 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/01(日) 13:40:58.54 ID:/JcbQwY4
>>269
またシネシネ団のテーマが聞きたいのか?
それならそんな回りくどいことしてないでズバッとお願いしてくれや

その前に三回まわってワンなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:46:23.50 ID:19AhOtck.net
>>1
あぼーん推奨基地害
http://hissi.org/read.php/infection/20200228/YWhMTElPU0k.html
ID:/JcbQwY4
http://hissi.org/read.php/infection/20200301/L0pjYlF3WTQ.html

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:47:51.78 ID:R8L9r2cP.net
品薄にならないって政府が公言しても
マスクみたいに国が買い上げたら結局末端には回ってこないんだよな
だからなんであれ買えるうちに買うしかない

おかげで備蓄してたら商品の値段、主婦並みに詳しくなったわ・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:48:32.70 ID:9M0o/bjL.net
>>457
畑で備蓄もできるしね。
今年は多めに作んなきゃけない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:48:47.29 ID:BILi18Vc.net
>>459
美味しそう
やる気でてきたわ、ありがとう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:49:14.58 ID:apdLBw/S.net
とりあえず食べ物は押さえに押さえた。万が一の薬や栄養補助もそこそこ。
自分の有給休暇使うのはもったいないけどちょこちょこ休むしかないかな。国も認めてることだし。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:50:21.54 ID:MHtnlBc/.net
>>459
バジル好きだわ
 
近所の街路樹にローズマリーあるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:51:57.26 ID:UKRCsOEh.net
>>438
本当、最寄り駅から感染者が出たのはショックだったわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:52:04.10 ID:9M0o/bjL.net
米は余るほど、国産がある。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:52:19.43 ID:QSXcZo0v.net
>>395
バイキングだからその辺に浮遊している菌やらウイルスやらついちゃってたのかな
自宅でベビーリーフ栽培して食べるなら大丈夫か…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:52:37.82 ID:YPHYYEu5.net
これから種を撒ける季節で良かったわ
夏野菜は今頃から撒き始めないとだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:53:00.51 ID:geUM22zE.net
>>446
なんてこと、大事なお医者さんが一度に感染したらどーすんの
お腹痛いって、やめなさい!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:53:48.33 ID:D5aBQ3rD.net
>>432
長田駅?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:54:36.73 ID:Hq8rf+7j.net
備蓄に疑問感じてきた人はコロナ蔓延中に災害が起こる可能性があるのも覚えておいて。それに、備蓄は何も感染症のためだけじゃなく地震にも対応できるから絶対無駄じゃないよ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:55:29.83 ID:apdLBw/S.net
使用済みマスクまでの鼻フィットの芯を3本抜き取ってキュキュットで洗った。
マスク作成の型紙は自分の頭にあるから、明日からぼちぼち作りますよ。家用、ちょっと外出用にしかならないけどね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:56:02.94 ID:8Vq9k9wj.net
北九州タクシー運転手でましたね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:56:58.44 ID:vclk8+GT.net
(´・ω・`)・・・ 
tps://pbs.twimg.com/media/ER6K2A3U8AA_X3I.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:57:34.79 ID:oqbz+YLD.net
何となくご飯のお供で買ったけど
エノキとニンニクでまとめて免疫力アップできると思うと
余計旨く感じる
https://i.imgur.com/64absgS.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:58:18.07 ID:pGDWIYlw.net
>>292
春節に中国人が来日して濃厚接触しまくってるから
売り手側がキャリアだらけだろうと予測してるブログあったなー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:58:52.60 ID:TC+stZ2/.net
>>155
肺炎やったことあるから
もともと持ってるけど
普通の人は不要だよ
本当に肺炎だったら熱あって
すごい咳するから病院行きだよ
近くのクリニックのX線でもある程度わかるし

ホント金の無駄だわな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:58:59.97 ID:XDV0zeSl.net
まだ単価が変わってないようなものは先に消費してネットや夜中に買い足すのが吉なんだろうか
怖くて長持ちするようなレトルトに手を出せない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:37.63 ID:lGMDnCgU.net
2週間分は蓄えたけど別に引きこもったりとかはするつもりないな
あくまでお店に商品並ばなくなった場合や地震が重なったときの備え
もっと致死率高いウィルスの場合は籠城したいなとは思うが流石に半年単位や1年単位の備蓄は猫の額ほどのウチじゃ正直ムリ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:39.29 ID:qhfcbRcl.net
>>443
夏は太陽光パネルで自家利用すればよいかと。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:46.97 ID:kp+Jmi2G.net
>>417
反日在日キムチが、反日花押ゴリ押しなんだろww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:01:29.25 ID:HZQNFl54.net
>>434
コスパめちゃ悪いらしいけど
アミノバイタル アミノプロテイン
ってやつはドロドロじゃなさげ?
試したいと思いつつまだ買ってない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:03:25.58 ID:WFqDHC5H.net
>>452
ニュー速に貼ってないよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:03:51.16 ID:n/kM8/db.net
2020年最新流行ファッション!




https://pic4.zhimg.com/80/v2-a2eef9376d126046b529d7f1f0d79b18_720w.jpg




https://pic2.zhimg.com/80/v2-771c953b5faf174c77ddc8b294876d87_720w.jpg




https://pic3.zhimg.com/80/v2-03cb873d3d3d7bf9310469abf177fc01_720w.jpg




https://pic3.zhimg.com/80/v2-63d5f04b8ff597dbfac6f2e1849da0ea_720w.jpg




https://pic4.zhimg.com/80/v2-2626d15e348a3cf36d0e1eaef84e3caa_720w.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:04:22.44 ID:OdnyEgNC.net
>>412
9日も放置したら腐るだろw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:05:04.52 ID:qhfcbRcl.net
>>487
1ヶ月の備蓄でよいよ。あとはとにかく玄米ですよ。これほど価格やすくて調達しやすいものもないよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:05:30.09 ID:xAkaIpZP.net
>>486
備蓄食だけで生きていくのはまだきついから生鮮食品とかは夜中に買いに行ってるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:06:33.88 ID:ZM7TwS8l.net
昨日空いてる時間に買い物してきたけどやっぱり米やスパゲッティはかなり減ってた
お菓子はまだ普通に売ってたけど、何故かキャベツ太郎だけ買い占められて空っぽになってたわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:08:57.83 ID:eXt6jA/c.net
風◯で感染したとして、クラスター発生してても特定できないよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:09:29.94 ID:B5/h+vda.net
>>421
殻割って使う前に中性洗剤で洗ってるw

>>485
シンコロの場合、咳も熱もないのに肺に影が出る事あるよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:10:07.20 ID:y+u6DCkg.net
先頭グループ取りすぎだろ
糞が

30 名無しさん@1周年 sage 2020/03/01(日) 22:05:17.14 ID:zzOvpNvf0
イオン
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1123369361388706&id=100011469591832

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:11:06.21 ID:9fhbbjf2.net
昨日からスーパーに開店前から行列できてるらしいけど
感染者いたらおっかないな

今焦っていかなくてもいいっしょ
どうせ1週間もたてば買いだめしたひとらが満足して
普段通りになるんだからw
感染リスク高いときに人だらけのところにいくって大丈夫か?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:11:39.84 ID:7wFNAEfe.net
>>499
もし現場にいたらこの右のババア殴っちゃいそう
旦那が来たらキレて刺すかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:26.25 ID:M1ava7LM.net
>>450
まじか!
まあ、南京町あるし感染してない方がおかしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:51.67 ID:qhfcbRcl.net
>>500
生鮮食品は全てネットスーパーで買い込みますよ。不足も小型スーパーでさっさとかって帰ります

そうめん、スキムミルク、トマトピユーレ、玄米とかはネットだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:14:38.30 ID:9fhbbjf2.net
今は検査まだしてもらってないウイルス保有者が
街中に歩いてるでしょ?
検査できるようになって感染者ある程度でて隔離終わったら
ゆっくり買い物いけばいいのにね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:14:47.79 ID:JYeiqLN1.net
うちは多めに買ってあったから問題ないが、トイペがわりや除菌製品がわりに赤ちゃん用のあれやこれを買い占めるのはやめてほしい、いや赤ちゃんのいる家庭が買っててなくなったってんなら別に文句はないんだけどさ
買い足し検討に覗いたら売り切れ続出で少し心配になった、赤ちゃんのいる家庭では必需品だろ…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:16:00.97 ID:9fhbbjf2.net
>>503
そっちのがリスクは小さい

まあ対人に接する時点でリスクは少しあるもんね。
できるだけ今は人と接しないのが大事だ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:16:09.80 ID:HZQNFl54.net
>>499
並ばせて渡しループされないように監視
これしない店が悪い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:16:19.17 ID:YPHYYEu5.net
>>505
すまんな
お尻ふきはちょっとした掃除に重宝してて
子供もいないのに前から買っとるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:17:59.27 ID:tyfTiKEw.net
>>505
他人の赤ちゃんなんか正直どうでもいいし、赤ちゃんだろうが老人だろうが人の命は平等なんだけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:18:17.83 ID:DQky/dtp.net
たぶんこの買出しの行列で何人感染したことやら。
考えただけで恐いよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:18:37.76 ID:lcdIVtR5.net
子なし共働き夫婦で、地震を想定してある程度は備蓄済みだったけと、ここ数週間で備蓄レベルを上げている。
昨日、今日もドラッグストア通っている。
平日も外食が多いけど、学校閉鎖を受けて、時短営業に踏み切るところも多い。
何より職場の子持ちは休暇、時短、リモートワークをフルに使うワクテカモード。
雑務含めてこちらの職場での仕事はむしろ増えている。
311の時は1ヶ月全く買い物に行かないで乗りきったけど、今回は無理。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:19:33.68 ID:qhfcbRcl.net
>>506
土日もだれともあわずにFaceTimeつかってるよ。備蓄はそこそこあるが夏まで長期戦だからどんどん買い込んでます。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:20:49 ID:qhfcbRcl.net
>>510
買い出しはしないな。とにかくネットで買い込む。あとそうめんがおすすめだよ。こめだけだと飽きてきた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:22:34 ID:qhfcbRcl.net
>>505
難しいよ、うちはとにかく代用品を工夫してる。赤ちゃんいたら備蓄するしかないよ。お互い生活防衛だからなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:23:21 ID:YPHYYEu5.net
>>509
確かに他人の子供がどうなろうが関係ないなー
まずは自分と家族だし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:23:29 ID:DQky/dtp.net
ここの皆はもう準備満タンだな
マスクして防塵眼鏡と使いすて手袋
そしてレインコートきて今日出かけた
帰ったら玄関でレインコートぬいで
外においてあるハイター入りのバケツに放り込んだ。
靴はエタノールいれてある四角い箱にくつの裏じゃぶじゃぶさせて
上はスプレー噴射。

マスクは外においてある袋のゴミぶくろに速攻してる
そして服もそとできがえる。
そのまま風呂直行
風呂場でうがいとはみがき。リステリンして
体洗う。
2年は耐えれるようにエタノールやハイターも容易してある
完璧だ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:23:31 ID:Y6avafjZ.net
>>509
普段から必要なものは買い置きしておけ
お金に余裕がない、家が狭くて置いて置けない
は?そんなの知るか
って感じになるよね、何か起きた時は
通常時ではありえない高値がつけられていても買う人は買う
その価格で買えないって人は、次の有事に備えて安い時に買っておくっていうのが一番の節約になるのかもね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:24:00 ID:64YkGRQm.net
コストコのトイレットペーパー詰まりやすいらしい
https://i.imgur.com/PhZMpbE.png

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:24:54 ID:BILi18Vc.net
>>511
ちょっと引いてしまった
ここの住民らしからぬ行動だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:25:59 ID:JYeiqLN1.net
まあ自分が備蓄できてて他人事状態だからそう思っただけだもんな、必死だったらそんなん思わないよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:26:44 ID:eafT/R2c.net
お尻ふきないなら、ぬるま湯でお尻洗って布で拭とけばいいよ
そのほうがお尻に優しいし…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:26:52 ID:5CkyIx84.net
>>505
正しいと思うよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:27:01 ID:tyfTiKEw.net
必需品ならストックしてあるだろうししておくべき
「本当に必要な人たちが買えない」って謳い文句は「普段使わないけど買いたいのに売ってなくて買えなかった」が本音だと思うんだよね
マスクもトイレットペーパーも何もかも「本当に必要」だから普段から備蓄してるしなんも困ってない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:28:19 ID:zthBzQnJ.net
赤ちゃんがいるからこそ日頃から防災備蓄などを手厚くしてないとダメだと思うよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:29:04 ID:XDV0zeSl.net
ふと何日もパン食べてないことに気がついた
お家ライフ満喫するなら自分でパン焼けるようにならなきゃだよね
まさかパン焼くとか考えたこともない人生だったので、ありがたい機会だと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:29:24 ID:DQky/dtp.net
今日外へでたらマスクしてない人もけっこういるんだな
呑気すぎだよ
呑気なひとらってパニック買いの行列に並んで焦るようなタイプ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:29:25 ID:Arflo1zF.net
>>499
1家族1個とかの縛りないの?イオンのくせに・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:29:47 ID:tyfTiKEw.net
赤ちゃんいないけどおしりふきはメイク落としに使ってるから普段から備蓄してる
ウェットティッシュより安いし箱で買えるからいいんだよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:30:24 ID:R8L9r2cP.net
地元で感染者でたら遠出して買い物するようなもんだが
平和ボケしてる奴はずっと地元で行列作って品物争奪してんだるな

新コロが話題になったの1ヵ月以上まえやろ
初動のマスクはしょうがないにしても、今さら物が買えなくて困ってるはある意味自己責任

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:31:36 ID:UKRCsOEh.net
>>478
ちがうよ。
感染者の方の事を考えると地名は伏せとく。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:31:44 ID:tyfTiKEw.net
>>526
マスク不要とかいいはじめたからなぁ
そりゃ感染予防には効果ないかもしれんけど保菌者が無自覚でウロウロできちゃうウィルスでもあるんだから不要なわけない
高額転売や在庫切れの批判が自分たちに向いてこないように嘘ついたとしか思えない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:32:20 ID:D5aBQ3rD.net
>>530
じゃあ一つ質問追加で。
それは大阪関係ある?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:32:28 ID:DQky/dtp.net
靴は同じもの7つもってるから
1つはいたら外でぬいでそのまま消毒して1週間以上放置する。
なるべく汚染物は外において放置
もちろんエタノールふきかけたりすれば完璧
これを治療薬とワクチンか落ち着くまでやり続けるぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:32:51 ID:kp+Jmi2G.net
>>527
反日で有名なオカラジャスコwだからね。

敢えて、大人数で濃厚接触するようにしてるんでしょww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:33:04 ID:E5uDpXPq.net
防災グッツや防災備品の中にマスクが入ってるの知らない人結構いそう
探せば昔購入してそのまま忘れてるのもあるしあればこれでいくつかは伸ばせれると思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:33:04 ID:zthBzQnJ.net
>>533
すごw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:33:09 ID:UKRCsOEh.net
>>532
ある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:33:15 ID:pKT6LhqW.net
正直どんだけ備蓄したところで感染は免れないだろうな
今が無症状含め1〜5万人程度の感染者がいてインフル曲線で進むなら4月頭で1〜2千万人
電車バスなら1発アウト
コンビニ行っただけでも高めの確率でキャリアはいる。無症状感染者がいる時点でもうどうしようもねえわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:33:36 ID:HZQNFl54.net
>>524
だよね
粉ミルクなんて補給補給で大人が飲むために買い占めされそうだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:34:05 ID:tyfTiKEw.net
きれい好きの人の車によくある脱いだ靴いれるあれを玄関においといてハイター薄めてひたしてそこにつけとくか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:34:27 ID:D5aBQ3rD.net
>>537
まじかー…
気をつけるわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:34:50 ID:ZcT+AKqd.net
今日のスーパー薬局パトロール
マスク全滅
トイペの棚空っぽ
ティッシュ無し
ナプキン全部売り切れ
紙おむつ残り少し
レトルトご飯不人気商品が少し

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:35:11 ID:kp+Jmi2G.net
>>531
それ、WHOなw

まあ無ければ無いで、タオルでもバンダナでも口と鼻を覆えばいいよ。
むしろ、そちらの方が洗濯出来て無限に再利用できるから便利かもしれんw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:35:14 ID:DQky/dtp.net
>>531
ある一定以上の規格じゃないと効果ないのは確かだが。
マスク意味ないなら中国とか国民しないもんな。
医療関係者も写真とかみるとかなり厳重なフル装備で対応してるようだし。
用心しまくったほうがいい。
どうせ本当の情報は小出しで後出しでだしてくる。
やっぱりそうだったのかって後悔さられるよりましだ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:35:17 ID:UKRCsOEh.net
>>541
うん、お互い気をつけて行こう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:35:52 ID:U5csgWt4.net
今買い物に行くのやめたほうがよくない?
今まで備蓄したものから消費してったほうがいいよ
どうしても買い足しに行きたくなるんだけどね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:35:54 ID:2f0VIOle.net
>>523
これだよね
マスクも花粉症と喘息なのに困る!とか言ってる人とか理解できない
必需品ならいくら貧乏でもワンシーズン分ぐらいは備蓄しとくだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:36:23 ID:w5tnsliG.net
判明している感染場所 : スポーツジム、ライブハウス、宗教施設、屋形船、展示会場・・・
これらすべて窓がないかあっても小さく日光が入りにくい場所

人が密集しているのに感染が報告されていない場所 : 学校、満員電車、野外イベント・・・
これらは日中は日光が降り注いでいる

結論 : 新型コロナウィルスは紫外線に弱い

天才か俺

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:36:49 ID:qaRWvwW+.net
防護服もゴーグルもハイター液に浸けて丸洗いして良いのですか?

シルバーは勇気を出して注文した。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:37:30 ID:apdLBw/S.net
1年半前に郵便局でもらった素麺が5月まで食える。ジップロックも5枚付いてる。これはチョイスが素晴らしいわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:38:01 ID:tyfTiKEw.net
>>547
花粉症で喘息なら箱マスクでストックあるのが常識だよねぇ
コロナが流行り始めてまだ一ヶ月そこらなのに花粉症で喘息のやつが箱マスク備蓄してないなんて絶対ありえない
というか花粉症ならガーゼでいいんだから慌てるなよと言いたい
絶対コロナ用に欲しいだけやん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:38:48 ID:/JcbQwY4.net
埼玉の民家の玄関先にマスク30万枚 段ボール箱が野ざらし状態に
https://news.livedoor.com/article/detail/17884542/

日本が贈った100万枚も要らなかったのかよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:38:48 ID:vlHOsZCM.net
>>518
日本のコストコのそれ、以前はあかんやつだったけど
今は日本のメーカーが作ってて問題がないってν速のスレで見た(白目

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:39:07 ID:RsatFDQq.net
>>548
コロナウイルスは実は風に弱いよ
飛沫もエアロゾルも結局水分に紛れて空気に触れないようにしないとだめだからなの
だから風当てて空気に触れさせたら死ぬ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:39:40 ID:Ll7CwOAC.net
買い足したいものがあるわけじゃないけど騒動の痕跡を見に行きたくてウズウズするw
夜も遅いから大丈夫かなと思うがどうしようかな
あとゼリー欲しいな
具合悪い時にも食べられそうだし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:39:42 ID:HZQNFl54.net
>>554
オープンカーのタクシーが流行るね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:40:24 ID:tyfTiKEw.net
ゼリーといえば業務スーパーでオレンジと巨峰のゼリーが出てたなぁ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:40:28 ID:M1x7DvON.net
箱マスクがゲーセンの景品にされてるそうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:40:36 ID:pKT6LhqW.net
>>546
あんたこれからワクチン出るまでずっと引きこもってるの?
例のワクチンは12月らしいが?
半年以上引き込まれるって恐ろしい財力だな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:40:50 ID:i3LTrRy0.net
赤ちゃん用品強奪正当化はさすがに引くは
中国人笑えんぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:40:52 ID:tyfTiKEw.net
トゥクトゥクタクシーが流行る!?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:01 ID:ddoOnFEF.net
>>479
同意
パンデミックに備えてたら311が来て備蓄のおかげで本当に助かったもんよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:03 ID:DQky/dtp.net
>>536
生き残るためだ。


>>538
感染するにしても治療薬やワクチンでるまでは
耐えたほうがいい。
今感染しても治療するべなし。検査もまだ遅い。
こういうのって後からのほうが実は得。
外出しないのが一番なんだけどな
さすがに今日は天気いいから完全防備で森の中散歩してきたぞ
ぽかぽか太陽きもちーよかった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:28 ID:apdLBw/S.net
卵だけ買いたいんだよな。卵だけ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:36 ID:tyfTiKEw.net
>>560
別に強奪してないじゃん店で売ってるもの買ってるだけなんだから必要なら買えばいいだけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:46 ID:lcdIVtR5.net
>>519
ここの住民をやっていたおかげで、品薄になる前に購入しているから、
ドラッグストアで並んだりすることはないよ。
争奪戦後のガランとした店でまだ豊富にあるものを追加で購入している。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:41:53 ID:+lwSzE9u.net
とりあえず備蓄やってる人が偉いって価値観はやめた方がいい。
自分達が買ったせいで困る人がいる。その意識は持っておかないといけない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:10.70 ID:BtbRoq6d0
事前備蓄と今回のようなパニック購入とを混濁しているのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:42:03 ID:ddoOnFEF.net
>>554
それ力説してんだけど仕事場が聞いてくれねえw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:42:06 ID:WFqDHC5H.net
気温が上がるまで備蓄を消費して買い出しは避けるべし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:42:27 ID:Y6avafjZ.net
>>523
トイレットペーパーを探しに行くってネット配信してた人が
1日目には見つけられず
2日目に富裕層の多い都心地域ならトイレットペーパーを買いに殺到しないだろうと予想して行ってみたら
高級な4ロールのトイレットペーパーを無事にゲットしていた
需要と供給で物の価格は変化するのだから、貧乏人ほど普段から買って桶っていう事だなと思った

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:42:42 ID:R8L9r2cP.net
玄関にジアイーノ置いてるって話よく聞くけど
中から玄関の外に向けてサーキュレーターした方が安いし手っ取り早いよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:01 ID:M1x7DvON.net
>>567
備蓄と買い占めとパニック買いは違うでしょ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:12 ID:tyfTiKEw.net
>>567
あのさぁ備蓄と買い占めは違うよ
ここの人間は普段からちょこちょこ買ってるの
ネットで見るような、何かが起こってから慌てて買い占めてるようなやつらと一緒にしないでほしいね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:25 ID:AVZGiCLn.net
パチンコの景品でマスクあるって聞いたわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:26 ID:DQky/dtp.net
>>549
ふくは色おちするけどいいよ
液はうすくしてね。
ハイターつけて外でさらに水洗いしてゆすいで
かわかせばいい。
色落ちするとかああだこうだいってられないレベルまできてる。

今月末までに感染者速報たくさんきて
もっと国民はパニック起こすと考えて行動したほうがいい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:28 ID:tyfTiKEw.net
>>571
野田の話はいらん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:35 ID:WFqDHC5H.net
>>567
トイレットペーパーくらい備蓄すべきですよ
自宅のが残り少ないからって騒いで人に迷惑かけないでください

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:43:39 ID:ZOrzRwsE.net
>>347
持病で通ってる病院、感染症指定病院で怖いから半年先に検査伸ばしてもらったわ
緊急性が高いものでなければ延期が吉では

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:44:07 ID:PsQSNPp6.net
>>193
私は医者じゃないけど眼科医会で結膜炎先行して症状が出るからと注意喚起の文書は回っていた
知人から見せてもらったが数日後報道も同じ文書
映していた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:44:29 ID:U5csgWt4.net
>>559
今、って書いたでしょ
備蓄民じゃない人達が慌てて群がってる時期だよ
もう少しずらして落ち着いた頃に行けばいいんでないかい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:44:37 ID:zthBzQnJ.net
赤ちゃんがいる家庭で赤ちゃん用品の備蓄がないところは
今回の件を期に備蓄をすることを忘れないで欲しい
赤ちゃんは我慢できないしすぐ弱ってしまうんだから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:44:40 ID:h3/7NCNi.net
>>450
兵庫は去年から抗争とかで気分が高ぶってるから
早々に非常事態モードになるかもしれん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:44:40 ID:k03ZOYTA.net
赤ちゃん用で無くて介護用のおしりふきは
何かの時に役に立つと思う

スプラウト、豆苗の種をリットル単位で購入
野菜が欲しくなったよう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:23 ID:tyfTiKEw.net
>>567
こういう意識の人は店から品物が消えてなくなって慌てて並んで買い占めてツイッターで「トイレットペーパー普通に買いたかっただけなのに売ってなかった!本当に必要な人が買えない…」って呟いちゃう人

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:39 ID:5dFRdwaM.net
>>516
一般人には無理ですわ
うちの市で感染者が出たら
俺の意識が変わるかもしれんが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:48 ID:ddoOnFEF.net
>>578
(言えない…貧乏だから普段底値の時に買い溜めしてる物も多いなんて)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:50 ID:Kt/RuXsv.net
>>516
いや完璧だけどさw
そこまでしないと生きていけない世界ならもういいやってなるかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:59 ID:BILi18Vc.net
ここ1週間で救急車3回、近所で止まったんだけど
都内や名古屋の人ちょっと増えたなって思わない?冬場だからかもしれんけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:16 ID:45DI2DbC.net
XJAPANの保存食、XJAMPANをとうとう開ける時がくるのか
ちょうど消費期限今年辺りだった気がするな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:29 ID:s+ZRQnTS.net
柏市民だけど、出たね
柏・我孫子二人ずつ出たよ
しかも柏は10日以上前、バスや電車には乗ってないけど怖すぎて震えてる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:37 ID:H+DnQwqX.net
>>574
ほんそれ。
マスクもトイペも「普段から特売の時に買ってある」から
最近の騒ぎとぜんぜん関わらなくて済んでる
花粉症持ちだからどのみちマスクは使うし。
ざっくり数えたらトイペは200ロール以上あった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:40 ID:pKT6LhqW.net
福島原発の時の備蓄はもっと切迫してたな。
製造年月見て放射能汚染前とか考えてやってた。悪いけど今でも福島産は避けてる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:41 ID:YYZ/KAXx.net
>>560
さすがにそれ言ってる人って同じく余裕ない人だと思う
生理用品の流れで介護の尿漏れシートに手が出そうになったけどすぐに頭の中で却下した。
そこまでしたら私は自分のこと嫌いになるw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:46 ID:Y6avafjZ.net
ノーマスクの人を取り締まる、正義マンみたいなのが大量に出て来てる
実際にマスクなしで咳をしたとトラブルになってるという内容の動画もあげられてる
今の日本、まったくの無防備で咳は一切許されない状態
ストールやバンダナでもいいから口を覆っておいた方がマスク買えないけど気を使ってますよアピールができてて良いと思う
効果がないと言われても、洗っちゃダメって言われても
なんとしてでもマスクをしていないと別の意味で命の危険に発展しそうなぐらいピリピリしてる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:48 ID:M1x7DvON.net
>>584
介護用はデカいよね
それはそれで役立つかも

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:46:51 ID:pGDWIYlw.net
>>579
行けるうちにいっとかないと病院が閉鎖されたりするかも
普通なら風邪的患者は待合から隔離されてる
アフォがごほごほしながら特攻してこなければ大丈夫

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:47:00 ID:tyfTiKEw.net
トイレットペーパーなんかは特にお気に入りの銘柄があるだろうからね、普段から廊下に最低でも4袋は積み上げてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:47:32 ID:s+ZRQnTS.net
>>347
木曜に歯医者だよ、ほんと行きたくないよね
でもまだ病院が通常運転の今がチャンスだと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:47:38 ID:M1x7DvON.net
>>587
わかる!
底値知っておくの大事

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:47:42 ID:05ps5dmb.net
畑の作物頼みだな…

玉葱300キロ収穫予定(5-6月)
 →11月まで保存できる
じゃがいも植え付けた(50kg)
 →5月200kg収穫予定で、10月までに消費

敷地内に井戸があり地下水汲み上げてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:47:55 ID:s+ZRQnTS.net
>>597
うん、これだと思うんだよね
怖いけどこれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:48:26 ID:ddoOnFEF.net
>>592
この値段なら買っとこーとかあるよねぇ
あと「商品入れ替えのため」とかで安くなってたりする時とか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:48:32 ID:YYZ/KAXx.net
>>567
今慌てて買うのは買い占めだよ

備蓄と対極にある人たちね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:48:47 ID:3Yld3Gai.net
>>601
尊敬します

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:48:51 ID:+lwSzE9u.net
その、前から買ってれば偉いってのもおかしいんだけどね。
他人はどうなってもいい、自己中心的というか。
買ってない人の方が絶対に性格良いよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:48:54 ID:R8L9r2cP.net
ペーパー買えない奴は国産物なんて工場がまだ停止してないんだから
買い占めピークが落ち着くまで待ってろよ
わざわざ人込みに感染しに行く必要ないだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:49:33 ID:s+ZRQnTS.net
>>606
えっ、本気で意味がわからない
政府だって二週間の備蓄推薦してるのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:49:44 ID:H+DnQwqX.net
>>606
計画性があるだけだよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:50:00 ID:Y6avafjZ.net
>>582
ほんこれ
311震災の時に普段しない外食、中食に頼らなければいけないぐらい食料が買えなかった
我が家の冷蔵庫はコンビニだからwとか公言してるやつに説教したいぐらいだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:50:06 ID:DQky/dtp.net
>>588
諦めたやつから感染していく
死ぬかもしれない
たった1%の致死率でも感染者数がうなぎのぼりになればおそろしい結末になる。
いかに感染者に入らないかだよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:50:56 ID:zthBzQnJ.net
>>606
性格良いかも知れないけど頭は足りてないのかなって思ってしまう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:14 ID:tyfTiKEw.net
>>606
前から買ってる人は困ってないんだから文句言ってないですよ
普段から買ってないからいざとなって買えなくて困って矛先を備蓄してる人に向けてるんでしょ?
性格がいい、悪いじゃなくて単純にばかだと思うよ
買いたい時に買えない場合悪いのは買った他の人じゃなくて買っておかなかった自分。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:30 ID:M1x7DvON.net
>>595
予想はしてた
トラブル回避の為に最終的には洗濯して再利用か手作りだな
一応ゴム紐とかガーゼとか不織布とか買ってあるけど
なんかさナチスの時にバッチの有無で判断するってあったよね、あんな感じ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:31 ID:BILi18Vc.net
>>586
うちはもう汚染地域だから
ネットスーパーで買っても消毒の時はゴーグル、マスク、フードかぶってやってるけど気が気じゃないわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:38 ID:pKT6LhqW.net
>>581
ここまでいったらもう落ち着くなんてことあるかよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:45 ID:e9UFI9ZK.net
>>567
平時に買う分にはすぐに発注されて商品も補充されるからな
パニック時に買うのとは違うでしょ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:51:49 ID:3Yld3Gai.net
>>606
1年前に1年分買っておくのは田舎では普通なので
、災害予測以前の話ならば在庫管理する店側の問題では。買って無い人はミニマリストでしょ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:00 ID:W/RrYGL/.net
いよいよきましたね
あんまり買えてないから不安だわ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:06 ID:+3qs6rOf.net
>>606

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:33 ID:kp+Jmi2G.net
>>606
レス乞食止めな
ただでさえ流れが速いんだ、迷惑極まりない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:35 ID:0lKHTFwH.net
>>608
二週間の備蓄で、ヤフオクにあれだけ大量のトイレットペーパーが出回りますか?
大半は身勝手な買い占めでしょう。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:57 ID:9VydDs+7.net
>>606
誰も一言も偉いなんて言ってないぞw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:52:58 ID:M1x7DvON.net
>>606
誰も偉い偉くないとか言ってないし、性格の話になるのおかしくない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:03 ID:s+ZRQnTS.net
>>622
あれ、釣られちゃったかなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:04 ID:+lwSzE9u.net
だからあんたらが後出しで自慢してるのがおかしいよってこと。
こっちがデマ被害にあってるって理解してる?
冷静になれば誰もトイレットペーパーを買えないなんてことなかった。
なんか上から目線なのがハア?となるのは当たり前だから。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:05 ID:MhbUnJpb.net
>>542
高みの見物楽しいよね
ついでに補充されたり新しく減ってるもののチェックしてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:12 ID:/cqvBpdd.net
地震災害対策は海に近いから家の備蓄は水など最小限で
ザックに食料、水、寝袋、テント、マット、薬、日用品、詰め込んでバッチリだったんだけど
疫病は想定に入れてなかったわ
まぁでも売り切れ前に日用品と食料確保は出来た
あとは釣り道具は豊富にあるし、趣味で集めたキャンプギアで何とかなるだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:24 ID:ZTZnwWmK.net
>>606
良し悪しじゃない、純粋なリスクへのスタンスの問題

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:34 ID:iBZ7okyz.net
昨日仕事だった夫が朝の7時半に10時開店の薬局に30人くらい行列してるの見てビックリしたって言ってたけど
きっとトイレットペーパーの行列だったんだろうね
最後の1,2個になるまでトイレットペーパー買いに行かない人って多いけど自分は考えられないわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:42 ID:R8L9r2cP.net
604の人気に嫉妬
お前らよくこんな中学生の作文に付き合えるな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:53:58 ID:DQky/dtp.net
むこうは12月に発生して2月のはじめにアウトブレイク
日本も3月中それか4月の頭にはくるんじゃない?
そのために学校やら色々休校やら休止にしてる
もうほぼ確定な気がしてならない。
ウイルス感染してもうそろそろ感染者が症状ではじめる時期だ。
この2週間が勝負っておおげさかもしれないけどマジ。
もう広がってるとおもうけどw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:54:04 ID:kp+Jmi2G.net
>>611
先生、ピークはいつ頃になるとお考えですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:54:15 ID:s+ZRQnTS.net
>>542
他はあったのかな?
明日か明後日にでもちょっと買い足し行きたいんだよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:54:19 ID:zthBzQnJ.net
>>626

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:54:24 ID:G5cZ9lbC.net
年一の健康診断で集団感染の危険あるな…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:54:27 ID:e9UFI9ZK.net
田舎でもトレペとマスク、エタノールはすぐ無くなったからな
俺も多少は蓄えたがやっぱりこういうのは一気にくるんだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:55:32 ID:s+ZRQnTS.net
>>632
二か月遅れだとしたら4月じゃないかな
まだまだ余裕だと思う
甘い?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:55:40 ID:hmrxIp5A.net
備蓄を普段からしてない皆さんご愁傷様
いくら嫉妬しても無理だよ
うちらは影響が出る前にとっくに揃えてしまってるんだから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:56:05 ID:qaRWvwW+.net
>>576
ありがとう。
軒下にタライを置けばザブザブ出来そうです。
消毒液が手に入らないので、何もかもキッチンハイターを使ってる。
手がカサカサして臭いw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:56:37 ID:t5tf4KJP.net
やはり家族が感染すると感染は避けられないね
横浜も息子に感染したよ
しかも一緒に住んでるわけじゃないのに母親がちょっと訪れただけで感染している
これ同僚が感染しても感染避けれないね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:56:52 ID:s+ZRQnTS.net
>>640
水虫は治るんだけどねwハイター

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:57:24 ID:+3qs6rOf.net
頼れるのは自分だけだから必死にチマチマ購入してきて良かったよ。
余裕のある物は困ってる人にお分けしてるしそれは今後も変わらない。

備蓄してなかった知人は人柄は良いが…略。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:57:59 ID:ZM7TwS8l.net
スプラウト育てたいけど集合体が苦手なのでゾワゾワしてしまって躊躇う
もやしも

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:58:14 ID:R8L9r2cP.net
4月入ったら確実にピーク向かえてる
ここから外出制限が出来て、マスクの消費が減る
何より貴重になるのがアルコールを始め消毒薬
今無駄に使うのだけは辞めとけよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:58:18 ID:9VydDs+7.net
いやよく考えたらコロナのニュース出る以前から備蓄してる人は偉いわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:58:32 ID:43xoBGrz.net
>>636
そんなゴミゴミした所でやってるの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:58:50 ID:DQky/dtp.net
>>638
遅くてもそれくらいにわね。
ただ感染者いるけど検査しきれてないおいつてないと考えて
行動したほうがいい。
今日も続々感染者の速報きてるね
今まで名前があがってなかった県もいくつか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:01 ID:t5tf4KJP.net
>>632
ほぼではなく100%アウトブレイスする
というのも世界で一番舐めた対応で隠蔽してるのが日本なので
アメリカは韓国やイタリアの渡航制限したが、本来は日本にも渡航制限すべきだった
この隠蔽は後から世界で猛バッシングされぞ…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:08 ID:XFGLb7Lr.net
これを読んでこころがけること。

民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる
原書房編集部

本書はスイス政府がその住民と国土を戦争・災害から守るためのマニュアルとして、全国の各家庭に一冊ずつ配ったものの翻訳である。
官民それぞれが平時から準備すべき事柄が簡潔に具体的にまとめられ非常に参考になる。
この1冊で、戦争や災害などの、想定されるさまざまな局面と状況に対応できる!

wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E9%98%B2%E8%A1%9B

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:20 ID:kp+Jmi2G.net
>>637
トレペは先週まで山積みだったぞ

>>640
そこはキッチンブリーチでお願いします
反日花押はあくまでも最後の手段でw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:33 ID:+lwSzE9u.net
あー誰も嫉妬なんてしてません。
むしろ呆れてるんです。
まともな人は自分の分だけしっかりと買ってる。
周りの人に迷惑をかけないように。
欲張りのこのスレの人達にはわかんないみたいだけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:49 ID:5dFRdwaM.net
正直言うとさ
俺はさっさと備蓄してて
今日スーパーに行ったら激混みで
籠いっぱいに皆買い物してんの
そんな中特売の缶詰4個と卵だけ買って
さっさと帰るのがとてつもなく優越感感じたわ〜w
お前らとは違うんですよとwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:00:01 ID:YPHYYEu5.net
>>652
自分の分だけ買ってるよ!よろしくな!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:00:40 ID:zthBzQnJ.net
>>652
自分の分だけ買ってるわーまともだわー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:00:59 ID:IVMBERYv.net
>>646
災害備蓄は?
ちょっと多めの備蓄でローリングストックは楽だよ
流石に今回みたいなのは想定してなかったけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:01:29 ID:BILi18Vc.net
>>641
家族間の感染率は80%以上ってニュー速で見た気がする
感染した時用に長靴まで買ったけど、無症状期間もあるし避けるのは無理っぽいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:01:49 ID:Y6avafjZ.net
>>637
都会に住んでる子供や孫からラインやメール、電話が来るみたいよ
あとは田舎なら荒らされていないだろうってまわって来るプロのテンバイヤー集団
都会は消費量が多いから、それなりに普段から流通の確保や在庫の確保がされてるけど人口が多いから殺到したらなくなる
田舎は仕入れてる数が少ないから、少人数でも買い占めるやつが現れたら即なくなる

テレビや雑誌で話題になると、ターゲットの世代ではないお年寄りがスマホ片手に写メ撮ったりメッセ送ったり売り場で忙しそうにしてる
中国語を話す人がビデオ通話しながら商品選んでるのを見た事もあるし
もう田舎だからと都会だからとか関係ない時代なのかもしれない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:02:01 ID:DQky/dtp.net
>>640
そこまでやればいいよ。
本当にちょっとしたことで助かる人っているじゃん。
そのちょっとしたことで助かる人になるのを目指そう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:02:35 ID:Kt/RuXsv.net
先月疎開して
今日120ℓの冷凍庫と一斗缶来てちとやっちまったか?って思ってたりする
横井さんみたいな人出てきそうな勢いだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:02:37 ID:IVMBERYv.net
>>652
ここはそうなるかもしれないことを想定して少しずつ備蓄してるんだよ
寧ろ今回の騒動みたいにバカみたいに並んだり焦って買い漁らないために

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:02:47 ID:WS90jr+L.net
一日中家に籠もってると、飲み物とお菓子のある無しでストレス違うな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:03:10 ID:t5tf4KJP.net
>>638
一度広がると日本の感染拡大は中国の比ではないと思う
1月終わりの武漢の感染者数は600人で、今の日本と同じくらい
そして現在は8万人
実際はこの100倍超える感染者数だろう

中国は日本の今の段階で武漢や他の100の都市を閉鎖して
工場停止全てのイベント止めた

日本は?東京マラソンとかやってる…
満員電車で毎日クラスター感染してる
これは日毎に感染者増産が凄いことになるだろう
今は一回の満員電車で、10人感染している
一週間後は100人
二週間後は1000人となる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:03:38 ID:H+DnQwqX.net
>>652
日頃から備蓄しろって総務省も経産省も何年も言ってて全国各地で啓発キャンペーンまでしてるが、
それに対して言うことある?

https://www.meti.go.jp/press/2017/08/20170824002/20170824002.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:03:42 ID:YPHYYEu5.net
>>599
口の中が無防備になる歯医者こそもっと怖いね…
確かに、まだ今行ってる方がいい気もしてきた
一応まだ感染者が周辺の県にも出てないので…わからんけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:03:47 ID:m0LuFD27.net
トイレットペーパーは政府が備蓄しろと2015年から言っている
https://withnews.jp/article/f0150902001qq000000000000000W00o0201qq000012462A?_gl=1*rnu6o4*_ga*RFZKSC1nQUdZY2hpSk94X1ZDMklwWklkVnU5eXdzUVV3SEVCQjdtSHREQ2lVY21aNTYzbHhnamd2UE16UHNqQQ..

今回の件で皆が少しずつでも備蓄してくれる事を望む

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:04:19 ID:TDk+ju7g.net
>>653
自分はスーパーでのんびり春のお花選んできた
コロナ鬱から部屋が明るくなったよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:04:26 ID:apdLBw/S.net
う〜ん、木曜から4連休にしようかな。会社が特別休暇くれないか待ってるんだが、なければ自発的に休むか。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:04:28 ID:vlHOsZCM.net
>>626
2月半ばにわざわざν速にスレ立てて警告した人もいたみたいですよ?w
なんでそれに気がつけなかったかなぁ・・・・
あるいはなんでそれ見て動けなかったかなぁ・・・・・
実に残念な方としかw

2/14
【新コロ】もし大流行の時は。外出できぬ恐れも食料や医薬品の確保を。2ヶ月分の食料
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581628148/

2/15
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581718390/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:04:46 ID:9VydDs+7.net
>>652
今日はそのへんにして今からスーパー並んどけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:12 ID:8dNNUgZq.net
>>662
チョコオススメ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:28 ID:ddoOnFEF.net
>>664
そもそも地震国だしね
非常持ち出し袋、一時帰宅後から避難所生活用、家で籠城用(パンデミック)備えてるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:38 ID:IUZUUnmg.net
なんか頭の悪い情弱物資難民が湧いてるなww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:44 ID:ZuMIekWe.net
備蓄終わったら何か急に安心したわ
なぜかあれだけ怖かったコロナも今はあんまり怖くない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:45 ID:QSXcZo0v.net
>>511
政府も、学校を急に休みにしたから正規雇用だけでなくパートで働いてる母親の休業補償もするって言ってたしね
そして仕事のしわ寄せが全部子供がいない人たちに行ってしまうのはちょっと納得できない気持ちわかる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:49 ID:e9UFI9ZK.net
>>658
明日、朝一で特売品買うつもりだったが他のも買っとくわ
今月はいつもより多めに買ってストックしてたが
先週までと空気が違ってきた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:54 ID:K3HFou49.net
遅くても武漢閉鎖があった1月末にはヤバイって気づかないとね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:06:18 ID:DQky/dtp.net
>>649
自分も同じ考えで行動してるよ。
毎日検査してるかしらんけど検査して
検査結果出て速報で今日も感染者。毎日出てる。
もうねこれって遅かれ発表くるでしょう。
どこまで公表するかわからんけど。
そのために学校やらスポーツジムとか色々休校休業にしていってる。
感染の早さも想像以上だったんじゃないかな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:06:35 ID:R8L9r2cP.net
武漢のようになったら肉と野菜が買えなくなる
冷凍庫に炭水化物入れてスペース無駄にしてる奴はさっさと場所空けとけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:07 ID:YPHYYEu5.net
まー、買えなかったから恨み辛みを
見当違いなところにぶつけてるだけだよねw
いくらそんな事言ってもうちら今の買占めに関与してないし
むしろ今の段階では出来るだけ外に出たくない、
なるべく買い物行きたくない派なのよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:11 ID:XV950SK2.net
ID真っ赤にして雑談してる人たち雑談スレに行ってよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:23 ID:apdLBw/S.net
まさかだけど、中国人は普通に入国できてるの?だったら、あかん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:38 ID:WS90jr+L.net
>>679
干し肉と干し野菜作るか割と真面目に考えてる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:45 ID:ddoOnFEF.net
>>677
わかる
あの武漢閉鎖→やばい→春節日本いらっしゃーい→ふざけんなあああああああぜったいやばい超やばい

だったわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:07:55 ID:XFGLb7Lr.net
>>650 に追記

外国による世論工作警戒も…
核攻撃想定、
スイスの危機管理本が日本で再び売れている! 気になるその中身
https://www.sankei.com/smp/politics/news/171013/plt1710130002-s1.html

かつてスイス政府が発行した国民向けの危機管理マニュアルがひそかに注目を集めている。日本語版のタイトルは『民間防衛』(原書房、全319ページ)

だが、実際のところ『民間防衛』が説くのは、自然災害への備えではない。外国勢力による攻撃や侵略に対する備えと国民の心構えだ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:04 ID:f3l1ebbz.net
感染力強すぎない?
すぐに家族にうつるし職場に感染者いたらあっという間にうつるんでしょうね・。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:22 ID:wuDwmFcl.net
備蓄用に10袋買っといたポテチ、
もう6袋も食っちまった・・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:25 ID:t5tf4KJP.net
>>666
今回はトイレットペーパーは大丈夫だよ
これは震災だからね
下水道とか止まったり国内の工場が止まるから買い置きしとけって話で
コロナでもライフラインは簡単には止まらないし
輸入してるわけでもないからパニックで買い占め起こっただけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:27 ID:H+DnQwqX.net
>>677
マスク買い占め騒動が発生したのがそもそも1月下旬だよ
あれから何日経ってるやら、って話しだわな

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN1S4CB4N1RPQIP01C.html

1月24日のニュースでコレだ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:33 ID:IVMBERYv.net
>>679
冷凍のパラパラ肉コーナーもすっからかんだった
一時的なものだと思うけど落ち着いたら準備してない人は買っててもいいね
常備してるけど便利

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:51 ID:YPHYYEu5.net
>>681
じゃあこのスレ何しゃべるの?
備蓄自慢?次はこの商品が無くなるぞ!とか?
それこそ転売ヤーの資料リストじゃんww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:08:57 ID:Y6avafjZ.net
相次ぐ買い占め 米や缶詰もってタイトルのヤフートップニュース見てみたら
毎日新聞の記事で、トイレットペーパー品薄 米、納豆、カップ麺も メーカー「在庫十分。安心して」ってなってる
なにこれ、ヤフーがよりキャッチャーなタイトルに変えてトップニュースにのせてるのか?
ヤフコメ見るのが好きだから良く見てるけど
このトップニュースのタイトルだけ見て、米や缶詰を買わないとーって騒ぐ奴もいるんだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:09:16 ID:BILi18Vc.net
>>669
その頃知り合いにトイレットペーパー備蓄勧めたけど
コロナ関係ないじゃんwオイルショックでもあるまいし
って流されたな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:09:22 ID:3Yld3Gai.net
>>687
えぇー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:10:05.85 ID:8dNNUgZq.net
ウォシュレットとか洗面台とか住設品も品不足気味なんだってね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:10:13.26 ID:t5tf4KJP.net
>>686
国民の半分に感染しそうな勢いだね…
日本は舐めてるから世界で一番感染者出すと思うよ
未だにインフルエンザで騒ぎますか?ってコメンテーターいるからな…
杉村太蔵とか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:10:27.53 ID:H+DnQwqX.net
>>693
そーゆー人は今回の騒動スルーすれば良いんだけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:10:49.26 ID:43xoBGrz.net
備蓄しない人はガソリンもあんまり気にしてないのかな
震災以降半分切ったら入れるようにしてる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:07.80 ID:f3l1ebbz.net
買占めるほうも限界くるから
満足したら落ち着くよ。
そのあとにゆっくり買い物すればええさ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:21.68 ID:kp+Jmi2G.net
>>677
それさ、アベに言ってやってよ!!!

まだここに至っても、支那人ウエルカム!をやってるんだよ!!!

いつ入国拒否すんの!!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:22.66 ID:XFGLb7Lr.net
中国共産党の隠蔽体質とのんきさで、中国武漢発祥の新型コロナウイルス肺炎の公表は遅いし汚染源の武漢閉鎖も遅いかった。
春節を利用して感染済みの自国民を使って世界中に拡散させた。
拡散後の春節の途中から努力してることのアピールのため団体旅行ツアーの出国は禁止したが個人旅行は制限せず。
出国者もいまでも帰国させずに日本など海外に留めて感染を広めている。
中国の内部告発者達も拘束されて亡くなっている。

日本や世界に対する生物兵器テロでしょ。
中国による国際犯罪じゃないか?
中国と中国共産党と中国人はこのことを反省することと犯罪をおかしたことを世界が終わったとしても忘れてはいけない。全世界と人類に謝罪と賠償をする義務がある。

自国民を移動する生物兵器にして追い込む作戦のようです。
自国内で流行させたのは被害者面するためのカバーでしょう。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:24.76 ID:aFA1pcZG.net
嗜好品は備蓄しましたか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:11:51.06 ID:zthBzQnJ.net
備蓄してない人は地震とか台風とかの災害にあったことがないのかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:01.34 ID:YPHYYEu5.net
>>702
ルマンドを…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:08.14 ID:H+DnQwqX.net
てか、今回トイレットペーパーに殺到した人たち

地震とか台風への備えもぜんぜんしてないぞ、きっと。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:20.30 ID:8dNNUgZq.net
>>702
ストレスが抵抗力を落とすから嗜好品は重要でしょ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:34.84 ID:zthBzQnJ.net
>>702
チョコとコーヒーを…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:42.85 ID:t5tf4KJP.net
今回も別にそれなりに食料は蔓延期でも買えると思うよ
震災と違ってスーパーが閉鎖するわけじゃない
武漢でさえスーパーは稼働している
ただ買い物に行くと常に感染リスクが付きまとうようになるからな…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:46.74 ID:Kt/RuXsv.net
備蓄もそうだけど安定した不労所得、在宅ワーク、自給自足ないと安心できないよな
うちはお篭り2年が限界だわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:53.65 ID:+2cKspQL.net
ダイエット用に買って挫折した
MCTオイル(360ml×残り8本)
BCAA(90回分×1.5缶)
5ちゃんオススメで買った精米機と
地元産有機玄米
常備薬の強ミヤリサンに肝油ドロップ
ビタミンCサプリに鉄剤
普段から買い置きしてる水2リットル×3ダース

備蓄しなくてもなんか生きて行けそうw
ノンフライのカップ麺を1ダース追加しといた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:12:57.22 ID:839yFEeQ.net
せっかく備蓄して万全なのに
コロナ気にしないバカ夫が普通に買い物行くから
ストレスたまりまくり
市内陽性出たのに危機管理ゼロ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:02.79 ID:n8K0o16E.net
今週中に感染者が劇的に増加しなければ
来週中にはもとに戻るだろ
原発が爆発したときですら平常運転だったからな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:11.12 ID:3Yld3Gai.net
>>701
中国は自分らのせいだとは決して認めませんよ。……

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:27.76 ID:apdLBw/S.net
安上がりで防御にいいのは、透明ビニールを被ることなんだが、それをやるのがしづらい国民性。普通に拘って命削るのかな…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:36.61 ID:ddoOnFEF.net
>>702
阪神淡路大神官の経験者さんが娯楽や嗜好品大事って言ってたよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:41.73 ID:839yFEeQ.net
>>702
お菓子とジュース

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:54.98 ID:f3l1ebbz.net
失業者いっぱいふえるで
ちな株価もこのまましばらく下
ワクチンか治療薬できたら上
はたして回復するかどうか

そしてアメリカでも買いだめはじまってるから物の値段がいくらまでつり上がるか未知数。
感染症で死ぬより経済的ダメージくらって死ぬ人のが多いみたいな話しを過去の伝染病流行したときにきいたことある。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:14:04.78 ID:ddoOnFEF.net
>>715
大震災だ予測変換すまん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:14:34.17 ID:MhbUnJpb.net
底値でかって、使うのを続けてるといつの間にか備蓄たまってるんだけど、みんな違うの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:14:38.83 ID:BILi18Vc.net
>>702
お婆ちゃん用に柿の種15袋注文した
これないと自分で買いに行っちゃうから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:15:09.80 ID:kp+Jmi2G.net
>>702
ウイスキーなら10本ほど・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:15:11.53 ID:t5tf4KJP.net
>>714
未だに満員電車にゴーグルさえ付けずに乗ってるからな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:15:46.72 ID:+3qs6rOf.net
>>702
雲海を…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:15:47.56 ID:aFA1pcZG.net
>>704
いいね!

>>707
自分もインスタントだけどコーヒーを大量に
どうせ飲むんだし
甘いものはチョコとキャラメルコーン

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:01.17 ID:f3l1ebbz.net
>>711
家族が一人うつって家族にもうつったらその家族は強制入院させられる
閣議で決定したこと。
うつらなくても自宅で隔離。
たしか5日間ぐらい?
そのあいだ仕事してたらいけないよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:14.94 ID:5dFRdwaM.net
>>702
健康のために紅茶と蜂蜜
甘いものが食べたくなったら
パイナップル缶開けたり
粒あんと上新粉でお雑煮作る

727 : :2020/03/01(日) 23:16:22.64 ID:mXdbHDSH.net
>>677
とりあえずマスクは買った方がいいと周りに言っても信じてくれなかった
クレクレされてるが、次買えたら回すと言ってスルーしてる
タダで分けてもらおうなんて酷すぎるわ…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:26.94 ID:H+DnQwqX.net
>>719
それでいいんだよ
ローリングストックだから

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:37.93 ID:TC+stZ2/.net
スナックやチョコもっと買えば良かった
子供たちに食べられてしまった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:45.22 ID:QSXcZo0v.net
>>606
>買ってない人の方が絶対に性格良いよ。
それはないw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:56.16 ID:s+ZRQnTS.net
>>663
>>648
ふ、ふ、二人とも怖すぎ
早く歯医者に行っておかねば
三月中旬には終わらせなければ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:16:56.38 ID:tjqmbBwF.net
>>702
コーヒーかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:17:04.24 ID:+3qs6rOf.net
>>713
世界中で追い込まないとね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:17:14.90 ID:WFqDHC5H.net
>>717
物価はそこまで上がらない
足りない物資が一時的に高値売買されるのは、除いて。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:18:01 ID:uQvcZIBr.net
家族が一人でも衛生面かけたら終わるねw
一人だけ一生懸命やっても限界くる。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:18:12 ID:s+ZRQnTS.net
>>729
わかる
あると食べちゃうんだよね
昨日・今日で沢山食べてしまった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:18:13 ID:e6uf5f27.net
>>702
タバコ3カートン

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:19:14 ID:R8L9r2cP.net
家族感染したくなかったら、家の中に患者のレッドゾーンとグリーンゾーンをまず分ける
患者のトイレはオムツ、シャワーは濡れタオル、歯磨きは歯間ブラシなどで対応
食事などレッドゾーンに入るときは必ずN95マスクとゴーグルと防護服を着用
完治するまで決して素顔を見せてはいけない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:19:15 ID:t5tf4KJP.net
>>736
コストコの大袋の大量のお菓子と大量のパンを買いに行きたいが今から行くと感染リスクが…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:19:28 ID:qoghN1CF.net
まさかコロナで経済効果

電車内で使い捨て手袋使った人みたことないな
今日100均で買ってきたけど余りまくってた。
捨てないで石けんで洗って再利用する方がかしこいでしょ
ゴーグル届いたから明日から付けて出勤する

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:19:52 ID:HimN0tV5.net
>>402
手袋取り出す前に手指のアルコール消毒はするよ。
手ピカジェルや除菌アルコールシートあるから部屋に置いとくつもり。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:20:41 ID:3m/bhcPn.net
>>516
すごいですね
さすがに自分はそこまで出来ない
出勤時もそのような格好なのですか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:20:42 ID:apdLBw/S.net
ちょっと中途半端だが、明日から花粉症用メガネして出社する(予定)。ビニール手袋は携帯しておく。防寒の手袋はいつもしてる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:20:45 ID:s+ZRQnTS.net
>>739
あ、明日から学校休みか、絶対今は行かない方がいいよ
さっき知人から送られてきたコストコのまとめ動画見たらゾッとした
レジに並ぶのに100メートルって書いてあったよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:21:03.28 ID:aFA1pcZG.net
さすが皆さん
嗜好品もしっかり揃えてますね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:21:05.44 ID:Kwgk0ijx.net
>>421
細い方を下に向けて保存だよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:21:14.15 ID:EKo70tV9.net
皆仕事大丈夫?
俺、リフォームする仕事してるけどちょっと不足してきてるよ。
トイレとか。このままいくと完全に休業状態。まだ大丈夫だけどね。
俺らみたいなのって下請けだから仕事なくなったら収入なくなる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:21:32.03 ID:ZhVnNf2Q.net
>>44
あれ見てたんだけど顔面部分以外は不織布だよね
ウイルス通すかなと思って自分は防塵頭巾を買ってある
ナイロン製となってるから不織布よりは通さないかなと思って
もちろん普通のマスクと併用する

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:21:32.53 ID:s+ZRQnTS.net
>>743
ゴーグルいいよ、明日から出るならゴーグルオンリーだw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:22:09.70 ID:zthBzQnJ.net
ゴーグルはまだ抵抗あるわ・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:22:53.00 ID:s+ZRQnTS.net
>>498
知人、微熱続いて二週間以上
咳出ないって言ってたけど、まさかねwハハッ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:05.84 ID:eafT/R2c.net
>>677
私は平和ボケしてたけど武漢閉鎖で目覚めた
マンション住まいだけどしいたけ栽培キットかって育てはじめたよ
すごい速度ででかくなる(笑)一週間くらい経ったけどもう収穫できそう!
何回か収穫できるみたいだからまじでおすすめ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:06.75 ID:YPHYYEu5.net
そやね
花粉メガネでも変な目で見られるわ
正面から見たら完全にメガネなのにやっぱりわかる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:31.15 ID:qKqnDjFL.net
中国人で観光で入国して帰国しない奴らとか、未だに個人旅行で来日してくるヤツらはなんなんだろうな?
中国武漢発祥の新型コロナウィルスを外国に感染させるためと、マスクを買い占めるためか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:38.90 ID:8dNNUgZq.net
>>747
それはトイレとかの住設品が不足してるから需要があってもリフォーム工事できないってこと?
それともリフォーム工事自体が減ってるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:41.61 ID:ZhVnNf2Q.net
>>54
一人でスレの2割を消費する厄介なのが住み着いてるから
みんなNGしてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:23:54.72 ID:lzVwG6Al.net
>>748
顔面に受ける飛沫をブロックできる。これがデカイ!
髪に着くのもある程度は防げる
大きさは違うけど、花粉をウィルスに見立ててみたw
まあ、花粉症の対策が一番なんだけどね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:24:35.51 ID:8dNNUgZq.net
>>752
何に育ててるの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:24:39.49 ID:s+ZRQnTS.net
>>747
中国工場85%稼働って言ってたけど、嘘かよ
リフォームしたかったんだよ
そんな悲しいこと言わないでなんとかできないの、こんなの聞きたくない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:25:00.45 ID:+zHHHFdY.net
備蓄してたから今回のマスク争奪戦やペーパー類争奪戦には参戦してない。
その分、それを必要とする誰かが買うことが出来たのだから備蓄は社会に貢献してる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:25:21.26 ID:dOEEpG1S.net
しばらくやってなかったが糸と針を買うか、子供時代を思い出して。エサは現地調達。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:26:17.22 ID:YPHYYEu5.net
中国製品の小売だけどコンテナ出ないから困ってたが
先月の末頃から船が出始めたようなので
中国は活動開始してるにはしてるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:26:32.92 ID:eafT/R2c.net
>>758
菌がセットしてある木が送られてきて
そのまま水あげるだけでしいたけめちゃんこ生えてくる
検索したら出てくるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:37:30.37 ID:BtbRoq6d0
今南海トラフがきて避難所生活が始まったら日本終わりですかね?(汗)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:26:58 ID:EKo70tV9.net
>>755
部品が不足してるっす。中国から仕入れてるやつがね。
大手の下請けだから仕事はある。ただ部品がないと完成できない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:27:02 ID:WS90jr+L.net
ここまで嗜好品にコーラ無し
コーラ買えコーラ500mlでご飯一杯分のカロリーだぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:27:46 ID:apdLBw/S.net
DSででかい声で電話してる女が中国人だと、合点がいく今日この頃。
もう必要なものは揃えるだけ揃えて、暫く行かないようにしないとな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:27:59 ID:8dNNUgZq.net
>>763
しいたけがマンションベランダで育てられるんだ!!
凄い!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:28:04 ID:ddoOnFEF.net
>>766
ドクペは備蓄してあるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:28:21 ID:ZhVnNf2Q.net
>>537
うちと近いかも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:29:02 ID:s+ZRQnTS.net
>>769
ドクペこそ正義だw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:29:15 ID:H+DnQwqX.net
>>763
それ、水分とか温度管理がなかなか難しくて、
2回目、3回目まで収穫するの大変だったw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:29:29 ID:W/RrYGL/.net
明日からでも追加の食糧買っといたほうがいいかなぁ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:30:25 ID:EKo70tV9.net
子育てしてる女性だけ給料保証される。
いいよなあ
大手だと給料の60%支払いされて
かつ政府の保証いれればほぼ80〜90%ぐらいは貰えそうw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:30:50 ID:Va3zagVD.net
>>516
武漢で、家族に誰も感染者を出さなかった人がやってた対策とほぼ同じだな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:32:00 ID:Kt/RuXsv.net
次のトリガーは芸能人感染だろうな
今でも都内ロケとか敢行してるんだろうか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:32:45 ID:apdLBw/S.net
ニトリとかアイリスオーヤマのラックも売れてるかも。自分もストック用の棚を増やしたいので。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:32:47 ID:8dNNUgZq.net
>>765
やっぱ中国部品の不足ですよねー
トイレとか今はホントは需要ありそうなんだけどね
TOTOのキレイ除菌水に変えるだけでも気分的に変わるし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:33:06 ID:N3udh3Mp.net
育てやすい野菜の種って何だろう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:33:24 ID:QSXcZo0v.net
>>776
そう言えば芸能人の人たちは収録中はマスクできないし
不安だろうね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:33:41 ID:t5tf4KJP.net
>>740
コンビニ店員さえゴム手袋使ってないからな…
だから店員の手はアルコールで荒れてささくれだらけ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:35:19 ID:t5tf4KJP.net
>>744
一瞬行こうかと迷ったが絶対行かないw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:36:08 ID:s+ZRQnTS.net
>>782
そこで迷うなw
今は絶対危険だw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:36:52 ID:J0n/VEtQ.net
夫が風俗逝ったら一発アウト〜
B地区する意味無し

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:36:56 ID:eafT/R2c.net
>>768
気持ち悪いほど生えてきてます(笑)

>>772
そうなんですね……気温の差が大切っぽいですね。夏は厳しそうですね

他にも育てたいのですがマンションでも育てやすそうなのは豆苗とかネギとかですかねぇ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:36:58 ID:apdLBw/S.net
こいつヤバくないか?と思われるくらい我が道をいく防御しないと生き残れないなんて。
頼むよ神様…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:37:30 ID:QSXcZo0v.net
>>779
サンチュはベランダで意外と簡単に育てられたよ
あと趣味の園芸ではペットボトルでリーフレタス育ててたな
私は今年は庭で「サラダミックス」っていう水菜とターサイとケールの混合の種を蒔こうと思ってる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:37:58 ID:+zHHHFdY.net
>>782
そういうパニック買いの人ごみにいかないで済むようにするため備蓄ですよ!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:38:13 ID:3Yld3Gai.net
ニトリル手袋はしてないと、すれ違い様にマスク無しの子供が咳をしやがります。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:38:37 ID:pKT6LhqW.net
武漢じゃ感染したら家族もろとも病院と言う名の収容所に入れられるから感染の自覚ある人は首吊ったり飛び降りたり自殺の山だとよ
このスレ見てるとまだまだ平和だわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:38:37 ID:eQRD07qd.net
>>779
ミニトマトとか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:39:07 ID:N3udh3Mp.net
>>787
虫付かない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:40:17 ID:r0JMdeoA.net
子供があんまりイオンみたいな所とか映画遊園地行けないからリングフィットやってるんだけど運動不足解消に中々いい
在宅勤務なったり大人の解消にはフィットボクシングもオススメ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:40:53 ID:kp+Jmi2G.net
>>746
何で? 買う時は確か細い方が上になってますよね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:41:06 ID:M1x7DvON.net
>>662
自分はマシュマロがブーム
パトロールしてマシュマロだけ買って、味比べしてる
ダイソーのは甘すぎる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:41:56 ID:s+ZRQnTS.net
>>793
そんなにいいんだw
ちょくちょく見るんだよね、良いって
来月買おうかなー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:41:59 ID:HTJJ97g2.net
今までの手袋から薄手の手袋に変えようと思ったらそもそも薄手の手袋持ってなかった件
使い捨てのビニール手袋はあるけど外出時はその上からつけたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:42:10 ID:QSXcZo0v.net
>>792
そうそう
庭だと特につくね!人参育てた時は葉っぱを全部食べられた
でも早どりって書いてあるサラダミックスだと20日くらいで収穫できるらしいから
良いかもしれないな〜でも念のために虫よけの網をつける予定だけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:42:58 ID:vbXgknSG.net
調理家電充実してる。
ポップコーンメーカー、炭酸水メーカー、ワッフルメーカー、かき氷機
フレーバー何種類も用意したし、子供も喜んで楽しい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:43:09 ID:WS90jr+L.net
なおSwitch本体も入手困難な模様

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:44:13 ID:wtjtjA5J.net
土日は引きこもっていたけど甘いものが食べたくなるね
ストレスなのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:44:15 ID:DQky/dtp.net
ここに今存在してるおまえらの先祖はスペイン風邪にも天然痘にも負けなかっただから俺たちがここにいる。
猛威奮い5000万人にも死者をだしたのに打ち勝った子孫たちだ。お前らが生まれこの日まで生きてるのは奇跡なんだよ。お前らも負けるな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:44:25 ID:apdLBw/S.net
ちょっと閃いたんだけど。
マスクに口元だけ、開け閉めできる蓋付けて(マジックテープかなんかで自在に)、外出時にマスク本体を外さずにすむのがあるといいかなあ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:44:35 ID:s+ZRQnTS.net
>>800
三月七日に発売されるよ
一台持ってるけどもう一台欲しかったのに家族に止められて買えなかったよ
でも今月買おうかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:45:09 ID:+3qs6rOf.net
>>803
ハンドメイドしたら出来るはず。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:45:48 ID:s+ZRQnTS.net
>>802
今回のは細菌兵器
生きられる気がしない…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:46:20 ID:M1x7DvON.net
>>702
普段からサイダーは箱買い
インスタントコーヒーも常に買い置き
あんこ確保したので、あとチョコかな

食べる以外のストレス発散に、クラフトでもしようかとずっと気になってたグルーガン買ってきた
レジンも興味ある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:47:02 ID:+3qs6rOf.net
>>806
いやいや!!
スレに集う人達と共に生き抜こうよ〜。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:47:18 ID:r0JMdeoA.net
>>804
うち2台あるんだけど任天堂のオンラインストアだかで2台目買うとテレビ繋ぐのや充電器つかないやつが安く買えるよ
どうせテレビ1台しかないからそれにした

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:47:50 ID:apdLBw/S.net
>>805
うむ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:48:03 ID:Qr0sTSNM.net
>>802
負けなかったっていうか、違う場所で生きてただけじゃないか。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:48:02 ID:wtjtjA5J.net
小さい冷凍庫を買っておけば良かったトホホ
見に行く余裕がなかった

マシュマロ、明治屋のやつ美味しいよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:50:25 ID:M7HG+/Tb.net
>パートで働いてる母親の休業補償もする
嘘にきまってるやん
物凄くハードルを高くするよ
今までの中小企業向けの救済処置見てみろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:50:31 ID:M1x7DvON.net
>>747
学校休校で明日から繁忙期だよ
子どもによって学校あったり無かったりするけど
夏休みは前もって準備して挑むけど、今回は準備期間2日半だったw
しかもいつ終わるかわからないってね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:52:59 ID:DQky/dtp.net
>>775
まじ?
よかったあってて。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:53:28 ID:M1x7DvON.net
>>812
メモした
ありがとう!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:54:30 ID:qQcBQi51.net
>>222
タンパク質が足りてないので、そこを重点的に備蓄した方がいいかも。
魚や肉の缶詰がベストなのだけど、もしも売り切れてたら、煮干しでもオッケイ。味噌も基本はタンパク質。
タマゴは卵焼き作って冷凍保存が最強。タンパク質の王様。

レトルトは飽きるから、いまのうちにニンジンジャガイモタマネギを大量購入。ニンジン等は先に切って冷凍。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:55:20 ID:lzVwG6Al.net
今回は世界的大不況になるかもしれないね…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:55:28 ID:SooiXJTl.net
前に住んでた3LDKのマンションだったら
ここまで備蓄出来なかったわ
5LDK戸建て買ってからは
8畳の1部屋+物置が備蓄部屋として余裕で使えてる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:55:47 ID:DQky/dtp.net
>>806
諦めるなよ。


>>811
それも勝ち逃げという。
うちは確かじいちゃんからきいたけどスペイン風邪流行ったときは
ひいじいは疎開したみたいなこといってたなそれも一つの手段。
生き残ればいい。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:57:06 ID:qQcBQi51.net
>>349
日常的なローリングストックとしては秀悦
真似したいね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:57:33 ID:qkrERqjw.net
>>817
煮干しはプリン体多いから大量に食べると通風になるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:58:45 ID:M7HG+/Tb.net
>>516
>靴はエタノールいれてある四角い箱にくつの裏じゃぶじゃぶさせて
正気か、発火したら消せないぞ
専用の消火器用意しとけ
俺は玄関に敷いたダンボールの上で靴を裏返して
ブリーチ1%液をスプレーしている

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:58:57 ID:xAkaIpZP.net
>>766
コーラとリアルゴールドの箱それぞれ2箱買ってる
まじで糖分のジュースは必須だと思う
普段はいまあまり飲んでないけど外に出る制限きたら間違いなく欲するから

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:58:58 ID:1vowJSB+.net
>>747
今から大爆発確定の病院なので仕事はあるが免疫が持つか心配

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:59:12 ID:OeErfauv.net
金曜までで行きたい美術館巡り倒したんだけど都内はどこも土曜日から閉館になってるね。間に合った。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:59:24 ID:M1x7DvON.net
今、納豆が無いのはわかるんだけど
職場の納豆好きは2週間くらい納豆が手に入らないって言ってたんだけど、納豆って日持ちしないよね?
備蓄には向かないよね?
なんだ無かったんだろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:00:15 ID:D9I3Zvg9.net
>>826
ニコニコで美術館中継する計画あったような

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:00:49 ID:KdewSFsg.net
>>769
ドクペライト愛用だが
コストコが、、、あと5本しかない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:01:00 ID:J+vKYWJl.net
>>827
納豆は冷凍するらしいよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:01:26 ID:vzYgdRjV.net
>>827
テレビでやったんだよ
たしか腸にいいとかそんなの

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:02:24 ID:X62dHiHt.net
>>827
このスレに納豆なんて出てきたことないから
納豆が備蓄に向くわけない

それなら大豆となるのがここ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:02:26 ID:Jwm6qkaV.net
>>795
糖尿まったなしw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:03:09 ID:hKJ2zvrB.net
>>823
うん大丈夫
消火器は玄関にあるのよ。
セールスマンがきて買ったやつが一つストックある

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:03:19 ID:5rOP46Mi.net
マシュマロ(笑)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:03:39 ID:YbQzm/Bn.net
>>827
納豆は冷凍できるらしい
解凍後の食感はどうなんだろ?

しかし薬局の店員さんが気の毒すぎる…マスクの次はトイペ類
何度も同じこと説明させられてるしノイローゼになるんじゃないか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:04:06 ID:KdewSFsg.net
>>832
納豆も野沢菜も冷凍庫にありまーす

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:04:13 ID:FMFFISOK.net
>>832
納豆菌備蓄してたんだが10年経っても醸せるかなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:04:48 ID:FMFFISOK.net
>>836
冷蔵庫に入れて解凍
無問題

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:05:57 ID:1wfSoEKR.net
ゆであずき缶を年末より多めにストック済み
餅も多めに用意してある
お汁粉にして食べるの楽しみ
きな粉を買い足すか迷うところ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:06:47 ID:aym0Slw+.net
昨日まではそれほど棚ガラガラってほどじゃなかったけど、今日の夕方ディスカウントストアに行ってみたら
米もティッシュも水もトイレットペーパーもお菓子の棚もほぼ売りつくしてた、まるで閉店セールかって言うぐらい。
一日でこうも違うとはびっくり。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:07:22 ID:Tpc7Y0hZ.net
>>780
そうもやってられなくなるのが3月中旬以降だね
そのころになってやっとマスコミも中国なみの規制が必要と気が付くようになる
ピークは4月下旬だから6月いっぱいまでは長い戦いだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:07:30 ID:qh0z8AG+.net
>>808
ありがとう、歯医者今週だからすごい気弱になってる
でも頑張る、ありがとう
>>820
ほんとありがとう、最後まで諦めない!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:08:14 ID:qh0z8AG+.net
>>809
へぇ、いいこと聞いたw
是非オンラインで買うわ!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:09:03 ID:yPTHRDMg.net
賞味期限二週間とか過ぎた納豆食べるけど特に異常なし
さすがに一ヶ月過ぎてたら捨てる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:09:57 ID:qh0z8AG+.net
>>820
曾祖父さんすごいな
もし今年まで生き残れたら疎開する予定だ
続きたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:10:03 ID:Io8cnnGn.net
>>816
是非是非
季節限定とかもあるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:12:13 ID:hKJ2zvrB.net
髪の毛に付着するらしいから最近バリカンで丸刈りにしてる。
髪の毛ないと風呂で体あらうのスゴイ楽

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:13:08 ID:/wI/DWzD.net
>>828
気持ちは嬉しいけど画面越しに観るなら画集見ても同じよね_:(´ `」 ∠):_
まぁ見せ方とかあるんだと思うけど

備蓄のためと自分に言い訳してミュージアムショップのお菓子大量買いしてきたw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:13:50 ID:36cEkJF+.net
>>845
冷凍しときなよ
食べたら一個ずつ冷蔵に移してる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:14:55 ID:yUY1xnqy.net
>>802
いいこと言うね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:15:05 ID:jhG9yuyJ.net
>>843
知ってるかもだけど置いてるマンガや雑誌に触れないように
普段の歯医者なら気にしなくて良いけどこの時期の歯医者や眼科、普通の病院行く時は気にした方がいいよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:15:10 ID:xFzqK+gc.net
乾燥大豆5キロ買ったよ
味噌と納豆と豆腐作るつもり

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:15:39 ID:X62dHiHt.net
納豆に使うとか冷凍庫の価値を知らないんだなw
牛乳や卵に冷凍庫を使ってるようなもん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:15:42 ID:Nrxvzobp.net
>>827
納豆は給食が中止になって納豆が無駄になりそう
工場直売店で何か買ってくれたら給食用の納豆あげまーすっていう事を宣伝したら
善意の人らが多数買いに来てくれて1週間程で捌けたらいいなと思ってた在庫が1日でなくなりました
っていうのを、昨日マスコミが美談として流してたからだと思う

似た話にツイッターで牛乳買ってください!っていうのが回ってきたから
明日は牛乳が品切れになっているかもしれない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:15:53 ID:DJvnm27E.net
>>235

総合感冒薬(風邪薬)
解熱・鎮痛剤(アセトアミノフェン 最強)
胃腸薬(ビオフェルミン最強)
アレルギー薬(アレグラ)

絆創膏・包帯各種
オキシドール系殺菌薬
抗生物質系塗薬(ゲンタシン等)
ステロイド系塗薬(リンデロン等)
ワセリン・メンソール系塗薬

抗菌目薬
口内炎治療薬
歯磨き粉・入れ歯安定剤(ポリグリップ等)
湿布(ロキソニンハップ、モーラステープ等)
コンタクトの場合は保存洗浄剤

あと、水枕とか体温計も。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:16:00 ID:dDApBoeV.net
>>567
逆だろう
備蓄してる人は大量にものがある時に買うから備蓄なわけで
今買いあさっているのは備蓄とは言えない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:16:29 ID:wiNt+kMN.net
>>779
絹さやオススメ。買ったら高いが作るの簡単。
絹さやたっぷり入れた味噌汁とか最高。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:18:00 ID:yUY1xnqy.net
ID:+lwSzE9u

すごい釣師だ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:19:10 ID:LgGzsGt7.net
アベな。
追い詰められてるから、全国民に一律10万円支給とか
やり出すと思う。そうしたら備蓄が加速するから
余計にパニックになるから、備蓄を怠ってはいけない。

常に二段上を行くべし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:19:23 ID:fm578pKk.net
世界各国パニック買いしだしてない?
今回のやばいな今までに経験ない。のんびりしてる奴はあとで泣くはめになるだろw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:19:39 ID:36cEkJF+.net
ニュー速の買い占めスレが最初は呆れ勢だったのに、いつの間にかみんなビチガー化してた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:19:45 ID:+gOhsI9p.net
>>508
自分も同じ
特に墓掃除に大活躍してる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:19:55 ID:Nrxvzobp.net
>>855
これに関しては善意のデマというのに近いかなと思う
納豆工場が困っていたのは、すでに給食用に作ってしまっていた納豆
スーパーとかに出荷してる商品とは容器や梱包が違う
だから直売所でサービスしますよってなったのだけれど
ここから給食の納豆が余ってるみたいです、みなさん買ってあげてください!っていうデマに発展する

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:20:03 ID:vbRsBgHZ.net
>>836
アメリカの日系スーパーで売られていた納豆は、日本から冷凍空輸されたものだった。
大豆の皮の舌触りがジョリジョリして若干味は落ちる。

日本に帰って、どの納豆を食べても美味しくて感動した。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:20:47 ID:de2L5rSF.net
>>856
絆創膏と包帯と塗り薬ですか
治安が悪い地域なら必須かもしれんが
うちはちょっと需要無いんじゃないかな
警察から感染者が出たら考えるわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:20:47 ID:Jwm6qkaV.net
>>567
普段買い増ししてるのは買い占めとは違うぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:20:48 ID:SzzrXWR4.net
>>861
なんかアメリカでもトイペ品薄らしいね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:21:18 ID:dDApBoeV.net
>>827
うちの方は普通に大量にあったけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:21:26 ID:9glKGFvD.net
ヤフコメより
中国人らしいのがカート2台で大量に購入?まじあいつらなんだなトイレットペーパーまで だからチャンコロって言われるんだ 火事場泥棒だわ(´・ω・`)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:22:17 ID:D9I3Zvg9.net
納豆切れはテレビ番組か
冷凍出来るのね、1回やってみよう

台湾でトイペ品薄デマを流した人が逮捕されたってさ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:22:23 ID:JBTPkm42.net
モノタロウあるある詐欺で
束の間の収束感があったけど
明日以降キャンセルされるから
絶望に変わるな(笑)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:23:42.76 ID:ZGgTnR9i.net
>>870
祖国にいる親族におくるために買ってるらしいね
一応向こうは宅配はいきてるらしいから届くみたい
でもいっぱい日本で買われたらそこの地域の人がかえなくなってしまう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:24:57.30 ID:D9I3Zvg9.net
>>856
スクショした
近いうちに救急箱作り直そうとしてたから、ありがたい
これプラス持病の薬で完成する
あ、体温計の電池の予備も買っておこう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:25:35.25 ID:dDApBoeV.net
>>852
母親が通ってる眼科は雑誌は置いてないし
パンフレットなどは一度手にしたら戻さないようにって注意書きがあった
今回の騒動とは関係なくずっと前から

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:25:48.94 ID:DJvnm27E.net
>>866
ある程度の怪我は自力でなんとかしないとならないので、応急で救急の対処の最低限かな。仕事柄インドとかASEAN各国に良く行くので、最低限の薬は必須。もちろん、今回みたいな籠城のサヴァイヴでも同じ事。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:27:18.89 ID:jhG9yuyJ.net
>>870
転売と区別つかんが親族に送るとかだったらしょうがないんじゃないか
震災の時も皆送るために大量に買ってたりしただろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:27:33.05 ID:9glKGFvD.net
>>652
1月からコツコツ社会が混乱しないように少しづつ購入してるよ
個人で買いまくってもそう影響はない
トイレットペーパーは平時から南海トラフの影響を考えて備蓄するように経済産業省が言ってるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:28:10.23 ID:ZGgTnR9i.net
昨日父親が病院へいったから自分の番くる直前まで
車の中にまっておいたほういいと伝えて車の窓もあけさせて待たせた。
院内など室内感染ひどいから病院へいかせるの正直怖い。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:29:18.35 ID:Lw6EKwKj.net
>>877
火消し乙w
台湾はガイジンが購入自体を出来ない様に既に制限してる
これが当然。

購入もできなければ、輸出も出来ない。
国民を守るための政治が、日本でも見たいものだね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:29:20.77 ID:D9I3Zvg9.net
>>836
実際ノイローゼになったドラストの店員さんの呟きが拡散されてたよ
今は消されちゃったみたいだけど
毎日毎日、自分は悪くないのに「すみません」「分かりません」「申し訳ありません」っていってて、お客さんには怒鳴られる、電話もひっきりなしに無しに商品の問い合わせで、もう電話が鳴るだけで怖いって

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:29:36.88 ID:/nqO3RRx.net
宋 文洲
@sohbunshu
緑茶はコロナウィルス・キラー

浙江省疾患防止センターの試験:
緑茶、紅茶と烏龍茶の三種類のお茶を使ってコロナウィルスの培養を行ったところ、その増殖と成長が著しく抑えられた。緑茶の殺菌力が最も高い
https://i.imgur.com/w1KaVWw.jpg
https://twitter.com/sohbunshu/status/1233161439575076864/photo/1


今すぐ緑茶を買い占めろ!!
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:30:32.49 ID:Io8cnnGn.net
で、皆さん次回スーパーはいつ頃行きますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:31:10.31 ID:D9I3Zvg9.net
>>849
そっか、やっぱり生で見るからこそ!っていうものあるもんね
はやく自体が収束して美術館巡り出来るようになるといいよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:31:54.16 ID:de2L5rSF.net
>>876
なるへそ まあ大ケガするような
事なんて無いと思うが病院がアレだし
念のために常備したほうがいいかもしれん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:31:58.34 ID:ZGgTnR9i.net
>>883
5ヵ月後
もう何も買わなくていいくらい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:32:51 ID:cM1rM95D.net
>>881
それ以前にドラッグストアなんて病院の次に感染リスク高いだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:13 ID:9glKGFvD.net
>>873
>>877
本当に迷惑関西だけどマスク並んでて買えない バイトまで使って並ばせてる
心底中国人が嫌いになったわ
海外でも嫌われまくってるし
カナダでもイタリアでもトンガでもあげると切がない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:20 ID:Jwm6qkaV.net
>>883
明日の夜かな
ちょうど四日に一度夜中に買い出し
野菜とか牛乳とかないとまだきついからね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:24 ID:Lw6EKwKj.net
>>882
こいつ、胡散臭いんだよね。
日頃の言動が反日だし。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:40 ID:I8b30edS.net
>>882
緑茶、中国茶・紅茶はそれぞれ20銘柄で計10年分くらい備蓄というかコレクションしてあるわw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:46 ID:vzYgdRjV.net
>>882
緑茶毎日急須で入れて会社にもっていってるから値上がるとやだな
もちろん二袋くらいは買ってあるけどさ、お気に入りの銘柄なくならないといいな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:53 ID:36cEkJF+.net
>>883
日曜日か月曜、気温が上がりそうだからその頃行くよ
状況みて、もし外出制限になってたら、密封包装されてて除菌しやすいものだけ買う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:34:09 ID:9glKGFvD.net
>>882
緑茶まで買い占めないでよ(´;ω;`)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:34:30 ID:cM1rM95D.net
>>891
紅茶って昔の飲めるの?味が落ちない?
うちも10年前に買った紅茶の缶とかあるけどさ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:34:50 ID:WjdvLfqZ.net
インフルには紅茶が効くって去年あたり噂が流れてたな
飲みまくってたけどしっかりインフルに罹ったぞ
大人しく手洗いしとけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:36:14 ID:cM1rM95D.net
緑茶くらいで予防できるウイルスなら大したことないよなぁ
気休めにしかならんだろうよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:36:34 ID:jhG9yuyJ.net
珍しくもない食品食って抑えられるなら医者が薬ないないって焦らないだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:36:43 ID:jpicLN9i.net
カフェインの多い緑茶は便秘の原因になるから
かなり長い間飲んでいないや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:36:48 ID:9glKGFvD.net
>>880
あの優秀な姉ちゃん?日本にも呼んでほしい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:37:03 ID:I8b30edS.net
>>895
茶缶に入ってれば大丈夫
味は「枯れる」けど、それがいい結果になるか悪い結果になるかは茶葉によるとしか言えない
ただ、悪い結果であっても「まずくて飲めなくなる」ほどではない
というか、もしそうなったらもともと不味いお茶だったということw

902 :880:2020/03/02(月) 00:37:17 ID:Io8cnnGn.net
ありがとう
もう一回スーパーに行きたいんだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:37:22 ID:AGJWF9Z3.net
>>882
それ前から言われてるけど臨床で効果が証明されていない
普通に考えて口の中に常に緑茶が無いと効果が無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:37:46 ID:m4a1EHe1.net
>>882
確か、ACE2の阻害?にも、緑茶、紅茶、べにふうき茶は効果あったみたいだよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:38:55 ID:Jwm6qkaV.net
>>882
一番いいのはハトムギ茶やけどな
漢方やし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:39:17 ID:1ZijbPdr.net
>>881
「今メーカーに電話していつ入荷するか聞け!!」て怒る爺とかもいたらしいよ
そんな奴はさっさとタヒんでくれたら…おっと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:39:44 ID:Io8cnnGn.net
烏龍茶が合わないみたいで胃が痛くなっちゃうんだ
中華料理屋さんで飲むジャスミン茶は美味しい
あーー外食したいなあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:39:50 ID:ZGgTnR9i.net
うちガレージの倉庫に業務用冷凍庫あるからそこにいっぱい野菜とか肉やら魚やら
ぶち込んで置いたw便利だった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:39:54 ID:FG3Je4oh.net
ヨクイニンは漢方だがハトムギは漢方じゃない
しかも使いどころが限られる
どんだけ頭悪いんだこのジジイは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:40:03 ID:de2L5rSF.net
>>896
だが武漢帰りは陰性だしインドはあの人口に
対して感染者があんまり増えてないぞ
まあ検査してないとか隠蔽してるとか
貧乏で病院に行ってない人が多いのかもしれんが
それならそれで騒ぎになるはず
つまりそれなりに紅茶は効き目があるってことだろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:40:14 ID:36cEkJF+.net
>>902
急ぐならもう明日行ったほうがいいよ、開店直後、閉店間際、人の少ない時間ね
感染者でてる地域なら手袋して

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:41:09 ID:cM1rM95D.net
>>901
へー捨てようかと思ってたけど飲んで試してみたほうがいいのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:41:28 ID:36cEkJF+.net
東京なら火曜日がいいね
西日本なら明日

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:41:30 ID:Io8cnnGn.net
>>911
ありがとう
武装して行く!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:41:49 ID:zVztBTmf.net
>>906
クソジジィに怒ると免疫下がって罹患しやすくなりますよってにっこり後ろから囁きたい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:42:00 ID:X62dHiHt.net
納豆食ってる日本とキムチ食ってる韓国で新型コロナ感染者増える

納豆が効くキムチが効く

いや、効かないから感染者増えてるんやろう?www
論理的反論ある?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:42:05 ID:IJVe4MTO.net
>>853
味噌は素人が作るよりも美味しいやつを買ったほうがテンション上がると思う
作るのも楽しいんだったら余計なお世話ごめん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:42:07 ID:HL8UdpUu.net
緑茶、ウーロン、紅茶、どれも同一茶葉だけどな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:42:29 ID:ZGgTnR9i.net
当分スーパーとか人でごったがえしそう
人ごみいくのやめたほうがいい
今潜伏期間中の人もいそうだもん。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:42:42 ID:9Z6DZMBL.net
モノタロウ許さん
キャンセルされたら大クレーム電話するわ
代替品を優先的に売ってほしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:43:06 ID:NdVtEVK3.net
>>890
反日は現政権定期

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:43:45 ID:IJVe4MTO.net
>>882
うーんと?
てことは消毒液の代わりに撒けってか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:44:00 ID:cM1rM95D.net
>>906
まぁ高齢者は今の捏造データですら五人に一人死ぬんだからそりゃ切迫してるわな…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:44:21 ID:jpicLN9i.net
>>912
目に見えない虫がいる可能性がある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:44:29 ID:XLHH9fLN.net
これからの時期の買い出しは、より重装備で行かないと感染するわよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:44:40 ID:L759OFOA.net
明日からモノタロへクレーム電話だらけやね
うちも、教育電話してあげるわw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:44:58 ID:qh0z8AG+.net
>>852
ありがとう、それだけは気をつけないとだ、気が回ってなかったから嬉しいよ
椅子にも無用には座らないようにする、出来るだけ立って待ってるようにするよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:45:10 ID:W21i68Nr.net
モノタロウさ〜んマスク〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ☆彡

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:02 ID:zVztBTmf.net
>>919
駐車場見てすいてたら店入る
安売りしてない店でティッシュマスクアルコール売り切れてたらあんまり客いない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:04 ID:YTXe5DR+.net
飲み物をこまめに飲んで胃液にバイバイさせるのはウイルス、菌対策に大いに有効なのでお茶でも水でもどんどん飲むべし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:09 ID:pdtTi3rL.net
>>127
あーあ踊らされたわ まるで操り人形

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:12 ID:L759OFOA.net
>>925
その度、マスク、消毒剤がなくなるのが痛いわ、
だから買い出しはまとめてねらうわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:42 ID:AxEHKcWP.net
>>920
クレームとか中国人か?
あれ見て買えると思う時点で情弱だぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:46:45 ID:HL8UdpUu.net
クレーム入れる高齢者には「そんなに長生きしてどうすんですか?」て言ってやれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:47:34 ID:xFzqK+gc.net
>>917
備蓄すすめておおよそ揃ってきたら今度は
変なスイッチ入ってしまって…(笑)
原料揃える&何か育てる方向に向かっています

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:47:42 ID:P06KW5jP.net
https://youtu.be/7FTv06szcW0

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:48:21.63 ID:qh0z8AG+.net
>>856
今まで薬使ってなかったからほぼあって良かった
包帯と絆創膏、消毒液は買い足ししたよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:49:00.73 ID:nGDDr2c1.net
なんか備蓄生活楽しいわ
1週間でしんどくなるんだろうけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:50:22.87 ID:xFzqK+gc.net
いよいよ病院崩壊したらドラストから薬消えるだろうから
かうなら今のうちですね
今月半ばくらいまでならゆっくり選べそう
4月からはわからない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:51:12.07 ID:FMFFISOK.net
>>922
緑茶で加湿w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:51:19.86 ID:ZGgTnR9i.net
備蓄したもの置くので倉庫になる部屋を10年ぶりにぐらいに掃除したら
色んなもの出てきた。
いつかったのかわからない。マスクの箱がでてきたり何故かエタノールまで(笑)
たぶん前に掃除しようとしてそのまま置いたきりだった。
掃除するいいきっかけになってる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:51:57.46 ID:huy2AK/n.net
次の商材は緑茶で決まり

宋 文洲
@sohbunshu
緑茶はコロナウィルス・キラー

浙江省疾患防止センターの試験:
緑茶、紅茶と烏龍茶の三種類のお茶を使ってコロナウィルスの培養を行ったところ、その増殖と成長が著しく抑えられた。緑茶の殺菌力が最も高い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:52:14.65 ID:FRRER4IZ.net
メンマの90%は中国産
もうメンマ業界崖っぷち

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:52:39.56 ID:ZGgTnR9i.net
>>939
救急外来以外の受付停止だらけになる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:52:45.74 ID:qh0z8AG+.net
>>939
今月の半ばまでまだまだ備蓄しようと思ってる
まだ大丈夫かな、それとももう加速する一方なのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:53:11.71 ID:9Z6DZMBL.net
>>933
モノタロウって注文直後にキャンセル申し入れしても絶対受け付けない糞で有名なのに
自分たちがやらかしたら知らないとかいうのはマジで腹が立つし許せない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:53:20 ID:IJVe4MTO.net
買うならデカフェのお茶だろね
カフェインとりすぎいくない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:53:32 ID:pdtTi3rL.net
備蓄は宗教である

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:54:07 ID:YTXe5DR+.net
本当に総国民がとは言わずガキンチョ共がひきこもってくれればいいんだけどね
そうはいかんだろうね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:54:14 ID:wtYR28hE.net
ド素人が土日に感染しまくりながらいろいろ備蓄したみたいやけど
俺は火曜日商品が入荷したタイミングで優雅に買い物する。
どうせあいつらは平日はなんだかんだで仕事で居らんw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:54:32 ID:XLHH9fLN.net
買い出しに行ったら、買って、車に乗せて、
運転席に戻ったら、すぐその場で緑茶をゴクゴク飲んだほうがいいわよね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:55:02 ID:qh0z8AG+.net
>>950
子供が休みだから分からんよ
加速しなければいいが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:55:56 ID:IJVe4MTO.net
>>951
一口目はクチュクチュペー
二口目は飲む

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:56:15 ID:ZGgTnR9i.net
感染者だした大手の会社もビル消毒
そんなの毎回できないよね
当分は在宅勤務に切り替わるとおもってる。
学校の休みはどんどん延期。ちょっと落ち着くまでね。その間はスーパーの食品の消費が凄まじくなる予想。
だって学校の給食がないから。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:56:39 ID:e/dOcXQ9.net
>>752
途中で何か型枠とかハメると、好きな形に育てられるぞ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:58:01 ID:wn2L8DTH.net
今からスーパー行くのやばいかなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:58:26 ID:oavNZFFo.net
このスレにいる人は2月初旬に備蓄完了してるから、
今の欠品騒ぎが心底ばかばかしいよねー
ティッシュとかw
ホントあほ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:58:51 ID:YfZDjRoQ.net
>>955
凄い!そしたらテンガで型どりしたら自家発電できるってことやん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:59:02 ID:aR0N2gcg.net
>>943
二つ確保した

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:59:04 ID:L759OFOA.net
>>953
次スレよろ

次スレたつまで、書き込み自粛してー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:00:17 ID:p7mfDcjB.net
トイペの転売は大損すると思う。
中国人が家族に送るとか真っ赤なウソ。
あんな嵩張るもの、送料に見合わない。
だから日本もトイペは国内生産。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:00:35 ID:+j4Ns/LX.net
>>505
もうずっと買えないと思うよ
残念だけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:00:44 ID:RXhftpxQ.net
アメリカが2人目の死亡者でたらさらにパニックになるのでは?
一人ですごいもんね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:00:55 ID:eziKnew8.net
>>960
わかった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:01:02 ID:eziKnew8.net
>>960
わかった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:01:10 ID:eziKnew8.net
>>960
わかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:01:42 ID:RXhftpxQ.net
>>962
マスクみたいな状態になりそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:02:23 ID:cVqeUlaJ.net
>>509
これ
赤ちゃん使って弱者ぶれるのは平常時だけ
戦時中なんだから足手まといだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:03:11 ID:WIcUhQfC.net
中国でマスクが余りまくって困ってるらしいぞ
物流が再開したら一気に中国産マスクが出回るね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:04:06 ID:IJVe4MTO.net
>>960
ごめんなさい立てようとしたのですが無理でした
リンク先を直したVer↓



新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>953踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583039819/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583054025/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:04:10 ID:mv6IKeO6.net
>>969
コロナ入ってそうで怖い
ウィルスがいつ死ぬかわかったもんじゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:04:10 ID:bvUX24Ho.net
>>968
泣くと敵に見つかるから赤ちゃん殺したんだよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:04:43 ID:i1hQ60dy.net
自分も1月から、いつもの買い物に加えてちょっとずつ備蓄してました。
旦那からは「大げさだな〜」と言われるけど、気にしない。

子供が学校休みになって、昼ご飯用の買い足しに28日に行ってきた。
その後は、恐ろしくて買い物行ってません。

今後はもとから頼んでる生協メインで、極力買い物は行かないつもりです。
生協出すときは注意が必要ですが・・・。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:06:03 ID:ZWdmElWu.net
赤ちゃん殺しなら欲しいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:06:08 ID:6Uq7M7al.net
先週中頃のまだ紙類普通に売ってた時に注文してた箱ティッシュ5箱×12とトイレットペーパー2倍巻き6個×8が届いた
先週注文した時にはこんな事態になるとは思わなかったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:07:20 ID:zVztBTmf.net
>>970
たててくるー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:08:13 ID:zVztBTmf.net
たったよー
あとはまかせた

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583078860/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:08:37 ID:xFzqK+gc.net
>>945
いっきにやったほうがええよ
実店舗は感染リスク高いし
パンピーがトレペよりも大切なものに気がついたらおわり

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:16:09.59 ID:IJVe4MTO.net
>>977
こちらでも御礼申仕上げます
助かりました

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:24:29.13 ID:D2b4d4SG.net
元々災害時に備えてペーパー類は常に8パック位、ミネラルウオーターも2箱程度は
家に置いてあるので、今回の騒ぎを愚かしいとしか思わなかった。

ちなみにドラッグストアの店員に入荷日聞いても正確に教えてくれないよ。
もし分かっていても普通は言わない。
「そりゃだって3/2朝に来店したらあります」なんて答えたら、
1.自分が買ったら、SNSに晒して煽る。
2.自分は持っているから、SNSに晒して飛びつくのを見て楽しむ。
3.ボランティア精神?のつもりで情報共有でSNSに晒す。

みたいなオバカさんが出現するじゃないか...

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:28:09.68 ID:xCLqYifK.net
>>956
私は今さっき帰ってきたよ。
人も車も居ないからゆっくり買い物できたw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:30:47 ID:qh0z8AG+.net
>>977
ありがとう!
みんな夜中にスーパー行くんだね
定着しそうだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:31:27 ID:EEt8J8sn.net
>>980
さては常習犯だなw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:41:19 ID:tn8DGCry.net
お肉無くなったからいってくる!お花もあったら買おう
スレ立て、レスありがとう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:41:29 ID:Io8cnnGn.net
みんな夜中のスーパーに行っちゃったのかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:43:45 ID:D2b4d4SG.net
>>983
常習犯じゃないけど、実はドラッグストアの店員です。w

マスクとか優先的に買えると思っている人もいるけど、コロナウイルス騒ぎ後に
全く購入していないからな。(元々200枚位は家にあるせいもあるけど...)

まあ防護服まで着用しても感染するのだから、マスクとか消毒とか過信するな。

自分の免疫力を鍛えるにはどうしたら良いか考えるのも大事だと思うぞ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:46:15 ID:X1eOCuee.net
>>856
咳止めは皆買ってないの?
アネトンとか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:49:22.17 ID:z03Kroqf.net
>>677
わかる
そのあたりの武漢も見てて流れ的にまずいと思い、その翌週に多く人と接するバイトもやめさせてもらった。
その時は鬱を心配されたけどw、中国の様子見てたら風邪とは到底思えなかったから。
そこからぶれずに備蓄してきた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:55:42.44 ID:L759OFOA.net
>>982
24時間スーパーがある都心ならね
うちもあるわ
納品がないから
、空だわ

深夜いくにしても納品された日にいかないと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:00:55.23 ID:WIcUhQfC.net
あとはお菓子を揃えれば完成なんだけど
お菓子は種類もちゃんと選ばないと意味がないから難しいね。
お買い得品を大量購入という従来の戦略が通用しないし。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:03:38 ID:VhOF9jQZ.net
大体補充は終わったから当分なーんも買わなくても生きていけそうだけど、パン大好き人間だから食パンだけは今後もどうにかせねば、、。ホームベーカリー買うべきかねぇ
ところで他スレで免許更新の話が出てたんだけど、せっかく人込み避けて生きていこうと思ってんのに、よりによって今年更新だわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:04:29 ID:yUY1xnqy.net
>>987
咳止めは安静にしてるときは、痰詰まりになって余計苦しいよ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:07:05 ID:X1eOCuee.net
>>525
味にこだわらなければ簡単だよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:10:56 ID:wCeqlTRG.net
>>942
自分やっぱりすごい
お茶と水を並行して備蓄してた
今のところ予想を全く外してないや

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:14:00 ID:wCeqlTRG.net
>>714
そろそろ被りたくてウズウズしてる >透明ビニール

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:14:00 ID:ytuiQdG7.net
ちゃんと蓄えてる古くからのここの住人は、この段階ではもう発言してないと思うよ、何となくそわそわして覗きには来てるだろうけど。
もうそんな時期だろう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:20:55 ID:UU3O9sNP.net
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583082379

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:22:16 ID:1s/83RPR.net
>>995
私も今日ビニール袋かったよ。もちろんかぶるために...

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:26:37 ID:z03Kroqf.net
>>998
先を行く武漢見てたら合理的だもんね。
しかし日本では被るタイミング難しい

明日コンビニに支払いにいかなきゃいけないから被りたいけど勇気ないw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:29:22 ID:UU3O9sNP.net
【新型肺炎】外出装備その1【コロナウイルス】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1582608999

【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1252954076

【新型肺炎】こもり民広場【コロナウイルス】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1582891222

新型コロナに効きそうな治療薬
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1582699313

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:33:51 ID:A1GaOEVY.net
冷蔵庫見たらささみあったからやはり今日はやめた
みかん食べて梅干し食べたので寝ます

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:34:43 ID:1s/83RPR.net
>>999
そう!笑われる覚悟がいるよね。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:36:17 ID:VhOF9jQZ.net
1000なら新型肺炎が早期に終息する!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200