2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.37

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:17.36 ID:6Qbwibi8.net
わいモノタロウからキャンセルメールこんのやけど
出荷確定って事でええのんやな
きっと7時1分台に頼んだから大丈夫なんやで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:26.69 ID:gg9aSklj.net
今キタ産業
朝買い出しして荷物エタノールして
重曹風呂にはいったわ、、
久しぶりにマスクや備蓄買い足しでスーパー8件、回ってみた、どこもかしこも戦場だって、、
初めてかしら
311や神戸地震の買い占めより酷かったわ
とにかく紙はどこもかしこもなかっらたわ
そして、納豆、冷凍食品が、あらかた前提していたわ
w
イオン、業務は4件全滅
備蓄民、神てる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:35.41 ID:vU8B2TOX.net
砂糖は自営で仕事に使う100kg(仕事半年分)があるから最悪使うか…
と思ったけど、一年でも塩も砂糖も1kg使いきれない家だったわ
数年前に三越で買った特売のイタリアの岩塩(1kg¥400)がまだ何袋も残ってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:36.43 ID:IpSdlLu+.net
>>401
不活性でいいといっているのにエンベローブが破壊されないと言ってる人に対してでしょ
アスペルガーさんは病院にいきな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:52.56 ID:IKjibJii.net
>>403
めぐすりさしなよw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:17:24.37 ID:Xir7cayr.net
>>401
>>369にいえば

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:18:11.46 ID:gg9aSklj.net
>>404
キャンセルメールは明日までに随時おくるて
基本。全員だって
電話したわw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:18:14 ID:+HDgI3Ym.net
>>407
知らんがな
要するにアルコールなら10秒以上消毒すりゃいいんでしょ?
そこを押さえてればなんでもいいよw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:18:42 ID:OeRDR+DI.net
頭悪すぎて不活性やエンベローブやスパイク理解できてないのいるよね
ID:+HDgI3Ym
ID:lKidO2Ak
あたり
どうせニートなんだろうな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:18:46 ID:vKim/fHc.net
>>191
マスク一箱は臓器1つ…
まさに、世は世紀末

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:18:57 ID:OeRDR+DI.net
>>411
バカは黙ってな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:19:01 ID:za3I8Rt5.net
使い捨て手袋をうまく使えば手洗うのなんて1日2,3回で済む
タモリ式入浴法も知らんアホ多いけど石鹸使えば使うほど体の常在菌殺す
この常在菌はその人独自に開発された化学合成しようと思えば何億円もかかる天然の化粧水でお前らを守ってくれてるのに石鹸ゴシゴシで貴重な常在菌を全部死滅させてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:19:18 ID:l1FyFA7W.net
>>411
>>409



バカってすぐに死にそうw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:20:21 ID:wI38gJRM.net
イオンは火曜市だから混んでるんじゃないかな
昨日の今頃はレジも空いてた
月末と火曜は近づかないようにしてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:20:25 ID:gg9aSklj.net
使い捨て手袋は先月ならば買い占めできたわ
もう無理だよ
うちは備蓄したから1000まいw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:22:56 ID:vU8B2TOX.net
大量に出るB品の大豆と落花生が消費しきれなくて定期的に安く売ってたんだけど
自分ちで豆乳やおからにして消費することにするわ
粉にして麦やナッツやドライフルーツ混ぜて焼いたソイバーも美味しい
ポン菓子の機械で焙煎した炒り豆も美味しい
落花生は焙煎したの剥いて乾燥剤と瓶に詰めておこうと思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:23:21 ID:Kh/oNs8w.net
>>413
マスク扱ってるメーカーの子はカツアゲ、誘拐に要注意w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:23:25 ID:tOR1up0B.net
ステンレス容器に脱脂綿入れてエタノールに浸して
それで手指消毒したほうが効果ありそうな気がしてきた。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:24:07 ID:4+bepPdV.net
>>417
確かにスーパーは結構混んでた。
でもトイレットペーパー1個買えた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:24:36 ID:gg9aSklj.net
>>417
イオン店員、業務スーパー店員話ししたが
紙は地震のときはなくなるが
冷凍食品まで、ついでに納豆まで
全滅したのはこの20年間では初めてだって。

かなり
ヤバイわ、

冷凍食品備蓄まわりいかないと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:24:46 ID:za3I8Rt5.net
35歳超えたら石鹸は極力使うな。若いうちは新陳代謝が活発だから必要だけど
皮膚の常在菌は天然のバリアでウイルスや菌からお前らを守ってくれる
免疫免疫って言うけど皮膚の免疫こそこの常在菌
石鹸で洗うと復活するのに半日必要
タモリ式入浴法が最強

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:25:11 ID:vU8B2TOX.net
コロナ発生してる県だけど手袋は大量に売ってる
ニトリル100枚700円くらい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:26:07 ID:FOGSCx/Y.net
ひえ〜
備蓄スレにマスク洗うようなのが来るようになったのか
よもまつだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:26:21 ID:tOR1up0B.net
>>423
完全に嘘だなそれ。
おれもスーパー販売員だが
納豆はためしてガッテンで全国的に
売り切れになってるから。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:26:39 ID:vFq2ELWA.net
>>423
冷凍食品て嵩張るじゃん
なに買うの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:26:57 ID:z2vZQZkz.net
今のタイミングで買い物行っている人は備蓄民じゃないと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:27:31 ID:VVRq1QCt.net
>>191
マスクは無効という人も結構いるしそれはない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:28:00 ID:+HDgI3Ym.net
ところで指先用のブラシ使って洗ってる?
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/9/7/4/6/finger.jpg

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:28:31 ID:gg9aSklj.net
>>428
冷凍庫にぎっしり備蓄

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:28:49 ID:tOR1up0B.net
ためしてガッテンじゃなくてあるある大事典だった。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:28:59 ID:VVRq1QCt.net
生鮮品切れるのが怖いのでそっち中心だわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:30:17 ID:qtK95Tk2.net
>>432
それが嵩張るってことでは?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:30:59 ID:kPpoSeaj.net
ホットケーキが入荷しなかったと言ってた
冷食は来ない物もあるが大体来るよ
これからはわからんが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:32:11 ID:0HaMY5OV.net
>>290
中国政府が三十万個発注してるから
なかなか日本には回ってこないと思うぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:32:14 ID:+HDgI3Ym.net
>>432
あーあ・・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:32:32 ID:gg9aSklj.net
>>434
逆に生鮮はあまり放題
イオン、業務スーパー
肉、魚。野菜、たぶん、ウイルス付いたからじゃない

納豆、冷凍食品は全滅、壊滅したわ
業務スーパー、イオン4店すごすぎて
重曹風呂で、興奮ぎみ

うちは、備蓄の、買い足しだから
困らないけどw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:33:51 ID:qHNJTXC1.net
>>423
備蓄備蓄言ってる割に、世間と同じノリでパニック買いしてるようにしか見えないんだが。
真のビチカーならもう買い物は控えて悠々自適では?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:34:15.40 ID:gg9aSklj.net
>>435
いや大型冷蔵庫はあり
他に冷凍庫大型と小型二台あるから
常に冷凍食品に備蓄生活してるのよ、新型コロナ関係なく

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:35:37.96 ID:OOqzBVl7.net
>>405
どこの地域ですか?
うちの地区はどうなんだろう
レトルト需要は子供が家にいるからと言うのもあるみたいですね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:36:08.08 ID:gg9aSklj.net
>>440
残念ながら、備蓄ピークは7月だから
今はまだまだ備蓄する大切な時期よ
夏場は地獄が始まるからね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:36:28.99 ID:+HDgI3Ym.net
>>441
おー、すげー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:36:51.96 ID:OY7/BczM.net
阪神淡路大震災経験者で、2008年から備蓄してる

未だ買い物に出られる状況だから
鮮魚、生肉、野菜、果物、牛乳、ヨーグルト、パンなど買ってる
地震台風と違ってインフラ大丈夫だし
免疫落とさないことが大事だから、できるだけ普通の食事がしたい

備蓄品に手を付けるのは先にしたい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:37:14.45 ID:FOGSCx/Y.net
冷食も子供の昼ご飯用ってのもあるよね
火は使わせられないけどレンチンならいける

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:37:30.77 ID:wI38gJRM.net
>>441
それだったら野菜類や自作品をジプロック冷凍にした方が良くない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:38:47 ID:b7Opfqwo.net
>>437
ライバルが中国だと思うと
全ての商品が絶望的だよね

>>445
うん、買える時には買った方がいいと思う
ただし混雑は避けるように

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:39:54 ID:+HDgI3Ym.net
>>447
充分容量があるなら別になんでもいいんじゃないか?
大型冷蔵庫の冷凍室だけでやりくりしてるとありえないけどねw

450 :砂糖:2020/03/03(火) 12:40:41 ID:H/oAtnZI.net
オイルショックの時はトイレットペーパーだけでなく砂糖も店頭から消えたんだ。
どこかのスーパーが一般人から家にある砂糖を買いますよってニュースになった。

冷凍食品のおすすめは枝豆、ビタミンとタンパク質両方取れそう。

ドラックストア 
トイレットペーパーはあった。キッチンペーパーは最後の一個。
即席袋麺は安いのは無し。コメも少なかった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:41:11 ID:gg9aSklj.net
>>447
それいつも考えるけど手間暇がねーw
生鮮品はどこもかしこも余っていて
冷凍食品はどこもかしこも壊滅ガラガラ祭り
だから
それしかないかも
今後、冷凍食品が復活するかは未定だわ
特に
業務スーパー、イオンは復活しても買い閉めあるから
人気ないスーパー探すわw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:41:17 ID:P615yKeG.net
こっちも田舎だからまだ買いに出てる。
非常事態宣言出たらスーパーが営業停止になるかもしれないし。
先に都市部でそうなるだろうけど、そうなると本気のパニック買いになると予想

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:41:55 ID:5dp/ql4z.net
>>450
紙類も少ないけど鍋スープが品薄になってた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:42:03 ID:hSNIpcfH.net
>>447
横だけど自作の冷凍って1ヶ月も持たないよ
長期の備蓄なら冷凍食品として出回ってるものじゃないとだめ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:42:20 ID:Iyq8pyQR.net
>>432
非常用電源まで用意してるよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:42:29 ID:D+gx8wNs.net
>>443
「ピーク7月」を連呼していつも焦ってるけど控えて欲しいなぁ

買い物報告は参考になるけど、なんだか焦らせる書き込みはよくないよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:04 ID:gg9aSklj.net
>>450
もう冷凍の枝豆はマスクみたいな貴重品だわw
冷凍食品は今後、買い占めにあうから
もし、みつけたら、うちが、全部かうわ、w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:17 ID:0HaMY5OV.net
>>448
日本でマスクパニックが始まる前に中国が発注してるんで
中国政府は何も悪くないんだが、日本向けは絶望的だろうな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:28 ID:b7Opfqwo.net
>>451
野菜は生よりも冷凍した方がかえって良くなるものもあるから
一度調べてみるといいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:31 ID:Iyq8pyQR.net
>>454
え、なぜ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:33 ID:ABVWj2ZB.net
子供のリクエストで
レトルトの、カレーとハンバーグの備蓄が
どんどん減って行っちゃう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:34 ID:+HDgI3Ym.net
>>456
予測は予測で大事
焦ったら負け
淡々と備蓄の日々を

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:43:59 ID:gg9aSklj.net
>>456
事実ですわ、夏が山場よ
備蓄は今やらなければね

いつヤルノw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:44:44 ID:hSNIpcfH.net
>>460
めんどうなので「冷凍保存」などでググってください

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:44:48 ID:q9nzUiRz.net
長期戦を見越して夏用にポキポキ?チューペットアイス?とやらを買い足してみた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:44:56 ID:9m6FccKe.net
>>453
多分それは商品入れ替えの季節で安売りしてたからだと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:45:07 ID:D+gx8wNs.net
どこに住んでるかもかなり左右するよね。
郊外や地方都市のような大きなスーパーでファミリーがたくさん住んでるとこか、
都心でもオフィス街か繁華街か住宅街かによって店舗の大きさやドラッグストアの客層違う。

うち隣が都内の繁華街駅だから、こっちの駅は小さなスーパーが点在してるだけ。
ドラッグストアは隣の繁華街から中国人も探しに来てるから、なるべく買い物の頻度は少なくして基本ネットスーパー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:45:28 ID:+HDgI3Ym.net
>>460
衛生処理がいい
脱酸素処理、遮光などパッケージ処理がいい
急速冷凍温度が低く(-80度)品質がいい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:46:25 ID:b7Opfqwo.net
>>443
普段から備蓄してる身とすれば
備蓄のピークは台風シーズンが終わるまでなんだよね

次は大雪のシーズンに向けて備蓄が始まる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:46:32 ID:Iyq8pyQR.net
>>468
はーなるほど、有難う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:46:53 ID:ABVWj2ZB.net
隣の奥様が玄米の袋をネズミにかじられて穴が開いたと嘆いてた。
買って、ほったらかしにすると、そういうの来るんだね。
袋ごと、大きなボリバケツに入れて防御しておかないと心配。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:48:31 ID:QdK9hW1+.net
冷凍食品がない地域あるの?中国製なのかな?
昨日だけど、午前11時すぎに行ったら店員さん6人で冷食の品出ししていたよ。
ちなみにイトーヨーカドー@横浜

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:49:00 ID:c0DMfmQ9.net
>>419
それだけの手間を掛けられるのがすごい
大豆は水煮か缶詰か豆乳、おからは粉末でいいや

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:49:33.54 ID:bpS3CCzc.net
イェーイ!我が家にも割引クーポンきた!
会社立ち上げて良かった!
モノタロウで他のもの買う〜

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:50:18.73 ID:bpS3CCzc.net
次の転売はホットケーキミックス?
店にないの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:50:20.07 ID:PhPRRTjc.net
7月ピークって具体的にどんな状態になって食料手に入らなくなるの?
教えて欲しいわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:50:44.85 ID:16AiJKeh.net
急速冷凍マンは必死に氷の呪文を覚えたのだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:51:07.59 ID:3BvSdfGp.net
>>92
海外ニュースサイトどこもコロナトップだぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:51:26.31 ID:bpS3CCzc.net
>>476
あくまで推測じゃないの?
7月ピークなんてオリパラどころじゃないし。
もしかしたらオリパラやるためにそろそろ終息宣言出されるんじゃないかと思ってるw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:51:37.97 ID:kHMHDl6+.net
トイレットペーパー潤沢な在庫ありますっていってる割に淀とか全く入荷しない、おまえらやってくれたな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:52:11.16 ID:uK3Y28Jd.net
>>477
アルコールとドライアイスと言う脳筋戦士技じゃ駄目か?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:52:33.10 ID:QdK9hW1+.net
>>476
7月ピークを訴えている人、1日1回は「7月ピーク」っていうんだよね。
根拠は無さそう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:52:42.69 ID:16AiJKeh.net
>>481
問うな、感じろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:53:17.05 ID:BL+dsrdJ.net
使い捨て手袋、売り切れてるの?
昨日、ヨーカドーの介護用品売り場にいっぱいあったな
40%くらいのエタノールも
パストリーゼもそうだったけど、普段実店舗で買ってると売り切れまでにタイムラグあるから助かるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:53:30.93 ID:gg9aSklj.net
東京オリンピックはいつあるの?

備蓄は今でしょ

夏までは限界突破の備蓄に専念すべきだわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:54:01.41 ID:uK3Y28Jd.net
>>480
どこ住か分からんが、さっき尼崎商店街では3店舗見て無かった
あると言ってる奴もいるんで場所次第じゃね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:54:11.91 ID:16AiJKeh.net
最近はどうやら「額の無い荒らしが連投」するらしい

ヒタイがないのだよ
末恐ろしい週末感
世もま・・・末だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:54:18.82 ID:uK3Y28Jd.net
>>483
ハイ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:55:43.80 ID:gg9aSklj.net
>>484
ある時は、買い場
私は以前から次でイイやと思ったら
次から全然出来なかった商品腐るほど経験したわ

備蓄は今でしょ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:55:56.86 ID:P615yKeG.net
>>476
何がないというより、外出禁止になったらその日からすべてがパニック買いになるよ
2週間籠もっても大丈夫なものを揃える

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:56:27.80 ID:B0Dab/u1.net
>>443
下らん言い訳してるが結局まだ備蓄が全然出来てましぇ〜んってだけですよね😅笑

いつやる(終わらす)の?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:56:35.35 ID:0RfPpKe9.net
>>480
暫くは見かけたら買う人が多くて
落ち着く間でもう少し時間かかるんじゃ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:57:03.72 ID:16AiJKeh.net
とある備蓄戦士の物語を、覚えている者は幸せである。
私達はその記憶を記されて、この地上に生まれてきたにも関わらず、思い出すことのできない性を持たされたから。
それ故に、非規則喪失茶の語る次の物語を伝えよう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:57:29.66 ID:P615yKeG.net
>>480
デマのせいにして騒いでる人が一番デマ。
ここの人たちは分かってたよ、輸送に限界があるから在庫があってもすぐに買えないって

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:57:59.00 ID:+HDgI3Ym.net
>>476
いつピークになるか
ピークがどの程度の状況になるかは憶測の域を出ません
最悪の事態を想定するしかないわけですが
流通に関わる人達の稼働率が下がると、ある一線を超えた瞬間に流通麻痺が起きます
流通機能の低下は漸減的に起こるのではなく、どっかの瞬間にドカンと発生します
今、トイレットペーパーで起きているようなことが、あらゆる物資に発生する可能性はあります

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:58:15.85 ID:16AiJKeh.net
>>488
心が愚直なものこそ、人類の基礎よな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:58:26.73 ID:vU8B2TOX.net
>>473
職場が家だから通勤時間無いし
繁忙期以外は時間の調整利くのが大きいかも
空いた時間に色々出来る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:00:07.23 ID:Iyq8pyQR.net
>>476
そう言ってるだけでしょ、アホが。

普通に考えれば、3月か4月がピーク。
7月まで引っ張るなら、秋以降にもずれ込む。

なお、食料生産にも影響があるのは武漢程度の混乱状態のみ。
支那でも北京や上海は、行動制限は自粛程度で生産が混乱してる事は無い。
食料が全く一掃される事は、ほぼ無い。

最低限、米はほぼ自給しているので、米と味噌だけあれば日本人は飢えない。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:00:15.95 ID:gg9aSklj.net
>>495
既にヤバくなったのは
納豆、冷凍食品、キッチンペーパー、ティッシュペーパー
は大変な事態にはいるわ
マスクやトイレペーパーほどでなくとも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:02:17.55 ID:bpS3CCzc.net
てか、備蓄済んでる先輩たちは一般人が呑気に暮らしてる時に淡々と備蓄に勤しんでたんだよね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:03:14.48 ID:Iyq8pyQR.net
>>480
薬局にはあったぞ。
あと、トレペに関しては、病気になろうが何になろうが便を出す頻度は変わらない。

そう考えれば、一家族に18ロールか36ロール行き渡れば、一般人は買う必要が無い。
つまり、それだけの在庫が行き渡る間だけ「一時的に」品薄になるだけ。

なんでもかんでも品薄になる訳ではない。落ち着いて考えろ。
火山の噴火でもなく、津波が来たわけでもなく、死人がバタバタ倒れている訳でもない。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:03:36.19 ID:+HDgI3Ym.net
>>499
生産が追いつかないのと流通がスタックするのはまた別の現象ですぜ
物があってもどこにも届かない
一昨年末あたりに佐川や黒猫や郵便が音を上げたのを思い出してください
あれのひどいのが全物資に起こる感じです

まあ、そこまで行くのかって言うと、全然わかんないですけどねw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:03:44.48 ID:uK3Y28Jd.net
>>500
アリとキリギリスっていう童話知ってるかい?
あんな感じでコツコツローテーションしながら備蓄をしてきたんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:04:11.25 ID:bpS3CCzc.net
雛祭りだから今夜はちらし寿司。初節句でめでたいはずなのにこんなウィルス騒動嫌だわ。でもスーパーに行って状況見てみたい気持ちもあるw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:04:32.54 ID:JcIwsV6O.net
花粉+ウイルス対策のスプレーが通販から消えてきて店でも1人一点残りわずかになってたのでちょいちょい買い足してる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:04:33.30 ID:c0DMfmQ9.net
>>450
枝豆の代わりに、乾燥の秘伝豆おすすめ
一晩水に浸して茹でて薄く塩味をつけるだけ
枝豆みたいに食べてもいいし、サラダのトッピングやまめごはんもおいしいし、何より保存性が良い
手軽さなら、冷凍枝豆の方が圧倒的に楽だけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:04:42.77 ID:WJCD6fEo.net
呑気な田舎でやたら大型店舗がいっぱいあるからまだ考える猶予があって助かる
皆マスク、アルコール、トイレットペーパーに夢中になってるだけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:06.26 ID:Szf6jRdO.net
この新型肺炎でここに来た人
パンデミックはSARSやMARSでも鳥インフルも日本ではラッキーなことに不発だった
しかしこれだけ中国人が波のように押し寄せる現在でこの今のパンデミック状態
これが落ち着いたらローリングストックを
あ〜これがパンデミック・・と慌てることなく備蓄ができているようにね

SARSのときこことその後の3・11の緊急自然災害に先輩たちから教えられて
今回何事もなく普段と同じように暮らせているよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:17.82 ID:bpS3CCzc.net
>>502
一昨年何あったっけ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:56.61 ID:+HDgI3Ym.net
>>500
はい
今回は、年末くらいからヤバいかもっていう情報があったんで
2ヶ月に渡って備蓄積み増しする余地がありましたが
例えばマスク、トイレットペーパー、パスタ、米なんかはもともと備蓄があるんで
そんなにバカ買いする必要はなかったです

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:59.90 ID:16AiJKeh.net
>>500
備蓄おじさん、備蓄おばさんたちは自己防衛の鬼

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:06:04.32 ID:uK3Y28Jd.net
>>509
尼ゾンショックかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:06:39.19 ID:za3I8Rt5.net
備蓄するなら今夜がラスチャンやろ
【速報】#安倍晋三 、国会で咳が止まらず あっ(察し)★2

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583208011/-100

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:06:42.50 ID:bpS3CCzc.net
マスクだけは本当にないなー。通常になるまで1年くらいかかると見込んでる。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:07:13.13 ID:16AiJKeh.net
備蓄おじさんたちの必須スキル

・害虫駆除

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:07:50.00 ID:16AiJKeh.net
>>509
道路が寸断される関東でも最弱のクニがあった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:08:20.40 ID:VWwzPr9N.net
なんで買い占め厨みたいなのが居座ってるの
ここそういうスレだっけ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:08:37.66 ID:+HDgI3Ym.net
>>509
ネット通販や、宅配の配達が間に合わなくなって
2〜3日程度の遅延が常態化したの覚えてない?
結果、ヤマトがam͜a͉zonから撤退したり、送料が値上げされたりとかのニュース覚えてない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:08:41.12 ID:16AiJKeh.net
生まれ持った能力や環境や性格や知能は人それぞれだよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:09:10.33 ID:bpS3CCzc.net
>>512
嗚呼ヤマトさん大変そうだったもんね
ヤマト佐川の両社、感染者発表ないところを見るとどちらも慎重に対策してるのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:09:19.46 ID:JOwyhTaN.net
こないだパルスオキシメーター平時に5000円のを
7000円で買ってしまったが
今見たら9000円になっとるー、しんじらんねえ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:09:45.49 ID:/rsUDsDU.net
あと買わなきゃいけないものなんだろうか
今買えないものはあるからこれから買えないものってなんだろ
新しい自転車は買ってきた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:10:04.69 ID:+HDgI3Ym.net
>>520
ヤマト、郵便はマスクして配達に来たわ
ほかは知らんw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:10:18.34 ID:bpS3CCzc.net
>>516
館山とか離島な感じだよねw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:10:42.37 ID:Iyq8pyQR.net
>>521
3か月後には2000円になってるよw
そして、キミの血液酸素計も興味本位で2,3回測ったら、後は押し入れに入れられて
錆びて壊れる事になるww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:10:58.08 ID:ABVWj2ZB.net
>>476
あなたの行きつけのお店の店員さんからコロナ感染者が出ると
お店は、たぶん、閉まっちゃうかもしれない。
そういう店がたくさん出てくると、残ったお店にお客が殺到するかもしれない。
そうすると、そのお店は、品薄になっちゃうかもしれない。
そういうことが起きるかもしれないから、準備しなきゃいけないのかもしれない。
かもしれないづくしだけど。
お店がずっと開いてれば、いいんだけどね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:11:03.22 ID:K60Wj0bO.net
>>424
くさいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:11:30.63 ID:supoCBd4.net
>>521
たっけぇ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:11:59.51 ID:16AiJKeh.net
>>524
たまに行って奥の細道いくとびっくりするほど人がいない
あそこは魔戒じゃなくて異界だった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:12:10.21 ID:uK3Y28Jd.net
>>517
買い占めてねーよ!
日々の備えと情報収集の努力を行った結果、有事の時でも慌ててないんだよ
ぼーっと生きてて、有事になったら右往左往して必要以上にストックする奴と
一緒にすんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:13:06.02 ID:+HDgI3Ym.net
>>526
これもありそうな展開やね
需要が大きく伸びてるのに、ただでさえいっぱいいっぱいの流通の能力が低下したらどっかで破綻しちゃうのはしゃーないよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:13:13.36 ID:bpS3CCzc.net
>>518
てか自分も含めて普通に翌日には荷物届くの当たり前と思ってるからね。諸外国なら無理な案件よね。日本ってすごいよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:13:13.56 ID:16AiJKeh.net
平常時や平次なら、銭をぶん投げて買い占めしたっていいじゃない?

この期に及んで買い占めるバカは、腐れ外道よ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:13:45.08 ID:Iyq8pyQR.net
>>526
最大限に良心的な店でも、
2日ほど店を閉めて、店内を完璧に消毒して、3日後には営業する。
 その従業員と、接触してた仲間は2週間自宅観察だけどね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:13:46.05 ID:ABVWj2ZB.net
ローリングストックを理解してくれない家族がいると面倒なのよね。
「まだこんなにあるのに、まーた買い物に行くのぉ?嘲笑」という邪魔が入る。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:14:04.01 ID:JOwyhTaN.net
いやいや今は体温計同様毎朝測ってるから、
朝35.5で晩飯後で36.5とか幅あって不安になる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:15:11.04 ID:uK3Y28Jd.net
>>533
警部ツッコまんよ?w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:15:20.29 ID:9m6FccKe.net
>>494
それな〜
そういう時を想定して10年以上備蓄してたわけで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:15:42.70 ID:Iyq8pyQR.net
>>536
肺炎患者か、喘息患者しか測る意味ないよw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:15:54.57 ID:16AiJKeh.net
お前ら、道の字をよく見てごらん
首を運んでる

備蓄道とは、己の生首すらも運んでる不快で深い道よ

配達員さんいつもご苦労様です(上から目線

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:15:58.83 ID:b7Opfqwo.net
>>535
これ習慣にしとくと災害の時にも役立つから負けないで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:16:15.66 ID:bpS3CCzc.net
我が家も買い占めというよりかは、備蓄分の買い足しと思ってたマスクが本当に買えなくて困ってたところにモノタロウ来たから、このザマ。
花粉症居るし、年中マスクで過ごす人も居るしあと3ヶ月で我が家のマスク在庫切れるかと思うと心配

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:16:25.88 ID:16AiJKeh.net
>>537
サイタマ県警を舐めてはならぬ
やつらはワンパンの使い手

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:16:44.25 ID:XTbPRzrZ.net
>>533
うまいこと言ったつもりか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:17:25.51 ID:16AiJKeh.net
>>544
甘ったれるな
心を鬼にしろ

それこそが備蓄道を極めたる者の心得ゾ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:18:22.94 ID:PhPRRTjc.net
みんな備蓄して実際パニックなるの楽しみにしてるみたいだなw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:18:44.25 ID:bpS3CCzc.net
赤子用品まで買い占めに走って転売してる奴は、許せないとは思う。
しかし自分の子供のためのストックならば同じ親としてはなんとも思わないわ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:19:06.27 ID:wuaesq3Y.net
《新型コロナ》
デマに惑わされない「買う必要がないモノ・買っておくべきモノ」

今は精神的なストレスや不安をなるべく低減、美味しい物をバランス良く食べる、疲れをとる、ぐっすり眠って、体調を整える様に心がけている。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:19:17.20 ID:+HDgI3Ym.net
>>543
某公国に派遣された県警機動隊がカップ麺すすってるのは
浅間山荘事件で機動隊の予算が逼迫したときに、暖かくて安いカップヌードルが活躍した故事によるもの
ちなみにあの全国報道でカップヌードルは今の地位を確立した
これマメ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:20:01.95 ID:9m6FccKe.net
>>500
そだよ〜
海外旅行行きまくって断捨離自慢してた知人が帰国後にSNSでキレてててなんだかなーと思ってるとこ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:20:26.06 ID:16AiJKeh.net
パニックを眺めるのは、備蓄道のほんの細やかな一瞬のご褒美
すーっと手に取りささっと仕舞い、んがーと備蓄エリアに積む

分かるだろう?
何が面白いのだこんな賽の河原の糞作業

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:21:21.32 ID:TYvKfgfI.net
7月ピークとかいってるゴミアホは1から勉強しなおせ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:21:47.13 ID:bpS3CCzc.net
>>550
なにそれw面白いw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:22:09.31 ID:16AiJKeh.net
>>549
自問自答を繰り返しても
脳内ウキウキペディアどころかリアルタイムで見てきた(テレビ)備蓄オジサンの同類憐みの令の発動は揺さぶれぬ

なぜなら備蓄道とはひたすらストマック
いやストイック

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:22:28.03 ID:+HDgI3Ym.net
普段、馬鹿だ、頭おかしい、無駄だ、やめろと迫害されきた備蓄民の
茨の道がここに繋がっていた
私達は許されたんだ、救われたんだ・・・・
ちょっとスーパーの様子見てくる

こんな感じ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:22:32.47 ID:Kb6fLVcg.net
花粉症が酷い時に鼻を洗うんだけど、ハナノアとか鼻すっきり洗浄を
年中使ってる。今回のウィルスは鼻に大量に付くらしいから、
鼻洗浄で防げるかもしれないと、淡い期待。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:22:43.13 ID:QdK9hW1+.net
>>542
ウチも一緒。1月にマスクを買った時、最悪な事態を想定すべきだった。
まだ山積み状態だったのに。
今後の良い教訓になった。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:23:11.88 ID:D+gx8wNs.net
>>526
なんで7月なの?ってことじゃない?

自分のピークは4月あたりと思ってたから7月と言われると不思議

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:23:45.49 ID:bpS3CCzc.net
パニックを静観するくらい良いじゃん?煽るのは良くないと思うけれど。
パニックになると高くてもどんどん売れるんだーって思いながら傍観してた。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:23:49.33 ID:16AiJKeh.net
>>557
経験にすがると
この期に及んであるだけ買い占めてしまう妖怪がらがらぺっぺジジババになってしまうよ?(憐み

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:24:23.27 ID:QdK9hW1+.net
>>555
あるね〜w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:24:53.88 ID:uK3Y28Jd.net
>>552
ビチカーズは7月ピークでも関係ないけどなぁ
今は備蓄消費の時期なんで少しづつ減っていってるけど
ピーク超えたら平常運転に戻るだけなんだけどなぁ
ここで7月ピーク言ってるやつはそこら辺分かってない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:26:05 ID:QdK9hW1+.net
>>560
落ち場所の問題でしたくても出来ないから大丈夫!
心配ありがとう!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:26:10 ID:bpS3CCzc.net
週明け、なんか静かじゃない?このまま終息宣言しちゃうの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:26:14 ID:16AiJKeh.net
さんざん嘯いてきたこーろーしょーがこんなアホなことを言い出すってことはつまり

80%が軽症 14%が重症 6%が重篤
 重症化しても約半数は回
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:26:58 ID:16AiJKeh.net
>>563
すまん、ちょっと気持ちよくなってた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:00 ID:+HDgI3Ym.net
7月がピークでも4月がピークでもピークが来なくてもやることは同じだしなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:01 ID:bpS3CCzc.net
重篤って危篤に近い状態って事ですか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:07 ID:ABVWj2ZB.net
なんで7月なのか?という話だけど
それは、やっぱり、今のコロナ封じ込め対策がスカスカだからじゃないの?
相変わらず満員電車は絶賛運行中なわけだし、封じ込められるとは到底思えないし
しかも、コロナが暑くなると自然に収束する保障が今のところまだハッキリしないし。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:18 ID:akWaQML/.net
今さら買いに走ってるのは備蓄民じゃなくて焦ってる買占め民
本当の賢者は去年の時点で備蓄完了してる
にわかやエセ備蓄だらけ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:48 ID:+HDgI3Ym.net
>>568
重篤:症状が重い
危篤:死にそう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:27:58 ID:16AiJKeh.net
>>570
そして体内免疫抗体も昨年の時点でアップデートしてた
どうやら軽いコロナに罹ってた模様

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:28:25 ID:16AiJKeh.net
>>571
じゃあ重症と重篤の違いは?!!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:29:46 ID:+HDgI3Ym.net
>>573
同じ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:30:37 ID:uK3Y28Jd.net
>>574
重体じゃね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:30:52 ID:ABVWj2ZB.net
たぶん、7月云々の話ってさ、4月5月に来るピークが7月になってもまだそんなに安心できるほど収まってないんじゃない?って意味じゃないのかなー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:31:22 ID:16AiJKeh.net
重症、渋滞、重篤
それぞれ意味が違うよね
でもおいらは負けないよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:32:06 ID:qsY/+Eqw.net
>>457
地域によってかなり違うんだね
うちの近くは選り好みしなければ普通に冷凍枝豆買えるよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:32:20 ID:+HDgI3Ym.net
し、重篤

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:32:34 ID:16AiJKeh.net
武将か!?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:33:13 ID:lqopkdNh.net
納豆備蓄とか、ありえんな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:34:45 ID:+HDgI3Ym.net
>>579
一人ぐらいいそうだよねw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:34:56 ID:16AiJKeh.net
直感冷凍すれば納豆だって蟻じゃない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:36:21 ID:D+gx8wNs.net
>>576
あ、それならわかる
今は接点のないヨガとかだけど、4友人や家族身近な人にも出始めるのが4,5月あたりでその後も暑いからといってあまり収束してない、って感じで備蓄する予定

個人的な憶測だから毎日連呼する気にゃならんけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:38:17 ID:16AiJKeh.net
一つだけどうしてもやたらめったら気にしてるのが
やはり体内被曝放射線殺菌能力の差

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:39:25 ID:b7Opfqwo.net
>>562
ウイルス関係なしに
年中備蓄する理由があるもんね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:39:30 ID:bpS3CCzc.net
なんかどこも自粛ムードだから、感染者あまり伸びないね。嬉しいのやら残念なのやら。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:40:21 ID:bpS3CCzc.net
総合スレもまったりしてる。このまま普通に日常生活に戻ってくのかなー。数日後になんかドカンとくるのかなー。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:40:21 ID:n9aJY8LW.net
>>570
歩いて10秒の場所にドラストがあるからなあ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:40:24 ID:16AiJKeh.net
もしかりに放射線殺菌力の違いが重症化の決定的差であるとすれば
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:40:34 ID:qHNJTXC1.net
>>581
冷凍すればかなり持つけどね
風味の劣化さえ気にしなければ、1年くらいはイケるんじゃ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:40:44 ID:vU8B2TOX.net
大豆と納豆メーカーと納豆菌は持ってる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:41:59 ID:b7Opfqwo.net
>>591
冷蔵でも2ヶ月くらい大丈夫
少し食感が変わるけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:42:13 ID:zuaF4k8P.net
買い占めじゃなくてちょっと多めに買い込んでるだけなんだけどな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:42:28 ID:lqopkdNh.net
冷凍かぁ、しかしもう冷凍庫はいっぱいたわ、

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:43:03 ID:ABVWj2ZB.net
きなこを大袋で買ってきて、砂糖を加えて混ぜて
おなかすいた時に、なめるといいよ
ちょうど、子供がミロなめるのと同じ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:43:33 ID:QdK9hW1+.net
スレがマッタリしているってことは、世の中平和ってことだから
まあ、良いんじゃないじゃな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:43:34 ID:16AiJKeh.net
>>596
じゃあミロでいいじゃない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:44:02 ID:wSiq5sz/.net
石鹸売り切れだった
よく使うのに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:44:06 ID:tL6Z3GcK.net
次はミロか・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:44:26 ID:+HDgI3Ym.net
>>596
これ痛風の人はやっちゃだめ(><)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:44:29 ID:16AiJKeh.net
ミロを大量に抱えざまあああああ!!!ミロ!!!と叫ぶ ID:16AiJKehが下りましたとさ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:45:01 ID:QdK9hW1+.net
>>598
ミロより安いでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:45:45 ID:16AiJKeh.net
>>603
麦芽が俺にかつて毒電波を送ってきた
「それ、ココアよりドバドバできるんじゃね?」と

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:47:41 ID:16AiJKeh.net
いいか一つだけ大事なことを書く
各隊員はいったん手を泊めてもいいから、ちょっと聞いてください


植物は動物をなんとかして支配下に置こうとします(結果論)
なので一つの植物に支配されないように三権分離の法則に基づいてあらゆる植物を搾取してくだしあ

異常、手間を撮らせた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:48:53 ID:16AiJKeh.net
まああまりに緊急事態の懸念があったので
アホな変換のままだが、こんだけスクランブルしておけばアホな買い占め厨には理解できぬであろうことをお祈りするバカり

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:49:14 ID:1EqNvle8.net
>>555
ワロタ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:49:33 ID:4GxhN+od.net
ダイソーにてポケティとキッチンペーパー確認

トイペは物流次第なのはわかったけど、オムツや生理用品はどうなんだろう?
マスクみたいにしばらくかかるようなら、自分の備蓄だけで足りるかちょっと心配かも
3ヶ月分はあるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:50:05 ID:bpS3CCzc.net
私も近所の和菓子屋さんの、既にブレンドされたきな粉買って舐めてる。その結果、正月から太ったわ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:51:15 ID:16AiJKeh.net
スパーやコンビニ

各隊員が隠密スタイルでレポを上げてくれるのはありがたい限り
だがしかし、入りたての自称ビチカーズ隊員気取りの初心者が憧れないようにできるだけ
ダサく、かつブザマにオサレに見えないようにレポを上げて頂きたい

うわぁビチカーズかっちょえええ!!!って目をキラキラと輝かさせてはおしめえだ(本末転倒)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:52:53 ID:TP34a5CH.net
>>608
自分はセリアでエタノール入り除菌ウェットティッシュを発見

安いホームベーカリーが欲しいけど
材料費がどれくらいかかるのか不明で家族の賛成が得られない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:52:57 ID:x3qHIIr9.net
たぶんこれから平常化していくんだろうね。
いつまでも怯えてても仕方がないから。
たぶんここまで広がったコロナを殲滅するのは無理だろうね。
世界中で発生してるので国内で無くそうしても結局入ってくる。
インフルエンザの仲間の一人みたいに受け入れていかなきゃいけない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:53:34 ID:J1HbDGGa.net
日本は都市封鎖やりたくても出来ないだろ常識的に考えて

でも外出自粛"要請"はやりかねないんだよなー
なんの意味もない1番の愚策を

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:54:07 ID:Kb6fLVcg.net
家族が罹患した時の看護用の水泳用ゴーグルが届いた。
まだ在庫あったから、多めに買えたわ
買うならゴムかシリコンのふちが付いてるやつな
本格用は長時間は使えんから

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:55:16 ID:+HDgI3Ym.net
>>611
参考
https://musyoku-dousei.com/hb-saiyasu/

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:55:38 ID:84Iyd4rD.net
>>443
1人だけ、7月ピークって、うるさい。
専門家でもないくせに。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:55:53 ID:wI38gJRM.net
親が白内障のに手術した時のがあるけど
キツくもなくカバー出来て良いよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:56:48 ID:P615yKeG.net
>>608
生理用品も日本製だし、一つは大きくないし、使う層がトイペより少ないし、毎日使わないし、
個数制限で販売していけば、いずれ復活していくと思う
ていうか、うちの地元ドラッグストアはトイペないけど生理用品は棚に半分くらいあって、一個までの制限だった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:57:26 ID:TP34a5CH.net
>>615
ありがとう!
これは分かりやすい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:57:27 ID:16AiJKeh.net
ピークがいつになるか分からんけど
この平穏偽装が恐ろしい

隊員ならわかるだろう、この不穏な静けさを

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:58:10 ID:9m6FccKe.net
>>615
>>611

強力粉、水、食塩少々、ドライイースト
で充分うまいパン焼けるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:58:44 ID:+HDgI3Ym.net
>>619
強力粉は30kgとか単位で買うともっと安いらしい
ネット検索すると粉屋かって感じの強者もちらほらいるはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:59:03 ID:16AiJKeh.net
ひな祭りなんだよ
あかりをつけまひょぼんぼりに
なんだよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:59:54 ID:TP34a5CH.net
>>621
さらにありがとう!
最初は最低限の材料でいいと思ってるから本当に助かります

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:00:07 ID:1EqNvle8.net
>>611
一度炊飯器で作ってみたら?
けっこう美味しく出来るよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:00:08 ID:qHNJTXC1.net
>>612
世間のパニック買いは今月いっぱいかな、と。
売り切れた商品の戻りは数日じゃ無理でしょう。
普段備蓄やローストの習慣がない人がカップ麺や冷食をまとめ買いしても
忘れて持て余してダメにしたり、あるいは消費優先度合いがわからずにすぐ食べちゃったりするのがオチだから。
「買うことで安心したいだけ」の人って相当いそうだ。
消毒用品を何リットルも買うだけ買ってしまい込んで
毎日掃除しない、使わない人もいるんだろうなー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:00:12 ID:FO/TGvbs.net
国に新型インフルの時の備蓄マスクがたくさんあるらしい
どーせ自分も今それ花粉症用に使ってるし
放出してくれ〜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:00:25 ID:zVdYKqIA.net
>>596
子供の栄養補給にと、セノビック備蓄してる
ロングライフ牛乳か豆乳があればプロテインより美味しく補給できる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:01:05 ID:FO/TGvbs.net
ちなみに品質劣化全くなし
ビニールとシリカゲル保存ね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:01:06 ID:gDqyXg2/.net
石鹸買えた
家族が石鹸しか使わないから助かった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:01:31 ID:+HDgI3Ym.net
あかりをつけたらきえちゃった
おはなをあげたらかれちゃった
ごにんばやしはしんじゃった
きょうはたのしいひなまつり

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:02:00 ID:7ymGy+2y.net
>>608
個人輸入しちゃえばいいだけ
なんでも国外で買えるよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:02:31 ID:TP34a5CH.net
>>625
炊飯器レシピぐぐってみます
ありがとう!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:02:34 ID:nkbI8WmU.net
ついに大分がああ
やばいついにきた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:02:34 ID:+NcY+fSB.net
さっきスーパーいったんだけど
ペーパーが置いてないだけでフロアが綺麗に見えてよかった
陳列棚も部分的にへこませるのがいいかもしれん
あとは、コンパクト粉末洗濯洗剤だけが商品棚から少なかった
なお、その後にホムセンいったら昔ながらのでかさのアタックや車の整備工の人が遣う洗濯洗剤なんかは、
たんまりあった
慌てて備蓄している連中は、あほだと思った

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:03:25 ID:qHNJTXC1.net
>>616
多分だけど、仮に7月にピークがくるとしたら、
それまでに日本人全員罹患する規模の相当〜の数の罹患者がいるわけで、
そうなるとインフルと同じようにもう隔離とかどうでもよくなってる気がする。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:04:59 ID:OY7/BczM.net
ベターホーム協会の簡単なパンのレシピ↓
ttp://www.betterhome.jp/school/tedukuripan/recipe01.php

材料をポリ袋にぶち込んで、発酵まで終了させて
袋から出して切り分けて焼けばもっと簡単にできる

焼き立てはとってもおいしいよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:05:30 ID:9m6FccKe.net
>>635
あの洗剤は軽量カップみたいなのでいれるのと下の方になると固まってガリガリ削りながら使うっつーね(昭和生まれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:05:57 ID:16AiJKeh.net
たしかにホームベーカリーって捏ねる、突くができるだけの炊飯器だね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:06:25 ID:kiYsB/kO.net
>>433
スパスパ人間学もあったなぁ豆乳かなんか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:06:36 ID:tL6Z3GcK.net
>発酵から焼きまでフライパンでちぎりパン
https://cookpad.com/recipe/4116911
フライパンでホームベカリー
出来るんだな、やったことないけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:09:45 ID:16AiJKeh.net
米の炊き方メモ

・洗った米と水を米の1.2倍入れる
・沸騰させたら15分弱火
・15分蒸す

これだけ(冬なら時間が2倍)

炊飯器って実はたいしたことしてない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:11:22 ID:16AiJKeh.net
おいしい米を炊きたいときは、米を洗ってから15分ぐらい親水(冬なら2倍)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:12:38 ID:c0DMfmQ9.net
>>596
それ、きなこ餅のきなこやろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:12:53 ID:ULFJW5VF.net
先週騒動が起きる直前にヨドで頼んだトイペ2倍巻き6個入り×8と箱ティッシュ6組が日付指定でさっき届いた(週末は玄関がいっぱいだったから日付づらした)
これ頼んだ時は世の中こんなことになるとは予想はしつつもこんなにすぐとは思わなかったよ
マスクは最悪洗って使ったりできるけどトイペとティッシュは消耗品だから無くなるのホント怖いから滑りこめてよかった
トイペ無くなったら風呂で洗えばいいとか現実的じゃないよね
トイペと箱ティッシュはもともと少しずつ貯めてたのが結構あるからこれでもう一年以上買わなくてもいいかも

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:14:10 ID:D+gx8wNs.net
>>620
うんうんうん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:14:33 ID:b7Opfqwo.net
接客業の従業員たち…スーパー「忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れる」 百貨店「暇ってレベルじゃねえ」 ホテル「ヤバイ」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583212217/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:15:20 ID:16AiJKeh.net
>>647
ラブホがやばいまで読んだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:17:48 ID:PRYFlGE2.net
>>326
町でもたまに見かける
自分は帽子マスクメガネはいつものセットだからそれでもいいけど
帽子は洗わないから玄関に置いてる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:21:07 ID:WJCD6fEo.net
7月ピーク説ってSARSが7月に収束したって話とごっちゃになってるのでは

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:21:25 ID:Kb6fLVcg.net
>>649
オサレなのがあったんで、買ってみた
薄地で夏も使えそうだわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:24:48 ID:+WPcnMze.net
>>628
ミロでじゅうぶん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:25:29 ID:vU8B2TOX.net
家の中掃除してたら
未開封のほっとゆずかりんの濃縮タイプが出てきた
賞味期限半年過ぎてるけど多分大丈夫だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:26:42 ID:PRYFlGE2.net
>>405
前提してたってどういう意味?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:28:13.96 ID:vU8B2TOX.net
>>654
全滅
の打ち間違えじゃない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:28:56.14 ID:+WPcnMze.net
一巡したのか、やっとコストコのトイレ紙が正常に戻ってきたみたいだな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:31:07 ID:bpS3CCzc.net
>>644
うん、違うの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:31:20 ID:7u+30z41.net
これが届いたわ!玄関の外で次亜塩素酸水スプレーして開封&中身にもスプレーしたとこ
ビニールがクリアで結構良さそうよ
https://i.imgur.com/voH2d1R.png

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:32:30 ID:oIKBARwz.net
>>650
二峰性説じゃない?
冬はみんな気を付けてるし休校したりしてるからピークは低くてなだらか
夏は暑くてマスクしてられないしずっと緊張状態続いて疲れたり気が抜けて夏のピークがガーンと上がる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:33:20 ID:oYBtSfhl.net
>>220
お篭り想定なら家庭菜園
水栽培ならブロッコリースプラウトが収穫早い
生姜は使って小さくなったものを
埋めると復活すると聞いたことがある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:33:36 ID:oO0kEm8d.net
パン作りに興味が出てレシピ調べたけど、簡単と書いてあっても大変そうでズボラな自分は怯んだ
普段から作ってる人すごい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:36:13 ID:Iyq8pyQR.net
>>1
>>656
殆どの物は足りてるw 特にトレペはww

何度も書くが、トレペは病気になっても使用量が増える訳ではない。
つまり、通常生産で足りる。

逆にマスク(花粉症時期を除く)、消毒剤は普段はあまり使わない。
その余り使わない衛生用品が、日本国民全体で必要になったから、供給が追い付かない。
更に、それに加えて、原料が支那から調達してたというので、更に供給不足に。

つまり、マスク、消毒剤がレアケースであって、他の物は大抵は足りる。
今回の感染症で、「武漢のように街中でイキナリばたっと倒れて死ぬ」ケースが出てこない限りは
日本でも、欧米でも品不足は一時的な現象で留まる。

 マスク、消エタは生産ラインが整うまでは時間が掛かる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:37:42 ID:gg9aSklj.net
>>597
スレが回転する時はひきこもり大杉でつ
スレがまったり進行は備蓄もとめて大勢が
買い出しスーパー周りしてるでつ

やっぱり備蓄民は神てるのょ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:38:46 ID:itFthDWB.net
トイレットペーパーがないならケツ毛を剃ればいいじゃない

ケツ毛を剃ることによって通常5回ケツを拭いていた所
2回で済む

今すぐケツ毛を剃って紙を節約

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:39:43 ID:9m6FccKe.net
>>661
味とか気にしなければ
水と小麦粉と塩とイースト菌こねる→丸めてラップして数時間放置→膨らんだら適当に小さくちぎって丸める→放置→焼く

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:40:33 ID:+HDgI3Ym.net
>>664
ウォシュレット

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:41:05 ID:vU8B2TOX.net
>>661
慣れだよ慣れ
予めポリ袋に量った粉と砂糖と塩入れたものを何個も作って用意しておくと楽

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:41:47 ID:gg9aSklj.net
東京神奈川千葉埼玉のほうが新型コロナ感染爆発
してるはずだが、いかんせん、隠蔽するから
検査が少なくキャリア陽性が少ない

反して北海道は既に大感染、これは
検査を関東より数をしてるんだろうね

北海道の備蓄民は震えてひきこもりしてるねかね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:41:58 ID:Iyq8pyQR.net
>>665
それを焼くのは、専用ベーカリーが要るの?
それとも、フライパンや普通の炊飯器で焼ける?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:43:51 ID:gg9aSklj.net
砂糖や塩なんか備蓄は僅かでいい、所詮は
調味料にしかすぎない
肉野菜、魚を大量に
備蓄しないと安全ではない
だから冷凍庫が必要

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:46:36.57 ID:9m6FccKe.net
>>669
オーブン、
またはこの物体を丸くじゃなく平べったくしてフライパンで焼く

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:47:53.86 ID:u65c9vvX.net
>>457
ウチに冷凍黒枝豆よーさんあるわ
冷凍庫空けるのに毎日食ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:48:06.68 ID:16AiJKeh.net
>>664
ケツの毛すら毟られるこんな世の中じゃ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:48:49.66 ID:gg9aSklj.net
本日の備蓄周りはマスク一箱、テッシュ4箱
トイレペーパー18ロール、
ソーセージ14パックしかだったから
明日、明後日は別のスーパー周りして
冷凍野菜、冷凍ニクを求めていこう
今の時代はスマホ、ググル地図アプリのお陰で、
スーパー半径5キロまで、全て射程範囲よ

備蓄戦争はまだスタート地点なんだから
これからが本番ょ
長い長い戦いの始まりにしかすぎない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:48:51.97 ID:Iyq8pyQR.net
>>671
オーブンってのは本格的なデカい奴?
それとも、パンを焼く数千円の、オーブントースターでも行ける?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:50:50.02 ID:16AiJKeh.net
>>674
おいおいおい

あまりウィルスをまき散らすなよw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:51:10.59 ID:9m6FccKe.net
>>675
つうか聞く前に実際やってみれば良いじゃん…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:51:59.57 ID:Efw5nASu.net
豆乳品薄ってなんなの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:52:57.24 ID:16AiJKeh.net
ほんとは異世界パン職人おじさんが戯れですっとぼけてるんだよ
あるいは妖怪ぱんおじさん、となりには顔をとっかえひっかえ記憶リセットされる怪人も居るのだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:53:32.43 ID:m5Ra5y46.net
ツインバードのホームベーカリー使っているけどタイマーついてるし材料入れてスイッチ入れて放っておけば出来上がるのが楽

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:54:03.28 ID:16AiJKeh.net
いいか?見るな感じろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:54:50.30 ID:16AiJKeh.net
顔じゃなくて頭だな

饅頭う怖い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:55:22.61 ID:+HDgI3Ym.net
>>678
長期保存できる牛乳代替品じゃね?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:55:38.49 ID:wuaesq3Y.net
日本感染症学会「ぜんそく治療薬で新型コロナ症状改善」

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:56:20.08 ID:+HDgI3Ym.net
>>684
「まだ症例少なすぎてよーわからんけど、もうちょっと人体実験するわー」

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:57:03.46 ID:Sxaxd40U.net
>>675
そんな事はクックパッドでも見た方がまだましなの作れるよ
小麦粉水塩イーストだけじゃまともなの作れないよ
砂糖、バター、スキムミルクもいれたらフワフワ超おいしいパンになる
作った事ない人はホームベーカリー買った方が良い
基本知らないのに適当にやると絶対食べられないかたまりになるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:57:04.56 ID:m1/m0OnU.net
先週備蓄して今はダラダラ過ごしてるわ
ストレスが凄いから免疫下げないよう定期的に休まんとアカン

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:57:28 ID:gg9aSklj.net
>>676
大丈夫だょ、朝5時から朝10時まで
毎日24じかんスーパーと朝9時回転スーパー周り
1日6件まわりょ
本日もマスク争奪戦一番に並んでマスク箱ゲットしたわ
ゴーグル、マスク、帽子、使い捨て手袋に
携帯エタノールまきまくりしたわ
負ける気しないわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:57:35 ID:Efw5nASu.net
>>683
へー😮

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:57:56 ID:16AiJKeh.net
クックパッドおばさんまで現れた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:58:49 ID:16AiJKeh.net
>>688
ちょまてよ
お前マジでエリートビチカーズ様かよ

だから付着したウィルスをかき混ぜんなよ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:58:50 ID:HsvoVbFk.net
喘息の治療薬効きそうなのか
これは勝ったな
とりあえず備蓄チョコ食べよw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:59:29 ID:kQQ+/q3j.net
備蓄励むのもいいけどさ、トイペ騒動後はババ抜き始まってるよな
で、実は感染しててその理由が買い出しだったら発狂する?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:59:40 ID:Sxaxd40U.net
>>688
たぶん君ここの人からの1号になるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:59:42 ID:16AiJKeh.net
マテを躾けられてないゴミや、駄犬になるな
マテ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:00:14 ID:+HDgI3Ym.net
>>689
うちもキッコーマンの無調整1Lを2本+1本でローストしてるよ
更に長期はスキムミルク

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:01:13 ID:gg9aSklj.net
>>683
>>678
豆乳は60ケース備蓄して毎日、豆乳ヨーグルト作ってる
牛肉は保存が厳しいからね

豆乳パニックは過去も何度もおこしているから
一ヶ月は安定した供給は厳しいかも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:01:58 ID:16AiJKeh.net
君死、危うきに近寄らず(意訳:君は死ぬ、でんじゃらすぞーんが近づいててくる)

こんな幼稚園児でもわかることすら理解できないとは
恐るべき恐れしらずよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:02:38 ID:gg9aSklj.net
>>697
>>683
あら間違えた、牛肉✖
牛乳◯

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:04:14 ID:16AiJKeh.net
牛乳なんて牛のお乳
無くても特に困らないはずだ

偽日本人じゃなければな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:04:46 ID:16AiJKeh.net
いつまで赤ちゃん用のお乳をしゃぶるんだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:05:26 ID:6NXilKC0.net
>>403
個包装の綿棒持ち歩くとか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:05:46 ID:/Z6U7+br.net
もう備蓄民じゃなくてただの買い占めばばあw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:07:26 ID:16AiJKeh.net
頭がおかしい俺のメモをさらけ出す

O型  狩猟採取民
B型  遊牧民
A型  農耕民
AB型 遊牧民と農耕民のハイブリッド(割と新型)

上のほうが旧タイプ


それぞれのざっくりとした特徴に合わせた食事が割と調子が良い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:08:08 ID:uK3Y28Jd.net
>>701
そうだな大人用のお乳があるのに


いないけど…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:09:36 ID:+HDgI3Ym.net
>>705
女のわたしはどーすんのよ(ネカマ臭

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:09:41 ID:16AiJKeh.net
>>705
ちょっとまてそれkwsk
オパイオパイ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:10:27 ID:iZyPqwlA.net
皆さんにご教示いただきたく
備蓄品の害虫対策はなにかされてますか??
やっぱり衣装ケースですかね…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:12:19 ID:6NXilKC0.net
>>708
ジップロックに入れるくらいしかしてないや

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:12:26 ID:gg9aSklj.net
失礼だわ
備蓄女王よ自称だけど
確かに40代だけど、
毎日、重曹風呂で肌ツルツルしわはないわw
たるみもないし糖質制限してるから
引き締まってるわ
仕事やめて、スポクラやめたから
買い出し周りしないと、でぶるのがいやょ
備蓄民は毎日ひきこもりばかりだと、
糖尿病になるわ
新型コロナだけでないでつ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:13:19 ID:92RPJvX0.net
あ、はい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:13:52 ID:uK3Y28Jd.net
安くて数千
高くて数万
単位は色々
愛があれば
プライスレス
らしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:13:59 ID:16AiJKeh.net
>>710
びーちく女王様(自称)様がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:14:54 ID:16AiJKeh.net
でも実は汚っさん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:15:18 ID:V88wJrU7.net
バッテリーとソーラーパネルの備蓄が大詰め
そろそろ山林買って薪の備蓄を考えるべき
あと狩猟免許取得と猟銃散弾の備蓄は今月の状況次第で考える

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:15:23 ID:5Av5KEyR.net
トイレットペーパーの在庫がないから
ネットに貼り付いてようやく買ったが
今スーパー行ったら普通に売ってた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:15:55 ID:+HDgI3Ym.net
>>708
乾物や粉は電源止めて、各所目張りした古い冷蔵庫に水取りぞうさんと一緒に保存してるわ
それ以外は戸棚に詰めてる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:16:44 ID:16AiJKeh.net
>>715
優秀だなw
その心意気やヨシ!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:18:02 ID:5Av5KEyR.net
備蓄の動物用のペットシーツは大型犬用がおすすめ
人間の小の量を吸収するからね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:18:18 ID:2Y7+fYLj.net
備蓄民涙目じゃねえか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:18:39 ID:16AiJKeh.net
人間の介護にもペットシーツはオヌヌメらしいよ(ボソ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:20:42 ID:16AiJKeh.net
頭のオカシイおじさんのメモ

このおじさんは、グーグルマップ未踏の地や奥の細道をひたすら踏破して安寧の地を探し続けてる
(実はHDD代わりにクラウドバックアップしてる気もする)

https://www.youtube.com/user/hihieone/playlists

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:21:31 ID:Kb6fLVcg.net
ペットシーツはレギュラーサイズでおよそ500ccまで行ける
一緒にポリ袋も準備しておくといいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:23:54 ID:TCcGeBzm.net
>>500
過去スレPart1〜Part5くらいを見てみればよく分かる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:24:55 ID:16AiJKeh.net
このおじさんは、小舟で海釣してキャンプごっこしてサバイバルの訓練厨

https://www.youtube.com/channel/UCSkdV_tOJjOUaHHrqcELF7w/playlists

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:26:29 ID:16AiJKeh.net
このおじさんは、ニワカビチカーズだったことを悔いて山を買い足を手に入れ初心者ビチカーズに啓蒙をうながしてるお笑いだけど

https://www.youtube.com/channel/UC_ak3ZurSDtT3Kv1RFdrgiA/playlists

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:27:05 ID:akWaQML/.net
夏は冷房な
除湿した寒い室内でのクラスターを注意しないと
外は暑いから誰もマスクしないだろうし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:27:16 ID:92RPJvX0.net
ここの住人の中にも山奥に疎開してサバイバル生活してる賢人いるんだろうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:28:20 ID:16AiJKeh.net
>>728
神祖を祀る山がある

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:28:37 ID:FNJlwZz5.net
2週間経ってさコロナの感染が止まらず
皆が感染したらもう皆感染してるんだし軽症の人は普通に働けばよくない?ダメ?
そうすれば生産活動止まらなくて済むじゃん

・・・でも、再感染でエンドレスコロナか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:29:44.41 ID:X6bySa3v.net
>>668
北海道より東京の方が多いと思うな
検査してないか隠蔽してるだけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:30:12.72 ID:16AiJKeh.net
>>727
今ぐらいの季節から、暑さに体をなじませれば
熱帯夜以外は割とどうにかなるようになる

去年のチーバくんみたいにクーラーをくでぇええ!!ってことにはならない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:32:02.48 ID:9m6FccKe.net
>>686
いつもその材料だけでふんわりしたパン作ってるよ
ハルユタカと水と赤サフと塩だけだわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:32:14.21 ID:fvsBf4l4.net
静電気が酷いのでKaoの服のミストを時々使ってたんだけど、成分にエタノール・繊維潤滑剤等入ってるから手持ちのエタノールが切れた時用にとっておくわ
*火気厳禁の記載はないので効果は余り期待出来ないけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:32:40 ID:n9aJY8LW.net
>>688
スーパーラウンドが仕事みたいやねw
老健の往復で近隣店へ立ち寄るが10分以内で退店。
備蓄場所作り→仕分け→仕事→掃除で疲れる…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:33:49 ID:VVRq1QCt.net
北京の日系コンビニでマスク復活か?
ここ一週間で見かけるようになってきた
@ミヤネ屋

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:37:08 ID:5dp/ql4z.net
>>466
そうなのかもね


納豆は売れてるのかな?
あと家に5パックあるけど熱通してもタンパク質は摂れる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:39:56 ID:VVRq1QCt.net
>>730
普通の風邪っぽいな
情報は半分本当で半分嘘の可能性もある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:41:26 ID:6jxFhcXk.net
アメリカの手ピカジェル
ピュレルもアメリカアマゾンで軒並み
品切だな
これはいよいよ世界的大流行

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:41:36 ID:5dp/ql4z.net
>>736
病院のマスクが無くなりそうになってるみたいだけど  
転売ヤーはこれから不良在庫抱えそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:42:08 ID:16AiJKeh.net
>>738
新型コロナ、「春に終息」と言えないこれだけの理由
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/022700130/

SARSとMERSに季節性の証拠なし、証拠に基づかない予測

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:43:20 ID:16AiJKeh.net
喉元過ぎれば熱さを忘れるマヌケ極まるアホには
俺の怒りの漆黒の豪華な業火を思い知らせたゲルには燃料不足(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:44:18 ID:iv69CBYE.net
コープ行ってきた
紙製品は一通り在庫復活してた
スパイス、パスタと袋ラーメンは品切れ
ひな祭りだしハマグリでも…と思って見てみたら
ちゅ、ちゅ、中国産!
お前ら何処からやってきたんやー?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:44:41 ID:16AiJKeh.net
ナショジオには割とガチ系危険厨よりな気もするがそうでもないから鵜呑みするのは危険
何味とか何事かと吟味することが肝要ではある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:45:03 ID:16AiJKeh.net
お買い物妄想おじさんかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:46:02 ID:wI38gJRM.net
うちの職場もマスク必須なんだけど
上長が1月の時点で絶対不足するわ、って
大量に注文してくれたおかげで余ってる
上長出来る人って思った

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:46:42 ID:UlBnGRVc.net
まじめにマスク工場を立ち上げようと考えてるんだけど、笑われるかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:47:01 ID:Kv+H+tvv.net
まだパンデミックはじまって無いのに、売り場にトイレットペーパーまだ無いぞ。
どうなってんだ?
もしかして半年分じゃ足りない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:47:17 ID:16AiJKeh.net
自己防衛すらせず口開けてはピーピーギャーギャーと文句だけ言い始めたらもう人間やめて赤ちゃんみたいに
じたばたと寝っ転がってればいいと思うよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:49:35 ID:Szf6jRdO.net
>>517
大目に見てあげましょう
この件で備蓄に目覚めた、いや買い占めに燃えてるんだから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:49:40 ID:m1/m0OnU.net
>>730
ハーバードの教授だかが現実的にもう不可能な封鎖や閉じこめじゃなく受け入れて開いていかなければならないと言っていた気がする
社会機能停止するとコロナの死者どころじゃない被害が出るだろうしな
俺もそれが正しいと思う、狩野な限り引きこもるけどな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:50:29 ID:J1HbDGGa.net
スタッフゥー!?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:50:33 ID:16AiJKeh.net
狩野派は一族の敵

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:50:56 ID:x3qHIIr9.net
もう飽きた感はあるな、ぶっちゃけ。
なんか若い世代は重症化にはほとんどならないって厚労省の人が言ったのが決定的。
良い悪いは置いておいて、雰囲気に押されて色々金注ぎ込んで買い集めてきた人が、
「えっ、大したことないの?泣」って不安になってきてると思う、逆にね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:51:44 ID:Szf6jRdO.net
>>535
それ、買いためてるだけ、ローリングできてない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:52:48 ID:+NcY+fSB.net
>>637
ポリ袋パンは有名やで
ここに書き込むよりも家で何すれば悩んでいるま〜んがいそうなところに書き込むんやでー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:53:26 ID:16AiJKeh.net
飽きたならもうさっさと命落として俺らのエサになってくれw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:53:51 ID:x3qHIIr9.net
あれだけ伸びてたスレが一気にスピードダウンしたのを見てもわかりやすい。
1日3スレ近く消費してたのに一気に書き込み数が減った。
みんなかじりついてこのスレ見てたのに緊張感なくなってしまったんだろうな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:53:59 ID:ZjnyAmQs.net
こちら埼玉県某市
紙類全滅

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:54:14 ID:16AiJKeh.net
意思をコロコロするろりーんぐストーン派も嫌いじゃないがちょっと違う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:54:25 ID:92RPJvX0.net
有益な情報が少なくただの雑談スレになってしまったからな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:54:49 ID:ZjnyAmQs.net
>>758
このスレの住民は備蓄完璧なんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:54:58 ID:16AiJKeh.net
お前は何もわかってない
誰かの指先一つで勢いなんてのはまるっと変わるのだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:55:09 ID:KQ001KgC.net
コロナの件からちょっと冷凍食品を物色するようになったけど最近のは結構おいしいね
思いがけない発見だった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:55:56 ID:Kv+H+tvv.net
マスクとトイレットペーパー争奪チャレンジで感染症本来への恐怖が無くなりつつあるのは事実。
新型コロナとか結構もうどうでもいい感じ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:56:10 ID:akWaQML/.net
経済活動止まるほど酷くなったら備蓄してるやつが輩に狙われるから逆に危険だと思うしな
そこまで社会が酷くなったら備蓄すら意味無い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:56:36 ID:Kv+H+tvv.net
>>758
みんなコロナに飽きはじめてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:57:24 ID:Kv+H+tvv.net
>>766
備蓄厨は武器も備蓄してるという

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:57:35 ID:Szf6jRdO.net
>>635
出歩かないよう、買い物しないように籠もるために備蓄するんだよ
出てたら意味ないじゃん
何のレポ?そういうレポはいらない
最低2週間どう籠もるかをレポして

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:58:05 ID:UeLMS9mZ.net
>>743
人がスッカスカのデパート食品売り場で買い物してきたけどハマグリは三重産と中国産あったよ
中国も広いからかぁと思いながら三重産を買って帰った

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:00:07.40 ID:0RfPpKe9.net
ハマグリはいつも中国産が多い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:02:04.56 ID:qsY/+Eqw.net
>>771
ハマグリは中国であさりは韓国産なのか
どっちも嫌だ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:02:05.95 ID:X6bySa3v.net
>>730
まぁこの蔓延具合だと受け入れて元の生活に戻ることになる気がする。1〜2週間が山といってたが、更に高い山が見えるだけかもしれんが。
やっぱり免疫力低い人間の振り落としにかかってるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:02:57.16 ID:bpS3CCzc.net
>>668
毎日スーパー混んでるがな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:03:11.26 ID:za3I8Rt5.net
>>747
給料はマスク200枚にすれば求人すぐ埋まるぞw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:03:21.99 ID:x3qHIIr9.net
正直高齢者のために若者は活動を抑えてくれと言い続けるのもいつかは反発招く。
「いや、お前ら高齢者が外に出んなよ」って正論いわれるのも時間の問題。
PM2.5を受け入れて当たり前のように朝のニュースで天気予報の中に組み込まれたように
新型コロナもいつしか季節性インフルエンザと同じような扱いになるんだろうな。
天気予報のキャスターが
「最近はコロナウイルスも活発になってきてるみたいですので、
注意をして手洗いをして高齢の方は外出を控えてくださいね」
みたいな軽い感じになりそうな予感。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:04:12.16 ID:JfUzSrZJ.net
嫁さんが外国人でさ、思い切って嫁さんと子供を帰国させたよ。そしたら今日飛行機減らすってニュースが出た。
備蓄は2人分を3か月分目安だったけど、1人になって結果的に倍になった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:04:50.04 ID:92RPJvX0.net
>>777
嫁さんの母国は今のところ安全な地域なの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:06:00.38 ID:FOKCHuRQ.net
>>777
子供の分は備蓄しなかったのか…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:06:55.19 ID:qHNJTXC1.net
>>517
日頃から備蓄にはげみ
世間がパニック買いして騒いでる時に
その群れに加わらず
ハナクソほじりながら2ちゃんするスレのはず

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:07:17.38 ID:9m6FccKe.net
>>779
奥さんが子供の食料だったとか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:07:47.26 ID:iv69CBYE.net
>>770
うちも三重県産買ってきた
値段3倍w

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:08:01.57 ID:os/oyri0.net
ネットスーパーの物一気に届いた。
ぼちぼち日用品と食材の在庫切れあるね。
配達員の感染増えたらスーパーいかなきゃいけなくなるから買っておいて良かった。。
高野豆腐おすすめ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:08:03.76 ID:92RPJvX0.net
完母の乳児なのかもしれん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:08:06.78 ID:PeYZX2mL.net
>>776
何か勘違いしてるようだけど
若年層がウイルス媒介して家庭内の父母ジジババにうつすんだぞ
ジジババが外でようがでまいが関係ない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:08:08.88 ID:ib2OgrFT.net
>>728
元々山奥に住んでいます。普段から備蓄生活。スーパーまで車で30分かかるから。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:08:55.46 ID:PN8nWQ8p.net
冷凍庫の備蓄スペースを開けるのに邪魔だった冷凍うどんを焼うどんにして毎日消費してるんだけど
最後の一玉を食い終わったのにうますぎて冷凍うどんもう二袋ぐらい備蓄したくなってる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:09:41.94 ID:x3qHIIr9.net
今の自粛しろオーラと客がこない飲食業界やその他の業界はどんどん怒りを溜めてる。
やがてそれらは高齢者に対するヘイトに変わっていくだろう。
厚労省のあの発表の仕方はダメだと思う。
「若者のお前らは重症化なりにくい、
そしてお前のせいで高齢者に移してる可能性が高い。お前らもっと活動を控えろ」
こんな感じに若者たちは聞こえるだろう。
SNSで調べても子供や若者に外出自粛させて老人は歩き回ってるのはどういうことだ、
って怒りの声がちらほら見えてきた。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:09:47.24 ID:7YHqxKBw.net
>>715
眠り銃は資格没収されるぞ
コンスタントに撃ちに行けるのか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:09:57.50 ID:JfUzSrZJ.net
>>778
台湾だから日本よりは対応期待できる。尚、早速14日隔離されているもよう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:10:38.06 ID:FOKCHuRQ.net
>>787
製麺機買おうぜ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:10:52.83 ID:x3qHIIr9.net
>>785
実家住みの引きこもりニートは子供がジジイと住んでると思うんだね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:10:58.89 ID:JfUzSrZJ.net
>>779
してるけど幼児だから大人分のカウントにはできないよ。備蓄崩すような状況になったら兄弟の子供にでもまわすつもり

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:11:12.83 ID:SeMStSTi.net
>>642
炊飯器の良いところはタイマーと保温よ
炊くだけならキャンプの焚き火でも出来るんだから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:11:32.67 ID:099ixyYH.net
災害用に猫砂とかペットシーツっていう人いるけど
実際試して、必要な量とかゴミの量とか体験したほうがいい
猫砂は大にしか使えないし、大きなBOSも必要
人間の小にはどっちも力不足
結局人間用のセットがいいということになると思う
恥ずかしながらトイレ壊れた時に試した結果

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:12:09.34 ID:FOKCHuRQ.net
>>793
すまん揚げ足取ったわ
反省してる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:12:41.82 ID:16AiJKeh.net
>>794
うんまずは頭を丸めてサゲるんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:14:14.77 ID:16AiJKeh.net
知ったかは知るとなぜか、怒りを湧き起こして口が臭くなるのはなんでなんだ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:15:00.52 ID:wotJ3T2Y.net
>>688
何のための備蓄なんだか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:15:13.22 ID:16AiJKeh.net
しかも見当違いでレスをよこしてくるのも謎だ
なんかいいことあるのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:15:52.97 ID:JfUzSrZJ.net
>>796
いえいえ。

家庭ある人は家族の分の備蓄考えると想像以上にしんどいというのがわかった。逆に自分一人だけだともの凄く気が楽。備蓄増やすかわりに昨日は掛け捨ての生命保険に追加で入っておいた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:16:46.39 ID:16AiJKeh.net
一家の主なら保険ぐらい当たり前に入ってるはずだがなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:17:57.11 ID:JfUzSrZJ.net
>>802
追加だよ。自分が死んだら貰える額が増える方にベットするギャンブルだけどw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:18:18.81 ID:ULFJW5VF.net
北海道の道東田舎住みの母がしばらくぶりに買い物に出てみたと報告きた
何軒かドラストとスーパー行ったけどトイペティッシュキッチンペーパー全て潤沢にあって、一応人家族一つとはなってるけど誰も買ってなかったとのこと、入ったばかり&田舎で人が少ないからなのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:19:14.97 ID:16AiJKeh.net
>>803
さらに追加ならいいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:19:36.15 ID:Szf6jRdO.net
三重産の蛤も本当は中国産
活きてるのを輸入して日本の海水で1週間養生させたらもう国産に
そういうからくりも学びましょう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:19:43.45 ID:16AiJKeh.net
トイレットペーパーはありまーす
だそうだよ

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggZM8w1fNiYJJN_PXncC9H_g---x800-n1/amd/20200303-00165832-roupeiro-000-4-view.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:20:09.26 ID:G9MLIyNC.net
>>787
冷凍うどんと冷凍ホルモンで作った
ホルモン焼うどんがうますぎてヤバい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:20:19 ID:bpS3CCzc.net
>>759
川口?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:21:24 ID:16AiJKeh.net
茨城は卵から養殖してるっぽいけどね
https://ibamemo.com/2017/12/23/hamaguri/

https://ibamemo.com/wp-content/uploads/2017/12/hamaguri-20-min.jpg
https://ibamemo.com/wp-content/uploads/2017/12/hamaguri-17-min.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:21:51 ID:bpS3CCzc.net
>>790
台湾かぁ。隔離されてるなら安心な

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:22:12 ID:betLFsoy.net
>>807
まあ倉庫にあってもずんどこ絶え間なく店に出してくれんとなぁ
今日も街中にトイペはありませんですた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:22:23 ID:7vq0eDBm.net
>>581
干し納豆じゃだめなの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:23:10 ID:qRMgpRhA.net
>>811
台湾の隔離は凄いぞ、GPS管理されて外れたら警察が飛んでくる。罰金もある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:23:16 ID:16AiJKeh.net
すうねんぶりにハマグリ祭りに行ってたんだが
写真をみてたら、2008年が最後だった

2011年以降は子供にも太平洋沿岸の海産物は極力食わさないようにしてる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:23:48 ID:bpS3CCzc.net
>>812
出荷作業追いついてないのかな。ピストン輸送してもあのパニックだったからトラックも手配できないのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:23:52 ID:oO0kEm8d.net
>>807
入荷しないと意味ないよって突っ込みたかったわそのニュース
なおコメントは安心してる人らばっかり

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:24:17 ID:bpS3CCzc.net
>>814
ダイプリとの差すごいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:24:21 ID:ZYqlb/Ej.net
>>801
おひとり様に生命保険はいらないんだよね
結婚してない人に死亡保険金なんて無意味だし
普通に入院する分には貯金してたほうがまし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:24:54 ID:BlYiyAn6.net
>>361
キッチンペーパーも見かけないけどなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:25:15 ID:3tCvW3a1.net
>>807
どんだけ在庫あったところで今後ますます蔓延して流通がストップすりゃ手元に届かないから同じ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:25:25 ID:bpS3CCzc.net
ペットシートとか大人のオムツとかより、まず赤ちゃん用品出荷して欲しいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:26:24 ID:16AiJKeh.net
>>807に辛辣なコメントしてる人は悔しがってる転売厨だったら

くっそざまぁああ!!!としか言えないなもうw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:26:32 ID:akWaQML/.net
>>807
まあ小売店の発注担当者も疲れ切ってて人手不足もあるから店によって入荷差が発生してるだけだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:27:22 ID:qsY/+Eqw.net
7000億匹の巨大バッタが中国に入り込み始めたみたいだけど
そのせいであっちが食糧難になったら今度は日本から大量の食料を送るんだろうか
今だって中国に防護服やマスク送り過ぎて医療機関ですら困ってるのに
ケロッとして「再利用可」だもんな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:27:55 ID:16AiJKeh.net
>>825
言い方だよなw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:27:56 ID:XxleQCYP.net
>>823
その発想自体が転売厨だわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:28:08 ID:QdK9hW1+.net
>>822
それぞれなければ切実だし、家族(飼い主)にとっては
他所の赤ちゃんより自分の親(ペット)ということもある。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:28:36 ID:92RPJvX0.net
中国はバッタも食べてしまいそうだけど巨大バッタは食べないんだろうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:28:44 ID:lFo2m+Io.net
3日前に植えた二十日大根とベビーリーフが発芽したぁ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+わぁい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:29:14 ID:16AiJKeh.net
>>827
まあそうかもしれんな
転売厨の気持ちをさっして一番聞きたがってる言葉を書いてみた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:30:10 ID:supoCBd4.net
シクレソニド軽症〜中等度なら効くって
もしこれで治ったら備蓄が無駄になったってことだ、本気でそれなら嬉しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:31:14 ID:92RPJvX0.net
>>832
でも重症にならないと病院で診てくれないんでしょう?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:31:16 ID:16AiJKeh.net
備蓄が無駄になること即ち

持ち腐れること

容量用法を守って計算しつくして備蓄すること
備蓄事態に罪はない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:32:14 ID:3tCvW3a1.net
>>635
何かあった時だけこのスレに集まって来る人たちって毎回必ずこういうこと言うよね
「びちく」のいみを じしょで しらべてみようね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:33:28 ID:16AiJKeh.net
偏った思考に揺さぶられると相手の気持ちすら理解できず独りよがりになりがち
相手の気持ちすら理解できないのはあまり頭がよくないかもしれない

「額(ヒタイ)がない妖怪物の怪の類になってしまうなw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:34:13 ID:supoCBd4.net
>>833
コロナ疑いや肺炎なら先生にお願いしてみたらいいと思う
処方箋が必要だけど幼児〜老人まで安心して使える薬だから
カイトなんちゃらにも効果が期待されるって

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:34:22 ID:uwjw9xip.net
>>754
はげどう
大きな声では言えないが老人が優先的に死ぬのは仕方ない自然淘汰、年金問題医療費問題解決と思ってる人多いよ
若年層が優先的にやられるウイルスだったら親がだまっていないしもっと大きな問題になったんだろう

過去の地震などで備蓄の予行演習しているので本当に何が必要なのか把握すみ
このまま収束してもほぼ無駄にならない物しか買ってない
予備で買った安物体温計くらいか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:34:33 ID:gou3WQlk.net
武漢とされる場所で、おばあちゃんたちが道に落ちた白菜の葉っぱのカスを
無我夢中でかき集めてる動画を見てしまった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:34:53 ID:16AiJKeh.net
網羅的な異常系を察するにはそれなりのセンスが要る

だが、最悪のケースはアホでもチョンでもできるはず
俺はそれを信じてるよw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:35:55 ID:bpS3CCzc.net
>>839
え?食べるのかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:35:56 ID:oYBtSfhl.net
>>830
(≧∇≦)才×〒゙ト♪
大収穫できますように!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:35:57 ID:HsvoVbFk.net
このスレのおかげでたんまり稼いだのは内緒

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:36:05 ID:hNDCZ9c3.net
>>789
マジ?
会社に猪おじさんいるから弟子入りしようかな
でも色々めんどくさそうだからよく考えるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:36:23 ID:iv69CBYE.net
>>803
生命保険って基本的に新型コロナ肺炎とかある意味特殊な感染症でも保険おりるの?
保険屋に電話して確認しめみようと思ってるけど、別のやつをセールスされたらウザいから躊躇ってる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:36:39 ID:GAgCaNi8.net
【新型コロナ】 台湾でも市中感染は起こっている? メディアが注意喚起
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1583164970/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:36:55 ID:bpS3CCzc.net
転売屋はコロナ地獄へどぞー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:37:25 ID:6nzb5rHh.net
今、不足品を買ってるのはただの買い走り
備蓄は前もって計画的にしておくもの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:38:14 ID:16AiJKeh.net
たんまり稼いだ小銭は投げ捨てるに限るよ
宵越しの銭は要らねえよべらんめいちくしょうめい!って武士は食わねど高楊枝すれ

ちなみに貨幣がコメの時代だったら価値がどんどん下がって蓄えたら損する気分で
それでよかったが今は金はあんまり腐らない

このような金を払ってでもすがりたいものがあるときがパラダイムシフトの転換期ともいえるな
金払っても手に入らないことは世の中にたくさんある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:38:44 ID:7QGtgApb.net
>>813
乾燥納豆のお菓子好きだわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:39:06 ID:bpS3CCzc.net
転売屋どーにかしない政府も政府だわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:39:08 ID:OOSEfRRI.net
ビチカーならスペイン風邪の教訓や変異に備えて、対策継続だと思うけどな
まあニワカトイペマスク民なら若いなら重症にならないって発表だけで飽きちゃうのかもね

Twitterでおむつ買えなくて涙目の母子にストック譲ってあげたアテクシどやまんさんが
買い占め非難してたけど、赤の他人に譲るほど買い占めたおまいうって感じでしたわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:39:21 ID:6nzb5rHh.net
>>845
約款読めばたぶん免責になってると思うけど
311でも結局、免責適用せず払ったから、確答はしないと思うよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:39:56 ID:gou3WQlk.net
>>841

多分。
配給制になってるけど、足りないんじゃないかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:40:03 ID:16AiJKeh.net
>>852
飽きて諦めてからが本当の地獄のはじまりだからな
痛いほどそれを知ってるだろうな
スーパーエリートビチカーズならばw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:40:57 ID:0/bSxkhu.net
熱はかってっていうけど中国様の場合
解熱剤飲んでたら誤魔化せるよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:41:01 ID:wuaesq3Y.net
マスク、トイレットペーパー、生理用品を作る仕事をしようかなぁ!

儲かるし\(^^)/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:41:15 ID:bpS3CCzc.net
オムツはさ、1月にアマで半額セールがあったのでママさん達はそれで結構買ってるはずだよ。我が家も1年以上ある。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:43:14 ID:nOWWvswC.net
>>754
自分はエボラの時ほどの恐怖感がなくなってメンタル安定してきた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:44:15 ID:16AiJKeh.net
あっちの水は甘いぞ
こっちの水も甘いぞ

なんの唄だったっけかな
光り輝くものに恋をする歌だったっけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:45:15 ID:7YHqxKBw.net
>>844
正確にいうと毎年の検査で使ってない銃の審査落とされて破棄を促させられる
シーズン超えの玉持ちも基本出来ないし
死玉あろう物なら廃棄処分に金も掛かるし
買うにも売るにも撃つにも譲るにも捨てるにも手続きがいるから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:45:31 ID:OOSEfRRI.net
30箱買い占めておいてモノタロウにモンクレする33連投チュプ()
こういうやつらは早く飽きて出てって欲しいわー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:46:21 ID:7YHqxKBw.net
ビチカーなら罠免許の方がいいんじゃない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:46:25 ID:bpS3CCzc.net
>>859
この時間って感染者速報がでるからあ、張り付いてしまうわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:47:05 ID:bpS3CCzc.net
出てくというか、ずっと前から居るから〜

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:48:21 ID:bpS3CCzc.net
マスク買えなくて文句言ってる人って僻んでるようにしか思えない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:49:10 ID:P1IdYyy7.net
>>861
だから猟友会は害獣退治に積極的にでてくるのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:49:15 ID:supoCBd4.net
横浜二十代きたね、なんで横浜ばかりなんだろう
備蓄はこれからもしないと、だよね
中国の工場がどうなるかわからないからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:49:44 ID:qsY/+Eqw.net
>>854
日本で言えば共同購入っぽい感じなのかな
先に注文するけど、1袋の中に適当に何種類かの野菜が詰まってるセットもあったみたい
だけど割高なのに新鮮じゃないらしいし、貧困層は買えないかもだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:49:50 ID:16AiJKeh.net
昨年頭に、弓矢になる竹をバイエル(モンサント)のアレで大分始末してしまったんだが
竹はしつこいな
まだまだ生えてくるよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:50:38 ID:X6bySa3v.net
>>868
横浜のは家族感染だよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:51:10 ID:dqKCJHLz.net
835 可愛い奥様 [sage] 2020/03/02(月) 23:02:33.05 ID:4R0uU6D20
予言といえば「2020年 日本 占い」で検索して誰が一番当てたか見てたんだけどまあどれもこれもこんな未曾有の事態を当てられていない中、これだけはオッ!ど思った

https://telling.asahi.com/article/12989514

ananのお抱え占星術師らしい
ananの占いなんて一度も当たった覚えないけどこれだけは驚いた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:51:15 ID:supoCBd4.net
>>871
ありがとう、そうなんだね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:52:36 ID:7YHqxKBw.net
>>867
害獣駆除は行くだけで手当てが出るw
最前面は若輩者で老害は後方で井戸端会議w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:52:44 ID:hbSlmvHG.net
>>862
ほんと出てってほしいよねw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:52:49 ID:0RfPpKe9.net
>>785
久住って医師もそれわかってない感じの発言してた
しかも子供はどんどん外で遊ばせたらいいって

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:53:25 ID:AxIzwdF7.net
中国にサバクトビバッタの大群が襲来するリスクが高まっている
https://news.livedoor.com/article/detail/17905873/
 
渡洋能力があるんだろうか
中国に何かあったら2Fが食料徴発して送りそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:53:36 ID:0RfPpKe9.net
>>790
今後も台湾リポートよろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:54:44 ID:16AiJKeh.net
>>877
大群で飛行するバッタたちは、疲れたら仲間を蹴ってまた羽を広げる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:54:49 ID:UILQCCXc.net
ヒスおば発狂タイム!
(一日中)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:55:33 ID:P1IdYyy7.net
>>874
ひどいなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:55:50 ID:bpS3CCzc.net
まったりしすぎてるー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:55:58 ID:HsvoVbFk.net
>>208
何だ転売仲間じゃないか
仲良くやろうぜ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:56:08 ID:gou3WQlk.net
>>869
うん、共同購入に近いね。
新鮮じゃないし、虫が沸いた肉を割り当てられた人も多くて不満が出てる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:57:12 ID:D+gx8wNs.net
>>852
むしろ気を引き締めるのこれからだろうね
日本はテレビの雰囲気に流されるから、トイペ報道されるとトイレに群がり、休校やテレワークの家庭内のほのぼのした様子を流されるとなんとなくウィルスから気持ちが逸れるんだろうね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:58:02 ID:R9nRYSDg.net
埼玉北部のスーパー
マスクとトイレットペーパー以外は潤沢に商品あるよ
ティッシュペーパーの誘惑あったけど家に十分あるから買わなかったw
納豆は1パック買ったけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:00:51 ID:gg9aSklj.net
トイレペーパーは三月後半には流れるかな
だけどマスクは無理

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:02:06 ID:YnKES/r1.net
備蓄品整理していたら2017年が期限のアーモンド出てきたが食べれるかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:02:17 ID:bpS3CCzc.net
なんでマスク追いつかないんだろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:04:38 ID:gg9aSklj.net
ウイルスは、見えないから
永遠に気をつけていくしかない
そもそも、一億総日本人検査しているわけでない。
だから誰がキャリア感染者は永遠に不明
つまり収束宣言されても常に
マスク、ゴーグル、手袋、エタノール完備で
今年いっぱいは、外出する

諦めたら、其れでオワリ
備蓄は永遠に必要ね地震、台風もやってくるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:05:27 ID:gg9aSklj.net
>>888
食べれる
ただし、封をあけたら速攻食べること

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:06:31 ID:vU8B2TOX.net
>>888
油が酸化したような味になってなきゃ大丈夫

一昨年の殼付き鬼胡桃(生)は、干からびたのも少しあったけどまだ大丈夫だったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:06:43 ID:Ewe3odiM.net
>>889
海外生産分が生産できなかったり
輸出規制で日本にこなかったり

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:07:18 ID:HsvoVbFk.net
>>889
同士よ
何言ってるの?
俺たちが買ってるからじゃんw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:07:42 ID:t4P+x6mg.net
>>889
欧米とかも今マスク高騰してるから
世界的に足りなくなってる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:08:33 ID:t4P+x6mg.net
備蓄と転売が共存してるスレ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:08:36 ID:qsY/+Eqw.net
国が備蓄してるマスクってすべて10年前の物だったんだね、しかも安倍さん曰く
「もしあれば使ったらいいのではないか(中略)10年前のものが今どれぐらいあって
これが使用可能かどうかということについては、もう一度、厚労省のほうで調べさせていただきたいと思います」
だそうですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:09:06 ID:B910pJnF.net
日本の検査はしない、若い奴はすぐ治るから放置方式でどこまで行けるんだろうな
楽観的予測が外れたら本当にこの国終わると思うんだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:09:32 ID:5gpP/OAP.net
ローリングストックのつもりでローリングを忘れてそのままの食べ物が大量にあるわ
2014年が賞味期限とかw
もちろん食べる予定

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:10:31 ID:bpS3CCzc.net
>>893
日本で作っても追いつかないのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:10:36 ID:RGa32jzI.net
>>899
2014年は流石にやばくないか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:16 ID:bpS3CCzc.net
>>895
この前アメリカ人マスクつけててびっくりしたんだよなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:17 ID:92RPJvX0.net
>>899
わかるw
うちも2年前に備蓄したものを放置していたので
今は賞味期限が切れた備蓄品を消費していってる段階
今のところすべて美味しく食べられてる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:23 ID:0RfPpKe9.net
>>888
try!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:32 ID:5gpP/OAP.net
>>901
それは口に含んでから決める

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:55 ID:4VZtHYFe.net
やっぱり、日頃から備蓄してるような人の住む地域は過去に災害が
あったところが多いのかな?
うちはやっぱり数十年前に台風被害があったところ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:11:56 ID:0RfPpKe9.net
>>889
輸出規制しないから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:12:30 ID:bpS3CCzc.net
医療関係に優先的に供給されるだろうけれど、後は福祉関係とかにも優先的に供給あるのかな。
他は従業員枠で完売とか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:12:36 ID:16AiJKeh.net
味わうな感じろw

2007年のコーンスープの素でてきたけど食えたぞw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:12:43 ID:vU8B2TOX.net
>>899
2014年賞味期限のサバ缶美味しかったわ
ツナ缶はあえて賞味期限から10年寝かし中

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:13:03 ID:HsvoVbFk.net
>>900
そりゃモノタロウで30箱も注文する奴がいる限り追いつかないってw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:13:16 ID:gg9aSklj.net
バイヤーは備蓄民が嫌いだからのw
バイヤーは備蓄民が頑張ると仕入れが安値で
できなくなるわ
ウチはバイヤーが買い占め前にかうわ、w
と言いたいがマスクは忙しくて
買い時期逃したわ
仕方ないから、今も、こつこつ買い出し周りよ
朝一番並ぶわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:13:29 ID:bpS3CCzc.net
>>907
でも諸外国も足りてないなら仕方ないよね〜

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:14:04 ID:92RPJvX0.net
世界的にコロナが蔓延してるんだから足りなくもなるわ
いろんなところで必要なんだもんね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:14:10 ID:0RfPpKe9.net
>>913
え?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:14:52 ID:qsY/+Eqw.net
>>913
それでも、少なくとも日本国内の医療機関の分は確保するべきじゃyないかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:15:38 ID:0HaMY5OV.net
海外の酒飲みの間では
賞味期限切れのオイルサーディンが高値で売買されてるそうな

あとシーチキン作ってる会社で期限切れが倉庫から見つかったとき
最高の味に違いないということで従業員に抽選で配られて大好評だったとか

缶詰はこういう例があるから
期限切れでもひとくち食べてみるのがええと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:16:03 ID:bpS3CCzc.net
わざわざ並ぶ転売屋みたいのアホらしいね。通りかかったら運良く納品されたとかないかなー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:16:49 ID:bpS3CCzc.net
>>916
だってそれわかっててANAカーゴに詰めたの政府だよw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:17:06 ID:gg9aSklj.net
>>918
マスクは無理かな
コンビニなら、たまにある
でもドラッグストアは諦め

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:17:09 ID:+NcY+fSB.net
>>769
不要不急の外出じゃないからな
そもそも、この程度でヒステリー起こしているのは、備蓄を怠っていた証拠

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:17:33 ID:ib2OgrFT.net
外出自粛の場合、家の庭には出ていいのだろうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:19:25 ID:vU8B2TOX.net
家の周りは田んぼしかないので散歩はする
白鳥もカラスも早くも帰っていったようで見かけない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:19:30 ID:iv69CBYE.net
>>853
レス有難うございます
やっぱりそうですよね
しかも今回は311とは規模が全く違うからダメでしょうね
感染者隠蔽枠の通常肺炎で逝った方が幸せ???なのかぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:20:40 ID:gg9aSklj.net
ものは考えよう
今が一番酷い汚染ならば今ひきこもり
だが
夏場が大変になるとしたならば、
今は徹底して備蓄に励め

私は夏場がオワリで、今はほぼ汚染してないと
みてるわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:21:05 ID:qsY/+Eqw.net
備蓄してるしてるって言ってもマスクは10年前のだし
米だって備蓄米が本当にあったとしても何年前の物かわからないね
日本政府はローリングストックという言葉を知らないってことがわかった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:21:20 ID:X6bySa3v.net
>>906
住んでる地域だけじゃなくて、過去に災害にあった経験があるかどうかが大きいと思う。
俺は阪神淡路大震災の恐ろしい揺れを現地で体感した

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:21:39 ID:bpS3CCzc.net
>>920
コープにあった時腰抜けた!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:22:59 ID:bpS3CCzc.net
>>922
公園行って身体動かしてる。誰もこない公園。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:23:48 ID:bpS3CCzc.net
>>926
10年前のマスクどのように保存してましたか?先輩

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:25:25 ID:qsY/+Eqw.net
>>930
保存してたのは政府なので私は知りません

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:25:33 ID:Ewe3odiM.net
>>900
生産設備を急に増強無理でしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:26:26 ID:b7Opfqwo.net
楽天「新型コロナウイルス」対応に伴う配送への影響について
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000012052?l-id=top_normal_header_info_20200303

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:26:51 ID:Ewe3odiM.net
>>919
あれは政府じゃないぞ
単なる輸送のチャーター
送ってたのも政府ではないし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:28:20 ID:Ewe3odiM.net
輸出規制しない限りは海外に送る人はいるし
マスクは無理だろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:29:05 ID:bpS3CCzc.net
えー?そうなの?10年前のマスク使うの?誰か

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:30:09 ID:bpS3CCzc.net
シャープ以外に作り出した会社って他にどこあるんだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:30:53 ID:gg9aSklj.net
>>933
楽天スーパーセール明日から始まるのに
楽天オワタね

やっぱり通販より
自力で買い出し周りが、一番やねw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:32:24 ID:qnJb+dP8.net
米、10?×10袋、買ってきた。
米屋さんがコロナに神経質なのかビクビクしてたので、
たぶん意識の高い人なのだろう。
レジのところにアルコール消毒もあった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:32:38 ID:16AiJKeh.net
半芝にsageも知らない愚か者が怖い

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:33:03 ID:16AiJKeh.net
六韜三略武韜編

相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
敵の臣下を懐柔して利用する。
敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
敵の君主におせじを言っておだて、油断させる。
相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。 
高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
美女や軽薄な音楽を勧める等あらゆる方法で敵の君主を惑わす。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:34:05 ID:bpS3CCzc.net
楽天でみんな何買うの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:34:20 ID:MMXxKrFl.net
>>205
モノタロウってキャンセル出来ないんじゃないの?
返品のみOKで、自腹で送料払わないといけないと思ったけど

ちょっと前にスレとは関係ないものを購入したけど、
配送が2週間延長になるからキャンセル出来ないか、AIチャットで問い合わせたら上記の回答にいきついた
密林みたくキャンセル出来るようにすればいいのにな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:34:44 ID:9m6FccKe.net
>>942
聞いてどうするの?転売?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:35:14 ID:16AiJKeh.net
  ::::::::::::::::  |\_/ ̄ ̄\_/|  さっき大仕事してきたから
    ::::::::: \_|   ;;;;;;;;;;;;;|_/  今日はもう疲れた・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  ''''' ,,,,

火が伸びたな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:35:42 ID:riT8i7cf.net
物流は絶対止まらんのに食品備蓄いらんだろ
止まった時は備蓄言うとる場合じゃない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:35:46 ID:X6bySa3v.net
>>939
ビクビクしてる人は貴重だ
みんな表向きは気にしてない風を装ってるからな
電車で喧嘩ふっかけるのもおるけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:36:48 ID:supoCBd4.net
>>939
いい対応だね
羨ましい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:37:16 ID:GKPeyPSL.net
買い物の人混みに行かないための備蓄だろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:37:34 ID:16AiJKeh.net
賢いチキンは、隣がぱくついても恐る恐る食べる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:38:49 ID:pY+rVlkk.net
>>944
転売しかないね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:39:03 ID:iM0jOPTZ.net
>>945
ダルシムかw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:39:38 ID:16AiJKeh.net
>>952
貴様のマスクにはロングホーンが見えぬ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:39:54 ID:3tCvW3a1.net
>>946
武漢はどうなってるんだろう
自宅隔離になっても運送業や製造業は出勤するの??

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:40:47 ID:HsvoVbFk.net
>>942
転売屋扱いされてるぞw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:41:16 ID:16AiJKeh.net
あー
俺ふんじゃったは
テンプレ八徳から次スレどなたか頼みます、ほんと手間をかけさせてすまぬ


【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.38
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583039819/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583166604/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:28 ID:16AiJKeh.net
ハゲ増し合いたいとか、テンプレに要るのか?w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:43:20 ID:wBDf3GuY.net
>>956
ほい

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583224906/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:44:49 ID:16AiJKeh.net
>>958
ほいさんありがとう!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:45:51 ID:16AiJKeh.net
テンプレぐらい手伝おうかと思ったら完璧すぎる!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:48:02 ID:HsvoVbFk.net
>>960
一人で10分の1消費してるぞクズ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:49:06 ID:16AiJKeh.net
>>961
小銭稼ぎのゴミからの罵り如き何でもない

シネシネ団のテーマが効きたいのか?w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:49:52 ID:qdthVk8E.net
>>391
500円玉で用意が基本やで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:50:34 ID:qHNJTXC1.net
>>922
今回の目的は「他人と接触しないため」の外出自粛だから。
すれ違っただけで感染するような麻疹みたいなウイルスもあるけどね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:50:46 ID:a6KwGCQ1.net
今日はハンバーグとフランクフルトのグリルプレートにしよう
ふかしたじゃがいもとにんじんとブロッコリを添えて
炭水化物はライスにするかスパゲティにするか・・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:51:21 ID:HsvoVbFk.net
>>962
あぼーんさんが何か言ってるw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:52:16 ID:16AiJKeh.net
>>966
あぼーんのふちを覗くものはまた俺から見られてるのだ

あ〜ん♪

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:54:59 ID:HsvoVbFk.net
また言ってきた
覗こうかな〜チラッw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:55:40 ID:16AiJKeh.net
良い子は見ちゃダメ!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:58:22 ID:5j+aXaLN.net
なにこの基地外スレ
何かあったの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:58:50 ID:16AiJKeh.net
相手の気持ちになって作った子供にも分かり易い詩だなw

https://i.imgur.com/wpjVjnz.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:59:37 ID:KtYZZnPU.net
実家にエタノール送ってあげたやつ会社の人に分けてあげたとか言われた…。困った時はお互い様だからとか言われたけど、はぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:01:25 ID:6kIfQ/Rt.net
>>972
もらえなかった人から決定的に恨まれるから
ないとシラ切りとおすが吉
アメリカアマゾンでも売ってないもの
どうしようもない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:03:31 ID:16AiJKeh.net
持つ者と持たざる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ備蓄の道。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:03:36 ID:P8iy7Qtx.net
マスクが足りない時点でなんかオカシイのに気が付かないバカ庶民
情弱とか言うレベルじゃない 

危機感無さすぎ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:03:37 ID:A+caM//n.net
>>954
工場は動いていない、個人の通販は禁止されたので
マンション共同購入品を運ぶトラックと医療関係、警官、警備員、軍隊しか外には居ない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:06:32 ID:16AiJKeh.net
最も危険な罠、それは甘ったれ。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの甘えで泣きわめく。
優しさこそが巨大な罠。
そこかしこで、信管をくわえた甘ったれどもが目を覚ます。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:07:18 ID:KQ001KgC.net
>>958
有能乙

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:07:43 ID:3tCvW3a1.net
>>965
炭水化物はじゃがいもで十分

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:08:45 ID:16AiJKeh.net
人の運命を司るのは、紙か、備蓄か。
それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、ビチカーズの運命を変えたのは、直感と呼ばれた、あの感覚。
お買い物競争の漆黒の闇の中で走り抜けた戦慄が、今、再びこのスレに蘇る。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:09:58 ID:bpS3CCzc.net
>>955
楽天って良いイメージがなくて買い物したことないんだが。アマしか。
別に転売屋扱いされても、どーでも良いwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:10:56 ID:16AiJKeh.net
冷凍庫という汚れの底に、見え隠れするまがまがしい氷塊。
どうやら、氷面下の謎の根は深く重い。
人の運命は、髪が遊ぶ双六だとしても、上がりまでは一天地六の賽の目次第。
鬼と出るか、蛇と出るか、謎に挑むお試しの一口。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:11:54 ID:qnJb+dP8.net
ハムでも消費期限は2か月程度かぁ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:11:56 ID:KtYZZnPU.net
>>973
それ言ったんだけど逆に電話越しに冷たいってキレられたわ。なお70、80歳くらいだからまず自分の心配しろと、、入荷なんて未定だしな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:12:09 ID:16AiJKeh.net
ファウストは、メフィスト・フェレスに心を売って明日を得た。
マクベスは、三人の魔女の予言にのって、地獄に落ちた。
ビチカーズは備蓄に、己の運命を占う。
ここ、ビチカーズの溜まり場で明日を買うのに必要なのは、小銭と少々の危険。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:13:27 ID:6kIfQ/Rt.net
>>984
お疲れ様

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:14:17 ID:16AiJKeh.net
昨日の夜、全てを失くして涙の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に紙買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、相互援助の甘ったれに金を蒔く。
風邪は百年ROMりやがれ戦争が作ったパンドラの問。
質を問わなきゃ何でもある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:17:35.80 ID:16AiJKeh.net
敵の飛沫で濡れた肩。
地獄の補給部隊と人の言う。
ビチカーズのスレに、百年ROMりやがれ戦争の亡霊が蘇る。
イオンの高原、ギョムの宇宙に、無敵と謳われたお買い物おばさん。
情無用、命無用の無敵兵。
この命、30円也。
最も安価なワンマンアーミー。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:20:05.25 ID:pGP2qAIi.net
>>976
備蓄大活躍だね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:21:37.14 ID:16AiJKeh.net
転売厨の自演が走る、レス番が跳ぶ、吼える。
我らは唸り、なんだこれ?が弾ける。
黄金の鋼鉄の小指が秘密の扉をこじ開ける。
炎上してたスレの向こうに待ち受ける、ゆらめく影は何だ。
いま、解きあかされる、転売厨の謀略。
いま、その正体を見せるビチカーズの謎。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:24:08.44 ID:/jXnZMt4.net
311後に備蓄してたN95装着テストしてみた
息は苦しくないけどマスク部分が顔に押し付けられるし顔が締め付けられて辛い、自分顔が大きいんかな…
そのままスーパーに行ってみたが特にじろじろは見られなかったと思う

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:25:25.07 ID:16AiJKeh.net
百年ROMってろ戦争と危険厨、安全厨、転売厨、消費厨、クレクレぱーのぱーフェクトソルジャー。
縺れた糸を縫って、神の手になる運命のシャッフルが飛び交う。
ビチカーズスレに織りなされる、神の企んだ紋様は何。
巨大掲示板に織りなすタピスタリーに描かれた壮大なるドラマ。
その時、ビチカーズは叫んだ。
マテ!と。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:28:23 ID:16AiJKeh.net
降り注ぐくしゃみ。
舞い降りる飛沫。
欲望と秘密と銭儲けどもの暴力ライブ、命が燃える。
圧倒的、ひたすら圧倒的パワーが蹂躪しつくす。
ささやかな望み、芽生えた愛、絆、健気な野心、
老いも若きも、男も女も、昨日も明日も呑み込んで走る、炎、炎。
音をたててビチカーズの心も沈む。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:30:54 ID:16AiJKeh.net
何もかもが、炎の中に沈んだ。
微笑みかけた友情も、芽生え欠けた愛も、秘密も。
そして、あらゆる悪徳も同じだ。
全てが振り出しにもどった。
ビチカーズは死んだ魂を疲れた身体に包んで、泥濘と、備蓄の地に向かった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:33:55 ID:16AiJKeh.net
遙かな漆黒の闇を走り、破壊の街の交差点を曲折し、
動乱の泥濘に揉まれてもなお、キラリと光る一筋の光。

だが、この糸は何のために。
手繰り手繰られ、相寄る運命。
だが、この運命は何のために。
微熱のビチカーズに第2幕が開く。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:35:25 ID:mkAKqMBW.net
1000なら全員助かる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:37:54.56 ID:mkAKqMBW.net
必死さん
16AiJKeh

http://hissi.org/read.php/infection/20200303/MTZBaUpLZWg.html

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:38:19.62 ID:16AiJKeh.net
回る弾倉、起きる撃鉄。こわばった指がトリッガーを引く。
撃針が、空の薬室を撃ち、虚しい音を立てたとき、皮肉にも、生の充足が魂を震わせ肉体に溢れる。
賞味期限切れのロシアンルーレット。
この、危険な遊戯が、これこそがこの世に似合うのか。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:38:38.50 ID:16AiJKeh.net
>>997
おうまた明日な!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:38:54.83 ID:16AiJKeh.net
>>958
↑次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200