2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】4

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:04:10.98 ID:GDU0GbMp.net
一斗缶、会社でアルコールやアセトンやらガンガン使ってるから何の不安も感じない。そこらじゅうにこぼしたりしてるけど。まあ、麻痺してるだけやんね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:04:49.41 ID:d9YgjMkV.net
火事の心配ってみんなドアノブとかに噴射してるの?
キッチンペーパーとかに染み込ませて拭いてれば火事にならないと思うけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:07:58.25 ID:3fQ83BoI.net
>>639
それがイタリアに流行ってるのは強毒性つよくて日本に流行ってるのは軽いタイプらしい
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200310-00166933/

しかし強毒性もすぐに入ってくるから致死率は6%行くだろうね
日本は可視化できてないから一番悲惨なことになるよ 
感染症対策の教科書なら0点の対策している

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:09:01.22 ID:b8grLD1i.net
>>669
ジプロックにキッチンペーパー畳んで入れてパストリーゼをふりかけたのを掃除に使ってるよ
買ってきた物は食器用洗剤で手洗い兼ねてがんがん洗う
洗えそうにない物はなるべく買わない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:11:55.66 ID:/Zjo1WtL.net
>>659
いるねえ
今の若い人って可燃料どころか火の扱い経験も
ほとんどないという人が多いという記事があったな
除雪機や耕運機で使ってるガソリンもあんな事件のせいで
登録制になった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:12:45.20 ID:ei+1RlbV.net
>>666
そういうのは間違った知識を広めてるメーカーに言ってみてください
論破されたのですみませんでした

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:12:48.33 ID:Z1ynfdxz.net
>>670
入国規制じゃなくて完全な入国禁止をすべきなんだよな
まじで安倍政権で日本人の半数死ぬかも

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:14:09 ID:HmfXR7I4.net
>>668
あなたみたいな人が東海村のバケツリレーしちゃうんだろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:14:59 ID:HmfXR7I4.net
>>669
シュッシュしてるって人がスレにもよくいるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:15:33 ID:x6AHb/mH.net
>>672
漠然と「アルコールはウィルスを消毒する"良いもの"」と思っちゃってるフシがあるよね
火災もそうだし、体にもいいものじゃなものを扱ってるという認識が薄弱、あるいは欠如してるのがちょっと心配

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:16:44 ID:5JxndEWy.net
>>647
そうなの?
武漢の人の動画で、帰宅時に旦那さんが奥さんの髪から足まで全部にシューシューかけてたの見た
買い物の時にアルコールを探してたから撒いてたのもアルコールのような気がするけどやっぱり危ないんだね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:17:13 ID:LJjBdb90.net
>>670
イタリア人はマスクしない、しかもスキンシップしまくり文化だからで
イラン人は手を洗う文化がなく素手で料理食べるかららしいと聞いたが。
ちなみに
日本人はスキンシップ好まない、マスク大好き文化、世間の噂に流されやすい(うがい手洗いなど、良いとされることは一生懸命やる)などの国民性が奏功しているらしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:18:20 ID:jxFct9dz.net
>>673
メーカーは多分間違ったことは言ってないと思うよ。
ミスリードがうまいだけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:19:28 ID:dTcRjIWE.net
>>678
だから火事になってるんだって
禁止になってからは次亜塩素酸水かもだけど
残ってるのは使ってる人まだいるだろうね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:21:02 ID:3fQ83BoI.net
>>674
入国禁止は一時的の時間稼ぎだけどね
この情報が事実なら日本に強毒性のウイルスが入る前に検査や医療機関の体制を整えて欲しい
>>679
満員電車のスキンシップはそれどころじゃないだろ…
股間が密着するくらいの密度だぜ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:26:09 ID:x6AHb/mH.net
まあみなさんどうぞ気をつけてアルコール消毒ライフをお送りください
それでも誰かは事故るとは思いますので

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:26:24 ID:3PcaTDOC.net
>>670
日本も後発のはL型だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:30:17 ID:Z1ynfdxz.net
>>682
安倍内閣じゃ無理、期待できない
公明党やソウカが何でも反対するし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:31:31 ID:VDu0ebTu.net
>>682
でも満員電車は粘膜出てないから目鼻だけガードすればわりといけるのかもな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:32:36 ID:VDu0ebTu.net
>>683
アルコール軽視奴が近所のやつじゃないことだけを祈るわ
まじで一斗缶買う人は理解して買って欲しいし
今頃買ってるやつは質問ばっかりでそんなやつは買うなと言いたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:33:01 ID:nONrR93v.net
530です 靴の消毒の件
教えて下さった方々ありがとうございました
ずっと気になってたんで参考にさせてもらいます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:34:48 ID:3fQ83BoI.net
>>686
完全防護服レベルの対策したらね
でもゴーグルさえみんなしてない
危機意識なさすぎだよね
致死率6%なのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:36:15 ID:KmRPoxLF.net
>>688
〆た後だけど、武漢の知人は浅いケースに次亜塩素酸水浸した雑巾を敷いてそこに靴を置いてると言っていた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:40:12 ID:7ls21BJZ.net
一時的に日本の容器作ってるとこと契約して
手ピカなりパストリーゼなど消毒系を普及できないものだろうか…
手ピカに関しては3倍の生産で精一杯言ってたから容器が来たところで変わらないかもだが…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:44:38 ID:kJDZTzAw.net
>>630
橙色の蛇口から出るだろ?
契約してないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:45:52.00 ID:GDU0GbMp.net
金型作るのに2カ月くらいかかるんじゃないの?もう動いてたとしても5月くらいに需給が安定するかなぁ・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:48:47.80 ID:hi4RvcwK.net
マジレスするとエタノールのスプレーで火災なんて大げさすぎる
エタノールで空間消毒だーっとかアホな事しない限りは大丈夫

というかエタノールの燃焼が実際どんなものか経験してる人が少ない感じがする
天ぷらとか食用油での事故の方が余程怖い、引火性が低いとは言え火で大量の油を加熱してんだから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:50:07.55 ID:sGGluORR.net
>>694
天ぷら油の危険性は認識されてる危険性なのよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:51:32.78 ID:GDU0GbMp.net
100%エタならちょっとは気をつけなきゃならんけど、20%以上水だしなぁ・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:59:14 ID:Ze8SZxi+.net
>>691
現状既にアルコール対応のスプレーボトルやポリ容器が欠品もしくは納期が掛かってるのを見るとそもそも日本製って無いんじゃないかと思う
あったとしても従来の注文こなすのに手一杯で人のところの物まで出来ないでしょ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:04:39 ID:CJYENOdz.net
もう暖かくなったけど、先月までダウンや冬コートの消毒に使ってたからアルコールはかなり使ったよ 10リットルくらい
大きな袋に服を入れてその中で噴霧

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:05:19 ID:tSpMLznl.net
一斗缶の保管予定場所に今日は移動出来ず今玄関に仮置きしてる
蓋もしっかり閉まってるし臭いも漏れてないから間違いなく大丈夫とは思うんだけどなんだかソワソワしてしまうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:06:19 ID:drib2h+4.net
因みにパストリーゼを小分けするために買ったPE容器の納期は4Lのは最大2週間5Lのは最大4週間掛かる模様
先週の土曜日にポチった時には在庫潤沢で翌日には届いたものがこの有り様だもの無理だろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:12:07 ID:+5y+YcMz.net
業務用のアルコールジェルは詰め替え用はパウチなんだけど今受注停止だね
パウチならプラケースみたいに材料無いからとかじゃ無いと思うんだけども
早く受注再開しないかなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:13:37 ID:+5y+YcMz.net
あ、材料と言うか中国で作ってる容器が足りないって事ね
パウチも中国で作ってるのか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:13:55 ID:vlX8gbMm.net
無水開封済400*1、消毒エタIPA500*5、スピリタス2、手ピカ300*3、ビオレ手指スプレー400*3
フマ、カビなどキッチンアルコール5L強
手作りジェル用のグリセリン500その他増粘剤少し、精製水500*5
一人暮らしなんだけどもうゴールしてもいいですかね…
玄関での不潔エリア隔離を徹底して家の中はあまり掃除しない

今からならイソプロ100%にアロエジェル混ぜるのがお手軽かつ入手難易度マシめなのかな
アメリカのサイト見てるとイソプロがんがん使ってるわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:21:16 ID:nnU+iaP6.net
>>703
アメリカの手指消毒ジェルはIPAだな
日本もIPAならいくらでも買える

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:24:26.51 ID:kQgO5Z89.net
>>698
可燃物の袋の中にアルコール噴霧とか
あぶないからやめなさい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:28:07.34 ID:9e2yufPu.net
>>636
ドアノブ以外は買ってきた食品や雑貨の消毒
帰宅時の靴の裏や靴の消毒
トイレの便座の消毒
机の消毒
キッチンの消毒

空間になんか撒かないがあっという間だよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:31:41.51 ID:nnU+iaP6.net
イソプロなら手に入るし、自分で20%水足して消毒液作れる
ハイターもある
ママレモン買える

もうなにも要らない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:37:03.03 ID:pNXxsBuz.net
ボトルのような樹脂の一体成形モノは製造業の中でも日本からいち早く中国に移管された
日本のコストの1/10とかで出来ちゃうから
だから中国で作れない難度の高い特殊なモノがつくれる厚利小売の樹脂工場しか日本には残ってない
簡単に高コストの日本メーカーに切り替えられないし
中国のように大量生産できる大規模な設備もラインもない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:46:28.03 ID:k3CevKN+.net
>>698  >>688
新型コロナウイルスは基本的に飛沫核での感染は密閉空間に高密度・長時間という特殊な状況以外では無いとされている
つまり通常の生活で靴や衣類に付着ウイルスが遊離しても問題にならない

それ等の靴や衣類に手で触れ、その汚染された手で顔を触るなどの接触感染をしない限りは大丈夫と言う事

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:51:21 ID:E8jemkFi.net
>>700
うちはとりあえず一斗缶から詰め替えようと思って20Lのポリタンク1個買ったわ
人に分ける時重たいと持って歩くの疲れると思ってさらに500mlと1000mlのポリエチレンボトルも数個買った
あまぞんだとまだ結構買える

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:53:17 ID:pNXxsBuz.net
ちなみに中国でも小型のボトル不足は深刻みたいだから日本のボトル不足が解消されるのは相当先になる
https://www.afpbb.com/articles/-/3270275

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:01:01 ID:4mIvSSpt.net
>>710
ポリエチレンとポリプロピレンはどちらがいいの?
どちらがよりいいのかあるの?
同じくらい?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:02:39 ID:SO+5OoG0.net
パストリーゼは一斗缶以外は買えないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:02:45 ID:J3j1tlX2.net
>>691
今から工場増やせるところあるか会社立ち上げないと無理だろうね
中国にお願いしまくったことでほとんど辞めるか潰れちゃったから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:04:34 ID:EDIpVpyb.net
>>713
公式では今のところそうだね
小売ではちょいちょい売ってる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:05:35 ID:SO+5OoG0.net
>>715
そうなんだー
ありがとう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:10:10 ID:E8jemkFi.net
>>712
どちらがより良いというよりPPもしくはPEじゃないと高濃度アルコールに素材が耐えられないという認識で買ってるけど
合ってるか自信ないので「PE アルコール」とかで自分でググって調べた方が絶対いいと思う
PETも加工方法によっては可能らしいけど加工されてるかわからないから選択肢から外してる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:12:28 ID:xAqC2qUc.net
高濃度アルコールは小分けする時は入れ物に注意ってのは良くわかったんだけど、ハイター薄めたやつも同じような認識で良い?
もちろんシュッシュはしない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:13:28 ID:TYtbs6jB.net
某所でバ○オエタノール安く買えるんだけど使えるのかな・・
使えるのならとっくに売り切れになってても良さそうなんだけど・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:26:16 ID:4mIvSSpt.net
>>717
PPとPEなら80%のエタノールまでなら使えるという認識でいいのかな?
ボトルにアルコール可とか書いてないからね
PPのボトルでアルコール可能と書いてるものも中にはあるが今はそういうのは売り切れてるし
自分が見たのは濃度80%までの無水エタノール可って書いたボトルがあった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:41:43 ID:8+8bp8YJ.net
このスレで、炭酸水で作る次亜塩素酸水の話を知って
驚いていたけど、遂に商品化されててさらにびっくりw
あと、日本在住の中国人が次亜塩素酸水業界に参入してて、
注意が必要だなと思った。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:51:21.32 ID:Sxa2ytuo.net
>>718
ハイター薄めたやつだと素材と言うより遮光性では

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:59:55.91 ID:XiED6Of7.net
みんなパルスオキシメーター持ってるか?
おれの持病の関係で持ってるけど、いざ外来がコロナまともに受け入れられなくなったときに自分の血液酸素飽和度知れて便利だと思う
結局人工呼吸器必要かどうかの基準は基本的に酸素飽和度だっていうし
外来が閉鎖したときただ体温を電話越しで申告するだけじゃ入院できそうにないけど、酸素濃度がここまで下がってるって説明すればもしかしたら検査受けさせてくれたり酸素マスクあるベッドに入院させてくれるんじゃないかなと思ってお守りがわりにもってるけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:06:11.67 ID:QXh+OLc8.net
>>650
次亜水が1年なんかもつわけねえだろ
もたないから他のが売れてんのよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:07:52.00 ID:gykvQtJm.net
>>723
持ってるけど、異常に低い値になったら、自分で測って「こんなに低いです」とか言って医師に説明する
余裕なんかなく、第三者に救急車を呼ばれて担ぎ込まれんだろw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:10:58.31 ID:gykvQtJm.net
>>724
開封したら、すぐに消費しないとダメになる一方だが、きちんと遮光された未開封品なら1年くらい備蓄できるだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:11:44.69 ID:sQNW4Ku2.net
>>724
いや、結構濃度は維持してるよw
買ったものだけど
横レスすまん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:15:47 ID:AAMj/X9Y.net
>>718
金属(アルミ)がダメ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:16:43 ID:XiED6Of7.net
>>725
でも92%とかになったら心の準備ができるし、インフルとか他の病気の可能性が低いって分かるようになる気もする
それに大した症状出ないで肺炎になってるパターンにも気付ける可能性もあるから、家族への感染拡大の可能性も多少下げられると思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:19:14 ID:QXh+OLc8.net
>>726
開封しないでどうやって保存すんの?
次亜塩素酸水が流行ったの何年前だよ
二酸化塩素や水素と同レベルの詐欺にあった被害者だろ
製造設備買わされてペイ出来てないアホだと思われる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:20:30 ID:XiED6Of7.net
次亜塩素酸ナトリウムは数カ月単位で見るとへっていって3%あたりで安定するんじゃないっけ?
それはそうと我が家では次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)を0.04パーセントで使ってる
0.1が確実に殺せるらしいけど、ドアノブは0.02でいいっていう話も聞いて間をとって(??)0.04にした。
0.1は室内だと塩素臭すぎる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:22:22 ID:XeBEeXd0.net
残りあとミニボトル 4セットのみです。
急いでください。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:22:23 ID:QXh+OLc8.net
>>727
もうね展示会ででたらめ言いまくってるから
あいつら信用されてない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:42:32 ID:/8s7w7hE.net
>>731
市販のブリーチのように、アルカリを添加して
液性がアルカリに振ってあれば、もっと長持ちする。
年単位でしか劣化しない。
 (真夏が一番分解するが)

数か月で詐欺水のようにただの塩水になるなら、
名前の通ったメーカーは、市販品で売れないよww

あと、3%で安定はしない。年単位で見ると分解して最終的には塩と水になる。
5年も経ってたら、1%くらいしか残ってねえんじゃね?
それでもミルトンと同じと言えば同じだがw

実際に使う際には200ppmでええやろ。
ブリーチは安いから別に濃く作ってもええけど、実際は200ppmもあれば充分過ぎる。
200ppmで2,3分も置けば殺菌出来てる。 その後、水拭きが必要だが。

ちなみに、1000ppmブリーチ液は、ノロ患者の糞便を処理する時に使う。
あとは嘔吐した物とか。
つまり、「塊で、病原菌やウイルスが集まっている物、更に有機物が大量に混ざっている物」を殺菌する際に使う濃度。
 普通に、何か物を殺菌したい、床面や壁を殺菌したい時などは200ppmで充分。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:52:28 ID:oGf3jpoc.net
期限切れたハンドジェルにパストリーゼ混ぜたら使えると思う?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:02:56 ID:nnU+iaP6.net
>>709
人間は手で物にアクセスするから手を介してウイルス感染する
よって手洗いと手指アルコール消毒してれば感染は防げる

お前ら手ピカジェル持って食事前に必ずすりこめよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:03:13 ID:DP46M7Hq.net
>>639
そんなことあるわけないじゃん
日本人がどんだけ毎日死んでると思ってるの
いちいちSNSに上がってくると思ってるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:04:16 ID:4mIvSSpt.net
>>725
トリアージしろ!
患者は自分で容態を計測して快活に説明しております!
よし後回しだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:04:30 ID:RtFi2orf.net
>>737
いや、普通にそんなことがあったらSNSに上げられてると思うが?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:14:33 ID:DP46M7Hq.net
>>739
思わない
毎日100人くらい死んでるならSNSにも出てくると思うけど
死者は高齢が多いのにそんなに普及してるとでも思ってるの?
ツイッターだってアクティブユーザなんて限られてるんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:16:05 ID:nnU+iaP6.net
コロナよりインフルの方が人を殺してるからな

とはいえ、感染力強すぎるから家族一人でもなったら全員感染するし年寄りは死ぬから独り者除いて検査はすべき

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:20:13 ID:NB0XeAY7.net
>>736
品薄で買えねえんだが?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:53:04.66 ID:kQgO5Z89.net
新型コロナウィルス、空気中で3時間、プラスチックの表面で3日間生き残る
https://thehill.com/policy/healthcare/487110-tests-indicate-coronavirus-can-survive-in-the-air

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:26:32 ID:xwxkt4EE.net
CDC
「消毒には、希釈した家庭用漂白剤溶液、少なくとも70%のアルコールを含むアルコール溶液、および最も一般的なEPA登録家庭用消毒剤が効果的です。」
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/community/organizations/cleaning-disinfection.html

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:26:55 ID:m0+99dsl.net
>>743
9日じゃないの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:32:01 ID:NtLFBwWg.net
>>744
60%→70%に上がったな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:57:03 ID:g+UqPDBn.net
>>744
>EPA登録家庭用消毒剤
ここを詳しく知りたいけどググってもあんまり出てこない
日本で言う塩素系漂白剤とかの事かな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:00:22 ID:goIIKgMJ.net
>>746
林先生の番組で感染症の先生が90%以上は逆に意味が無い
家庭用なら50〜70で充分とか言ってたけど嘘なのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:02:21 ID:xwxkt4EE.net
>>747
具体的な商品リスト
https://www.epa.gov/sites/production/files/2020-03/documents/sars-cov-2-list_03-03-2020.pdf
どういう原料なのかはそれぞれの商品を調べて

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:11:38 ID:NtLFBwWg.net
>>748
ご新規ウイルスなのでまだ不明な点も多いのでエタノールは確実な濃度で
使用するのが宜しいようで、78v/v% (71w/w%)辺りが個人的にお勧め

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:18:39 ID:KK3rsari.net
布やプラや紙の上ではウイルスは何日で不活性化するかって情報コロコロ変わるよな 1番知りたいのに
当初は布や紙は12時間、金属は2日とか言われてたのに今や紙で2日、金属で9日ってのが最長か?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:19:25 ID:goIIKgMJ.net
>>750
なるほどね
今どこ行っても高濃度のなんて特にないよなあ

ウイルス防衛隊つーの買ったけど主成分がベンザルコニウム塩化物(0.05W/v%)で、添加物:エタノール、グリセリン、リン酸、等だったわ

これ効かないよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:26:53 ID:DDOKzPq9.net
>>720
PEなら無水エタでも問題ない(無水エタの容器はPE)
PPは高濃度なら問題ないから消毒用ならPE かPPで問題ない
そして濃度80%の無水エタは存在しないのでは?

PETは機器使って調べれば使えるかどうか分かるけど素人目にはほぼ無理なんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:07:53 ID:/VX0G8fg.net
水道配管資材売ってる店でこれの1L缶在庫あったよ
http://www.yotsugi.co.jp/products/detail/310

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:33:47 ID:PeGpxvfJ.net
平時ならともかくそういう業者用資材に手を出さないのはミルトンと同じくマナーでは

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:37:32 ID:8XWktX/E.net
一斗缶から500mlに直接入れるつもりだったけど、こぼした人の書きこみ見たら怖くなった
せめて1リットルの入れ物探さないとな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:39:37 ID:xAqC2qUc.net
>>722
遮光ね
わかった探してみる
>>728
アルミダメ!覚えた

保存期限は7日だよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:41:03 ID:p7778AKf.net
エタノール500×7、パストリーゼ1000×3、500×3、5000×1持ってたけど一斗缶届いたから全部知人に配った。でも先に一斗缶から分けて配ればよかったなぁ
一斗缶は実家に持っていって階段下納戸に一斗缶のまま保存しておこうと思う
持っていくのが怖い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:41:33 ID:+IX0kLDZ.net
>>748
効かないというより、効く前に蒸発してなくなってしまうと聞いた
たっぷりの無水アルコールに漬け込んだりしたら恐らく効くが、
そんなことするぐらいなら消毒用の濃度の方が扱いやすい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:42:26 ID:8XWktX/E.net
>>758
開封前で車で運ぶなら大丈夫でしょ
電車で運ぶなら重さ的に怖いけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:43:14 ID:TFUd20aO.net
灯油シュポシュポ買いにいくぞ!
パストリーゼ1斗缶遂に今日届く

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:45:10 ID:NtLFBwWg.net
【アトマイザー容量】
持ち歩きアトマイザーの容量目安(私見)

・ 5mL・・・電車で吊り革を持った後に直ぐに消毒したい
・10mL・・・トイレで手洗い後も消毒したい
・30ml・・・買い物後にも直ぐに品物を消毒したい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:47:20 ID:wEnxE3p4.net
>>545
同じやつかな?鈍器にも山積み
400ml1980円
タッカーと思ってスルーしたけど夜行ってもあったからみんな同じ気持ちなのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:50:45 ID:xAqC2qUc.net
>>761
だから二股の灯油用のは良くないって
こぼすよ
スポイト式の方が量の調節しやすいから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:51:59 ID:UDjXmsIs.net
携帯用にして持ち歩いてる人、どういう所に入れてる?
ポケットやカバンに入れると、
ウイルスや菌のついた手で衣類や鞄を触りアルコール容器を取り出す
アルコール容器にウイルスや菌がつく
手にかけ消毒をして手が綺麗になる
綺麗な手で、ウイルスや菌のついた容器を触り手にウイルスや菌がつく
ティッシュにアルコールをとり、容器を拭く
容器をポケットやカバンにしまう際にまた手にウイルスや菌がつく

で、意味なくない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:54:45 ID:FuFgefe8.net
>>765
手に滴るくらい多めにつけて容器を撫で回してる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:57:07.14 ID:tHkbmM+9.net
>>764
スポイト式って何?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:58:00.48 ID:+Dh7xyvi.net
>>766
それ簡単だし真似しますありがとう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:58:20.00 ID:+Dh7xyvi.net
>>767
二股じゃなくて1本のやつでは

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:59:33.47 ID:vukTGAyX.net
>>765
片手に多く取って一連の流れをもう片手で行い、最後に両手を擦り合わせる。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:02:23.19 ID:Cdf603Bb.net
>>770
はーなるほど
容器出して片手でしまった後、反対の片手(にアルコールをたっぷり乗せておく)で、再度消毒か
慣れたらできるかな
鞄に容器をしまうときポーチかなんかに入れないで出し入れしやすいところにいれればできるか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:10:48.46 ID:TFUd20aO.net
>>764
灯油で扱いなれてるんで大丈夫です!
心配どうも
4lの偏平缶に移してそこから小分けにして配る予定す

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:16:51.29 ID:lXcvVKD2.net
>>710
話の流れも読めないのに◯◯ならまだ買えるキリッ
こういう奴ばっかり

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:17:01.93 ID:v+9qLPKv.net
>>760
一応書いとくけど危険物を持ち込んでの公共交通機関の利用は規約上NGのはず(JRの場合2Lもしくは2kg以内は可)
飛行機と違って荷物チェックないけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:20:05.90 ID:rktE/iUV.net
>>735
混ぜなくても使える

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:29:48 ID:G7QYjRpZ.net
>>774
別に運ぶ予定ないよ
電車ないし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:33:21 ID:XMf/TLHz.net
>>762
つり革、使い捨て手袋でいいじゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:44:00 ID:g+UqPDBn.net
>>749
ありがとう
解読してみる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:57:08 ID:VDKOWTbw.net
★日本プラスチック工業連盟の資料

PETはアルコール耐性は「良」

http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:59:45 ID:+IX0kLDZ.net
>>777
必ず正しく脱げるならいらないけど、人間ミスするときはするから
手袋派でも少量持っておいて損はないと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:00:05 ID:TLPt4sn7.net
アルコール無くて医療現場大丈夫か心配だったけど、除菌ウエッティって消○綿の余剰で作ってるっぽいな
よかったよかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:02:29 ID:pLTbi8uq.net
次亜塩素酸水の風呂に入ろうと思ってる
レーアライフの次亜塩素酸水の元パウダーを10gも風呂桶に入れれば50ppm
これで全身消毒

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:14:37 ID:9Y8mBZkI.net
>>780
損得ではない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:33:43 ID:O/lPIRrz.net
>>772
扁平缶って何だろうと思ってググったらよく見るやつだったw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:42:01 ID:DlNA9e3s.net
>>752
でも、スーパーやホムセンなんかの入り口に置いてある消毒スプレーって大概こんな感じの成分。
確かに手指に擦り込んでも、70%以上濃度のエタノールっぽい感触はないよね。
これでも大丈夫なのだろうかと思いながらも使ってるけど…。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:49:56 ID:H5pk9IuJ.net
>>761
あれだ、ホールを口で吸ってサイフォンでやろう!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:52:03 ID:uKHHS6Cp.net
>>755
既に製菓関係の資材を荒らしまくっているやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:07:51 ID:W2WsuGqO.net
ノンアルコールのウェットティッシュに消毒用のエタノールを染み込ませ持ち歩いてるけど合ってる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:17:11 ID:d819rX8K.net
>>788
取りあえずおk

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:20:57 ID:W2WsuGqO.net
>>789
よかったサンキュ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:27:04 ID:iLlbExOW.net
シュポシュポ 良く行くホームセンターの暖房類コーナーはもう縮小で目立つ場所には無くて塗料コーナーに置いてあった
象の鼻のような形のポリタンクノズルという物も使えそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:59:49 ID:WSm+HJbr.net
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むものとあるけど、
界面活性剤って基本的にどれも効果同じじゃないのだろうか
高級アルコール系も後からOKみたいになってたよね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:21:20 ID:V58NqzYP.net
>>792
自分もそう思ってお風呂洗剤とかの界面活性剤も信用してるわ
他人には勧めないけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:22:23.16 ID:yn2Opp9J.net
手持ちのクレべアンドハンドと白元の消毒ジェル、ベンザルコニウム塩化物だった
エタノールじゃないと効かないのん?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:37:23 ID:u0Z+2smn.net
>>743
エアロゾルで空中に3時間か

やはり、屋内ライブ、屋内スポーツは危険過ぎるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:37:58 ID:u0Z+2smn.net
スポーツジムもな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:43:41 ID:TZ22tii0.net
満員電車もね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:44:14 ID:fcDcYqnp.net
>>760
ありがとう。まだ未開封だから明日車で実家に持っていくことにする

家の人がジムに行くって毎日言ってて毎日喧嘩してる。まじで活動的なバカほどタチの悪いものはない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:47:09 ID:d6M/A7H8.net
パストリーゼ届いた
15キロは重かった…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:47:10 ID:k3CevKN+.net
>>792
脂質に作用するなら何でも効果はある
では一番身近なモノは何かって探した結果コレが候補になって試験し効果が確かめられたって事でしょうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:49:54 ID:UgMr91x/.net
>>718
キッチン用漂白剤のスプレータイプのボトルがそのまま使える

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:51:19 ID:lbEMpOEM.net
>>743
こんなん空気感染と一緒やん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:52:41 ID:lbEMpOEM.net
一斗缶って、どれくらいモツんだろうな。
手指消毒だけでなく
毎日ドアノブとか冷蔵庫の持ち手とか
あちこち清拭しているのだが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:58:25 ID:UgMr91x/.net
>>782
石鹸でよくこすって洗い流す、を2回繰り返すのほうがいいですよって釣られたかな俺

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:59:05 ID:4XOu5aNY.net
公共の80%近いエタノール消毒液をロッカーの中とかに撒き散らす馬鹿とか出そうだな
放火魔テロとかわらん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:00:31 ID:4XOu5aNY.net
文章おかしくなった

公共のロッカーの中とかに80%近いエタノール消毒液を撒き散らす馬鹿とか出そうだな
放火魔テロとかわらん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:01:30 ID:U6WBZMbP.net
エコクイックα78 アルコール除菌一斗缶3800円で入荷遅れで3月25日なんだけど
取り扱いが怖くなったアパートだし一人暮らしだとこんなに必要ないよね?
キャンセルしたほうが良いかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:01:40 ID:FuFgefe8.net
>>803
引きこもりモードなら半年は余裕な気がする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:03:29 ID:iWE8g1b6.net
家にあったアルミ製の化粧水用スプレーボトルに、次亜塩素酸水をいれて使ってるが、今のところはまだ問題点ない(汗

軽量で遮光性があって50mlくらいで持ち運びやすい&細かい噴霧がでるスプレーボトルがなかなか見つからん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:04:28 ID:tHkbmM+9.net
皆さんへ

いつものとこで、また買えますよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:08:32 ID:sB4fCliI.net
>>724
夏場に昼間30度を超える部屋の押し入れに市販品の500ppmを保管してたが
2ヶ月後でも200ppm以上あったな
400ccの容器に詰め変えて黒いリュックに入れて通勤時それを背負って
毎朝30分直射日光下で自転車に乗ってたがリュックの中は45度を超えるので2週間で使えなくなる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:08:51 ID:2zR4/Y8u.net
>>806
自分はそういうの無意識にやっちゃいそうだから
外に持ち歩くのは次亜塩素酸水スプレーしにしてる
さすがにロッカーの中に撒いたりはしないけど・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:12:13 ID:4XOu5aNY.net
つか、80%濃度近いエタノールなんかスプレーボトルに入れて外持ち歩いてたら
警官に職質されたら一発でしょっぴかれるだろw
ここの連中はそういう意識なく外にエタノールスプレー持ち出してそうだがw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:13:33 ID:O/lPIRrz.net
>>813
社会に出たことない引きこもりか?ww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:15:22 ID:+1uaOCqo.net
>>814
エタノール恐怖症患者なので触れないが吉

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:15:34 ID:QmI6lQ7H.net
>>810
ホントだ!
残り少ないとあるけど販売されてるね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:16:16 ID:QBr5Nj4L.net
次亜塩素酸水をコロナのおかげで知って感動した
エタノールもいいかもしれないが小さな子供がいる身としてはノロウイルスなどにも効果があるのがでかい
あとは消臭効果も
濃度が違うものを上手に使っていきたい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:18:25 ID:g+UqPDBn.net
>>809
遮光性がネックなら
外からアルミホイルを巻けばいいと思う
内側金属は避けた方がいい気がする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:19:04 ID:+1uaOCqo.net
>>810
ナイスぼかし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:19:17 ID:H5pk9IuJ.net
エタノールとシンナーってどっちが引火とか考えると危険なのかな?
鈑金塗装屋を見てるとシンナーをガンガン振り撒いてるすぐ横で火花散らした作業してたりで良く引火しないなと思う
エタノールも静電気で引火しやすいとしたら結構怖いと思うけどどうなんだろ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:19:39 ID:QmI6lQ7H.net
>>798
うちの家人も「自分は移らない、鍛えてるから大丈夫」と言ってジムに行ってたけど「自分は移らなくてもジムに来てる人の中からコロナ罹患者出たら、同じジムに行ってたということで2週間家の中で隔離だよ」
「家族にも移るかもだし、会社休んだらバレてバカだと思われるよ」と説得したら行かなくなった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:29:00 ID:v9pzMH2u.net
>>813
職質、自分ならニヤニヤしながら受けるよ。面白そうじゃん。へー、こういうもんかー、と。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:29:18 ID:bHVR/LY7.net
いつものところって?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:29:45 ID:uU5xTA6/.net
ドーバースピリッツが明日届くし、パストリーゼの一斗缶もいずれ届くしアルコール消毒はしばらくもつ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:32:32 ID:qDmjccpw.net
>>810
公式?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:32:58 ID:LpDAJnfp.net
>>810ドーバー?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:33:08 ID:f1OFFKsL.net
いつものところ 居酒屋 でググれ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:33:56 ID:vG8Yyu3N.net
>>810
いつものってドーバー公式??

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:34:44 ID:U03Ls7qp.net
>>825
少なくともパストリーゼ公式じゃないよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:35:27 ID:O/lPIRrz.net
ググれよ
転売ヤーに買わせたくないから濁してるの察しろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:35:30 ID:Jx/0OaUm.net
>>813
飲んで見せればいいよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:35:36 ID:f1OFFKsL.net
転売屋必死で笑えるわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:36:48 ID:DlNA9e3s.net
飲み屋しか検索で出てこない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:37:30 ID:ASYCcVTt.net
まだ売り切れではないみたいだな
前スレから見ていけばどこで売ってるか見つかると思うぞ
あと 今回間に合わなくてもたぶんまた来週入荷するだろうからあせるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:38:02 ID:f1OFFKsL.net
>>833
マジメか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:38:49 ID:k3CevKN+.net
>>774
少し前に新幹線でZIPPOオイルを危険物として没収されて罰金6万ってニュースあったね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:39:39 ID:tHkbmM+9.net
消毒薬の転売も規制してほしいわ。
頭くる。
転売している奴は自身を厚顔無恥のシナ人、朝鮮人と
同胞と考えろよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:40:11 ID:+dxXShgd.net
>>810
製菓のとこ?名前なんだったっけ
それとも公式のほう?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:40:53 ID:e7+KtPTe.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:42:16.83 ID:SR5oxD3b.net
>>839
詐欺サイト注意

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:43:19.29 ID:CYaPd5Qm.net
>>782
水道水は,規定上0.1ppm以上(1ppm以下が望ましい)で
およそ0.6から0.9ppmの次亜塩素酸水だけどな

なおppmで書いているけど本来はmg/L

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:43:34.89 ID:k3CevKN+.net
>>817
いや小さな子供がいるなら尚更常時使う消毒剤はエタノールの方が安全だよ
介護施設や飲食店でもなければ一般家庭でのノロ対策は何か流行の兆しがあってからするモノ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:44:24.29 ID:uU5xTA6/.net
>>833
結構あるんだなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:44:47.32 ID:mf5sJDpG.net
>>831
なんで?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:02.34 ID:f1OFFKsL.net
売り切れ御免!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:27.92 ID:LAkBtfln.net
>>839

それいらない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:34.95 ID:k3CevKN+.net
>>782
お馬鹿の見本w
シャンプーやボディソープが界面活性剤だと言う事に気が付いていないようだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:36.08 ID:CYaPd5Qm.net
>>807
もったいないからもっとけ。
他人にあげると感謝されるぞ、きっと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:46:12.96 ID:0ADWPtxT.net
>>845
二階堂さんこんにちは

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:48:01.27 ID:SR5oxD3b.net
>>813
実際、外出する時にエタノール消毒液をスプレーボトルに入れて、触れる箇所とかの消毒目的で携帯するのって法律的にどうなんだろうね。
用途としての正当性はあると思うけど危険は確かに高いと思う。
気温が上がったり揺れたりで膨張してボトル破裂したりしそうだし、中身の引火性めっちゃ高いし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:50:35 ID:ksVDfImF.net
>>810 この『お知らせ係り役』って、順番待ちかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:53:43 ID:CCHIS0BX.net
>>810
感謝

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:54:55 ID:DlNA9e3s.net
こうどなじょうほうせん \(^o^)/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:59:43 ID:Yq1aRwW9.net
>>850
駄目に決まってる
電車に乗る→体温でエタノールが揮発膨張しボトル破裂→静電気などで引火
し満員電車内が火の海
とか十分考えられる
テロやめろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:00:30 ID:AWOPuHC7.net
>>830
転売ヤー舐めすぎ
こんくらい平気で解読するわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:04:49 ID:tHkbmM+9.net
パストリーゼの置きポンプ式が欲しいけど、
どこも売ってないね
会社で使ってるんだが、使い勝手の良さを
知るとトリガー式では満足できなくなってきたわ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:07:19 ID:CYaPd5Qm.net
>>747

その文中でリンクされてるのでは

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:10:10 ID:f1OFFKsL.net
>>855
解読だってw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:10:15 ID:CYaPd5Qm.net
>>856
アルコール シャワーポンプ
をキーワードにして検索すれば、汎用のシャワーポンプとか、ポンプ付き空き容器が売ってるので
それに入れて使えばいいのでは

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:12:25 ID:PCf/V0gm.net
>>855
酒税法違反なのによくやるわな
マスクと違って法律変えなくても元々だし
昔から捕まってる奴いるのにね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:14:07 ID:tHkbmM+9.net
>>859
ありがとう
探してみます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:14:29 ID:QmI6lQ7H.net
>>856
自分もその置き型ポンプ式のまだ在庫ある時に1個だけ買ったんだけど、800mlという中途半端な量で少し割高だよね
中身は他の容器のパストリーゼと同じなのか気になって見たらグリセリンが入ってて手指用に適してるから普通のパストリーゼ詰め替えないほうがいいと思った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:15:38 ID:UDxTu4dW.net
>>856
パストリーゼに限らずアルコールが使えるポンプボトル全滅に近いよ。
先日やっとアルコール対応のポンプボトルを手に入れたけど1個1600円。
高! 中身入り買える値段だった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:16:50 ID:uU5xTA6/.net
黒猫さんからお手紙届いたー
12日にポチって14日着。
醤油ちゅるちゅるの練習まだなのにw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:17:17 ID:d6M/A7H8.net
パストリーゼの中身はどれも同じでしょ?
さっき届いた一斗缶にもグリセリンって買いてあったけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:18:11 ID:FuFgefe8.net
>>856
欲しいよねー
携帯ボトルと合わせて買いたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:18:41 ID:QmI6lQ7H.net
>>865
ごめん、見直したらそうだった!
目が飛ばしてしまった、、

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:20:05 ID:QmI6lQ7H.net
置き型ポンプ式のは手指用に使いやすいから手荒れ防止のためにグリセリンの量多くできないのかな
効果が変わるかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:20:16 ID:MM0ZGakP.net
エタノール関係は規制されてないから転売屋の格好のターゲット
もちろんこのスレも監視対象だからURL貼りつけやら誰でもわかるワードは絶対に避けた方がいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:20:19 ID:tHkbmM+9.net
中身が違うのは知らなかった。
グリセリン入りってことは、
それを考慮した吐出設計のノズルである可能性があるよね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:20:20 ID:uU5xTA6/.net
>>863
ホームセンターで昨日500mlの買えたよ
ご丁寧に消毒用アルコール使えますってパッケージに書かれてた。
先週はセリアにも残ってたな。
未だ感染ゼロ県の田舎市だからだと思うけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:21:00 ID:tHkbmM+9.net
あ、一緒なのかw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:21:05 ID:uU5xTA6/.net
>>863
あ、置き型か。
スプレーと勘違いした
すまん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:22:09 ID:CbH7HKg0.net
サイトはっきり書かないのは大事だね
ずっと探している人にまわりますように

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:24:54 ID:CYaPd5Qm.net
>>861
送料さえなければ、500から600円なんだけどね。シャワーポンプ単体。
東急ハンズ系とか、DIYショップとかにもありそうなものだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:26:45 ID:Yq1aRwW9.net
このスレもうエタノール転売ヤーの
商材情報交換所になってるな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:27:10 ID:E8jemkFi.net
一斗缶2つ買えたからしばらくはパストリーゼ難民にならずに済みそう
親は飲食店やってるのにアルコールが残り少ない手に入らないと嘆いていたからどうしても欲しかった
このスレ見てなかったら一斗缶なんて絶対買えなかったから感謝してる
転売屋じゃなく必要な人に行き渡りますように

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:27:38 ID:UDxTu4dW.net
>>871
何処もなくて高いの承知でメーカーから買った。近所の店は全滅だった。
1Lの手指消毒アルコール用のポンプボトル。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:30:06 ID:qa49NBFn.net
>>876
実際、ここに在庫情報出ると
在庫200近かったのが、次のリロードでゼロになったりするからねw
転売ヤーが張り付いてるのは間違いないと思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:31:12 ID:d6M/A7H8.net
ここにいる人らがたどり着けてるところに転売ヤーがたどり着けないわけがないしね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:31:58 ID:bfXYqafX.net
ハンズの店舗でも一斗缶が売りに出てる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:33:04 ID:MM0ZGakP.net
>>869
エタノールの転売は>>860が書いてる通り酒税法違反だけど某芋焼酎なんて昔から腐るほど転売されてる
転売の酒税法違反で捕まったケースなんてほとんどないから転売するやつが後を絶たない
ただマスクのように世論の声が一気に高まれば見せしめ的な逮捕はあるだろうね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:34:37 ID:v9pzMH2u.net
>>863
たかっ。もう少し探したら?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:35:41 ID:FuFgefe8.net
>>882
まずはマスクの見せしめ逮捕だわ
まだまだ売ってるし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:37:01 ID:uU5xTA6/.net
チュニジアでニンニクが高騰だとよ
テンバイヤー頑張れ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:37:35 ID:U6WBZMbP.net
パストリーゼは小さい携帯ボトルに入れて持ち歩いても大丈夫?10cc

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:39:08 ID:WC0uj/BH.net
エタノール、普通にくっそ高いから2缶買って1缶は転売してる。これでやっと適正価格になる。
通常より高過ぎるもん。普通に買うだけじゃ、割に合わない。
お金を儲けてはいないし悪いことだと思ってないな。買い占めしてる奴が悪い。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:39:57 ID:FuFgefe8.net
>>886
公式でも50ml売ってるし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:42:10 ID:d6M/A7H8.net
釣りか…?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:43:23 ID:QmI6lQ7H.net
プラスチックの耐薬品性表、シンプルでわかりやすい
https://www.toplaseiko.com/product/pdf/chemicals_ep.pdf

トイレマジックリン、バスマジックリンのスプレー容器を調べてみたら、スプレー部pp、pom 、ボトルppでアルコール除菌液入れても大丈夫みたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:51:50 ID:kke5dLlx.net
>>884
ようやくアマゾンはマスク(衛生マスク)の出品制限がかかったよ
(15分前にアマゾンからすべての出品者宛にメールが来た)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:58:34 ID:uU5xTA6/.net
>>891
不衛生マスクならいいんだな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:00:42 ID:v9pzMH2u.net
>>891
転売出品してたんかいワレ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:01:15 ID:4btkyT9q.net
>>801
確かにそうだ!
ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:05:32 ID:FuFgefe8.net
>>891
出品者なんかーい!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:06:32 ID:kke5dLlx.net
>>893
マスクの全出品者ではなくアマゾンで販売する全出品者
まともな出品者はマスクやら消毒やらの転売なんてしない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:08:53 ID:FuFgefe8.net
>>896
疑ってゴメンね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:19:50 ID:FuFgefe8.net
どんな制限なんだろ?
今月から初出店してる中華マスク屋の対処はどうなるんだろ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:33:45 ID:asT+qP++.net
容器「プラ」としか書いてないの多いな
今まで気にしてなかったけど使えるのがあったらもったいないな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:40:03 ID:SR5oxD3b.net
>>899
透明じゃなかったら大抵大丈夫だよ
白濁した不透明ボトルは大抵PE
透明はPETが多い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:45:02 ID:asT+qP++.net
>>900
有難う、スプレーは結構確保してるんだけど
プッシュタイプが無くて、不透明なジャンプ―のがあるから使ってみようかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:46:43 ID:asT+qP++.net
>>901
ジャンプ―×
シャンプー〇

白濁じゃなくてまったく透けてない奴だけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:00:37 ID:CYaPd5Qm.net
シャンプー容器とかは(液体の粘性が高いこともあり)定量どぼっと出てくるけど、
シャワータイプポンプヘッドだと霧状にして吹き出すよね。
ラビング法のときはジェルで広げるか、霧状に吹き付けて広けるのが前提じゃないの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:24:41 ID:CYaPd5Qm.net
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1237927099798679552
【動画】新型コロナと戦うレゴのロボット、台湾の小学生が制作

(概略)押し下げ式ポンプボトルや、オートアルコールディスペンサーがないなら、
レゴで自作すればいいじゃない!
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:30:43 ID:x6ofeQNz.net
昨日注文した本店のパストリーゼ一斗缶がもう出荷されたみたいだ
ヤマトからお届けメールが来た
早いな!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:42:08 ID:FuFgefe8.net
>>905
公式?
大量注文受けて発送が大変だったから
チョコチョコ方式になってたらいいね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:42:42 ID:U6WBZMbP.net
パストリーゼ怪しい所で注文したかも
配送メールこないどこで売ってるか解読できない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:45:04 ID:FuFgefe8.net
>>907
一人暮らしで一斗缶持て余してるのに
なぜまた頼む?
転売?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:45:46 ID:sQNW4Ku2.net
>>907
どこ?貼ってみて

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:47:00 ID:4DXPB5mR.net
一斗缶は家族に反対されたわ
狭いマンションやはり火事が怖い
1リットルがまた販売されると良いなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:52:51 ID:U6WBZMbP.net
>>908
キャンセルした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:53:51 ID:U6WBZMbP.net
>>909
nvtonestore

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:54:13 ID:RNv73V/+.net
すきあらば覗いてるけど1つも買えないノーエタノール人生の負け組です。
リーマンだから朝一とか無理だし
転売人にだけは屈したくないが
気が緩むとついポチりそうになる
コロナには負けたけど転売人には勝ったみたいなそんな一生

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:56:48 ID:aloJcasQ.net
>>913
諦めないで。介護用品とかネイル用品のお店も見てみて。
買えるといいね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:59:30 ID:k3CevKN+.net
>>913
このスレにもエタノールが手に入らない場合の代替方法を随分と書いて来た
リーマンでも手間を惜しまず情報を求めれば対処はいくらでも可能
辛辣かもしれんけど、そういう努力をせず人生負け組とか愚痴ってるからそうなるんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:00:14 ID:sQNW4Ku2.net
>>912
すまん、探せなかった
キャンセルできたならよかったけど
カード払い?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:03:02 ID:wDr28mC+.net
>>912
凄い安い価格でしょ?
会社概要から調べて電話して聞いたらアルコール除菌液は売ってないとのこと
全然関係無いのに問合せ多いんだって

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:04:06 ID:U6WBZMbP.net
>>916
キャンセルしてない銀行振り込みだからしてないけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:06:31 ID:/8s7w7hE.net
>>782
これが自殺志願者か・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:06:48 ID:U6WBZMbP.net
>>917
売ってたよ会員登録しちゃったよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:08:14 ID:Bqr5nDnV.net
パストリーゼの1L用のスプレーノズルだけ欲しいんだけど、どこにも売ってない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:10:40 ID:/8s7w7hE.net
>>812
それも立派なテロだ
傷害罪で逮捕されないようにな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:13:03 ID:/8s7w7hE.net
>>813
それなww
鋏やマイナスドライバーで銃刀法違反で逮捕されるご時世だってのにwww

マジで、馬鹿は手が付けられんわww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:13:25 ID:wDr28mC+.net
>>920
架空の店だから売ってない
昨日も散々話題になってた
注文しても銀行に振り込まなければ被害無いけど、個人情報漏れるかも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:16:12 ID:2gee/NZK.net
>>853
おわたの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:16:59 ID:x6ofeQNz.net
>>906
うん公式
来週くらいかと思ってたから嬉しい驚き
まだ容器とか醤油チョロチョロとか買ってないやw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:17:05 ID:8OaIqwaC.net
>>856
こないだ買った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:18:07 ID:QCav0M0K.net
>>858

二階堂w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:19:26.04 ID:/8s7w7hE.net
>>913
大五郎があるじゃないか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:19:48.78 ID:x6ofeQNz.net
間違えたちゅるちゅるだったね
まあチョロチョロ注ぎたいけどさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:22:27.49 ID:eX1yf2fE.net
今更なんですが、どんな風にパストリーゼを使ってますか?
今までお弁当にしか使ってなかったので

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:24:15.99 ID:BAOI12JC.net
>>879
あなたの書きこみで、どこかが分かったわw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:27:37.08 ID:pVcm6+Sh.net
>>897
いいよ、大丈夫。謝らなくて

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:31:43.22 ID:aeOJw2yt.net
>>913

あなたとエッチしたいな♡

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:32:15.03 ID:CbH7HKg0.net
オオサカ堂は大丈夫なのか不安になってきた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:34:32.56 ID:xwxkt4EE.net
このご時勢にマルチポストしてまで宣伝するあたりでお察し

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:34:40.98 ID:5i0Wa7Lf.net
>>930
それはプレイ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:35:06.61 ID:FuFgefe8.net
>>935
店名でググらなかった?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:37:11.17 ID:XiED6Of7.net
5人家族で5リッターくらいだとやっぱ少ないのかな
みんな何人家族で何リッターくらい備蓄してる?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:38:12.78 ID:xwxkt4EE.net
2人、7L
全然減らない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:40:29.06 ID:xwxkt4EE.net
今日、サミットで青箱安くなってるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:42:47 ID:hAQHoa9F.net
>>851
優越感に浸れそうだから
お知らせやってみたいなー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:46:50.67 ID:KK3rsari.net
オオサカ堂なんて何年も世話になってるわ クレカが使えなくなったのが面倒だけどね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:47:54.47 ID:jzka788t.net
クレカw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:50:04 ID:KK3rsari.net
>>944
クレジットカードのことね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:55:28 ID:YqAvKMy6.net
なんで大阪堂?昔からあるじゃん 嫁のサプリやら変なクリームやら買わされたけど、なんかやらかしたの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:56:32 ID:QBr5Nj4L.net
>>842
保育園で次亜塩素酸水を導入してる事例がたくさんあるけど、それは危険な保育園ってこと?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:01:49 ID:ZtzHQdT9.net
>>913
イソプロピルアルコールはどうだい
いくらでも買い放題ですぞ現状。
注射の時の消毒薬だ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:02:40 ID:fAx5543t.net
>>939
二人 70%以上は20L
今の消費ペースは800ml/週

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:04:09 ID:KK3rsari.net
>>949
2人でそれは結構ハイペースな方だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:07:00 ID:sQNW4Ku2.net
俺も5年位オオサカ堂使ってるけど
一度もトラブルない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:07:37 ID:K1jKRjHf.net
シャワーボトルどこにもない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:07:37 ID:Zq3ozwbs.net
そいえばドーバーに直接保管方法聞いた同僚によると缶のまま保存でいいってよ 俺が直接問い合わせた訳じゃないからあれだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:09:35 ID:xfDcfw+j.net
黒猫さんにからのメールより数時間遅れて公式から発送しましたが来たw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:09:36 ID:vJL0MDvo.net
パストリーゼなんかが手に入らなくて、気休めでもいい人ならペット用品売り場に、消毒スプレー売ってるよ。
人それぞれだけど、何も無いよりマシかなと思う。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:11:47 ID:xwxkt4EE.net
韓国で電子レンジでお札を消毒しようとして燃やす事故が多発してるのはデマが原因なんだってなw
いずれ日本でも流行るに違いあるまい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:12:39 ID:kxAaArZe.net
>>950
一人は満員電車で通ってるから
帰宅後の消毒が大変なんよー
あと、ドアノブやスイッチのみならず電化製品は基本高濃度アルコールで拭いてる
プラ製品でも引き出しの指をかけるところとかツマミとかはアルコール、蛇口も

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:13:18 ID:FEQbmfUI.net
産廃とか畜産関係の工場で、
オゾン撒けなかったりハラル絡んでたりCOD排水基準ギリギリの所は
次亜塩素酸水使う所もある。
オゾンの噴霧出来るとこは、コストと水浸しになるのを嫌う傾向あるが。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:14:49 ID:g+UqPDBn.net
>>956
コロナ付着の疑いがあるお札を
レンジというかキッチンに入れるのが考えられない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:15:29 ID:xwxkt4EE.net
帰宅後の服はまるごと洗濯機でオゾン洗浄してるんで
アルコール使うのはバッグ類くらいかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:17:29 ID:x9S38vLN.net
>>913
車のガソリンタンクの水抜き剤はIPA
ホームセンターで100円ぐらいで売ってる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:17:40 ID:aSAN2rB2.net
富澤商店
パストリーゼ1Lと5L在庫あり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:17:56 ID:sLhtCtB4.net
オオサカ堂荷物番号出ててまだ追跡できないからかな?
9日手配日のヤマトがまだ追跡できてないけど、1週間もすれば追跡できるんじゃないかな。
郵便発送は2日手配日で7日香港発(ここから追跡可能)で10日着だったよ。
ヤマト発送のアルコールジェルなら減便でもうちょいかかるかもだが、14日以内には届くはず。
オオサカ堂スレでも数日の遅れ出てるってなってたくらいだから大丈夫だよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:18:22 ID:KY7XubOW.net
パストリーゼ、5ℓと1ℓ、お菓子や通販で売ってるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:20:33 ID:xfDcfw+j.net
>>962
瞬殺

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:22:55 ID:x6ofeQNz.net
>>962
もう無いみたいだね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:23:38 ID:9/soJ/nk.net
>>948
手指用じゃなければ充分な気がするがなんでまだ買えるんだろ
手指に使っても平気って言ってる人も

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:24:38 ID:xfDcfw+j.net
500mlのボトルが欲しい。
中味は一斗缶が来るから。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:32:18 .net
次スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584088315/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:33:36 ID:CbH7HKg0.net
オオサカ堂、ググるとすぐ出てこないのと不正、みたいなブログが出てきたのでちょっと不安だったの
カード使えないから不安の要因になるんだよなあ
利用者の声が聞けて良かった
ありがとう!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:40:11 ID:D9nc3tDQ.net
>>970
>>946だが昨日からハンドジェルで貼られまくってるURLから飛んだ先自体については知らんが大阪堂自体はなんの問題もないかと
カード決済できなくなってからはかなり経つ あとは忘れた頃に届く

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:52:55 ID:sLhtCtB4.net
>>970
昔から違法転売ヤーとか不正利用者(上限以上注文)を注文ではじくから逆恨みみたいな人もいるみたいね。
私は5年くらい利用してるけど今まで不着もないから大丈夫だよ。
安心して待ってみよう!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:01:37.82 ID:CbH7HKg0.net
や、優しい
ありがとうごさいました
ちなみに本HPが見つからないのは何か理由があるんでしょうか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:05:07.41 ID:Iihd4a5y.net
>>839
微妙な値下げ率だけど買ったわさんくす

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:05:13.45 ID:V54R6ZiX.net
イソプロパノールを手指消毒に使っていいの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:07:41.78 ID:H5pk9IuJ.net
>>975
50%だけど消毒用でケンエーから販売されてるからある程度大丈夫だと思われる
別用途で売ってる物は添加物が気になるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:08:57.37 ID:V54R6ZiX.net
>>976
ありがとう
イソプロパノールなら尼でたくさん売ってるよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:09:51.01 ID:TZ22tii0.net
過去レス(過去スレ)読まずに同じ質問してくる馬鹿どもをなんとか出来んもんか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:11:54.57 ID:V54R6ZiX.net
すいません

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:17:50.14 ID:sLhtCtB4.net
>>973
それは私にもわからないのよね。
昔は調べたら1番先にHPが出てきたはずなんだけど、新URLになってからは出なくなってるわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:22:32.77 ID:CbH7HKg0.net
>>980
重ね重ねありがとうごさいました
検索上位に来ないのでコピーニセサイトかと思ってしまいました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:28:30.59 ID:KK3rsari.net
へー今は検索しても上に出てこないんだ ブックマークしてるから気づかなかったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:34:47.69 ID:dlU25l6j.net
>>789
濃度が薄くなって無意味じゃないの?

何かと噂のフマキラーのやつが売ってたので買ってきた
これに無水うまく混ぜたらエタ75%なるらしい
無水だけで作るより安上がりかなーと思って…
手肌用ではなくても、手肌につく前提で優しく作ってるらしいので
グリセリン数滴入れたら手指用にならないかなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:37:00.87 ID:tSpMLznl.net
>>912
そこって前スレでも貼られてて詐欺サイトって言われてた所じゃないか
運営会社がコロコロ書き換えられてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:39:57.09 ID:v9pzMH2u.net
>>984
あちゃー、それやっちまった系じゃね。
と言いながら職場で手をダバダバIPA除菌。良い子は真似しないでね。

986 :名無し@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:41:10.55 ID:U6WBZMbP.net
富澤商店で買ったけど振込先のメールこない怪しい店じゃない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:42:08.07 ID:v+9qLPKv.net
高濃度ジェル自作したくてお試し中
良く使われてるカルボマーはアルカリ中和必要だから家庭では諦めた
セルロースで試してるけど馴染むのに時間かかりまくってまだできてない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:44:29.78 ID:IWZBS1c7.net
出遅れたー
5L切実に欲しかった…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:46:20.77 ID:4btkyT9q.net
ドラスト行ったら“ハイター類ひと家族1点まで”になってたぞ
泡ハイターだけじゃなく全部
PBブランドの物から売り切れていた
昨日までは購入制限無かったのに

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:46:30.30 ID:tSPlBma2.net
>>921
うちにある空きボトルあげたいわ
スプレーボトルも詰め替えボトルも捨てずに取ってあるから沢山ある

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:50:01.21 ID:sQNW4Ku2.net
ドーバー一斗缶消えたんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:54:47.80 ID:XiED6Of7.net
ガレージ用品のアルコールやイソプロパノールってちゃんと重金属とか排除しきれてるのか分からなくて怖いな…
あくまでガレージ用品だから皮膚に連続使用すること想定してないだろうしなあ…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:55:11.89 ID:oTYhX6uJ.net
>>978
広い心でねー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:55:56.52 ID:DrnHYwS+.net
>>991
販売期間外扱い・・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:58:50.22 ID:tSPlBma2.net
>>978
答えなきゃ良いのに偽善者(もしくはお節介)が答えるからどうしようもない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:01:47.68 ID:obRJ6S1g.net
バ一ナム効果( - こうか 英:Barnum effect)あるいはフォアラ一効果(Forer effect)とは、
誰にでも当てはまる性格の記述をさも自分のために診断された内容だと思い込んでしまう現象を指す心理学用語である。
みなさんは、こんな内容の話を聞いたことはないだろうか?
「星座が魚座の人は、賢く生きられない」
上記は、欧米のごく一部の人に知られているマニアックな性格診断を悪用した叩き行為の一つです。
これをみて皆さんの中にも『当たってる』と思った方もいるかも知れません。

しかし、実際には
星座が牡羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が牡牛座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が双子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蟹座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が獅子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が乙女座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が天秤座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蠍座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が射手座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が山羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が水瓶座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
現在、星座性格診断は力ナダやその周辺の諸国、及び後進国でしか信じられておらず、
また有名な検証実験については数々の不備(または恣意的な誘導)が指摘されており、

◆ 科学的根拠は全く存在しません。◆

したがって、特定の星座を標的とした、「気持ち悪い」「スト一力一気質」などと言った中傷は

◆ 全く正当性がありません ◆

こういう、誰にでも当てはまる性格を、特定の相手だけに当てはまるように感じてしまう効果を、
心理学用語で『バ一ナム効果』と呼びます。
星座占いを信じるということは、バ一ナム効果に騙されるという事です。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:02:02.63 ID:WlGFZ+Xf.net
じゃあ、今後は過去スレ嫁で

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:03:30.33 ID:NtLFBwWg.net
「ログ読まずに質問するな、ハゲ」で

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:03:37.74 ID:79cSyda6.net
コロナ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:03:48.79 ID:SfBTJfP5.net
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200