2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.62

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 01:46:03.46 ID:tVKuVKDD.net
ちょっと意見を聞かせて欲しい。一応備蓄の話

自分、兄一家、父親、三世帯離れて住んでいて、行こうと思えば行ける距離。
父親は70歳で一人暮らし。マスクはたまたま買い置きがあって残り50枚が2箱。

で、兄一家はマスクなど備えをほとんどしてなかった。
性格的に、コロナウイルスもおおげさと思っていた口だと思う。
それで最近持っていたものも使い果たしてしまったらしく、父のマスクをもらいたいと連絡が来たらしい。

ちょっとありえないと思うんだが。
本来、一番危険なのは父親の世代だし、兄は都内勤務だからもらいに行って接触するのも危険だと思う。
今後父のマスクが無くなったら、自分で並んで買いに行けとでもいうんだろうか。感染するでしょ。
2箱なんて全然足らんし。

この間も、兄弟間で父親の危険性とかの話をしたが、全くわかってないようで自分の家に招いて子供の誕生日祝いをやろうとしていた。
それは自分が注意してやめさせた。父親も乗り気じゃなかったから丸く済んだが。

兄一家は小さな子供もいるのに、そういう備えもしてないのもどうかと思うし、
奥さんは専業主婦なんだから自分たちで手に入れろって思うんだが。金さえ詰めば通販でも買えるし。
自分は備えをしない、手に入れる努力もしないのに、家族にくれくれでたかりに行くってのはおかしいだろ。
家族が父親の感染リスク上げてどうするんだって話。

で、これをそのまま伝えたら、こっちだって困ってるんだとか言い返してくる始末。
みんなはどう思う?俺の考えっておかしいのか?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200