2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.62

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:48:38 ID:PeGMiROq.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html
■参考スレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584891898/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.61
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584789200/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:18:55.12 ID:/e1rtWJO.net
>>590
米は最低でも3ヶ月分がおすすめ
重いしネット注文オススメ
非常事態宣言出るとネットで高値になったり
しばらく配送不可になったりするかも
地方田舎だが米は100キロ備蓄した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:19:32.34 ID:4XA3nVeA.net
>>609
たとえば呼吸が楽になるような薬等役立つような気がしますが
たぶん我々が病院行っても門前払いされると思いますから

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:21:12.34 ID:4XA3nVeA.net
>>611
どのような物を皆様は備蓄してるのか参考にしたくここに来ました

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:22:02.84 ID:/e1rtWJO.net
>>604
私はパブロンが昔から愛用してる
便秘薬やムヒやオロナインなど適当にたくさん買った
後は龍角散とか栄養ドリンク、レトルトお粥

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:22:52.77 ID:TkLdxyJF.net
自分でスレをめぐって過去どんな人がどういうことを言って事実どうなっているか、
分析を出来てない人間には統失患者の自称備蓄クイーンおじさんが寄っていても救いの手は出せない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:24:55.28 ID:YH6Azxfy.net
インチキスピ屋さん来てんね(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:25:38.68 ID:VH7sZJO+.net
>>604
保冷剤あると脇とか冷やしやすいよ
ポカリ買え、あとは飯が食えない時のウィダーやビタミン剤

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:25:53.33 ID:loC3waa2.net
質問なんだけど
パスタって何年ももつってゆーけど、
真夏とか梅雨時期はどう保存するの?
常温保存で何年も平気なもの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:26:19.09 ID:QPOxoEWf.net
備蓄クィーンはすごい、羨ましいよ
6日になったらカード使えるからちょっと買い足したい
二か月以上もちょこちょこ備蓄しているけど足りないなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:29:06.62 ID:8j/SUL7y.net
スレチOKみたいだからスレチするね。

中国人の皆さん、
日本人は日本人を虐めるのが大好きです。
中国ウイルスよりも、自殺者がとても多いです。
虐めは虐める方が悪いと正当化します。
追い詰めれた人は、小学生でもジ〇します。
教師も葬式ゴッコに参加します。
教師には変態が増加中です。

赤子持ち主婦を攻撃します。
赤子の泣き声が迷惑扱いだからです。
自分達の赤子時代が無かったかのように。

プロパガンダ活動は、その辺からやってみてはいかがでしょうか。

このスレでは日本人に攻撃されたから
たまには中国人に味方してやるわ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:30:37.40 ID:LejqJOCn.net
お高いけど茶箱とか?
うちは缶箱(無印)に保存してたけどまだそんなに時間経ってないから長期はわからない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:30:50.73 ID:TkLdxyJF.net
>>621
何を伝えたいの?
煽りじゃなくて。自殺とかに関しては共感だから

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:31:43.46 ID:izXll7ep.net
>>604
その質問で確定した
冷やかしだということを

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:34:29.37 ID:7WXcnvEo.net
>>619
家の中で一番涼しい場所設置したスチールラック上に置いておくだけだけど8年前のパスタも普通に美味しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:35:27.89 ID:C3sqDt/0.net
パスタは二年ほど置いた方が美味しくなるらしい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:35:50.03 ID:QPOxoEWf.net
>>626
へぇ、乾麺と同じだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:36:15.40 ID:izXll7ep.net
ここからは免疫強化大事

規則正しい生活、バランスのいい食事、睡眠時間の確保、ネット(コロナ)から離れる時間、腸を整える、適度に運動、笑い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:39:31.56 ID:v07Rzf93.net
>>560
俺は病院用のMC-141W-HPを選んだ
予測検温がないんで体温測定まで時間が掛かるが
電池交換可能で防水設計で正確に測定できるんで満足

フリマアプリでほぼ新品が300円だったのが最大の購入動機だがw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:39:43.13 ID:QuI52I1o.net
>>591
日本で総理やらないかい?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:41:40.17 ID:v07Rzf93.net
>>571
よく知らんから想像だが
蜂蜜って抗菌作用があるから乳酸菌も殺しそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:42:32.01 ID:loC3waa2.net
パスタの件回答ありがとう。
沖縄だから湿度も高いし暑いし心配なんだよねー。
密閉容器にシリカルゲル沢山入れてんだけど、大量のこのパスタを守るよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:51:19 ID:QkbLk32C.net
>>355
頑張れ!乗り切ろうな!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:53:15 ID:v07Rzf93.net
>>604
コロナに効く薬を人類は持っていない
アビガンも効くかどうか怪しいし、抗エイズ薬もやらないよりマシ程度

ただコロナに伴う諸症状に効く薬はあるので
高熱、咳、肺炎の薬の備蓄は推奨される

基本的に薬局で風邪薬を買えば最低限の備蓄になる
銘柄はどれでもいい。コロナウイルスに禁忌の解熱剤はないが
風邪薬に加えて、イブプロフェンかロキソニンを買うといい

イブプロフェンは安くて効果がやや強い
ロキソニンはやや高いが効果が強くて肺炎の症状緩和にも効果がある
アセトアミノフェンは両方の下位互換だが安全

咳止めは市販薬でもいいが処方薬のほうが効果がある
気休めだが漢方薬を使うのもあり。効果は小さいが副作用も小さい
のど飴や濡れマスクも苦しさの軽減になる

肺炎の対策は処方薬では限界があるので
肺炎の気配を感じたら関係機関に電話相談を推奨する

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:54:13 ID:3kbdAlDW.net
>>565
カスピ海がつよい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:55:01 ID:v07Rzf93.net
>>591
茹でるとマスクが死ぬけど
乾燥した状態で110度ぐらいの熱で殺菌するのはありなのね

それでも一回ごとに1割ぐらいフィルター性能が下がるし
温度管理が少し外れると一気に性能が劣化するんだろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:56:52 ID:QkbLk32C.net
>>417
こちらで、2年間のスペイン風邪の時の死亡率推移が見られるよ。

http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2005/deathrate/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:00:15 ID:C3sqDt/0.net
新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告

【4月2日 AFP】
現在進行中の新型コロナウイルス危機に当局が適切に対応できなければ、
世界的な食料不足が発生する恐れがあると、
国連(UN)専門機関の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、
関連機関の世界貿易機関(WTO)の3機関のトップが1日、警告した。

記事引用@AFPBB news

https://www.afpbb.com/articles/-/3276744

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:09:18.11 ID:2GgwJToG.net
精米所って怖くないか?
飢えた奴らに精米所で待ち伏せされそうな気がするんだよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:10:32.68 ID:poYwaCyu.net
熊本のオレンジとか、はっさくとか、日本産の柑橘系を食べる前に皮をよく洗って、
皮を刻んで、紅茶とか、野草茶とか入れる時に一緒にいれて飲んでたんだけど、
なんかすごい効く感じがある。スーって消毒される感がある。

そして、5ちゃんねる発のホラ情報のはとむぎ茶が意外に喉の違和感に効く。
昨日、喉の違和感と倦怠感がすごかったのに、はとむぎ茶+柑橘の皮のお茶で朝起きたら治ってた。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:14:11.04 ID:raP0BI2I.net
プラシーボ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:17:14.56 ID:3OXLl7P1.net
>>544
もっとセルフレジ導入すれば良いのにね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:19:27.46 ID:kcWzkHDt.net
備蓄品の3Mのn95と防塵マスク、予備のゴーグルとかを病院に送ることにした
買ったの数年前だから古いし、合わせて150ぐらいしかないけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:22:58.52 ID:amlgOK3h.net
東京1日100超そうだし、関東圏にいる俺は
今度こそ引き籠もりレベルあげるわ
ローリングストックの頻度を半分に減らす

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:24:39.53 ID:wgUaobp2.net
>>467
リーマンじゃなくて露骨な円高誘導だろ
エルピーダメモリを潰したことは今でも忘れない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:25:53.51 ID:uoV9tqnB.net
未だにイキってマスクを洗ってない奴っていんの?
先月までは見かけたけど。マスク洗わないオレカッケーみたいな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:27:05 ID:wgUaobp2.net
100円ショップでレンジでパスタ茹でるやつが品薄
ヒビが入ったから買い替えたかったのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:29:25 ID:FT9IJa/0.net
レンジで茹でる奴俺も買っておこうかな
田舎だからまだあるだろうし
閉店間際に行ってみるか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:34:45 ID:v07Rzf93.net
>>646
マスクの備蓄が千枚を超えてるのと
在宅勤務指示のおかげでマスクは使い捨てしてるわ

なおマスクを洗うとフィルターが死ぬから
洗わないほうがマシな模様

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:44:23.23 ID:Ur63yXky.net
>>647
それフル回転してるからストック買っておけば良かったなー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:47:03.57 ID:ZjWTDoQx.net
>>649
洗ったマスクでもノーガードよりは100倍マシ 定期

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:47:33.97 ID:agyIPGZf.net
パスタはシャトルシェフで茹でると楽ちん
半分に折って茹でる
コツコツと賞味期限4年前のパスタとパスタソースを食べてる(´・ω・`)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:52:01.57 ID:z7UfdYCM.net
>>651
N95>100倍>サージカル>サージカル再利用>100倍>洗ったサージカル>100倍>ノーガード

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:55:04.31 ID:znk0x9T5.net
対ウィルス用のPFEフィルターって穴の大きさ0.1ミクロンだよね?
洗うと目詰まりと雑菌の繁殖がヤバそうに思えるんだが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:56:16.44 ID:zORV3Ftw.net
>>643
備蓄民の鏡だ。
あなたに幸あれ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:57:42 ID:UJh8Xbhb.net
でも布製のマスクよりまだ洗ったサージカルマスクの方が安心感がある
ガーゼとかスカスカだしね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:03:20 ID:U13oV1CW.net
>>477
2ヶ月遅い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:07:55 ID:FT4uBuem.net
ロックダウンのデマばらまいた奴息してる?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:21:14.95 ID:ciLnz9Kn.net
>>656
ガーゼマスク、使い捨てマスク品薄当初に買ってみた
給食当番以来のガーゼマスクだったがはんぱないスカスカ感
かなり寒かったし、使えないと思った

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:25:14.06 ID:ciLnz9Kn.net
>>355
陽性でも入院出来ないなら名古屋かな?
家族不安だな
せめて自宅療養家庭には日本製マスク1箱配布して欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:27:36.36 ID:qc4nwAV1.net
>>632
沖縄旅行帰り陽性が増えてる
沖縄、湿度が高くてコロナから守られてるらしいぞ
気をつけてな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:33:03.64 ID:osG7DpbH.net
>>604
ノーシンを120錠買った

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:36:02.96 ID:YGJrf6nt.net
家にある手ぬぐいとかでマスクの製作開始
ミシン持ってないけど、針と糸でちくちくやってる。
シンプルなのは何とか作れるよ
耳のゴムは100均で売ってるヘアゴムで代用できる
上手になったらカッコいいのを作りたいw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:42:33 ID:ZjWTDoQx.net
ランチパック備蓄した

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:43:32 ID:HAJUTtTc.net
気管支を拡張する成分が多目の液体咳止め買った
昔インフルエンザこじらせて肺炎なりかけた時飲んだのが効いたから
お守りがわり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:43:56 ID:Qz5b6I+y.net
電子レンジでお米を炊くのおすすめとかある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:44:49 ID:ZjWTDoQx.net
>>666
象印の圧力IHお勧め。
長時間保温も美味いし、白米も美味しく炊ける。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:45:12 ID:ZjWTDoQx.net
>>665
ブロン液?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:45:58 ID:euwqs/9+.net
【ヒャッハー!】新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585823700/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:47:50 ID:C3sqDt/0.net
パンデミックが長期化して食糧危機に陥ったら
数カ月程度の食料備蓄だと屁のツッパリにしかならんかもな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:58:08 ID:bbIM/PBk.net
自分のは終わったんで今日飼い犬用ドライフードも2年分買って来たわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 19:58:27 ID:KJ+3sPMb.net
ずっとチンごはんだったが米も真空パック保存
今月給料でIH圧力の炊飯器買う(3合用)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:01:01 ID:XNQ4s0m5.net
>>656
優しく押し洗いした不織布マスクより市販ガーゼマスクの方が花粉症の症状マシ
飛沫でも同じかは分からないけど、参考まで

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:01:34 ID:4V4iYVSD.net
ttps://i.imgur.com/LGGEgLx.jpg
布マスク二枚でそりゃ終わるわけないよなー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:03:30 ID:DZn6MLGZ.net
>>669
これマジでヤバいよ
何かのんきな奴らが多いけど
二段階ぐらいステージ上がった
食料自給率が低い日本にとってはかなりヤバい状況

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:09:47 ID:HAJUTtTc.net
>>668
ゼントルだよ
ブロンも買ってこよう
ありがとう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:10:15 ID:43bREsQK.net
今日お客さんが利用してるとこに濃厚接触者がいて大騒ぎだったわ
夜のニュースでその濃厚接触者は陰性だと言っていたが信用できんな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:10:21 ID:C3sqDt/0.net
国民が食えなくなっても配給される食料は雀の涙だろうな
今になって布マスク2枚しか配れない政府なんだからw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:10:33 ID:0n3/zrsV.net
カスピ海ヨーグルトの菌は種菌が買える。
適宜更新したらいいと思う。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:11:38 ID:9OwB1Rxp.net
別に長いレンジパスタ容器使わなくても
四角のレンジ容器に折ったパスタ入れれば良いだけ
思い込み故だな
https://youtu.be/_mIX5cM8cP8

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:13:24 ID:a91xJkSE.net
世界食料危機迄いくと庶民としては考えるだけ無駄じゃないかな
備蓄一年分超えてなお足りないなら農家以外の日本人はほぼ終わりだろうし、
それ以上は食料自給率の高い国へ海外移住とか
安楽でいける準備整えるとかになってきそうだからなぁ

>>544
約4年前にイオン系列店舗でこれからマスク禁止と言われて
そのマスク禁止の為だけにレジバイト辞めた経験あるぜ

少し前まで笑い話だと思っていたけれど今となっては笑えない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:18:07 ID:aF/ZJuyW.net
絶望しか無いなら安楽選ぶわー。
だって庶民だもの。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:18:28.74 ID:Ll58elYG.net
>>639
精米所の近くに車や自転車があったら使用中かと思って他所に行くか居なくなるまで離れたとこで待つよ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:19:44.11 ID:XNQ4s0m5.net
>>680
イタリア人は怒りそうだなw
あいつら「一番旨い長さにしてるのに折るとはロングパスタに対する冒涜だ、
短いのが食べたきゃショートパスタ買え」だそうな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:21:20.27 ID:XNQ4s0m5.net
>>639
なんで精米所限定なのか知らないが、家庭用精米機なら持ってる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:21:37.43 ID:KJ+3sPMb.net
葛根湯よりまおとうの方が効くってネットで見たので
まおとうをポチっとした、これは風邪のはじめに
2日目からはカロナールで解熱
その間、今日買った野菜ジュース飲んでアイスノンで冷やす
完璧

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:22:40.49 ID:WNzcED5r.net
>>686
体力ないから麻黄湯じゃなくて葛根湯と桂枝湯を買ってきた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:26:25 ID:/+6T063g.net
久々ジョンソンの2回分のキッチンアルコールがゲットできた
450円ぐらいでも安く感じるようになるとは
チルド麺が品薄になる店と値引きになる店とか温度差があるのが不思議なこの頃

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:29:05 ID:FT9IJa/0.net
パスタ容器20個ぐらいぶら下げてあったわ
とりあえず2個買ってきた
ついでに業務スーパーよってパスタを一箱買ってきた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:31:03 ID:Ll58elYG.net
>>688
うちの方は袋麺特売連発してるけど客が全然群がってないわ
大手メーカー品5袋入り2パック500円とか1パック240〜260円とか連発

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:34:29 ID:auC6AX24.net
>>441
臭いからやめた。
他のメーカーのを買っている

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:35:50 ID:Oe1Pa5PM.net
ローリングストックの買い出しオワタ
これから2週間は買い物にいかない

>>643
素晴らしい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:36:09 ID:iuAgGHLQ.net
サントリーウオツカ 80プルーフ
https://www.suntory.co.jp/wnb/products/0000000112/0000000214/0000000462.html
https://i.imgur.com/Yrs4m2m.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:36:22 ID:KJ+3sPMb.net
まだまだ不安だから
明日も買い物行くわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:36:33 ID:DZn6MLGZ.net
>>681
じゃあ何もしないでいいんじゃね
備蓄の年数なんて余裕で長期的にできる
米とかも数年単位で持たせることは可能

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:37:09 ID:iuAgGHLQ.net
>>693
40°だったorz

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:37:25 ID:cAiEmIQD.net
電子レンジでパスタ茹でる入れ物、
bpaフリーの買ってきた。
大丈夫と思うけど念のため。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:37:37 ID:/+6T063g.net
>>690
袋麺200円台は最近はあんまりみなくなったね
イオンのPBは198円で品切れほぼ起こさず強いが他は400円台なんてのも普通に出始めてる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:41:21 ID:FT9IJa/0.net
>>698
山本製麺なら148円だけどな
一年ぐらい前は128円

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:41:51 ID:wgUaobp2.net
そういやキャベツがめっちゃ値上がってたけどなんでだろう
先週は99〜158円だったのが今日は198〜298円

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:45:18 ID:FT9IJa/0.net
冬キャベツが暖冬でトウ立ちが早まって量が無いんだろう
キャベツは再生できるからやってみると面白いぞ
わさわさ生えてくる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:45:59 ID:bbIM/PBk.net
>>696
80proof =40°

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:52:54 ID:TJKkOS+F.net
そうだ、農家になろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:55:05 ID:Ks3CiID/.net
備蓄も増えてきたけど体重も増えてきたよ・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:55:40 ID:wgUaobp2.net
>>701
なるほど、値段が戻るのはしばらくかかりそうだな
キャベツは芯が育つんだっけか、実食には向かないだろうけど、
子どもの自由研究とかには良さそうだね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:56:21 ID:pplO5l1m.net
>>544
優先的に検査させてあげて欲しいなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 20:56:48 ID:QQYXLQi/.net
>>481
奴隷の外国人実習生とか出稼ぎなんだからどこでもいいでしょ
周りに気づかれ難い一軒家はやばいよね
運がよければ食べ物だけ奪われて終わり
殺気立ってるだろうから一家全滅コースかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:58:35.19 ID:kWDAie/0.net
>>700
関東圏の買いだめで、流通量が減って値上げとニュース記事で見たよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:59:48.93 ID:QQYXLQi/.net
日本がさほど死者出さずに終わっても他の国がボロボロだから
日本のインフラとか物資環境求めて大量に移民来るで
スーパーに物がある!とかネットで晒さないで欲しいわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:00:32.20 ID:pplO5l1m.net
>>589
配達員に負担かけ過ぎると免疫落ちそうで心配

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:02:03.77 ID:pplO5l1m.net
>>591
日本政府のアドバイザーとして是非ともお願いしたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 21:08:09 ID:+yIit53m.net
>>704
あぁ、そして減るのは残高と毛量だけだ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200