2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:56:13.02 ID:R8+l0dVv.net
パストリーゼ|特集|Dover -洋酒のドーバー(公式)-
https://www.dover.co.jp/special/pasteuriser/

■前スレ
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #除菌 #アルコール
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584921263/
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585500130/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:40:33.27 ID:n4uVd1At.net
>>475
ポリタンクに引っ掛けるのではなく自立するのないかな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:50:52.78 ID:j8t0kvzx.net
お店のお客さん用にアルコールジェル置いてて
盗られたときのために予備もあるけど全然盗られないや
トイレットペーパーも盗られた話聞いたけどうちは大丈夫だ
いい人ばかりで良かった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:59:29.03 ID:fKdlaF7O.net
>>479
あるけど1万ぐらいするで
普通にストッカーをポリタンク以外に引っ掛ければいいじやん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:04:18.70 ID:n4uVd1At.net
アルコールだからポンプ使った後に直ぐに揮発して乾くかな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:11:12 ID:kFPhM7Wd.net
パストリーゼを手に噴霧して揉み洗いしても良いかな?
手荒れる?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:19:10 ID:AkKliO9E.net
小分けボトルは100均で2個1にしたの使ってる。殆どの商品のスプレー部分はPEだがボトル部分はPET。小分け容器の本体がPEの蓋と交換する。ぱっと見て同じ大きさなら、ねじの規格は同じ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:23:38 ID:EuFMcEYQ.net
>>483
毎日帰宅したらパストリーゼ使ってるけど大丈夫だよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:26:45 ID:K99++Rr9.net
100均のスプレーボトルに何も考えずにパストリーゼいれてたけど、よーく容器みたらアルコールNGって書いてた…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:30:34 ID:o6+g3P6b.net
マスクしたまま 顔にシュッシュしたけど
アルコール臭で咽るね
マスクとって顔シュッシュした方がいいね
しかし これだけ家族全員でシュッシュしまくってるのに
結構減らない
一斗缶なら1年以上持つ
どうせコロナ2年以上終息しないかもしれない
戦いはこれから・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:33:09 ID:MPHm1KU8.net
>>487
顔はやめた方が…
あとマスクにアルコール噴霧はダメらしいよ、再利用マスクならどうでもいいけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:33:29 ID:j8A6oMUX.net
みんなはスプレーボトルにどうやって入れてんの。ちなみに漏斗は入らない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:37:34 ID:o6+g3P6b.net
ドーバー純正のスプレー容器欲しいけど 手に入らない
一斗缶からキッチン用カビキラー除菌容器に移して使ってるけど
昨日の昼間 業務スーパーに行ったら除菌スプレー売り切れたばかりだった。
前のおじさんの買い物かごに入ってるの見た おしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:40:59 ID:fKdlaF7O.net
>>489
ホームセンターの塗料売り場にあるよ
https://i.imgur.com/JzyUg5v.jpg

ケイヨーデイツーにこんなのも
灯油スポイト
https://i.imgur.com/BmsjiWE.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:47:26.45 ID:TIHYZZPZ.net
一斗缶自慢が多いですね!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:50:43.15 ID:DFhoCOCt.net
>>488
なんで?
ピッタマスクに振りかけてた。間違ってたのかな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:57:17.82 ID:n4uVd1At.net
スプレー容器に移す用にロートを買ったけど、純正1Lスプレーの口径が20mm、市販の携帯スプレーボトルの口径が14mmで、ホムセンに9mmと12mmのロートがあったので12mmを買った。
しかし携帯スプレーの方に入らなかった。
よくよく考えれば口径は穴の口径であって、ロート自体の口径ではないんだよな。
新たに9mmロート買うのもバカらしいので、家にあったサンドペーパーと爪切りのヤスリで削りまくって先端の方が少し入るようになった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:58:01.87 ID:o6+g3P6b.net
使い捨てマスクのフィルターの不織布にアルコールが染みると
乾く時に繊維の目が広がつて 効果が半減と言うのが理由らしいけど
マスク欲しくても無いから仕方ない。
マスクにこびりついてるコロナや細菌除菌して 再使用するほうが遥かに大切

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:12:24 ID:D+tWCGvY.net
このスレの人って感染予防にかなり気を使ってそうなイメージだけど結構出歩いてるのね
土曜の業務スーパーとかかなり混んでそうだけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:13:58 ID:XXKXiWAE.net
>>495
インナーかまして自己5層とかにして気持ちを沈めるしかないよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:14:59 ID:ZIDreTwy.net
>>473
マキロンのボトル賢すぎ!!あんた偉いわ。
スプレーボトル用意したんだけど、ほんの少しのお出かけには重いんだよね。
マキロンならお出かけバッグにおさまるやんけ。あんた偉い。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:22:45 ID:n4uVd1At.net
「マスクの再利用について」全国マスク工業会が指針
https://hohoemilife-shimane.com/2963/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:36:48.41 ID:PelNSMMk.net
ラッキー 詰め替え用一リットルを千円ちょいでかえたわ!
アマゾンのボッタ店はマジで壊滅してほしいわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:38:39 ID:fKdlaF7O.net
>>498
ありがとう(*´ー`*)
でもマキロンボトル使えるって情報教えてくれたのはここの住人だよ
自分もその人に感謝です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:46:14 ID:j8A6oMUX.net
>>491
スポイト探してみる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:56:28.40 ID:O2oJOiVu.net
ロシア「アルコール『消毒』はCOVID19に効果なし。むしろ免疫に有害」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585844662/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:58:55.40 ID:eklgmK7S.net
>>503
飲酒て…そら飲酒は駄目やろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:02:12.62 ID:o6+g3P6b.net
でも マキロン容器ってアルコール対応してるの?
アルコールで溶解する樹脂もあるらしいから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:05:07.97 ID:Ny6J3Pe+.net
アマでアルコールOKの小さいスプレー2箇所で買ったんだが、中国→日本の郵便が大遅延してて2週間経ってもまだ来ないな。とりあえずノロアウトの容器使ってるが、持ち運びする大きさじゃ無いし。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:05:48.54 ID:p8e4iiZe.net
そんくらい見てんだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:06:33.91 ID:fKdlaF7O.net
>>505
まぁ様子みて使ってるよ
1週間目だが変化はない
容器がないからしょうがない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:08:18.25 ID:6xgQIPBV.net
ビールジョッキが無いからビール飲まないって言ってる人ってなんなんだろ?www
湯呑みでも飲めるだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:09:11.60 ID:vQ1RCppy.net
>>496
ニワカが多いと思うけど?
今までも使っていた人はおかしな使い方しないもの
顔にかけるとか馬鹿でしょ
極端だと思うよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:12:39.53 ID:04LdSF4C.net
家ごもりついでに掃除するとスプレーボトル結構出てくる
中身が白濁したリセッシュ除菌スプレーの携帯用をピカピカに洗ったわw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:17:54 ID:/ASzwnOc.net
パストリーゼをコットンだかキッチンペーパーに染み込ませて持ち歩きたいママさん
100均の赤ちゃん用のおしぼり入れが丁度良きでしたよ
ディズニーとかのやつね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:18:43 ID:vh7/6rpE.net
>>483
毎日やってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:19:04 ID:o6+g3P6b.net
いやいや 顔面スプレーは効果あると思いますよ
だって 口や鼻、目からコロナウイルス侵入するんだもの
出来ることはやると言う方向で 危機管理意識が成立します。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:20:06 ID:04LdSF4C.net
顔を洗えない状況で、顔にパストリーゼかけても荒れないならアリ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:21:46 ID:SlMUVu/u.net
>>508
マキロンの容器の材質って表示ありますか?
メーカーサイト見てきたけど、記載がないものでして

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:22:51 ID:vh7/6rpE.net
顔にパストリーゼはたまにやるわ
汚染した手で顔を触っちゃったとき限定だけどな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:22:52 ID:o6+g3P6b.net
もちろん手荒れはしないし 2ヶ月前から顔面スプレーしてるけど
全く大丈夫です。
家内はヘパリン塗ってるようだけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:24:21 ID:/ASzwnOc.net
保湿クリームはまじ別スレ立てようぜw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:41:29 ID:RsWZMLaq.net
>>491
コロナスポイトって書いてあってウケるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:41:49 ID:MPHm1KU8.net
ノンアルコールのウェットティッシュにアルコール足したらどうだろう?と、考えたことはある

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:47:57 ID:XXKXiWAE.net
>>510
アルコールフリーが流行り出した(?)経緯とかはちょっと知ってほしいなとは思う
でも今はそれぞれの立場で必死なんだよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:51:41 ID:wu/D7V2c.net
>>485
>>513
ありがとう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:52:00 ID:EMdSPxbm.net
顔面スプレー、粘膜に入ると危険だから本当に気をつけてほしい
吸い込むと喉荒れて逆に感染しやすくなるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:52:17 ID:vQ1RCppy.net
>>514
メーカーが顔にかけるなと謳っているのに?
自己判断は結構なことだけど
異変が起きてもクレーマーにならないでね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:55:22.62 ID:vZE0tGn5.net
まさか子供に顔面スプレーなんかしてないよねwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:57:52 ID:o6+g3P6b.net
感染怖いから
勿論子供の顔にもシュッシュしてますよ
でもすぐに清潔なペーパータオルで拭ってますけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:58:53 ID:0VkMjxJ6.net
>>527
アルコールは皮膚からも吸収されるから
程々にね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:00:20 ID:IYxiQeLi.net
前スレ前々スレでも顔面スプレーがいいとか言ってる人いたけど同じ人だろうな
顔が洗えない状況ならともかく、家に帰ったときなら水と洗顔料で洗い流す方が余程良いと思うが…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:01:25 ID:7e0jMIvp.net
>>512
ふつうにジップロックに入れて持ち歩いてる
ちなみにキッチンペーバーだとボロボロになるから、水気をとばしたウェットティッシュにパスとリーゼしみこませてる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:04:04 ID:o6+g3P6b.net
顔面スプレーは家族全員、出先の車の中でしています。
万一コロナが付着したら 帰宅するまで間に合いませんからね。
兎に角人込みに行った場合 すぐやるが原則です。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:04:24 ID:9WjA8lSv.net
>>516
マキロンSだけど
瓶PE、キャップPP、外装フィルムPP

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:05:14 ID:fKdlaF7O.net
>>516
首注意
https://i.imgur.com/FGgY0M1.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:09:26 ID:uI6KXc3C.net
メリーズおしり吹きに
染み込ませてるわ
ただしおしりには使わない
手指とテーブルなど拭くとき

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:09:57 ID:xiMhmPC0.net
新型感染症対策でスレ立ってんのに10年以上前から使ってるマウントは笑う
10年以上前から新型コロナと戦ってんのかね
馬鹿だのニワカだのウザいからNG行きだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:13:38.78 ID:M8Eeh63M.net
>>535
この板できたのいつだと思ってる?
COVID-19板は他にあるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:13:39.12 ID:gNFxZdTi.net
>>517
鼻から吸ってクラクラしたりむせたりしない?
電子レンジの庫内に噴霧して拭くだけで酔っ払いそうになる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:15:06.39 ID:o6+g3P6b.net
今後 東京は戦争になります・・・
そして各地方にも感染が広がり クラスター化する
各自危機管理しなくでどうなるんですか?
このままで感染者爆発したら 間違いなく社会が崩壊しますよ
良し悪しは別として 高齢者も子供もいる うちの家族の顔面スプレーこれからも続けます。
何とか購入できた一斗缶 しばらくはこれがうちの命綱です。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:17:11.38 ID:/ASzwnOc.net
>>535
今回のコロナが人類初の新型感染症だと思ってるなら大草原フカヒレの姿煮
こんな感じでいい?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:22:04.62 ID:o6+g3P6b.net
欧米諸国も 元はと言えば甘く見たからこうなったんでしょう
アメリカなんか取り換えしかつかない状況ですよ・・・
トランプなんかマスクはいらんの一点張りだし
危機管理意識の欠落が招いた最大の危機
日本政府もしかり 信用できない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:26:28.55 ID:qeKE/7a4.net
>>533
首ゴキッいうたわ
https://i.imgur.com/GjpaAjR.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:29:48.23 ID:JOQhhB54.net
この状況下でアルコール消毒ができる日本って素敵やん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:30:52.67 ID:xiMhmPC0.net
>>536
いつだろうが10年前の感染症は「新型」じゃないだろ

>>539
「新型」って意味わかりまちゅか?ぼくにはまだ難しかったでしゅか
学校お休みだから仕方ないでちゅね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:33:21.71 ID:o6+g3P6b.net
万一感染したら 病院も受け入れてくれるか分から無い状況下で
今のところ 自分と家族を救う道はこのアルコールしかないから仕方ない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:33:29.57 ID:Kln4LG5J.net
アルコール度数77%だから
子供の顔にかけちゃダメだろ^^;

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:37:14.07 ID:/ASzwnOc.net
拭き取りならまだ…うーん
注射する箇所ならまだおk

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:38:02.16 ID:o6+g3P6b.net
>>545
命かかってますから
子供であれかけます。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:40:06.19 ID:o6+g3P6b.net
ここの人達 危機管理意識がまだないね・・・
大切な家族が命の危機に直面してると言うのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:41:02.77 ID:/ASzwnOc.net
いや人体に噴霧するのはいくらなんでもw
失明してもしらんぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:41:45.04 ID:/ASzwnOc.net
もっと知識があるだけだよw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:41:54.64 ID:IZz/D7j6.net
>>548
顔にウイルス付いてるような状況なら既に吸い込んでる可能性が高いと思うけど。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:41:54.91 ID:itPO7YA0.net
除菌のためなら死んでもいい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:42:37.70 ID:o6+g3P6b.net
死なないための除菌です。
取り違えたらだめです。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:45:19.33 ID:IZz/D7j6.net
>>553
君、福島産の野菜食わない放射脳でしょ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:45:55.43 ID:/ASzwnOc.net
風呂に放り込んでわしわし洗った方がよっぽどいいのに
顔ノーガードでアルコールぶっかけられるの?
変な母親持って大変やな子供も

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:47:12.93 ID:o6+g3P6b.net
この新型コロナウイルスが ほんの少量人体に入ったとしても
若い体力のある人は免疫の為発病しない場合もある。
だけど体力のない高齢者が少しのコロナに感染しても 免疫が弱い為
重症化するんですよ。
少しの量 皮膚についたときに除菌さえしておけば感染が免れる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:51:49 ID:/ASzwnOc.net
なんかお受験ママっぽそう…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:55:49 ID:QQn8W+9Q.net
うーん、今回の子供の顔にかける人は読み返すと父親みたいなんだよな
前の子供顔かけお母さんの模倣犯なのか
夫婦なのか
それともこんな感じの人が世間にはいっぱいいるのか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:01:25 ID:M8Eeh63M.net
>>548 >>547
ゴーグルか少なくともメガネかけさせてるかい?
ウイルスは眼球から感染するからウイルスを遮断するしかないよ
これ嫌味で言ってるんじゃなくて、そこまで危険な状況なら必要と思う

それで、エタノールは眼球に角膜上皮剥離・眼瞼・眼球結膜のびらんを起こすらしいから、くれぐれも目に入らないよう注意必要かと
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/toxicity/01.php

釣りかもだけど一応

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:02:12 ID:NBIKd+Ea.net
本当に顔に使いたいのなら
化粧水にアルコールガッツリ入ってるもの(顔の古い角質を取り除く用)をコットンに含ませて拭いたらいいんじゃない
ピリピリするけどスッキリするから気持ち的にも良い
まあ顔洗うのが早いけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:04:30 ID:Df0AiR/9.net
ウイルスが顔についてる時点で目とか鼻腔にも入り込んでるだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:09:02 ID:o6+g3P6b.net
釣とかじゃないです
外出は必要最低限度にしてるし
東京が第二のイタリア NYにならないよう危機感を持って行動してます。
まじ 命がけです。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:09:08 ID:WeufwDlt.net
>>532ありがとう
材質的には問題ないね
で、首注意ってなに?
リストラ?俺の首?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:10:35 ID:/ASzwnOc.net
写真が逆さまだから首ひねらないよう注意では?
捻ったw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:11:22 ID:ST0RIpMr.net
家に着いたら即全裸にしてお風呂に入れることの方がよっぽど現実的やろ
子供の顔にアルコールをぶっかけるとか虐待

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:12:33 ID:o6+g3P6b.net
>>561
そう考えるときりがないけど
今 自分ができうる最大限の事で家族を守ってます。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:14:28 ID:/ASzwnOc.net
出来る事で守ってない
決めつけて危険に晒しとる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:14:28 ID:MPHm1KU8.net
>>562
新型コロナに感染する前に危険がありすぎる
顔は水で洗うかウェットティッシュで拭き取ればいい
てか外出するな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:15:40 ID:WeufwDlt.net
>>564
なるほど了解です

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:15:55 ID:0kVgCf6W.net
>>566
ここに書き込んでる暇あるなら家族の顔でも洗って来いよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:16:02 ID:o6+g3P6b.net
>>565
じゃあ うちに着くまでウイルスが体内に吸収されたらどうします?
そんな暇に即除菌の方が効率的ですよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:16:31 ID:NBIKd+Ea.net
なんか好き勝手やってクレーマーになったらヤバそうなやつ湧いてるな
ドーバーは細心の注意を払って注意事項書いて欲しい

今日1リットル4本を店で入手して実家に送ったし、一斗缶あるからとりあえず安泰。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:17:22 ID:MFVnkl5u.net
車で家族で人混み行ってるのが危機意識ない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:17:58 ID:Dw+sMlGU.net
アルコール顔に吹きかけるとかアホやw
アル中になるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:18:28 ID:IYxiQeLi.net
ネットで句読点の使い方が独特な人には要注意とはよく言ったものだが、釣りであって欲しいなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:18:46 ID:0kVgCf6W.net
ドーバーに通報しとこ
注意書きに顔には使わないようにって注意書きさせんと失明者でるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:22:28 ID:+O+TWE08.net
>>576
にっこり

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:22:52 ID:uI6KXc3C.net
みんなつられ過ぎw
ネタに決まってるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:32:21 ID:ST0RIpMr.net
>>571
そんなに大切なんだから家から出さずにウイルス被曝しないようにアルコールを顔にかけるなんて行為をしなくても良くなる対策を考えろや
言ってることやってること異常やで

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200