2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合41【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:39:45.27 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

前スレ
【エタノール】消毒薬総合40【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591126083/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:08:35 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合42【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591369662/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:08:57 ID:smpNp/uw.net
アルコール中毒の人もいますよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:11:39 ID:y1hwiyCt.net
需要あるかわからない上に事業主のみだけど
モノタロウでショードック詰め替え250枚が売ってるよ
100枚入りのものより少し大きいサイズ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:12:31 ID:y1hwiyCt.net
>>952
乙ありがとう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:12:35 ID:zI/TUe3I.net
質問いいですか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:14:29 ID:smpNp/uw.net
>>956
どうぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:15:10 ID:zI/TUe3I.net
いやちょっと早すぎたわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:15:34 ID:smpNp/uw.net
だよなw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:20:00 ID:C0yUkSVA.net
接客業だけど店が用意してるアルコールがビオレガードでひとまず安心
東亜とかならマイアルコール使うところだったわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:23:13 ID:lQbLUG/a.net
高温多湿の高温って、アルコール的には
何度以上のことを言うんでしょうか?

なんか調べても室温が1度〜30度、冷所が1度〜15度、
常温が15度〜25度、微温が30度から40度くらいしかわからなかったので。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:25:18 ID:+YZdzw0u.net
>>950
東急ハンズはパストリーゼを店員がシュしてくるけど
ちょっとだけしかシュしてくれないので不満

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:28:34 ID:st/FDDPV.net
中身が違ったことがあるからアルコール置いてあってもプッシュする気になれんわ
最初はちゃんとアルコールだったのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:30:11 ID:F4JY3xvn.net
>>962
画像が出回ってるのは知ってるが、先週、池袋のハンズ行ったら東亜ジェル置いてたぞ。笑

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:37:16 ID:X1xTEIoI.net
チンポコが硬すぎる
消毒が必要かな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:39:46 ID:fs/Hy3rM.net
消毒すると柔らかくなるの?
体を柔らかくするのは酢だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:41:32 ID:5aH5KHm7.net
>>965
それ腐ってるから切断しろよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:43:47 ID:Ss6xWwAc.net
>>964
昨日新宿行ったら入り口でシュしてた
店内設置は各階もちろん東亜、売り場も東亜や謎ジェル
ただ種類は豊富

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:46:24 ID:Kr4qNXqo.net
池袋はハンズもドンキも客の消毒は東亜だな
単純に在庫処分したいんだろう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:48:16 ID:RIu4p/G7.net
>>432
簡潔かつ正確な表現でいいじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:53:22 ID:QkqBykEA.net
スプレー容器の中になにはいってるかわからないのはほんとうに恐怖!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:56:34 ID:/daPUYDE.net
職場にアルコール消毒をして下さいってことでこれ置いてあるけど、本当に中身がサラヤのやつか不安だからやってないわ
自分で用意したのを使うのが1番だな
https://i.imgur.com/NFM9DOs.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:01:29 ID:MYRIoQMO.net
ジェル化剤て消防法大丈夫なのか?簡単に言えば「固形燃料」だろ?
適当に山積みされてるけど
ガソリンスタンドあたりで高濃度液体アルコールを大量に扱ってほしいわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:12:41 ID:hLnNMeiD.net
引火する可能性あるところにおいてどうすんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:14:48 ID:zI/TUe3I.net
そこで販売しろってことだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:14:55 ID:C0yUkSVA.net
>>963
それがあるから自前をこれみよがしに使ってるわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:16:58 ID:IZC8/s88.net
>>807
手ピカピンクで気泡がある(残ってる?)ものがある(気泡があるものとないものを所有している)
自作でアルコール消毒ジェル(消毒用エタノール2:全身保湿ジェル1)を作ってみたら、作りたてからしばらくは気泡がたくさんあったが、約1ヶ月経ったらその気泡はすべて消えた
つまりそういう事では

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:19:48 ID:vt2bKykr.net
>>954
ありがとう
ショードックはここでも時々話題に上る
潜在的ファンは確かにいる
アルコール濃度高いウエットタオルいいよね

ただ、個人的には今ほしいのは本体で詰め替えじゃないんだよなあ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:42:35 ID:THQmHE42.net
ココカラにビオレu 手指の消毒液 つけかえ用

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:03:47 ID:y1hwiyCt.net
>>978
災害時とかにも便利だし1個持っておいたら安心だね
画像見るとわかると思うけどキャップついてるからそのまま使えるみたいだよ
承知の上でケースが必要なんだったらごめん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:26:28 ID:/daPUYDE.net
病院の売店にショードックの本体と詰め替え売ってたが買っておけば良かったかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:27:17 ID:GBgVvhZh.net
>>979
ありがとう2つ買えた!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:05:02 ID:kKydyxzk.net
>>953
別の意味での中毒かも

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:05:47 ID:7dKUtA5h.net
ps2買わなかったの悔しい
迷ってた自分が本当にバカ
どこかに入荷したら起こしてくれ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:08:35 ID:O3P/992t.net
このスレにいるってことは手持ちは十分にあるだろ
これから夏になって馬鹿みたいにアルコール溜め込んで引火でもしたら目もあてられない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:48:22 ID:kKydyxzk.net
>>875
不安があるなら車内に置かない
どうしても置きたいなら、最小限の量を、断熱性のある入れ物(ペットボトル用ポーチなど?)に入れ、直射日光の当たりにくい場所に置くとか?

いっそウェットティッシュを置いておいて、こまめに手を拭くぐらいでいいと想うよ
ウェットティッシュはウイルスの不活化は出来なくても相当量を除去できる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:48:33 ID:32u0gPbE.net
>>984
まだアルペットHNの一斗缶なら売ってるよ
値段は高いけど中身は似た感じ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:50:39 ID:kKydyxzk.net
>>817
この容器に付けられるスプレーノズルがあればなあ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:52:55 ID:l+GyHQYt.net
瓶をスプレーするのは色々きついだろwトレーニングかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:41:23 ID:VISpo2ia.net
一斗缶から直接シュッシュ出来れば玄関に置きっぱで楽なんだけどな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:00:23 ID:GZ37TzxD.net
'

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:23:49 ID:MxarPs4C.net
>>962
渋谷ハンズは自分でシュする方式だった
可愛い女子店員にシュして欲しかった・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:47:31.12 ID:VRN/fS2A.net
手ピカジェル60ml
来る日も来る日も使いまくってるのになかなか減らなくて辛い
時には液ダレすることも
1ヶ月半は絶対に掛かるわ
300mlなんか半年で使い切れない
あんま使わん人は1年後も余裕やろうね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:56:49 ID:EfCa6T8d.net
>>993
それ使用量少ないと思う、300は1プッシュ押し切りが一回量だから2か月半ぐらいでなくなるんだけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:00:11 ID:rbvFg4Aq.net
>>993
俺の場合一回使うごとに6〜7g減ってるけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:02:22 ID:4kZaatV2.net
1回の使用量が耳かき分

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:03:21 ID:VRN/fS2A.net
液ダレしまくってそう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:08:35 ID:VRN/fS2A.net
1回の量の目安は液体は3ml、ジェルは1〜2mlやぞ
大丈夫か?

花王より

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:19:57 ID:twiQSaJ/.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:20:28 ID:siN0yu4f.net
テスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200