2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクスの在庫状況を報告するスレ 317箱目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:57:15 ID:vkUPcJ4+.net
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨
・次スレは>>900が宣言してから立てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て

全国マスク工業会会員一覧
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html


※前スレ
マクスの在庫状況を報告するスレ 316箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591424923/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:01:24 ID:2nphzZ0C.net
>>218
サラヤならば定価爆あげしたから
再来年までは来ないと思われ
その前にスレ消失

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:02:41 ID:5GtHluJn.net
てことはテックジャムのサラヤも来ないかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:02:55 ID:AlHFnS4H.net
N95とゴーグル着けて病院に来た夫婦を見て、医師が「あんなことしても無意味なんだけどな」って言ってて笑った

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:04:00 ID:2nphzZ0C.net
>>215
真夏日は汗かいて雑菌沸きまくるから
長時間は危険だと
2時間に1回新しいマスクに付け替えさしたい真夏日

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:05:36 ID:/VmTvKOw.net
>>219
そっかぁ悔しいね
偶々このスレ覗いててロハコで小さめピンク2箱買えたけど娘じゃないと似合わなかった
出来たら白のレギュラー待ちw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:06:04 ID:txyukuqG.net
>>223
どうして無意味なんだ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:06:09 ID:6V5M+MC1.net
>>223
どうして無意味なのかな?
医師は一般人がN95を着けるのをバカにしたいのは理解出来るが、無意味って事は無いと思うぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:07:05 ID:KDM06bcA.net
>>223
精神科医かな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:07:45 ID:2nphzZ0C.net
>>227
ヤブ医者だからな
優秀な医師は患者を見下げないよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:08:36.98 ID:lRTB7Nup.net
>>226-227
その医者でもない奴に質問することは
意味があるのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:08:40.82 ID:v9kXVug0.net
N95にはこだわる奴がいるのにASTM F2100-11にはこだわらないアホばかりだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:09:19.55 ID:lRTB7Nup.net
>>229
こいつは見下げてよい
隔離しろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:11:05.01 ID:GXJOp39X.net
>>225
ちょっとの差で逃すと余計欲しくなるねw

三次元箱はまたロハコで出るかもと思えるけど、シルキー小さめの箱は難易度高い
楽タマは仕事中だしなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:11:32.19 ID:nhrM6E/M.net
今日の快適ガードさわやかはドコですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:12:23.03 ID:2nphzZ0C.net
>>231
こだわるだろ
サージカルマスクつかうなら
メディコムもつかってるから
カエイはそれを評価したい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:13:31.16 ID:dfAbkAwt.net
>>231
楽で竹虎のlevel2が出てるね
高いけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:13:33.52 ID:AAkk8rG8.net
シャープのマスクと三次元箱を交換してくれる親切な人はいないかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:13:43.09 ID:2nphzZ0C.net
>>233
買い物レア依存症だよ
やがて後悔するw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:14:27.41 ID:2nphzZ0C.net
>>234
店頭にいけ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:14:44.53 ID:GXJOp39X.net
>>223
かかりつけの内科医なんて3月までマスクしてなかったよ
手洗いうがいをしてくださいとは常々言われるけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:14:49.02 ID:3/VWkEh8.net
>>220
色々使ってみてカエイが一番性に合うから嬉しいわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:15:11.77 ID:2nphzZ0C.net
>>237
シャープの方が高いやん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:18:31.62 ID:2nphzZ0C.net
カエイ擁護とカエイ叩きが絶えないのは其れだけ
カエイを持ってる奴いる証拠やで
スルーされないんだわw
中華メーカーの中では一番なんだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:18:57.61 ID:mvmkwd51.net
使い捨てをまだ洗って再利用してる人っているかな
暑いと雑菌沸くよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:19:11.40 ID:GXJOp39X.net
>>238
今でもたまに冷静になると、こんなことにお金と時間を使ってバカじゃないのって
自分でも思うわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:21:01 ID:A8ASmtMv.net
>>140
通報すれば犯罪の幇助とか教唆でこいつも捕まるんじゃないかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:23:17 ID:t9DZSJae.net
>>224
汗とか雑菌の話とは別で、肌に合わないマスクだと1時間でもキツいんだよ
自分の場合は息ムレと涼やか、カワイイ女は肌当たりがかゆくなって1時間つけていられなかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:26:40 ID:A8ASmtMv.net
>>247
息ムレみたいな内側ガーゼのマスクは汗かくと繊維の毛羽立ちが抑えられて痒くなくなるよ
試したことは無いけど化粧水とか軽くスプレーすると良いのかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:27:01 ID:ahYHVS1Q.net
DSでもほかでも三次元アイリスユニで期待させたあとにビトーbmcロハス、卸からセット販売されてんのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:27:06 ID:/VmTvKOw.net
>>245
横だけどゴミンキーで2500円使った過去の自分より今の自分の方がまともだと思うw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:27:48 ID:X4U0Qez/.net
固い不織布と柔らかい不織布で好みが分かれるよね!

固めがいいから玉川メイン

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:28:00 ID:qrmpuNgN.net
尼パン楽禿ロハコ
どこも来てないのにもう30レスもしてる奴がいるな
スレ番踏んでも逃げるくせに一番スレを消費する爺
みんなお人好しだなー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:28:29 ID:8nB2U5Gd.net
>>244
このスレにいるわけないだろw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:28:55 ID:aGV8Gn/I.net
気温30度超えたらフィルターの性能うんぬんよりも着用時の息苦しさや蒸れを緩和でき快適に使用できる物の方が良い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:30:45 ID:/qHj+Psj.net
昨日BMC198円だったから買っちゃた
三次元は合わなかったので箱買えなくて良かったなと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:33:46 ID:t9DZSJae.net
>>248
肌に保護クリーム塗ったりサージカルテープは試したけどマスクに水分はやってなかった
今日試しにやってみるよ!ありがとう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:34:09 ID:qrmpuNgN.net
>>244
ワイドハイター入れて洗って完全に乾かしてからジップロックで空気を抜いて保管してる
この先どうなるかわからんけど最悪フィルター代わりぐらいにはなるだろうと
捨てるのはいつでも一瞬で捨てられるからなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:34:17 ID:2nphzZ0C.net
>>250
ミンキーミーの使い道はある
真夏日にペラペラすかすかを
1日6枚消費する

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:36:03 ID:KnWrVZax.net
>>223
「あんなことしても無意味なんだけどな」
あっさりと言葉を発してるようで奥きが深い17文字だな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:36:14 ID:Z4XQ62pd.net
カエイ推しやらアンチやら拮抗してるけど
あの店長はただマスク業界全体の品薄を何とかしたいと思っただけだよ

コロナが終息したら使命は終了し、OEM専門に戻って誠心誠意日本メーカーの製品を製造いたします。
世の中の人が弊社生産のOEMマスクを付けている姿を見たら嬉しい気持ちで胸を張ります。

っていうてはるんやから、別に他所のメーカー押しのけてまでうちのを買えとか競争に打ち勝ってやるとか思ってない。
ただ世の中にちゃんとマスクが行き渡ったら良いなぁと思ってるだけ
だからみんな自分が好きなマスクを買えばいい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:36:15 ID:2nphzZ0C.net
>>245
後は数年後までのは備蓄するか否かデス
備蓄しないなら後悔しか
備蓄ありきなら無制限w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:36:55 ID:nhrM6E/M.net
>>252
察してやれよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:40:40 ID:qrmpuNgN.net
>>262
察するどころかそもそも理解できない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:40:46.02 ID:2nphzZ0C.net
>>247
細い丸紐の長時間は不快でいや!

平ゴムや、シワ付きフワリひも
又は超快適の紐ならば長時間OK

不快さは個人差激しいから人の意見は全く参考にならないわ
色々なマスク使うしかない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:41:44.37 ID:2nphzZ0C.net
個人攻撃するバカはスルー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:41:56.81 ID:ALVrqCUU.net
>>257
漂白剤や柔軟剤ダメって言われてるけど大丈夫?
界面活性剤台所用洗剤で充分じゃないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:43:14 ID:nhrM6E/M.net
>>263
お前もなー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:44:29 ID:xakadb51.net
カエイ値下げどこに書いてある?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:47:45 ID:mnIGPKhM.net
未だにこういう情弱が絶えないな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:47:47 ID:/VmTvKOw.net
>>257
ワイドハイターはやめた方が良いよ
過剰に吸うと肺炎起こすから
マスク不足の時に使い捨てのマスクに消毒液スプレーしてた人が実際肺炎になって入院した

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:49:47 ID:Sy3lMaDl.net
涼やかごこちラベンダーカラーつけて通勤してみた
とりあえず唇は透けない
口元に空間ができるので女性は口紅落ちないんじゃね
めっちゃ涼しい
ただなんか前に付き出してるのでカモノハシみたいなフォルムになる
ラベンダーカラーも肌がくすんでみえてめっちゃ顔色悪く見える

結論真夏日の空いてる空間なんかに使うのはいいんではないか
布マスクよりマシ
ただリピするかは迷う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:52:07 ID:qrmpuNgN.net
>>266
保存を考えると雑菌は無くしておきたいからね

>>270
洗いの時に入れてその後2回すすぎしてるから残ってないよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:53:42 ID:qrmpuNgN.net
>>267
ではあなたは察してあげてせいぜいレスしてあげればいいのでは?
みんなわかってるからとっくにNGぶっこんでると思うけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:53:43 ID:PzPV5tX6.net
>>270
なるほど、じゃあワイドじゃないハイター使おう
白物用だから大丈夫

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:57:32 ID:8+/c00CO.net
>>271
肌荒れて痛くならない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:58:55 ID:Prd/rL4d.net
もう 選ばなければ大量にマスク売っているのに
使い捨てをリサイクルしてる使うのは
理解不能だ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:59:06 ID:qrmpuNgN.net
ワイドハイター:過酸化水素(酸素系)
キッチンハイター:次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)

ワイドハイターは衣類の除菌用

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:59:34 ID:JK6xWGq4.net
リブラボの立体Wワイヤーだから夏用にいいかと思って買ってみた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:00:45 ID:nhrM6E/M.net
>>278
ドコ?実店舗?
昨日、DSでリブラボみつけたけどシングルだからスルーしたんだよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:02:49 ID:9+8zsfKI.net
277さんも書いてるけどワイドハイターはオキシクリーンと一緒で使っても可
キッチンハイターやブリーチは塩素系なので直接吸い込むものに使うのは危険、
という認識で合ってる?
春先の全然入手できなかった頃は中性洗剤で浸してから風呂で石鹸で洗ってたけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:03:08 ID:nFAFt7w2.net
リピする…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:03:14 ID:fTyRw0jE.net
>>278
過去スレで散々今の季節には向かないと検証されてんのにw
冷房効いた20度くらいのところなら大丈夫だろうけど1枚3時間で仕事には不向きだと分かったよ
Wワイヤーは先週の日曜日に買って月曜に使った感想

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:04:38 ID:2nphzZ0C.net
>>276
そいつは馬鹿だからハイターの危険性がわからない無能

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:04:39 ID:TjDZ+ZVg.net
マスク手洗いや消毒ってウイルスをキャッチする静電気のフィルターには影響するのかね
70%くらいになるとかなんとか見た記憶が

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:04:42 ID:A8ASmtMv.net
>>282
プレミアムじゃない普通のダブルワイヤーのもの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:05:40 ID:JK6xWGq4.net
>>279
ハゲだけどもう売り切れてる348円

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:11 ID:dfAbkAwt.net
>>278
自分も同じ考えで奥田のWワイヤーと合わせて100枚ほど確保した
いくら薄くても自分の飛沫で時間たつと口に張り付くようなマスクは無理
快適さわやかが口元空間できて薄いらしいので買って試したいところだが果たして
理想はセンターワイヤー入りで薄くてPFE99%日本製だがそう見つかないw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:17 ID:JK6xWGq4.net
>>282
マジか、じゃあ冬場まで保存しとくか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:27 ID:qrmpuNgN.net
まぁ考え方は人それぞれだし押し付けてはいない
2月3月のあの頃に仕方なく布マスクでも…と考えた時に信頼できるフィルターも手軽に手に入らなかった状況があったし洗って性能が落ちたマスクでもキッチンペーパーより万倍マシだろうと考えた
念のための保険で保存しておく
勿論使う時が来ない事を願う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:46 ID:Sy3lMaDl.net
>>275
肌弱いけどとりあえず大丈夫だった
まぁ通勤時間のみで変えたから短時間しかつけてないけど
当たってるところがちょいムズムズしたので長時間はダメかも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:48 ID:2nphzZ0C.net
マスクどうしても使い回ししたいなら
石鹸で手洗いしてゆがいて、天干し
だけど、マスクは中華野良ならば激安になってきたから
洗い回しなんかするのは乞食

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:06:51 ID:Z4XQ62pd.net
>>268
6/3のブログと、商品ページに6/8〜の価格も書いてある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:08:02 ID:JK6xWGq4.net
ヤマシン使ったやついないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:09:04 ID:82yNhJ+d.net
そこでもしもの時の電鍋ですよ
今のうちに買うときやー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:09:35 ID:b9Jg7Ucx.net
どっかで書いてあって入れ歯洗浄剤使ってる
洗った後つけておけば除菌してくれるし
口に入れる物だから大丈夫じゃないかと思ってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:09:49 ID:fTyRw0jE.net
>>285
そうだよw
7枚入り398円だった他のメーカーと合わせて3限だったので2箱買ってみた
肌触りも良いんだけど兎に角暑い
秋から春までなら良いと思うよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:10:37 ID:TjDZ+ZVg.net
紫外線のマスク除菌機買ってしまいそうだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:11:26 ID:2nphzZ0C.net
qrmpuNgN

NG推奨

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:12:24 ID:VOEyYqcv.net
>>287
快適さわやかは自分の場合は顎の辺りがブカブカするせいで自分の吐いた息が顎下まで回って顎下がめっちゃ暑くて汗かいた
顎の下って暑さに弱いのかな
薄いけど硬めで空間は維持できそうだから口に張り付くことはなさそう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:12:52 ID:dfAbkAwt.net
>>288
自分はリブラボふつう立体Wワイヤーを今時分使ってるけど全く問題ない
1時間歩いて汗だくになっても口に張り付かないでよかった
リブラボシングル、サジマ、カエイはだめだった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:12:53 ID:nhrM6E/M.net
>>298
ただのアホをNG推奨とか、あんたもアホな事言うなよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:12:59 ID:F852KuEa.net
>>284
するよ最初の頃記事になったけど工業会曰くやむを得ず再利用するなら
消毒とかは避けて中性洗剤で押し洗いとなってた


“マスクの再利用勧めない”業界団体が指針
https://www.news24.jp/articles/2020/03/05/06604504.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200305-00000123-nnn-bus_all

どうしても洗って再利用したい場合は、中性洗剤を使ってもみ洗いではなく押し洗いし、
十分にすすぐこと、乾燥機は使わずに自然に乾燥させることなどとしている。

また、抗菌スプレーやアルコール消毒液などはフィルターの機能をなくしてしまうため、使用しないよう求めている。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:13:13 ID:t4ppUPOS.net
>>293
5枚入り買ったんだけど
マイカー通勤だし
コンビニ入る時は布マスクだし
使う機会がない。
今度スーパー行くとき使ってみる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:13:34 ID:JK6xWGq4.net
>>297
ウルトラウェーブの良さそうだよなあ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:14:08 ID:qrmpuNgN.net
>>280
就寝用の布マスクも衣類用洗剤+ワイドハイターで柔軟剤ナシで2回すすぎで洗ってる
3月からずっとそうしてるけど体調不良は無いなぁ
塩素系漂白剤の微細飛沫を吸い込むのが一番肺に毒だしすすぐにしてもマスクには使わない方がいいね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:14:57 ID:2nphzZ0C.net
>>297
要らんわ
中華野良なら買えるだろ
使い回しするならば
複数枚つかうよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:15:01 ID:Kr14Uf79.net
とりあえずカエイ消化しなきゃ次使えない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:15:13 ID:P2CfPOUA.net
マスクもし1回で使い捨てするのが勿体なかったらマスク用の洗剤とかいうのがサンドラe本店で在庫余ってるから買ってあげて…(震え声)

ってそれはそうと、洗濯とまでは行かなくともちょっと軽く出かけた程度のやつにフマキラーやカビキラーアルコール、ファブリーズアルコールタイプの除菌アルコールスプレーシュッシュとかじゃダメなのかね
あ、それこそ人気なパストリーゼとかさ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:15:18 ID:R2ziaeWW.net
ジョイ除菌のつけおき洗いで乗り切ったよ。
今朝は早朝4時ごろモノタロウの粉塵用は見送ったら今売り切れてた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:15:23 ID:+0hcTMB4.net
>>244
>>272
https://ec.sundrug.co.jp/catalog/category/570/4571259362097/
村瀬んとこにこんなのあるよ
自分は余ってる赤ちゃん用ボディソープで洗って日光派

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:16:05 ID:n8Y+nX0a.net
>>300
自分もリブラボWワイヤー良かったよ
口元に空間ができるのがいい感じ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:16:57 ID:mnIGPKhM.net
最近裏表逆の人も気になる
職場の人でピンクマスクなのに内側がピンクだった
しかもオメガだったし
ひもが外側って認識が強いみたい
近頃は内側も多いから気をつけないと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:19:07.73 ID:9m134Q+x.net
>>289
保険って今新品は何枚備蓄してんの?
使ったのは全部保存したらすごい量になるんじゃないか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:19:23.28 ID:TjDZ+ZVg.net
>>304
そうあれが欲しい
一日2枚使う余裕がないから昼食時に使いたくて仕方ないが何枚マスク買える?って考えて悩ましい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:20:04.17 ID:mnIGPKhM.net
また垢被ったわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:20:38.61 ID:G6gj4hFx.net
>>278
逆に不向きだろ
めちゃくちゃ暑いぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:21:15.27 ID:xakadb51.net
>>292
ありがとう
60枚の普通しか見てなかったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:21:19.39 ID:y34sqWxz.net
>>312
>ひもが外側って認識が強いみたい
それにしてもオメガで裏表逆につけて違和感ないのかよって思うよね
そもそも教えてもらわなくても見た目でどちらが正しいか分かりそうなものだよね、不思議だわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:21:23.91 ID:gmBetjkJ.net
>>312
色付きマスクは色の方が外だよなーたぶん
色ついてるのが目立つから嫌とか?

マスクってだいたい広げたら正しい方向に丸まるような
あれで表裏決めてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:22:01.67 ID:zOGEEiOF.net
>>214
自分がコレ
2箱買って一ヶ月もすりゃ在庫戻るでしょって舐めてたら、枯渇状態が続いてビビって備蓄するはめに

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200