2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクスの在庫状況を報告するスレ 319箱目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:54:22 ID:OFvYWfZ/.net
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨
・次スレは>>900が宣言してから立てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て

全国マスク工業会会員一覧
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html



※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591504805/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:42:47.90 ID:lRjxTMx+.net
しかし蒸れにくいランキングなんか作るくらいなら漏れにくいマスクのランキング作りゃいいのに…
蒸れなくても感染したら意味なくね?
まぁ拡散防止には蒸れにくいマスクのがいいけどさー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:43:30.30 ID:P2CfPOUA.net
なんかもも毛さんとかの画像見てたらマスクよりも博士が欲しくなってきたw

これってサンドラ店舗とかにも置いてたりするんかな??

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:44:01.09 ID:CwspBO4l.net
>>107
名前w
初代元もも毛w
そうよんで欲しいのかw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:44:18.42 ID:HlY7mDPW.net
蒸れにくいより気軽に捨てれる値段の箱マスクを買う方がいいのかな
夏場対策難しいな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:46:58.71 ID:xsSbknib.net
初代元モモ毛w
コテハンつけたなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:47:35 ID:lRjxTMx+.net
>>131
拡散防止のために付けるのか?
予防のためにつけるのか?で変わる
予防のためなら蒸れにくいよりしっかりガードしてくれるものじゃないとだめだ
夏は頻繁に水を飲むからマスクも頻繁に交換できる方がいいな
マスク取らなくても水が飲めるようにストロー付の水筒がいいかもね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:48:10 ID:CwspBO4l.net
>>107
同じメーカーの立体型不織布マスクダブルワイヤー
持ってるんだけど
耳ひもが細かった(4ミリ)
そのせいかそっちはきつく感じた
耳ひもこっちのほうがいいな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:48:45 ID:jYxesFIO.net
>>66
その右腕のロラックスをちょん切ってくれや

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:49:49 ID:0zF5JS7f.net
全マクススレ民に告ぐ!
博士が言うんだから間違いないぞ!


https://i.imgur.com/RXStLjx.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:50:01 ID:y34sqWxz.net
もも毛さん、今日は体操着みたいなパンツ履いてるのね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:50:28 ID:uyy6S/w7.net
稲荷はスレ卒業してるのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:50:46 ID:XlbRo/Bk.net
>>120
むしろこのスレ住人しか持ってないのでは?w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:51:00 ID:r4nVl7w2.net
>>131
それこそガーさわだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:51:20 ID:GfkGZvM1.net
ガードプロってメガネしてなかったら買っても意味ない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:51:22 ID:jYxesFIO.net
>>138
オリジナルの稲荷また出てきてほしいね
モモ毛はパクリだから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:51:23 ID:HlY7mDPW.net
>>133
どっちもだな
職場で感染者出たら困るし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:52:36 ID:h7ki4WsU.net
>>131
夏用お勧めって言われている快適ガードさわやかは一枚14円位
だから一日に何枚も交換できるからいいね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:52:43 ID:1bxSEjFU.net
おまえらの好きなダチョウ抗体マスクの番組あるぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:54:03 ID:+1zFV70A.net
情熱大陸?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:54:07 ID:CwspBO4l.net
>>141
ノーズがあるから口周りに空間ができていい
ってレスをみたことある
(眼鏡なしの人の意見)
自分はスポンジが蒸れてこの時期キツい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:55:26 ID:GfkGZvM1.net
>>147
ダメそうね。
ありがとう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:58:27 ID:STpEpD11.net
ねえ、涼やか心地はダメなの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:58:35 ID:lkSgreef.net
超立体普通箱つけてみたけど口周りに空間できるのいいな
鼻の下と顎の上?辺りはやたら汗かいたけどな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:00:38 ID:2UAMr9Bf.net
>>149
筋トレの負荷にはもってこいだったわよ
スケスケで防御力弱いから外にはしてけないわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:00:44 ID:A8ASmtMv.net
>>150
アレは透湿性の悪い不織布を使っているのか意外と蒸れる気がするね
涼しいと感じている人は隙間が開いてしまってるだけだと思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:00:47 ID:imB7U/ey.net
>>142
稲荷なんか見たくないわw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:01:08 ID:6ibV1UDT.net
>>106
さんきゅー
耳紐がゴムなのか
超立体箱とはちょっと違う感じかな
防御力はさておき、夏にはよさそうだね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:01:18 ID:HXvf6fJe.net
>>131
その条件を両取りしてるからこそ快適さわやかとか息らくとかが人気でみんな飛びついてるんだろよ
安くて箱で買えて防御力もそこそこある割に涼しいと正に夏向け

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:01:46 ID:gpHTwT1f.net
>>127
薄くて柔らかいから敏感肌の自分でも使えるしこれから夏におすすめ個人的に
ココカラファインのPBっぽいからあまり知られてないだけかも?
ちゃんとマークもついてるし大丈夫だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:02:58 ID:z0WoBwz0.net
最近ノーマスク民に加えて布マスク民とpitta風スポンジマスク民が増えてきたな
暑いのは分かるが人混みではサージカルマスク付けたほうがいいのでは

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:03:09 ID:pgpbgAZH.net
>>155
息らくは防御力落ちるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:04:36.37 ID:LWs9QtWK.net
>>157
ウレタンマスクってめちゃくちゃ蒸れるのにな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:05:53.14 ID:jqHu6x7w.net
>>157
布マスクってそんなに涼しいもんなのかね…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:06:36.37 ID:KuyVJqQ9.net
スペックに拘りすぎやろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:07:19.76 ID:STpEpD11.net
>>151
でもさ、真夏にVFE99%の不織布マスクは暑くて熱中症になりそうなんだよ
コロナも怖いけど重度の熱中症で後遺症が残るのもなー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:07:45.14 ID:TLqHqh/o.net
アイリスサジマ初購入
明日はこれで会社行く!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:09:11.19 ID:5ZR3CN9f.net
TBSでダチョウマスク

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:09:41.25 ID:byETktbt.net
元祖稲荷ってコテで頼む

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:11:10 ID:6ibV1UDT.net
>>164
ラオウまで出てきたな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:11:34 ID:jqHu6x7w.net
明日もまた暑そうだしさわやかかなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:13:17 ID:ElXZXMZ+.net
>>160
汗が水滴にならないのは不快度低くていい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:13:25 ID:J1IutZhZ.net
最初は古びたパンツ履いてるな位にしか思わなかったけど、自己顕示欲強くて気持ち悪いな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:14:01.92 ID:LYAnfPE2.net
>>160
チョロっと歩く時に使ってるが熱いよ使い捨てとどっこいじゃね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:15:00.64 ID:ZXh+vgzC.net
>>126
白衣脱げるよ?w

モモ毛は都民なんだね
知ってた?アベノマスクに同封されてる厚紙見たいな紙って検品前と検品後デザイン変わったんよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:15:35.09 ID:POJqj7IN.net
ダチョウのマスクつけたことないけど、多分もうフィルター部分は最強なんだろう
隙間の息漏れを防ぐ仕組みをもっと考えて欲しい
モチガセのバリエールとかも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:15:54.42 ID:imB7U/ey.net
ここ最近の快適さわやか上げに疑問を感じるなー。
今は臭くなくなった?

https://i.imgur.com/ka2tS0B.jpg
↑当時臭くてここからもう買ってない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:17:08.15 ID:HXvf6fJe.net
>>158
よっぽどリスクある場所に行く時以外ならとりあえず98あれば良いよ
あの着け心地と真夏の暑さを考えたらそれくらいは妥協しないとやっていけん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:17:44.72 ID:ODKE1u+u.net
ダチョウのこどもが走ってる姿が情けなくて笑う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:19:08.17 ID:mnIGPKhM.net
>>173
買い易くなるからどんどん下げて

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:20:33 ID:FIj9XwOt.net
>>173
そもそもそれ売ってるの見かけない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:22:54 ID:1bxSEjFU.net
コロナ対応版マスクキタ――(゚∀゚)――!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:23:19 ID:2UAMr9Bf.net
>>162
PFE99じゃなくてVFE99?
年中マスクしてるバイカーだがフルフェイスにマスクでも熱中症になったことなんかないけどな
普段は冬BMCフィット、夏超快適
体さえ鍛えてれば後は気合いで乗り切れるわよ
レッツマッスル

そこまで熱中症気にして防御力弱くていいなら冷感マスクとか試してみたら

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:23:35 ID:gpHTwT1f.net
人がいない場所なら外してもいいってTVで言ってるけど、
今日突然曲がり角からノーマスクジョギングバカが飛沫させながら飛び出てきてやっぱり常にしてなきゃだめだと思った
本当こういうのが恐怖なんだよなぁ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:24:15 ID:VOEyYqcv.net
>>173
どんな臭いだったか分からんけど5/22に買ったやつは気になるような臭いはしない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:25:33 ID:xTLzXUMn.net
息ムレは最初変な匂いがするなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:25:48 ID:FCDZPVfy.net
>>131
その条件の第一線を突っ走ってるのが読んで字の如くさわやかと息らくらくだ
両方コスパも一流だし白元と純国産のアズが誇る夏マスク

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:28:45 ID:cOnNiv87.net
>>168
それなら息ムレクリアとかプレーリードッグのオーガニックコットンとかの内側ガーゼのマスクはどうだろう?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:30:55 ID:STpEpD11.net
>>179
夏場にフルフェイスに超快適かよ
もともと快適ガードさわやか愛用してるのだが既に外では暑くてなあ
まー徐々に慣らして筋トレもしてみるわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:31:13 ID:opfDIi3t.net
>>131
箱だと持ち運べないのがな
今売られてるさわやか箱も息らくも個包装じゃないから欲しいと思わない
さわやかで個包装の箱があるみたいだけどそれなら是非欲しい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:31:19 ID:A8ASmtMv.net
>>182
プレーリードッグのオーガニックコットンも似たような匂いがあったから多分ガーゼの匂いなんだと思う
本当のガーゼマスクは洗ってから使うから気にならないだけで同じ匂いがすると思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:31:26 ID:NE+mupOd.net
>>173
今年の1月に買った120枚入りは結構匂うけど
この前村ドラの小さめは臭くないわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:31:28 ID:XdL3rbeH.net
>>173
2017年から何も変わってない訳ないだろ
常にアップデートされて進化してるわ
昨日届いた奴は快適さわやかな着け心地で清潔感のある臭いだった
肌や顔の形との相性もあるから合わないなら他探しな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:31:50 ID:SU+PIB1W.net
ガープロ袋きたよ😀あまぱん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:33:13 ID:BSRnqiN2.net
送料入れると高いしかも1のみ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:33:32 ID:A8ASmtMv.net
>>190
キャンセル分かな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:34:02 ID:SU+PIB1W.net
そうみたい😅>>192

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:35:10 ID:A8ASmtMv.net
>>193
金ちゃんでお腹いっぱいだし夏は暑いからいらないかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:37:05 ID:cLKjg0+e.net
「マスクさえ着けていればいい」という雰囲気や、他人にマスクを
強要したりする文化が 醸成されることを危惧しています
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/yakushiji/202005/565704.html

マスクをしていると自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、
呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:37:48 ID:yi5jJori.net
>>190
カート入ったけど1限だったから止めた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:38:24 ID:y34sqWxz.net
ダチョウ印の入ったマスク可愛いよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:39:05 ID:JUTZBlYb.net
>>184
内側ガーゼは中が毛羽立って使い物にならないよ
夏は特にしちゃダメなやつ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:39:27 ID:Y3Fr0qjm.net
ダチョウが来る9月が待ち遠しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:42:36 ID:kkQ11J2B.net
>>173
たぶん快適さわやかが臭いと言う人はリブラボやアイリスも臭いと感じると思う
三次元とか超快適は袋から出してすぐ着けても殆ど臭いがないけど、それと比べると確かに快適ガード・リブラボ・アイリスはちょっと臭う
完璧を求めるか求めないかの許容範囲だろう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:42:56 ID:2UAMr9Bf.net
>>185
すまんちょっとふざけたw

快適ガードさわやかって言うほどさわやかではないんだよな
涼やか心地は30分筋トレしてて苦しくはないが涼やかでもなかった
BMCでは死にかけたからかなりスカスカなんだと思う
涼やかより布マスクのがまだ呼吸に負荷がかかってて、汗を吸うから使い心地はよかった
ちなダブルガーゼ3枚重ねのハンドメイド品
普段使用じゃなくて筋トレ中レビューだから役に立たなかったらすまん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:54:57.46 ID:NER27pHQp
ピップはプリーツガードってやつだったな柔らか目でサラッとしてた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:57:20.71 ID:NER27pHQp
>>56
日光集めて体がこ焦げちゃうよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:43:11 ID:cz8WKFEX.net
快適さわやかを今のうちに買って7月から使いたい。中国産はいますぐ使うの怖いし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:43:56 ID:VJ0VheLD.net
>>200
三次元や超快適も匂いはあるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:46:28 ID:aX3ezGOD.net
パパを待ってますって、高々2千円くらいのマスクを何ヶ月も毎日書き込むのは頭おかしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:46:41 ID:HFiyUdKi.net
>>82
快適ガードさわやか10年前から使ってるが蒸れにくいなんて思ったこと一度もないわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:47:32 ID:y724wl9n.net
ダチョウ、鼻セレブと一緒で形をキープするフィルタみたいなのが入ってるから、口元に空間がしっかりできてかなりよかった
しっかりしてるから夏はどうかなって感じだけどリピートしたい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:47:45 ID:RW4RKOhu.net
三次元の耳紐の付け根に攻撃された

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:48:31 ID:/kEuKCMm.net
さわやかとアズフィットを同列に語るのは
まずいだろ
アズフィットは純国産だけが売りで後は
全てにおいてショボい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:50:21 ID:6ibV1UDT.net
>>210
さわやかはコスパ最高たし、今一番数が欲しいマスク
またフォレストで来ないかなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:51:20 ID:n8Y+nX0a.net
>>197
発送は12月下旬以降だけど注文しちゃったw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:51:36 ID:8EbEWJOb.net
12月とか長すぎやろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:51:48 ID:TalLE0E4.net
アズフィットは薄いペラッペラマスク
昨日はステマとババアでスレが異様な光景だった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:52:28 ID:4woK6HBL.net
ダチョウマスクの効果に懐疑的だけど情熱見て欲しくなってしまった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:55:11 ID:Zm2zOaHu.net
布マスク作るのにガーゼや耳ゴムがどこでも売り切れてた3月〜4月頃
ガーゼがないから「さらし」を使った布マスクがハンドメイドサイトに出ていた
パリッとした生地でガーゼみたく内側ケバケバにならないから今の季節も使えてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:55:14 ID:kkQ11J2B.net
>>205
殆ど臭わないだけで完全無臭のマスクはたぶんない
シルキータッチも最初は臭うし、超快適が臭いだけなら1番優秀な気がする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:55:21 ID:imB7U/ey.net
色々なご意見ありがとー!
ずっと敬遠していたので使う機会があったらまた試してみたいと思います。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:56:42 ID:oHKgu0ax.net
今日なにかきた?

スヌーピーで出かけたら割と涼しかった
大きいので耳紐結んで使ったけどなかなか良い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:57:55 ID:5dJ+Vlwv.net
ダチョウいいのか、ヨドバシで売ってる時に高くてスルーしたのを未だに後悔してる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:58:35 ID:4Pwp9PV0.net
カワイイ女が売り切れてる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:58:44 ID:KuyVJqQ9.net
お前らPFEこだわってるけど、N95ってようするにBFE95だよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:58:57 ID:Y3Fr0qjm.net
>>208
フィット感はどうかね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:59:01 ID:xKHG7vw6.net
スヌーピー個装だし評価も高いね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:59:18 ID:VGQmofiu.net
ダチョウ欲しいけど、正直気休め程度だろうな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:00:29 ID:bVoeBj+Y.net
快適さわやかは一体何がさわやかなんだろうな
確かに耳紐もゆったりで付けた感じがしないし凄く軽いんだけど
あの質感だと汗かいたら頬に貼りつきそうだし薄い割に思ったほど息の通りは良くない気がするんだよなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:01:15 ID:KlfFI54R.net
>>173
それたぶん自分の息が臭いんだよ
自分の息の臭さ棚に上げてマスクのせいにするとか最低だ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:01:42 ID:UDc5SiC9.net
>>224
でも緩いって言う人多いよね
毎回耳ヒモ結ぶ手間がいるんだとしたら地味に面倒くさそう

総レス数 1008
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200