2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:15:00.40 ID:4xDNfJcF.net
パストリーゼ|特集|Dover -洋酒のドーバー(公式)-
https://www.dover.co.jp/special/pasteuriser/

◆前スレ
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part47 ※実質48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595817141/

・500mlスプレー:約0.7ml (約700回噴霧可能)
・1Lスプレー:約1.1ml (約900回噴霧可能)
・800mlポンプ:約3ml (約260回噴霧可能)
ハムQ&Aより

携帯容器の方は2本各20プッシュ(計40)したときの減少量が4.403g
比重0.87237として1プッシュ当たり0.126ml
一般的に言われてる3ml出すには24プッシュしなきゃいけない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:01:59.34 ID:YG7MeM09.net
消毒スレも舐められたもんだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:08:27.60 ID:/iimXAjK.net
>>164
無水はどんなに揮発しても100%

>>167
やっぱネタかw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:11:09.07 ID:gmFctrtv.net
揮発だけならな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:13:53.38 ID:tHjhaZuQ.net
エタノールって酸化するの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:15:10.21 ID:siZapY/1.net
>>169
無水は吸湿性があるから密封しておかないと含水エタノールの水準(96vol%程度)まではすぐに下がるよ
そこから下は共沸混合物になるのでエタノールばかりが揮発してグングン下がるなんてことはないけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:22:51 ID:4EO2Jrrg.net
>>152
先々月開業したJRの商業施設が500を出入口に置いているから
JRで調達のルートがあるのかも?

ただその商業施設のボトルがカテキンのせいなのか
繋ぎ目部分が薄汚れていて、今一つ清潔感に欠けて来た…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:23:04 ID:/iimXAjK.net
>>172
吸湿で下がるのは管理の問題ありじゃね?
ちゃんと密閉してない保管じゃ下がる下がらない以前の問題

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:25:51.04 ID:siZapY/1.net
>>174
そういう噛みつき方されても困る
「どんなに揮発しても〜」とあったので揮発する環境なら吸湿もするよと言いたかったわけで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:26:55.68 ID:gmFctrtv.net
ID:/iimXAjKが何を主張したいのかよくわからない…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:32:27.41 ID:TrbfGNLf.net
マツキヨで初めて1L入ってたな。
500ヘッドは定期的に入荷してるみたいだし並列のホームセンターには一斗缶がずっとある。
もうそれほど品薄じゃないよね?
いつもスルーして結局業務スーパーの78買ってるけど地域によるんかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:33:10.76 ID:Vt1oTNbQ.net
まあ劣化はだいたい管理の問題だな
普通に管理していれば経年劣化でアセトアルデヒドと酢酸に分解され濃度が下がるようなことはない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:38:55.60 ID:1D2A2nNK.net
俺くらいのプロユーザーになると、一ヶ月で経営してる店舗で使い切るから劣化させる暇もねえ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:58:17 ID:9FzPGYNu.net
一ヶ月で消費となると確保がなかなか大変やね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:59:41 ID:4jvg7czR.net
瓶詰めの酒は減らないけどな
菊川66なら減らないか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:07:07 ID:1D2A2nNK.net
>>180
お客用に置いてあるディスペンサーの中身の減りが異常に早い。
3〜4月は大した事なかったけど、5月以降500ml/1日くらいで消えていく。
個人店だからまだマシなんだろうよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:11:15 ID:Kzr9kgoB.net
一斗缶届いた
重い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:12:23 ID:/iimXAjK.net
>>175
噛みついたつもりじゃなかったがスマンな

吸湿はおっしゃる通りで限度があるし
>>150の無水が68%って話がどう見ても管理の問題って思っただけですので

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:18:28 ID:2vxOhKuM.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/3/03189_1460_38c9d39924c5b33d9b659017bcced0c9.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:18:47 ID:4DiRh2h+.net
>>182
1日500mlってなかなかだわ
個人で使ってると新型コロナ以前だったら下手したら冬だけ使って5年持つ量
今は500mlあったら一ヶ月半はもつ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:18:54 ID:jtaUbsou.net
>>184
管理の問題じゃなくてネタ
わざと封をしないで冷凍庫出し入れして結露させまくりでもなきゃ68パーなんて無理

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:20:08 ID:jtaUbsou.net
俺1人の買った物と持ち物の消毒だけで300ml/日はいってる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:23:05 ID:4DiRh2h+.net
>>188
そうそう物の消毒に使うとめっちゃ減るんだよな
手指消毒だけだとなかなか減らなんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:24:18 ID:lnI95FN5.net
うちの方 ( 片田舎 ) のホムセにパストリ一斗缶が置いてあるとは
勿論適正価格で

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:32:34 ID:Kzr9kgoB.net
>>182
一人2プッシュまでとか張り紙貼っておくんやで
何十プッシュもするきちがいが数人いるだけで一気に減ってしまうやろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:39:11 ID:ulR4YlVS.net
>>150
これ一斗缶の話?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:41:57 ID:/iimXAjK.net
>>182
コンビニの方が減り遅いかも
6月の週平均も先週も1.1Lくらい(一斗缶P設置店じゃない方)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:49:41 ID:YMfu0rAY.net
>>163
水抜き剤ってどんなの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:57:52 ID:jtaUbsou.net
>>194
みんなスルーしてたのにw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:11:01.79 ID:Snq++bEv.net
>>194
100%のイソプロパノールとかじゃね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:12:53.33 ID:AK00Hy5e.net
>>152
中野かな。ワイも見たぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:23:54.11 ID:LpgjqSMn.net
>>196
ガソリンの水抜き材として100%のIPAが使えるだけでアルコールの水抜き剤なんてない
水抜き剤あるなら蒸留なんてしない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:32:23.71 ID:Snq++bEv.net
>>198
ああ、なるほど、よく考えれば
エタノールとIPAって任意の割合で混ざるよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:35:00 ID:wYhfQlr1.net
>>182
詰め替えて持って帰られてたりしないのかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:57:02 ID:CdXhFW4G.net
>>198
良かった、自分もそう思ってたけどもしや業務用で無水作る時に使う奴みたいに
知らないだけで何か専用品があるのかと思ったんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:56:41 ID:lvjdZTt/.net
>>194
モレキュラーシーブスっていうやつ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:59:41 ID:lvjdZTt/.net
ス、は要らないかも
これぶっ込んで置いといく、でも濾過しないと使えないから一般家庭向きではないけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:00:47 ID:lvjdZTt/.net
>>198
蒸留と水抜きて違うやん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:04:36 ID:W3YGot0W.net
>>149
ダイソーのジャンボスポイトでそのままスプレーボトルに入れてる。
灯油ポンプほどじゃないけど、漏れないし、何度か入れればいいから。
あれはとても便利だよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:05:50 ID:3O1KQRHo.net
>>202
モレシーでエタノールに含まれる水を吸着脱水ってコスト的に見合わないだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:18:13.35 ID:lvjdZTt/.net
>>206
製造段階の水抜きに使うわけじゃないやん
保管中の無水エタノールを都度必要な分だけ水抜きするのに使うっしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:34:07.41 ID:/d3zVKPl.net
ままごとじゃないんだから無水エタをモレシーで脱水なんてしない
モレシーの値段分かって言ってるのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:45:55.54 ID:lvjdZTt/.net
>>208
だから家庭ではまず使わないって書いたでしょ
処理も業者任せにできないし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:51:10.61 ID:sZ2VJZbD.net
>>209
家庭ではじゃなくて実験室でも使わないだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:52:51 ID:Lnzcqa6E.net
>>198
IPAはアルコール

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:53:48 ID:U3vNNYU0.net
>>211
読解力ないのかな
かわいそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:56:48 ID:lvjdZTt/.net
>>208
普通に使ってますけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:57:49 ID:lvjdZTt/.net
>>210
アンカー間違えた
>>213

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:00:41 ID:N7o0hpSt.net
モレシーでは無水エタノールは98%までしか復帰しないから意味がないのを知らないのだろうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:05:17 ID:P6kR8iWT.net
頭でっかちさん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:58:24 ID:cn/QN8W/.net
一斗缶、5000mlがあるから、キッチンアルコールや手指消毒の詰め替えをちまちま買い集めはやめた
500を予備にあと数本欲しい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:36:17 ID:Snq++bEv.net
一般人にとって現実的かどうかは別にして濃硫酸や金属ナトリウム使えば
エタノールの脱水できるんだろうけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:37:56 ID:etroWXNS.net
一斗缶の中身どうやって保存しようかな
ビッグマンみたいな安い焼酎の空き容器に移し替えるのは危険?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:45:12 ID:Snq++bEv.net
>>218
自己レス
これ、脱水は脱水でも分子間脱水だったわ
工業的に脱水ならn-ペンタン混ぜて共沸分離して脱水していくんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:42:38 ID:dlIKclfN.net
>>216
すごーい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:44:33.62 ID:Xuf+Xjuj.net
ネット、土曜以外は入手困難?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:45:19 ID:OBD9ocsD.net
>>219
ビックマン(笑)アル中かよ(笑)移しかえても場所取るしそのまま保存しといたらいいよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:20:59 ID:vMlLeClC.net
>>215
知らないんだろうな
ネット聞きかじりってそういうもんよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:38:11 ID:mydFA/0G.net
>>222
何が?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:45:55 ID:luH9XBgb.net
>>222
その質問に敢えて回答するとすれば、ネットならどこかの店では買えますし、24時間365日オーダー可能ですよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:47:43 ID:hVP1YPlB.net
>>217
2ヶ月で無くなる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:24:56 ID:pU339lhM.net
普通に質問に答えりゃいいのにめんど臭い奴らばかりな
オタク特有のケチつーか貧乏育ちで閉鎖的つーか新入りに優しくしてやれよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:07:12 ID:EdsH2jzn.net
尼1L頭無し1931円に

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:12:04 ID:QGhzS0U2.net
>>229
昨日より更に上がったのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:28:05 ID:CdXhFW4G.net
個人的には淀で買える人ってみんなプログラミング出来る人なのか気になる
それとも数量少なくてほぼ毎回同じbotが買い占めてんの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:33:05 ID:wYhfQlr1.net
>>230
193ポイントもらえる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:58:58 ID:TwG90NjK.net
>>229
さらにとんでも暴利価格にw
尼は安い時に限買いに限るな

>>231
パもマスクも手動で余裕で買えてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:04:06 ID:exXSkJZT.net
>>233
>パもマスクも手動で余裕で買えてる

そりゃあんたは一日中張り付いていられる無職だからな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:12:11 ID:CdXhFW4G.net
>>233
やっぱり一時間に数回は見てるの?
自分家にいても洗濯物干したり洗い物したり、ちょっと目を離した間に後の淀祭りって事ばっかだorz
折角のポイントだからここで買いたいんだけど暫く無理なのかなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:12:46 ID:NnuoAWYW.net
>>231
通知スクリプト自作できないと無理
張り付き手動更新してるのはいないでしょここでも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:19:23.72 ID:exXSkJZT.net
自作しなくてもブラウザの拡張で見張れるけどね
でも見張ってても通知受け取って買うにはやっぱり張り付き必要だし

そんなことできるのは無職とか暇人ってだけだし、いまさらそこまで頑張る必要も無いでしょ
スイッチ転売でメシ食ってるような乞食ならともかく

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:37:21 ID:wYhfQlr1.net
通知きてからだと在庫少だったりとかで厳しくて、通知前ならパスワード再入力とかノロノロしてても余裕があった
昨日のjも通知なかったような

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:01:48 ID:c+aVE3vG.net
イきやすい女、敏感な女 【3突き目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1350905271/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:06:09 ID:NnuoAWYW.net
スマホやと拡張できるプラウザがない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:11:08 ID:exXSkJZT.net
だから、手動でなんて言ってるのは自宅でPC前に張り付いてる無職w
それしかやってないし、それしか生きてて自慢できるところが無い無能だから、
気にする必要もない

スマホでどうしても買いたいなら、
家で専用のPCでも立ち上げて、スマホにメール通知する設定でもしとけばいい
で、そこまでやる?w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:48:58.20 ID:CdXhFW4G.net
>>237
>>241
ありがとう、自分ではスクリプトとか無理だけどpc使ってるときだけでも自動監視できるようにはなりました
ちょっとだけ強くなった気がする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:51:37 ID:aXcRnMJp.net
釣れるというより
まとめて網に掛かってて草
買い方も知らない情弱祭か
夏休みだね〜🤣

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:53:03 ID:exXSkJZT.net
>>242
F5連打アタックしてるのと同じだから、それで垢banされるサイトもあるから注意
特にポイント溜めてるようなところだと全部没収されたりするし

やり方として知ってるのはいいけど、ぶっちゃけパストリーゼごときにリスクと見合わないと思うよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:00:39 ID:LkDdYcFw.net
群馬のビバホームに一斗缶あった
https://i.imgur.com/HL4K2wc.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:00:44 ID:GjSaNHB+.net
古の時代から
知らない=出来ない という情弱式は
現代においても変わらない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:03:44 ID:NnuoAWYW.net
pc持ってない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:13:18 ID:OBD9ocsD.net
いつものパトロール。古イズミヤに値札はあるの知ってたからトイレ次いでに見に行ったら旧500頭付き2本あったのゴチになった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:18:15 ID:0rmm8tjv.net
>>213
ホントに?
無水エタノール1Lを脱水するのに2万円くらいかかるけど
無水エタノール買った方が安いけど?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:06:27 ID:O5vGeyYI.net
何度か一斗缶だけ見たことがあるシの店舗行ってきたけど
今日は何もなかった
でもアルタンの500頭があったのでそっちを買ってみた
この頭ってパスの新頭って言われてるやつと同じだね
カラーリングは違うけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:39:47.69 ID:n0B60r82.net
代替品の500頭、「ON」とか「OFF」の文字の塗装が汚くてカッコ悪い罠w

キャニヨンの通常頭は文字の塗装キレイなのにね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:51:48.79 ID:O5vGeyYI.net
>>251
そこもアルタンと違うんだよね
物は全く一緒なんだけど
わざわざ変な印刷してもらったって感じ
https://xxup.org/LSdPN.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:57:41.24 ID:0MgcDZvu.net
アルタン78Rの中身はいいけどスプレー容器は大して良くない
アルタンアピールして周囲に威張れるからあえて使ってるけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:59:02 ID:O5vGeyYI.net
>>253
つまりパスの新頭もよくないってことか
まだ使ってないけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:45:24.16 ID:CdXhFW4G.net
>>244
そういえばそうですね、了解しました

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:58:13.06 ID:C4pUXyN0.net
埼玉のビバホーム、客用消毒ポンプの中身が茶色く透けていた
あれ多分パストリーゼだと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:05:56.94 ID:wYhfQlr1.net
>>256
先月もそうだったよー、東松山

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:42:06 ID:yySjHH9G.net
>>245
うちの方のスーパービバには三缶
中年夫婦が一緒に置いてあるマスクには興味津々
パスには目もくれなかったと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:13:32 ID:jIbUllXD.net
パ目的のBBA共にチヤホヤされてるだけなのに自分が人気者と勘違いして自分語りしまくってるホモここ見てる?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:27:34 ID:C4pUXyN0.net
>>257
一斗缶詰め替えてるのかな
自分が見たのはビバ本社所在地で、ハンドスキッシュexのポンプに入っていたw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:37:14 ID:XjOpM0nO.net
コストコ通から来ました。
念願の一斗缶を買えたのですが、市販の容器に入れようと手で持って缶を傾けたら間違えて床にほとんどこぼしてしまいました…
どうすればいいのでしょう(T . T)
あちらでも効いたのですが。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:43:57 ID:yy1tTYT4.net
>>261
諦めるしかありません

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:44:39 ID:shQr4LyD.net
38440908443808力松太郎 (1885年4月11日 - 1969年10月9日)

コードネーム「PODAM」
読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍の、コードネーム・スパイ組織暗号名は、「ポハイク POHIKE」

ペンタゴンの資金提供で、日本テレビは創立される。
読売新聞と日本テレビはフル稼働で原子力のイメージアップに努め、CIAは原子力に対する日本の世論を転換させたのは正力の功績だと認めている。

日本の警察官僚、実業家、政治家。元読売新聞社社主。従二位勲一等。富山県高岡市名誉市民。京成電鉄OB。長期わたって、CIAエージェント。 正力松太郎や、読売ジャイアンツとの関係で、野球は警察利権。CIAの管轄下にある。

マスコミ操作を通じアメリカが常に「善」であると日本の市民を洗脳し、アメリカを批判する言論をマスコミに「登場」させない。アメリカ映画、音楽を大量に流し、アメリカが「すばらしい」国だと連日宣伝することが目的だとアメリカ国立公文書館 米国政府の心理戦争局の内部文書に書かれている

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:47:16 ID:N4/tYURM.net
一斗缶の中身ほとんどこぼすってどうやったら出来るんだよハゲ
釣りするにしてもイメージしてから書け

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:47:52 ID:shQr4LyD.net
5047090847500850正力松太郎 (1885年4月11日 - 1969年10月9日)

コードネーム「PODAM」
読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍の、コードネーム・スパイ組織暗号名は、「ポハイク POHIKE」

ペンタゴンの資金提供で、日本テレビは創立される。
読売新聞と日本テレビはフル稼働で原子力のイメージアップに努め、CIAは原子力に対する日本の世論を転換させたのは正力の功績だと認めている。

日本の警察官僚、実業家、政治家。元読売新聞社社主。従二位勲一等。富山県高岡市名誉市民。京成電鉄OB。長期わたって、CIAエージェント。 正力松太郎や、読売ジャイアンツとの関係で、野球は警察利権。CIAの管轄下にある。

マスコミ操作を通じアメリカが常に「善」であると日本の市民を洗脳し、アメリカを批判する言論をマスコミに「登場」させない。アメリカ映画、音楽を大量に流し、アメリカが「すばらしい」国だと連日宣伝することが目的だとアメリカ国立公文書館 米国政府の心理戦争局の内部文書に書かれている

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:58:06 ID:5jH1C2zs.net
また買えばいいよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:25:59.61 ID:huckHEeU.net
一斗缶勢いで2缶目買っちゃったけど1缶目まだ5Lも使ってないんだよね
新しく買った方って蓋周りにガムテくらい貼っといた方がいい?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200