2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart173

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:48:17.23 ID:F9IwFI7Z.net
>>322
コロナ脳の正体は究極エゴからくる証左だな
一千万人が経済死しようが高齢者を優先しろだと?

ふざけるな
お断りだ

おまえ1人が池ば疲れる生活とエゴからくる苦悩から
解放されるだろ

それにもし選ばねばならんのなら
若い方を優先するのが当然だ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:51:14.68 ID:gC9yGRAU.net
>>328
と言いながら検査と隔離しっかりしていた国は経済が既に正常化してる事はガン無視だね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:01:13.45 ID:RAzAynN0.net
阿保な体育会系が良く言うパワーワード「自分さえ感染しなければいいのか!」
なのでマスクはしません。笑

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:03:40.06 ID:RAzAynN0.net
なぜ自粛を解除してほしいの?
体育会系「飲みに行きたいからだよ!」
こんなアル中はどうでもよかったのに。。。。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:08:40.39 ID:F9IwFI7Z.net
>>329
例えばどこの国?なんで濁すの?ニヤニヤ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:19:52.22 ID:ywpXs3ZG.net
>>332
おそらく・・・

中国とか
ベトナムとか
タイとか
台湾を言ってるんじゃないかしらw
韓国はちょっと酷いので
でも実態は・・・
成田検疫で見つかりすぎなんだよねぇ
本当に「しっかりしてる」のかしらと
しっかりしてるなら成田検疫でこんなに見つかるのかしらw

https://i.imgur.com/zawQQYP.png
https://i.imgur.com/cSl2mMw.png
https://i.imgur.com/GC2fwqJ.png

ありえん頻度で見つかりすぎw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:21:56.68 ID:gHn/eEL0.net
>>305

減った分が補充されてるから減りもしてない

160辺りで止まってる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:29:01.36 ID:rAHbEuc7.net
減ったら補充
ハンマーやったらダンス

【沖縄】「4連休中に感染が広がった可能性」 3週間ぶり20人感染、2日連続 27日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601193289/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:30:34.52 ID:EmIqxlOl.net
>>334
維持なら医療崩壊しないから問題ない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:34:52.30 ID:rAHbEuc7.net
300人超えなければ医療崩壊は大丈夫そうなんだが今からどうなることやら

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:38:43.48 ID:qXKxQJct.net
【 9月27日(日) 大阪感染者 48人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27 48
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 

9/27 本日の感染者 48人←NHK NEWS Web
9/20-27 一週間平均 55.4 人


・前週より、週平均 約 12人 減少

【関連net 記事】

井上万博相 就任後初の大阪 吉村知事らと会談
9/27(日) 18:16 配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/990094b472a4bc16aa8047e6a27d9923187656e0


コロナ感染の大阪維新府議、本会議などに出席
9/26(土) 21:55 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcecf7f8e9b5a012d2f1cc2b5a1189bea9efc2f3

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:46:34.99 ID:iH2JdtfT.net
上野原の中央道ライブカメラの登録数(笑)
すっかりアフターコロナどころかビフォーコロナに逆戻り

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:51:16.39 ID:YOaLz0JZ.net
>>328
コロナで死ななければ天寿を全うできた
孫の成長も見守れた
頑張って日本の成長を支えてくれた細やかな老後の楽しみを奪うな

経済なんか死んでも構わん。なんなら中国が面倒を見てくれる。
コロナ患者がいる限り安心できない。ならば大国の属国になった方がマシだよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:55:05.85 ID:rAHbEuc7.net
自分1人が中国に移住すれば済むことを日本国民に強制されても困る

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:57:14.38 ID:guxqhzOW.net
コロナ脳ってもうこういうやつ>>340しか残ってないやろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:04:00.76 ID:sIeNEN8p.net
>>329
少なくとも台湾とNZは経済崩壊しとるし
NZは首相の辞任と渡航の自由を求めるデモが起こってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:13:34.46 ID:PvHr8mSg.net
>>343
台湾のGDP予測知らないの?
知らないのなら知ったかしないで調べてみるといい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:23:40.10 ID:5ZWqYJqN.net
竹内結子が死んで今年は闇の年だと暴露された
斎藤洋介
岸部四郎
芦名星
轟次郎
濱崎麻莉亜
内海桂子
渡哲也
須藤甚一郎
立石涼子
山本寛斎
三浦春馬
佐伯チズ
横田滋
木村花
ジョージ秋山
志賀廣太郎
岡江久美子
大林宣彦
関根潤三
志村けん
増岡弘
野村克也
梓みちよ
宍戸錠

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:23:51.01 ID:rAHbEuc7.net
そんなこと知らなくて良いが
ただの風邪脳筋にはこれを知らせておかないといけない

【新型コロナ】回復後も激しい運動に要注意? 心臓への悪影響が研究から明らかに 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601191067/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:26:29.47 ID:YnGR+afi.net
A B
新型コロナ収束のカギ握る? でも簡単じゃない「集団免疫」
9/27(日) 16:00 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad181e2272378137f7536af7b5d18d3b97c53a9?page=1

◆そもそも「免疫」とは何か?(以下内容文略)

◆あらかじめ獲得免疫を作るワクチン

◆「集団免疫」のメカニズムとは?

◆「集団免疫」確立に必要な条件とは?

◆【条件1】獲得免疫を持つことが出来るか?

◆【条件2】獲得免疫はどれくらい持続するか?

◆ 【条件3】ウイルスの感染力の強さは?

◆コロナの「集団免疫」確立にワクチンは必要?
・・・中略・・

また、新型コロナウイルス感染症の危険性についても考えなくてはなりません。感染してもほとんどの人は回復しますが、中には重症化して亡くなる人もいます。
↓↓
感染する人が多ければ多いほど、亡くなる人も増えていくと考えられます。日本をはじめほとんどの国で、ワクチンなしで集団免疫を確立するには犠牲者の数が多くなり過ぎると考えられています。
↑↑
↓↓
そこで現実的には、集団免疫を確立するよりも、まずはなるべく感染を広げないための対策をとっています。「密を避ける」「外出を控える」などは、まさにこのための対策です。
↑↑
現時点では、新型コロナウイルスに関する情報がまだまだ足りません。集団免疫の確立はまだまだ先の話になるでしょう。
そして、どれくらい先になるのかは、例えばこの記事で触れたような条件のバランスによって変わってきます。

 では、私たちは無防備なのかといわれると、そうではありません。最初に自然免疫の話をしましたが、獲得免疫に劣らず優秀な免疫システムです。
食事や睡眠など、日々の生活において体調を整えることで、自然免疫を強く保つことが出来ます。また、手洗いやマスク、密な場所を避けるなどの基本的な対策でも感染を抑えることが出来ます。
ワクチン開発までまだ時間がかかりそうな現状では、まずは私たちにできる対策をコツコツと続けていきたいですね。
↑↑↑
↑↑

*詳細はWebをお読みください・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:34:23.59 ID:PvHr8mSg.net
>>346
知らないのは問題ない
デマは問題だけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:34:34.00 ID:F9IwFI7Z.net
>>340
お前んちの孫なんて他人からしたら
自分ちの緑亀(愛着のある生物なら何でも良い)より
希少価値ないのがリアル
お仲間の老害なんてさらに酷く鼻腔内で
新コロ飼ってる害獣害虫くらいに思われてるよ
お前なんか特にそういう傾向だろ、過剰に
怖かってるしなあ

あと国の成長を支えたとは自画自賛も大概にしろ
支えて作ったのなら今の日本に対する責任は
あんたら世代が一番重いよね♪
こんな日本に誰がしたって、団塊世代以上のせいだろうよ

で、あんたらが頑張って作ったと自負してる
母国を不安と恐怖に負けて売り渡そうというだね

さすが究極エゴイズムの代名詞たるコロナ脳だと呆れ果てる
しかもよりにもよって中国か
ウイグルやチベットみたいになるくらいなら
新コロナと心中したほうが良いw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:43:10.03 ID:F9IwFI7Z.net
わしの命と孫だけが大切なんじゃあ
オマイラの生活と文化なぞ知ったことか!
わしと孫>>>例の壁>>その他全てwww

そっちがそうならこっちも知らんがなでイーブン

500円くらいで衝動買いしたパキラ(ベタな観葉植物)>>>>お前と孫

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:14:15.59 ID:CgiXKcd9.net
外国人を入国させるからまたも見かけ上の陽性者を減らすために検査絞りしてるのかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:32:18.68 ID:lYpfw4s1.net
これってヤバいかなぁ?

https://i.imgur.com/K2dVRR9.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:33:58.75 ID:5ZWqYJqN.net
>>351
その通りdeathぞ^^

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:35:24.83 ID:R81i5eUb.net
>>349
まあ結婚して孫が作れるように頑張れや
ニートくん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:37:24.12 ID:uPFRzCJQ.net
>>352
コピペの釣りツマンネ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:51:48.48 ID:aBgAQ7rj.net
>>345
知らん名前ばかり

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:55:12.62 ID:5D+JZJi1.net
大量検査した結果がこれ

欧州、コロナ感染拡大で再規制 地元からは不満噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e5f1501575f9e17d516d08f3d8ee1d0c68d298

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:55:35.42 ID:Y4lHLYXT.net
けど少数派の意見の方が(客観的に)正しいと言える証拠が揃ってる例って今まで無いような
台風で言えば上陸する訳ないのに「避難しろ!」と言われているのな状況が今なのに

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:56:21.97 ID:Y4lHLYXT.net
でも「マスコミが言っているから」「TVで報道されてるから」「皆言ってるから」と信じて従ってしまうという

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:35:03.69 ID:CgiXKcd9.net
神奈川県医師会がPCR検査絞りだったらやっぱり子宮頸がんワクチン推進派だってよ
なにこの闇

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:37:09.81 ID:CgiXKcd9.net
神奈川県は基本こどもにはPCR検査しないんだって
症状があっても野放しらしい
デマであってほしいけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:38:03.97 ID:gJUIEh3d.net
まともな医者は優先順位を考えて絞るしワクチンも勧める
そんな常識を闇と考える人間こそ闇を抱えてる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:47:26.55 ID:Y4lHLYXT.net
元々人工地震だの911自作自演だの信じていたがそれらは全部論破されたけど
今回「コロナはマスコミに作られたパンデミック」という陰謀論がちゃんと証拠として揃ってしまっているという例だからなあ
しかも一般人にも今後の生活に支障が出てくることだから信じる人も増えるという
そんな前例あったかなと疑問に思ったりする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:53:53.68 ID:JDCzD3wt.net
>>345
猫飼ってるやつが多いな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:48:25.08 ID:wmymm+MO.net
東京女子医大は経営難で学費を1200万円値上げだって。
コロナ禍でこれからいろんなものの値上げが始まるね。
節約しないと。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:51:13.14 ID:58csv8IC.net
そろそろ来年のオリンピックについて結論出さないとマズいんじゃないの

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:53:54.04 ID:wmymm+MO.net
>>366
IOCはコロナ収束してなくてもやるって言ってるんだし
やるんじゃないの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:56:17.78 ID:wmymm+MO.net
IOCがコロナは関係なく開催するって言っている以上
日本の都合で中止するなら数千億円の補償金をIOCに
払わないとならないしね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:59:00.57 ID:wmymm+MO.net
基本的に、日本から開催中止の申し出はできない契約だし。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:01:54.25 ID:JpyFe+WC.net
>>368
海外の別の変異株が持ち込まれて広まったら兆単位の対策費用が必要なんだが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:03:46.51 ID:FpHjm/gt.net
>>370
中止しても兆単位の経済損失だけどね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:05:07.48 ID:zRVLE0mn.net
たかが病気で何をそんなにビビってんの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:07:35.21 ID:PLKjrRMM.net
>>371
同じなら感染者と死者が少ない方がいいに決まってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:10:31.65 ID:FpHjm/gt.net
>>373
企業倒産加速するよ。今でさえコロナ死以上に自殺者が増加する
傾向見えてきてるのに。
どっちが不幸なのかよくわからない。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:10:35.74 ID:DiYPsr/U.net
進んでもとどまっても兆単位なら、イチかバチかにかけて突き進もうってことなのかな
幸いにして、わが国にはXファクタというものもある
この国家的ギャンブルは勝率がそれなりにある
賭けに乗る意味はあると思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:21:16.90 ID:DiYPsr/U.net
真珠湾攻撃も国家的ギャンブルだったが、あの時は九死に一生プラン
今は一死に九生プラン
たまたま一死に当たったら、日本人らしく諦めて復興を目指せばよい
だが、たぶんうまくいくと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:28:47.08 ID:/3YjHi56.net
企業倒産と自殺は全部コロナのせいと考えるのもアレ何だがな
実際はコロナ無くても後々死んだり倒産するような人ばかりだったというオチかもしれないぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:34:46.04 ID:uk+aI9K1.net
「もし自分が知らぬ間にコロナ陽性だったら」

そんな想像もできないホリエモン、武田邦彦信者。
たいてい酒飲みでのうがやられてる。
政府はこういう奴らを厄介払いするために解除した。
どの国でも体育会系は会社の厄介者。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:40:33.19 ID:uk+aI9K1.net
アルコール>>>コロナ
のアル中が殆ど。医者、保健所はそのあた選別してるだろ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:46:40.66 ID:uk+aI9K1.net
スポーツキチガイ応援団を見て英霊はなさけなくお思いだろうな。
だから潰れる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:51:55.19 ID:uk+aI9K1.net
平気で猫とキスする芸能人ばかり感染してるじゃねえか。
猫→人、猫糞→人感染が始まってるな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:06:55.07 ID:Yp8M6U51.net
家猫は基本的に外に出るものではないので感染源はネコではなく飼い主か来客だよ
放し飼い同然の半野良とかは元々飼ってる内に入らないので知らんけど
犬は幸いかかり難いらしいので散歩してもまあ大丈夫だろうが、散歩で人ごみにまぎれたら問題はある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:08:29.88 ID:nCH6XOGH.net
素足で地面歩いてあちこち臭い嗅いでる時点でアウト

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:16:48.42 ID:LL8sDNW3.net
>>374
逆だ
せっかく国内旅行まで解禁されてきたのに海外株が大流行して医療崩壊して旅行も飲食店も自粛になったら経済が大きく落ち込む

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:21:22.41 ID:Yp8M6U51.net
海外がもうどうにもならないくらいグダグダなんで、国際社会的にドイツやイタリア程度のレベルならいいやで押し通そうとしてる面がある
大多数がそっち側なんで、鎖国でもする気じゃないとどうにもならんのじゃないかなあ…
この風潮は冬を越えたあたりから更に強まっていくんじゃないかな我々は厳しい冬を乗り切ったみたいな事を言い出して

あと、何度も言われてる通り、変な自称識者の妄言と違ってこの病気は中国で発生した初期段階を台無しにした後は短期根絶というのは厳しい
なので、増えすぎない様にコントロールしながら社会がギリギリ持つ感じで気長につきあっていくしかない系統の病気
そりゃまあ、スーパーワクチンや特効薬、交差免疫を持ったライバル病原体でも出てくれば別だが…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:38:18.56 ID:v8C590A7.net
>>385
すでに昨年の欧米サンプルの後ろ向き調査で検出されているから中国だけではない
日本国内の短期根絶は緊急事態宣言を7月末までやれば可能だった
東京で10人を切っていたのにもったいないことをした

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:43:26.51 ID:1148UY49.net
>>374 経済が先にあるか、人の生命が先にあるか、

卵が先か、鶏(ニワトリ)が先かと同じ問題

>>377 その通り、コロナの所為にしてるだけ、倒産しない、させないのが政治の役割。
それをやってないから倒産してしまう。


経済が先にあるか、人の生命が先にあるか、

卵が先か、鶏(ニワトリ)が先か

どちらだと思う? 答え、人の生命が先にある

其の後に経済。人間は生きてさえいれば、経済は復活できる。

つまり、先に人の生命を助ける、経済というのは後付け。
緊急事態時には
どうでも、資本主義的な経済を維持して、回さないといけない事は無い。
「資本主義的で無い経済手法」を使ってもいい(例えば一斉にまた給付金を配ってもいい、それだけの事)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:48:20.25 ID:1148UY49.net
経済が先にあるか、人の生命が先にあるか、

卵が先か、鶏(ニワトリ)が先か

どちらだと思う? 答え、人の生命が先にある

其の後に経済。人間は生きてさえいれば、経済は復活できる。

今ある資本主義経済というのは、人間が猿から進化して文明を手に入れた数千年前

お金の発明をした辺りから、人間が使い始めた仕組み

ところが、人間はサルだった時代もある。

サルの時代もサルは生きていた。

つまり、生命が 経済よりも 先

資本主義の仕組みを使わなくても

サルの生活をしても人間は生きていける。 それだけの事w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:48:43.75 ID:f82I3L43.net
その通り。企業がいくら倒産しようが何十万人も自殺しようが知ったことではない。とにかく感染者をゼロにすることだけが大事。そのためには緊急事態宣言を再度出す必要がある。今度は前回のような中途半端なものではなく、2週間に渡り全国の感染者ゼロを続けることが解除の条件。
いかなる犠牲も痛みも恐れてはならない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:53:56.04 ID:Yp8M6U51.net
>>386
中国が去年の間中ずっと隠し続けてたんだもの
それが発覚して慌てて1月に勝利宣言をしたが中国全土に撒き散らされたのもバレて
急遽武漢を切り捨ててスケープゴートにして誤魔化そうとして更に世界中が早いペースで
酷い事になった
適切な処理は中国で発生した去年の秋頃にやってないとダメだったし、
遅くとも1月中には厳重な対策をしてないと終息はまず無理
明かに人災だよ今回の病疫大流行は
しょうもない自尊心とセコいケチりをしようとした為に大勢の人命と大金が消し飛んだ実例として歴史に残るだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:56:28.89 ID:Yp8M6U51.net
感染者ゼロになんかならないよすぐにまた戻るからゆり戻しを対処し続ける事しか無理だよ
大体、中国を例にして根絶出来ると言い張ってる人達はなんで中国が全国的なPCR検査とやらをしないのか
それに答える事は出来ないだろう
やれば瞬く間に0に出来るんだろう?あちこちで感染が頻発し続けてるのに、なんで中国は政治的に重要な都市でしか
ああいうことをやらなかったんだろうな?
あんな杜撰なPCR検査を1回やった程度で根絶なんか出来る訳ないでしょ…小さなコミュニティですら一時的にどうかってレベルの話だよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:01:52.86 ID:uk+aI9K1.net
>>382
猫飼いは外猫譲渡会に参加してるからな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:05:52.29 ID:uk+aI9K1.net
>>386
ゼロを2週間続けたら根絶できたのにな。いい克己したかったんだろうなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:06:08.94 ID:Yp8M6U51.net
だから中国を日頃称えてる筈のドイツですらやらないんだあんな下らない事は
あれは習近平の誕生日だったり、党大会をやる日に超重要な都市で騒動が発覚して
面目丸つぶれになったのを政治的に誤魔化す為のセレモニーでしかないからね
検査してやったから批判せず黙ってろってだけの話
新型コロナではけっしてない公然の秘密の新型コロナで隔離される様になっただけ
大体、何回根絶されたんだよゼロだゼロだと延々と言い続けては後だしで認めて、
また長い間居なかった事になるとか、漫才のネタかなんかかね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:10:38.11 ID:3tSsESXc.net
>>389

数十万の犠牲を出しても良いから
ロックダウンしろということ?
それじゃ本末転倒だと解らないほどコロナ脳なのか

まあ国は決してやらないし、もし始めたら
中国の大学のように不満爆発からの不服従、終いには
デモと暴動で感染も爆発的に増えるのが明白

国民も餓死や自死を迫られるくらいなら80%は無症状か
軽症という風邪にかかる方を選ぶだろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:11:10.96 ID:Yp8M6U51.net
ちなみに中国の検査は大雑把な混合式で行われた上に大規模な集合をかけたので
感染者が大量に混じっていた時点で検査場で広がっている懸念が強かったし
更に言うと19日かけてバラバラに行われていたので、ラグもあって一斉検査とも言い難い代物
新型コロナは発生したことがないと言い張って無症状感染者を別扱いしてたのが通用しなくなったので
政治的に今後報告を許可しないというセレモニーとしてアレをやっただけだよ
そのエビデンスは理解されていない
そもそも、仮に武漢が本当に0人に一時的になったと過程しても、武漢の人間が外界と一切触れないとか
武漢内で汚染されたものが全て除去されたとかそういう側面は完全に無視される様になってる代物だからな
感染して亡くなっても病名が書かれずに即時焼却って書かれる様になったってだけさ
北京と武漢では報告出来ないから他の場所に付け替えるとか、移入だからノーカンとかそんな感じだよアレは
効果がないのを知ってるから他の地域でやれないんだよ首都とか重要地域だけでないと秘密が保てなくなるからね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:12:18.05 ID:FpHjm/gt.net
>>393
資源がないんだから鎖国するわけにもいかんし、
どの道同じだろ。
大して死人も出ないんだしウィズコロナでいいだろ。
マスコミに煽られて気にしすぎだと思う。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:13:46.09 ID:3tSsESXc.net
そもそも憲法に触れるので
超ハードルの高い憲法改正をしなきゃならんしなあ、どだい無理
命惜しさに夢を見て現実逃避はほどほどにね、おじいちゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:16:22.83 ID:uk+aI9K1.net
1週間で治るインフルエンザと
コロナを一緒にするな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:21:59.97 ID:3tSsESXc.net
>>399
そうだなあ
ワクチンと治療薬があるのに毎年1000万人がかかり
そのうち1万人が死ぬインフルエンザと
10カ月でその十分の一の新コロじゃ比較対象として不適当
2カ月で千人のお餅のどつまらせ死よりも軽い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:22:13.38 ID:1148UY49.net
いいから検査しろってw

ロックダウンしろとはいわない、検査をしろ、

検査→隔離するだけでも減っていくんだから、検査をやれ。

づべこべ言わずに、やれ

>>389 倒産しない様にするのが政治の仕事、今倒産が増えているなら、政治がダメ

銀行も貸し渋っているなら銀行もダメ、無利息で貸せ


>>395 なぜか、コロナ蔓延経済回すか、 コロナ収束経済破綻 か二択を選ばせたいようだが?

ちがう

コロナ収束で 、更に経済も倒産しそうなところを助ける

両方やれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:26:17.46 ID:FpHjm/gt.net
>>401
そんなことしなくたって気にしなければいいだけだろ。
老人くらいしか影響ないよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:27:52.12 ID:1148UY49.net
なぜか、このスレにいる経済回せ厨は

1、コロナ蔓延・経済回すか、 2、コロナ収束・経済破綻 か二択を選ばせようとするが


3、コロナ収束+経済回すも 可能だろう?


3、コロナ収束、なおかつ、経済回す(助ける)をやれ、両方やれよ

給付金配れよ?無利息で金貸せよ? その間に 検査遣れよ、それだけの事だろ???

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:28:04.74 ID:uk+aI9K1.net
日本人は月に行けない。
アビガン見ててそう思う。
足の引っ張り合い、
目的は自己顕示、
発露は嫉妬、

子作りタイミングは自分で考えるからさっさと認可しろ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:30:27.63 ID:3tSsESXc.net
>>401
新コロがデータ通りの大したことない病なら
検査どころか何もせずとも良い、とは思わないの?

それに隔離とセットなら私のように受けない人も多いだろうね
おまけに陽性になろうものなら村八分にされるのだから
尚更受けたがらないわな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:32:22.32 ID:uk+aI9K1.net
アビガンを市販薬にしちゃえば明日から経済動く。皆初期に飲むから効果絶大。あっという間に終息

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:34:59.25 ID:3tSsESXc.net
>>406
不妊になるかもしれんから
若い世代が使わないし
その子にも与えない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:35:22.38 ID:nrsknX3G.net
>>400
インフル馬鹿は早く便器舐めて感染しろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:36:11.03 ID:FpHjm/gt.net
>>403
そんなことしたら、どんだけ増税になるとおもってんだよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:37:47.42 ID:vnURvZJF.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3306753
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(27日午後8時時点) 死者99.8万人に
2020年9月28日 1:07 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

26日には世界全体で新たに5529人の死亡と29万9285人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1124人。次いで米国(871人)、ブラジル(869人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万4499人が死亡、707万9689人が感染し、少なくとも275万459人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万1406人、感染者数は471万7991人。
以降はインド(死者9万4503人、感染者599万2532人)、メキシコ(死者7万6243人、感染者72万6431人)、
英国(死者4万1971人、感染者42万9277人)となっている。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:43:53.96 ID:Yp8M6U51.net
そもそも1回PCR検査しただけで0人になるなんて魔法があるなら世界中がワクチンなんか開発せずにそうしてるよ…
あれで発生件数がかなり減ったとかそういう報告なら興味を持つ人達もいただろうが
0になったでずっと0という事を続けちゃったから、ああ、習近平政権の為の政策数字なんだなとしか理解されない
日本の一部でやたらと褒め称えてるのはアレを褒め称えると中国の機嫌が良いってのと、諸外国がグダグダで批判に使い難いので
あんなトンデモ話でも持ってこないと批判に持ち込めないっていう散々嘘を吹聴してきたメディア側の劣勢があるってだけなんだよ
だから、PCR一回全員したら0になるとか言ってるのは馬鹿もしくは、どこかの国に媚びてる存在証明みたいなもんだね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:46:14.17 ID:3tSsESXc.net
>>408
コロナ脳こそ不安後遺症で脳と精神が
ぶっ壊れて苦しそうだから
呼吸を止めてしまえ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:52:22.89 ID:0KtzzN4k.net
>>369
天変地異等で開催出来なければチケットは払い戻しの対象にはならないのはよくある事だけど
五輪開催してしかも簡素化する場合、無観客や観客間引きでの開催なら払い戻しの対象になるのか?
なるとしたら相当な損失だよな。このまま中止して払い込んで貰ったチケット代をIOCへの補償金支払いの一部に
充てた方がベターという闇の考えを持っている人も居るんじゃないか?
そもそも数千億円もの補償金が本当に必要なのかもわからないし、このスレに書いてる事を鵜呑みにしてはダメだろ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:59:57.86 ID:FpHjm/gt.net
>>413
東京オリンピックの契約書公開されているから読んでみるといいよ。
大まかにいうと、
 ・如何なる事情があろうと、放映権等あらゆる権利において、IOCに損失が生じた場合は開催都市が補償する。
 ・開催の中止を決定する権利はIOCのみが有する。
 ・開催都市の免責事項はない。
多くの都市が開催したくてたまらないオリンピックだから、IOC絶対有利の不平等契約

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:00:12.89 ID:0KtzzN4k.net
>>413
五輪に大層な金かけて誘致して施設作ってチケット売って、さあ元取るぞというタイミングでコロナだもんな。
これで観客も入国制限のままだと多額の財政赤字だけが残るって事か。五輪スポンサーになった企業も大変だね。
コロナ対策での財政赤字も加わって、将来どれくらいの期間・額の増税になるのか考えるのが怖いくらい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:02:11.71 ID:WeP53ZKF.net
>>388
肺炎だけで年間10万人死んでいるのに何を寝ぼけたことを

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:03:22.88 ID:/F9rMQrk.net
>>390
欧米ですでに秋に広まっている

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:09:11.43 ID:uEi0GJJv.net
>>406
奇形児続出するから絶対に市販しない
効果は最大でも症状が15日から12日になる程度
重症化を防ぐどころか死亡率は増える可能性もある
予防効果はないから終息とは全く関係ない
馬鹿すぎる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:35:17.71 ID:kHjhqGXA.net
>1
武漢コロナウイルスについて現在分かっている情報
2020年8月末時点。

・武漢コロナウイルスの変異の早さ、及び、
重大な副作用によりワクチンは期待薄。

・特効薬は無い

・感染者の半数近くは無症状であり、
発症する前でも感染力を有する為、
水面下で、多数集団感染ギガ拡大、
メニークラスター、オーバーシュートが起きやすい


アメリカ政府 トランプ大統領は、
2020年3月の時点で、
感染力、致死率共に、強毒性インフルより非常に高い。
空気感染というのを把握していたと、公表。
武漢コロナウイルスは、
一度感染しても抗体は3ヶ月程度で
消滅するので、何度でも再感染する

・60℃で1時間加熱しても死滅しない。
また、
4℃の環境では非常に安定しており、不活化しない
1年中、全世界での、寒暖の気候を問わず、全世界で、感染が大爆発している。
冬はより一層、深刻なパンデミックになる。


エボラ出血熱の症状、
全身の血管を攻撃して、血栓を作り、肺や心臓、脳など様々な臓器に
重大なダメージを与える。
後遺症は、若年層でも、重い息切れ、
強い倦怠感、味覚、嗅覚の消失、脱毛など、深刻な後遺症報告が多数。

・HIVのように、いわゆる免疫不全になる可能性がある。
免疫反応を回避する。
ウイルスに対する抗体が、病気をさらに悪化させる危険(ADE)も議論されている。

・武漢コロナによる肺炎は、
肺癌とおなじ、間質性肺炎である(罹患すると余命5〜10年)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:37:16.74 ID:0KtzzN4k.net
>>413
中止するよりも簡素化して、観客にチケット代払い戻してでも開催した方がまだ損失額が少ないって事に
なるのかも。作った施設も一応使いましたよになったら無駄金と責められる事少なくなるだろうし。
中止も簡素化もインバウンド需要少なくなるよな。もし観客入れるんだったら外国客の入国で市中感染が
どれ位増えるかだよな。分かりきった事ばかり書いてしまった。まあ深夜で見る人も少ないからいいかw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:42:14.39 ID:SAmFVQtu.net
>>419
知らないのにコピペすんな
間違いだらけだぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 04:04:52.98 ID:nrsknX3G.net
>>412
スレチが理解できないキチガイジ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:33:12.10 ID:jlIpd24Z.net
感染者がゼロになるわけがないって言う人はよくここに来るけど
いろんな手を尽くしても感染者がゼロにならないと嘆くのと
やれることがまだあるのにやらないで感染者がゼロにならないと嘆くでは
ぜんぜん意味合いが違うからね
日本は明らかに後者

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:34:50.96 ID:yhZp4Y3z.net
このウイルスは消えたように無くなっていく

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:39:18.59 ID:vGV+X9NO.net
やれることは色々あるがゼロは荒唐無稽だから目標になり得ない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:46:18.88 ID:9nOn7iHJ.net
既に感染者ゼロでの終息は不可能だから、方針転換は必要だぜ
まだ負けてないと思い込んで突き進んでも消耗が増えるだけで得るものがない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:51:04.31 ID:zPeOyEKh.net
【 コロナ関連 net 記事】

竹内結子さんも、有名人の自殺相次ぐ 最後のひと押しになりかねない「コロナうつ」対策が急務
9/27(日) 19:41 配信
木村正人 在英国際ジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200927-00200352/


出入国緩和大丈夫?すでに“ザル”水際対策など懸念
9/28(月) 6:37 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85aa25428aaf6065b403682c3243a739e59b3b0d


「新型コロナは空気感染する?しない?」で世界が大混乱…!一体何を信じれば
9/28(月) 7:01 配信
現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea05ff13c3a1ee165058276186707c0959427a7


8月の県外移動、緊急事態宣言中と比べて全国平均で4割以上増加
9/28(月) 7:22 配信 @ DIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/452fc8459318106e6d465bd3cbb456e2caa5d578

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:01:09.58 ID:t0mPjfqc.net
>>423
同意

このスレでも収束させたくないんだろうなって連中が無理無理言ってて
終いには蔓延させようぜだもん
あーさせたくないんだろうなとしか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:03:33.99 ID:EjZpM+Pd.net
>>424
240%無くなることはない
ウイルスと共存だな
今後40年は

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:04:26.65 ID:EjZpM+Pd.net
>>419
全てソノ通りdeathぞ^^

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:38:06.59 ID:yhZp4Y3z.net
>>429
どうやってウイルスを追い続ける?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:40:06.01 ID:yhZp4Y3z.net
ウイルスが今すぐ消えるとは言わないが
おそらくある地域にだけ残るような現象が
どこかで起こるだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:41:30.68 ID:yhZp4Y3z.net
そしてさらに時間を経て消えていく

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:51:59.89 ID:yhZp4Y3z.net
ある地域の候補は東アジアではないだろうなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:52:17.35 ID:h1tuCw3I.net
SARSは人間を自然宿主とする変異を起こす前に封じ込められたから消えただけだと思うんだが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:54:00.81 ID:yhZp4Y3z.net
>>435
どうやってウイルスを追い続ける?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:55:05.82 ID:yhZp4Y3z.net
これもジグソーパズルだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:56:28.61 ID:AeL3f4O5.net
突然朝パスタしたくなって、某コンビニでカルボナーラ買って食べたんだけど
味がしない、その後食べたチョコはめっちゃ甘かったけど
塩味の感じ方が不自然な感じ、これは…
サルミアッキもいつもより味が薄く感じられる

熱も下痢も体調不良もありません、これは新型コロナの兆候なのでしょうか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:58:58.77 ID:h1tuCw3I.net
>>436
質問の意図が不明。インフルエンザは発症時点での対処で充分に把握できてるぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:01:34.52 ID:yhZp4Y3z.net
>>439
どういう手法、システムで
このウイルスを追い続けるのかと聞いている
そして君は何年間、日本人がこのウイルスを追うと思う??

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:03:24.08 ID:/JsJ6DZ2.net
>>423
全員外出禁止を半問続ければ相当減るが経済がもたない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:07:25.01 ID:t0mPjfqc.net
全員外出禁止なんて宣言中もしてないのに

何故感染しているか、どうすれば感染しないかを明確にはっきりと打ち出し周知させて対策するしかないのでは
ただの風邪と思考停止するからそこから対策が進まない

食品工場でクラスターも工場内か休憩室で起こったかで全然条件違ってるし
もっと詳細に調べて対策してほしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:08:17.95 ID:h1tuCw3I.net
>>440
追跡自体は現在のシステムで良かろ。軽症者への対処は考える必要はあるが、発症者を中心に追ってゆくのは王道
>>440の追うのイメージがなんか積極的な追跡のみに限定されてる気がするので答えようがない
発症者がいれば対応するのも含めれば永続じゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:11:56.57 ID:yhZp4Y3z.net
>>443
今のシステムなら消えていくな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:13:07.30 ID:yhZp4Y3z.net
今すぐではないけれど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:15:59.39 ID:qg7bpGcX.net
>>377
自殺を選択してしまう人には傾向がありそうだよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:30:31.13 ID:yhZp4Y3z.net
>>446
その人にとってルールが恒久的だと思うとまずいだろうな
将棋だと詰まれたら負けになるが
ルールを変えてしまえば永久に負けることはないのだから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:34:39.82 ID:qg7bpGcX.net
死者数が100万超の状況では安心して経済活動などしない
消費は最低限に抑えるし新たな活動も控える

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:38:34.99 ID:qg7bpGcX.net
>>447
そのルールは変えられなくて逃げられる、と思ってくれたらまだなんとかなるかもしれないのにね
便所の落書きですら勝ち負けに拘ってる人達もいるし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:14:17.40 ID:uk+aI9K1.net
>>418
中国製アビガンのえいぎょうまんどすか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:18:51.46 ID:vGV+X9NO.net
ゼロ願望は負け組

【コロナ】長崎大教授「ワクチンができても天然痘のような封じ込めが通用しない。ウイルスの根絶は難しい。共存の道しか残されていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601250654/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:19:09.99 ID:0B26zZku.net
コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさにずっと苦しむ上に血管に血栓が出来て血管が詰まり内臓に血が流れずにボコボコになる
脳梗塞や心臓の後遺症はじめ身体中の臓器に障害が残る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:20:45.99 ID:1148UY49.net
このウイルスは天然ウイルスで集団免疫は狙えない
1、何種類か、型があって違う型には感染する→理論上、全部の型に感染してようやく全型の抗体を手に入れる
2、このウイルスの抗体は3か月程度で消えて行ってしまう→閾値に到達する前に、どんどんせっかく抗体を持つ人がいなくなる
集団免疫の閾値には容易到達できるものではない
集団免疫の理論でこのウイルスが消えていくことはない。

ブラジルのマナウスで抗体保有率66%閾値に到達したらしいが、ブラジルマナウスでも3か月後にはリセットされてしまう
当面、

感染の連鎖を断つ方法は、抗体獲得ではなくて、物理的な隔離、マスク、手洗、SD(ソーシャルディスタンス)、消毒
余程、効きが良いワクチンが出来たなら3か月間の期間限定??集団免疫は狙える

特に若者で天然ウイルスに感染したのに、無症状のままの人(他人に移す感染力は在る)が一定数いる事(無症状50人のうち20人程度)
は興味深いその人達はなぜ、無症状でいられるのか?

当面は
物理的な隔離、マスク、手洗、SD(ソーシャルディスタンス)、消毒

というわけで、答えは出てる。物理的な隔離、マスク、手洗、SD(ソーシャルディスタンス)、消毒を続けるだけ。
飲み会でも、あの透明フェイスガード+マスク、席を離れて対面に座らず 小声で飲み会してろw それだけの事

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:25:37.88 ID:uk+aI9K1.net
>>423
やっても無駄!厨は想像力がない体育会系の特徴。一度口にすると「ほら言ったとおりだろ」と言いたいから、ウマくいかないことを望むから存在自体が足かせ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:28:03.53 ID:zPeOyEKh.net
【 コロナと自殺関連 net 記事 】

「新型コロナ自殺」を防ぐために、後悔しないために、今できること
9/28(月) 8:01 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/240ef671d324b812f1ada8becd6c60c1466f2dbe


この秋、日本でコロナ患者が急増する危険性
9/28(月) 6:01 配信 JB press
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a7f901214865fc9e2ecbd01fb639dfacab4a19


「芸能人の自殺が増えた」本当の理由
9/28(月) 6:01 配信 JB press
https://news.yahoo.co.jp/articles/706aeabe6a0f4da4c6971e9fa0f9d9b31379bc00


芸能界相次ぐ訃報…社会心理学者“自死拡大”に警鐘「感染症のように広がる」
9/28(月) 5:45 配信 スポニチANNEX
https://news.yahoo.co.jp/articles/f119a8650622bfed29f315413db084acb1df4762


続く著名人の自殺、精神科医「安易な推測、連鎖を助長」
9/27(日) 20:30 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d7df99be5f00cdc83b1c55b0cf960a127a81d3

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:29:33.18 ID:1148UY49.net
なぜか、このスレにいる経済回せ厨は
1、コロナ蔓延・経済回すか、 2、コロナ収束・経済破綻 か二択を選ばせようとするが


3、コロナ収束+経済回すも 可能だろう?
3、コロナ収束、なおかつ、経済回す(助ける)をやれ、両方やれよ

給付金配れよ?無利息で金貸せよ? 
その時間稼ぎをしてる間に検査遣れよ、マスク手洗いSD消毒もやれよ、

それだけの事だろ???ww

1、飲み会→経済回す事
2、あのフェイスガードを付ける、対面に座らない等→感染予防をする事

両立可能だろwwwwww

フェイスガード+マスクw付けて、席を離して、対面にならずに、小声で、手を洗って 飲み会すればいいだけ

簡単wwww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:32:19.10 ID:1148UY49.net
なぜか、このスレにいる経済回せ厨は
1、コロナ蔓延・経済回すか、 2、コロナ収束・経済破綻 か二択を選ばせようとするが


3、コロナ収束+経済回すも 可能だろう?
3、コロナ収束、なおかつ、経済回す(助ける)をやれ、両方やれよ

給付金配れよ?無利息で金貸せよ? 
その時間稼ぎをしてる間に検査遣れよ、マスク手洗いSD消毒もやれよ、

それだけの事だろ???ww

1、旅行→経済回す事
2、あのフェイスガードを付ける、対面に座らない等→感染予防をする事

両立可能だろwwwwww

フェイスガード+マスクw付けて、席を離して、対面にならずに、小声で、手を洗って 旅行すればいいだけ

簡単wwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:34:06.28 ID:H1Sti4uk.net
えっ、みんな感染しないように気をつけながら日常生活送ってるじゃん
それでいいんじゃないの

増えたら気を付ける、減ってきたら少し自分なりの自粛解除する

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:35:09.85 ID:uk+aI9K1.net
>>442
外食、社員食堂のコップが怪しい。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:41:10.43 ID:1148UY49.net
旅行についてはもう一つ注意点がある

フェイスガード+マスクw付けて、席を離して、対面にならずに、小声で、手を洗って 旅行すればいいだけ


更に付け加えるなら
旅行は、本当は、トイレも気を付けた方がいい、トイレの床が実は感染源、トイレの床を消毒したり、
靴の裏を消毒した方がいい

これも経済回せと両立できるな、ただ消毒すればいいだけ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:16:48.27 ID:aDJ3D4U/.net
>>386
春のザル検査体制では無理だっただろ
今の100人と春の10人は大して変わらん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:18:40.64 ID:aDJ3D4U/.net
>>404
アビガンの催奇形性は弱まっていくだけで永遠に続く

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:22:33.70 ID:qUUkiaA3.net
>>435
SARSは6回以上感染が連鎖した例が一つも見つからなかった
そういうウイルスだったんだろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:31:52.17 ID:uk+aI9K1.net
アビガンダメ厨=アホウ

子作り真っ只中はほんの一部
患者が決めることができる

なのに国民全員使うなとホザク。
まさにインディペンデンスデイで解任された国防長官笑

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:35:46.95 ID:uk+aI9K1.net
>>460
外食の水コップ、スプーンをアルバイトがまともに洗うはずがない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:41:42.68 ID:t0mPjfqc.net
>>456
>1、コロナ蔓延・経済回すか、 2、コロナ収束・経済破綻 か二択を選ばせようとするが

この二択は何時もおかしいとおもってた
コロナ感染しないようにしろというと経済がーと喚き散らすけど
マスク必須の飲食店をいびった経済回せ派ホリエモン見てると
自分が一つも我慢したくない好き勝手したいだけじゃねと

とある学者が言ってたけど本当の経済の敵は感染拡大させるただの風邪派

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:58:36.93 ID:vGV+X9NO.net
おかしいに決まってる
先進国はハンマーとダンスであってそんな二択はどこも採用してない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:58:46.58 ID:rooTLolE.net
アビガン市販すると誰でも買い占めて海外に売り捌いて短期間に大儲け出来るだろうな。それとも品薄になって国内で高値取引狙いなのかもね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:08:55.33 ID:1148UY49.net
>>464 蔓延させなければ薬はいらない、アビガンはいらない。

>>465なるほどコップ感染源もあるかも

>>467 ハンマーダンスもどうかと思うぞ、ダンス=緩める必要はない

まだ感染が広がってしまっているのは、
居酒屋、飲食店で、対面で話しながら食ってるとか、席が近いとか、パーテーションが役に立ってない程小さいとか、
そういう不注意、不手際がある所為
キャバホストでもまだまだ予防対策が足りない所為
予防してるつもりでも、まだ足りない事、見落としがあるから感染が広がる

不足、見落とし、隙を無くしていけば感染は広がらない
その隙の多くは、居酒屋飲み屋、どうしてもマスク外すから、それとホストキャバ、ここを徹底させれば、相当減るはず

だから、居酒屋飲み屋ホストキャバで、あのフェイスシールドマスクを義務化、対面禁止、2m席を離す
徹底させればいい、それだけで相当収束する

あとは鼻を出してマスクしてるおっさんとかw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:13:29.45 ID:vGV+X9NO.net
これこそハンマーダンスなのに何をどうかと思うんだ

>>403
>3、コロナ収束、なおかつ、経済回す(助ける)をやれ、両方やれよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:26:04.60 ID:uk+aI9K1.net
>>466
酒飲む奴は40才から想像力が無くなっていくからね。自分がコロナだったら…と想像できないんだよ。
ホリエモン、武田邦彦信者

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:27:54.23 ID:enmL+DhX.net
>>424
>>432
不可能
SARSはほぼ中国限定で8400人で致死率が高いから封じ込めも優先できた
COVID-19はすでに3300万人で全世界に広まった
無症状感染者も多いから終息は不可能

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:34:20.52 ID:xuOb0Stu.net
>>464
たった数日自然治癒早めても死亡率が上がったら無意味

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:34:21.14 ID:GkBpChvR.net
インフルと同時感染すると、どうなるんやら…。
(´・ω・`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:37:06.59 ID:t0mPjfqc.net
ホリエモン信者今も飲食店に嫌がらせしてんだな怖すぎ

中には店主は経済回すよりコロナ対策を選んだみたいな訳分らんこと言って叩いてるのも

食っていくために感染対策して経済回してるのに
コロナ対策してるから経済回してない!、経営の邪魔しちゃる(といって経済の邪魔してる)

ノーマスクは頭おかしい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:43:18.87 ID:TbcWweqG.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35160090.html
米21州で新規感染者が増加、秋に感染拡大の恐れ
2020.09.28 Mon posted at 12:37 JST

(CNN) 米国で新型コロナウイルスの新規感染の報告件数が21州で増加していることがわかった。
専門家からは秋や冬に感染が拡大する恐れがあると警戒する声が出ている。

CNNがジョンズ・ホプキンス大学のデータを分析したところ、
今月27日時点で、新型コロナウイルスの新規の件数が前週と比較して10%以上増加したのは21州で、大部分が西部の州だった。
横ばいだったのは18州だった。前の週と比較して10%以上の減少が見られたのは11州だった。

米国では、警戒が緩んだり屋内で過ごす時間が増えたりするなどして、
秋や冬に新型コロナウイルスの感染が拡大する可能性がある。

米ワシントン大学の保健指標評価研究所(IHME)のクリス・マーレイ博士によれば、
IHMEのモデルでは10月に感染の急増が起こり、11月と12月にそれが加速する可能性がある。

現在のモデルでは新型コロナウイルスによる1日あたりの死者数は約765人だが、
これが12月後半までに同3000人に跳ね上がる可能性もある。

ニューヨーク州では26日、新規感染者の数が6月上旬以降で初めて1000人を超えた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:44:07.22 ID:h1tuCw3I.net
夏に暑いから冷たい料理を出す。冬に寒いから温かい料理を出す
新型コロナが不安視されてるから、感染症対策した店舗を開く
客のニーズに応えた行動で集客するのは立派な経済活動だと思うんだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:47:00.69 ID:EgCfRfAB.net
>>440
インフルエンザと同じ抗原検査
インフルエンザとの同時検出キットも開発されている
インフルエンザと同じく今後ずっと

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:47:40.27 ID:t0mPjfqc.net
経済回すは何も旧来通りのやり方をやるばかりじゃないのにな
コロナ禍で却って業績を伸ばしてる会社もあるし
以前安全も商売になると言ってた人いたけどその通りだと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:49:22.42 ID:t0mPjfqc.net
コロナを収束させたくない引き延ばしたい奴ってキットとか売りたい利権もあるのかね
どうもきな臭い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:51:12.83 ID:uadX2iuB.net
客毎に隔離できる個室付き特殊食堂を作るか
勘違いした人が沢山来そうだが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:53:48.20 ID:h1tuCw3I.net
>>480
不安商法のために煽ってる人もいるからなあ。綺麗ごとだけでは測れない部分はあるよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:24:50.71 ID:H1Sti4uk.net
>>474
マイナス×マイナスで元気になる、かも

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:34:11.24 ID:uk+aI9K1.net
ホリエモン、武田邦彦らノーマスクは現場の人と直接対峙したら論破されるからカメラ相手に一人で捨て台詞吐いて強がってるだけ。
ホリエはラーメン屋では追い返されたし、武田はCA に論破されてマスク付けたし。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:40:32.76 ID:uk+aI9K1.net
果敢に挑戦して成功した体験の無い劣等感の塊は、無意識に、脊髄反射で挑戦者の足を引っ張る。

一部の奇形児問題は回避できるのにアビガン全否定。体育会系丸出し

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:43:58.85 ID:APTXHp/6.net
>>464
アビガン使っても後遺症は治らないんやで
アビガンなんて解熱剤と一緒や

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:05:49.22 ID:mCTruEJ5.net
>>485
回避はできないよ
投与数が増えれば必ず起こる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:16:11.71 ID:uk+aI9K1.net
>>487
ロケット開発したら失敗することがあるからやめよう!
事故する人がいるから車を売るのはやめよう!

おまえの言ってることはそういうこと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:24:17.02 ID:uk+aI9K1.net
どの国も日本製アビガン・マスク買いたいからなあ。
中国人、日本製を潰すのに必死だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:29:47.65 ID:Zx4CjrBU.net
【日本の滅びへ】

アメリカの株価はワクチンバブルが崩れ始め、欧州の感染第2波が襲来して、この新型コロナは簡単に収束せず、周期的に襲ってくるために行き場が見えない。

この点でも、日本だけが相変わらずガラパゴスのまま。
経済活動再開の真の道がますます遠のくばかり。


米株市場に鳴り響く警告音、新型コロナ巡る状況は悪化の傾向
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-24/QH6JKEDWRGG001

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:35:33.33 ID:yqtfXlBN.net
>>488
無知すぎる
ちゃんとアビガンの前臨床データを見てから言ってくれ
アビガンが季節性インフルエンザの申請後に異例の3年も議論された上に季節性では却下されて無理やり新型の適応を取ったが国の許可なしでは販売禁止という異例の条件付きで未だに薬価がついていないという事実を全く理解してないだろお前は

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:37:22.48 ID:uk+aI9K1.net
町内歩いてるマスクしてないジジイや若者の痰がらみの咳が増えてきた。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:51:48.84 ID:mDzKB5Wt.net
北海道+17
地方で感染拡大が止まらないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:02:43.11 ID:mDzKB5Wt.net
東京+78
月曜は少ないね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:02:53.09 ID:/3YjHi56.net
4連休による影響出てくるのそろそろ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:12:10.14 ID:3csMr+ei.net
【 9月28日(月)東京都 78人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-28 144【78】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

9/28 本日の感染者 78人←ミヤネ屋より
(参考検査数3003人 go go su ma )
9/22-28一週間平均 147人


*前週より週平均 約 5.4人 減少
*月曜日は週の最小値が多い

【関連net 記事】

*昨日の記事*

【独自】新型コロナ入院「高齢者」「持病」の人に限定 10月中旬から
9/28(月) 12:06 配信
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d60d1aebf8ca1498b1a633b1a4aa77fb318b73

【メディカルNOW】Go Toキャンペーンはコロナ感染拡大策になりかねない
9/28(月) 12:00 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1c90b4d41f7621a7dfc2c1c713310759cb82a4

都立広尾病院、職員と患者5人感染
9/28(月) 1:13 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/024af2e51319d5859f21ba199460340aafe5153a

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:18:17.11 ID:e/9UTCp+.net
岩田だっけ?
一週間後に感染爆発するとか叫んでた奴w
まるっきり爆発してねえじゃんw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:21:48.29 ID:fRpq5ULg.net
TV新聞学者が散々警告してくれるから
国民が自粛して爆発しないで済んでいるのに
緩みまくりの4連休とGOTOコロナキャンペーンで本物の爆発くるかもよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:22:17.10 ID:+BHJgGUL.net
ここの奴らは長い休みがるたびに爆発するを連呼してるからな、正直アホや

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:26:44.86 ID:h1tuCw3I.net
日本の環境で感染爆発はもうないよ。第二波みたいな増え方することはあるかもしれんが
増えてるときの対処法は皆が解って来てるし、ウイルスが少なければ感染リスクは低いし
敢えて警戒するなら年末年始、忘年会や初詣や帰省時期の人の動きじゃないかなあ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:27:35.56 ID:rooTLolE.net
>>492
それな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:43:38.31 ID:VzuSJgtq.net
>>498
その来るかも脅しな台詞はもう聞き飽きたよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:45:01.98 ID:/3YjHi56.net
冬もこんな調子という可能性の方が高い?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:46:24.99 ID:obJw7yFf.net
>>503
二階俊博首相「そんなことはないぜククク」

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:46:47.92 ID:7SrQYBpX.net
>>497
爆発しなかったら
国民の衛生意識のおかげとか雨乞いレベルの言い訳する連中だよ
こんなのが感染症の専門家とか笑わせる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:52:13.47 ID:/3YjHi56.net
>>505
こんな連中だから「コロナただの風邪」と言われるんだよなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:01:01.35 ID:fRpq5ULg.net
>>502
聞き飽きるくらい警戒しているのが丁度いいんだよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:15:18.90 ID:EUdwebhY.net
>>507
その言い回しは論理破綻しているw
警戒したから感染爆発しなかったと言うのなら、もともと警戒できてるんだから感染爆発を警告する必要はないんだよw

警戒してないから感染爆発を警告するんだろ?w
感染爆発を警告することで警戒できるんだったら、感染爆発はしませんというのが答えだよw

禅問答男みたいで馬鹿らしいからもうこの手の話はいい加減にやめたほうがいいw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:15:38.25 ID:yVA5idJT.net
【 net で話題の記事】

五輪競技「体操」国際大会11月東京で開催 
9/28(月) 15:27 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/657985ab3549cff357c7f7eb081056fe5c2e1f5b

安倍前首相の新型コロナ「対策パッケージ」は感染拡大と背中合わせ
9/28(月) 12:00 配信 週間金曜日
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee487c9865102eaac652bae470a3095e538b908

「半沢直樹」有終の美、最終回視聴率は新シリーズ最高の32.7% 令和ドラマ最高を記録
9/28(月) 11:47 配信
□ ENCOUT
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbce0d295b33c8355ac3c5ebacb2f492977e2afd

橋下徹氏が堂々宣言「打倒、モーニングショー玉川徹」 「グッとラック」レギュラー初日に“宣戦布告”
9/28(月) 10:46 配信 スポニチANNEX
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f5c70b75673ae73fb639c5fe255b9a99c20eb3

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:23:24.31 ID:fRpq5ULg.net
>>508
緩まないように警戒警報を発令し続けるからいいんだよ
簡単な話だ
台風が来るぞ警戒しろと言われて、雨戸閉めて避難して被害が少なかったら
きみは「な〜んだ警戒する必要なかったじゃん」って言うのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:30:23.97 ID:3apAnp0o.net
>>510
学生なんて何も考えてない
ファストフードやファミレスはマスクなしでしゃべり放題だし飲み屋も同じ
気にしない層は普通に生活してる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:32:04.73 ID:EUdwebhY.net
>>510
バカだなお前w
じゃぁお前は事前に台風を警戒することによって、台風の進路を変えたり気圧を変えたりすることが可能なのか?w

お前が台風に例えて言っている雨戸を閉めて避難すると言うのは、コロナにかかった後で自宅療養すると言ってるレベルと同じだよw
だから感染爆発を防ぐと言うことのたとえに全くなっていないw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:34:51.21 ID:t0mPjfqc.net
国民が頑張って感染抑えたらなんで「ただの風邪」になるの
それ症状とは別の話じゃん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:40:45.62 ID:EUdwebhY.net
>>513
バカだなお前w
世の中に起きる出来事には、それに対して何も対策をしない状態っていうのは基本的にはないんだよw

感染症もその一つで、感染症に対して何も対策をしない状態と言うのは世の中には存在しないw
だからそんなことを仮定しても意味がないんだw
何らかの対策をしてその結果それがただの風邪ならそれはただの風邪として対応可能ということだw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:42:54.09 ID:uk+aI9K1.net
「風が吹けば桶屋が儲かる」
的な思考ができない奴もいるさ。
結果の数字しか見ない馬鹿。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:44:40.54 ID:3tSsESXc.net
日本じゃ弱毒のザコウイルスで収束傾向なのに
今日も喜ぶどころかコワイゾーコワイゾーと慄くアホが大量に湧いてて
コロナ(ビール)ぶっかけて殺菌したくなる

おいコロナ脳のブァカども
2011の映画「コンテイジョン」でも見て陰謀論と股間でも膨らませとけ
今の状況にそっくりで笑えるぞ
非科学・似非科学が大好物のブァカどもは
「2011年にコロナ禍を予知した映画があった!これはアカシックレコード云々・・秘密結社の・・」とか
言いそうだが、なんのこたぁねえ、防疫と公衆衛生の常識が描かれてるだけなんだな
そういや映画だから顔隠せないから仕方ないけどマスクフリーだなw





おれはネタバレ嫌じゃないから言うけど感染源はコウモリとブタ
感染経路はコウモリが落としたバナナwをブタがくって
そのブタを調理した中国人が手洗いを怠ったまま握手
つまり接触感染
途中で死にまくる登場人物もカジノで握手した人の触った物品から感染

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:46:00.26 ID:EUdwebhY.net
>>515
まぁお前も馬鹿の典型だよw
世の中は因果関係に満ちていて、すべての因果関係を解き明かすことなど不可能なんだw
特に病気についてはそうで、結果よければ全てよしと言う状態は他の疾患でも山のようにあるw

それが現実なのに、現実を無視して理想を抱き続けても無意味w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:47:54.96 ID:6rtA78i4.net
また長文君来るようになったのか
相変わらず読む気にならんほどの長文だw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:48:25.13 ID:vGV+X9NO.net
対策したら地域医療逼迫させないから風邪として扱われる
ただし高齢者や基礎疾患持ちなら亡くなる場合もあるし若くても後遺症が残る場合もあるから個々で注意

これで文句ないだろ
単純な話なのにいつまでループしてるんだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:49:48.26 ID:h1tuCw3I.net
結論ありきで都合の悪い情報は全部インフォデミックということにしてタイプの「ただの風邪」論者もいるから話が面倒くさくなってるんよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:52:37.61 ID:3tSsESXc.net
>>520
いやいや数字・数値で見たら全然怖くないし
数値じゃなかったら何で観て判断するの?
印象や感情か?心の目、邪気眼?

いまの新コロなら餅のほうが怖い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:53:55.49 ID:EUdwebhY.net
ただの風邪と言ってる奴の中でもバカは一定数いるw
例えばコロナはまったくのデマだと言っているような奴はアホ丸出しだw

だが冷静にコロナのリスクを分析したときに、必要以上に怖がる疾患ではないと言う事は明らかだw
その点が理解できるか、理解できないかが雲泥の差になる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:54:13.13 ID:vGV+X9NO.net
医療逼迫はインフォデミックでも何でもない
感染拡大初期と違って今は人数が目に見える化されてる現実の話

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:54:31.14 ID:h1tuCw3I.net
>>521
何でこちらにそれを言う?国内での感染リスクは低いぞ
ただその根拠として海外の死亡者すらも陰謀論で処理するひともいるのよ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:57:55.10 ID:3tSsESXc.net
マスクやアルコール、紙製品が無くなる!→パニック!!そして本当になくなって誰得
特効薬(嘘)のレンギョウが亡くなる!パニック!からの暴動
外人が井戸に毒を入れたぞ!→パニックからの虐殺

パニックの原因より、危機の時こそ軽挙妄動を慎むということができない
パニック起こすブァカどものほうが怖くて有害
本当に対策すべきなのはウイルスよりブァカな人間

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:59:29.46 ID:fRpq5ULg.net
>>512
正真正銘のバカだなおまい
これ以上易しく説明のしようがないから勝手にしてくれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:59:34.42 ID:BA5Je7zV.net
奈良+5
三重+7
沖縄+14
4連休でどんどん地方に拡大してるね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:01:11.92 ID:yVA5idJT.net
【 絆・孤立・鬱・自殺・連鎖・社会・断絶】


産後女性の死因の一位は自殺。「産後うつ」と男性育休の関係、専門家が語ったこと。
9/28(月) 16:24
配信 HUFFPOST
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29e0118686b1ed3fee5c59933e267c577b94a12


著名人の自殺、過度な報道を控えるよう要請 厚労省
9/28(月) 15:00
配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bf43ff542f7de6e473434bd0964907e07c6e6f


芸能人の自殺 官房長官「孤立しない社会を構築したい」
9/28(月) 13:36 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b9290683b4d8dcd92104e814d80b1b3cdb819d


「女性の自死増加報道」の陰で「男性の自死」はなぜ記憶されないのか
9/28(月) 12:01 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b577daae1a2538329f7702a39d2410878fbad558

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:02:29.83 ID:j4STmH4c.net
ドイツが絞り始めた!日本方式だ!とか言って喜んでる人いるけど
検査能力追いついてからにしたら?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:04:23.26 ID:vGV+X9NO.net
検査の話もしつこい
先進国で検査隔離は決定的対策にはならないと判明してるのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:04:24.23 ID:H1Sti4uk.net
>>529
現状で陽性率がめちゃくちゃ高いわけでもないから必要な検査はされてるって事じゃないの
いつでも誰でも何度でもは無駄だと思うよ
それはインフルみたいな専用検査キットが普及したらでいいと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:05:47.18 ID:EUdwebhY.net
>>526
お前はまず国語能力が足りないw
先程の台風の例えは、致命的におかしなことになっていたので指摘しただけだw

台風に対して雨戸を閉めて避難すると言う事は、台風そのものはありのままを受け入れると言っていることと同じだよw

例え話で人を説得したいのなら、もうちょっと頭を使って例え話をしたほうがいいw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:08:44.44 ID:fRpq5ULg.net
バカってしつこいんだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:08:51.90 ID:RVxXVLU9.net
>>532
自称医療関係者のヒキニート
親に迷惑かけるなよ死ね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:10:37.13 ID:EUdwebhY.net
>>533
まあ落ち着けw
お前の例えがひど過ぎるんだw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:10:39.96 ID:fRpq5ULg.net
10月から無症状や軽症の人は入院させないという
つまり自宅にいろということだな
隔離もしないと
政府は新コロはそんな程度の脅威だとみなしたということさ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:11:59.10 ID:H1Sti4uk.net
>>536
実際逃げだしたりロクな事しない人もいるしな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:12:06.10 ID:CbUArvZ+.net
感染者数で評価してる人も結構いるからなあ
絞れば減るし無差別検査したら増えるだけなんだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:12:21.83 ID:EUdwebhY.net
>>534
俺は研究者でテレワークだし、そもそも時給で働いているわけではないw
適当に遊んでるだけなのに、引きこもってこんなとこに自分の存在価値を見いだすぐらいなら死んだほうがマシだw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:13:46.62 ID:vGV+X9NO.net
>>536
4日ルールの時のような例外が少人数出てくる危険性はあるがな
若くて基礎疾患がないのに重症化する原因がまだよく分かってないから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:14:40.66 ID:CbUArvZ+.net
研究者ならこんなとこで毎日時間使ってないで真面目に研究に時間を費やしてくれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:16:56.06 ID:EUdwebhY.net
>>541
それを言うならお前もそうだなw
別に時給で働いてるわけじゃないから、俺の勝手だよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:17:53.51 ID:obJw7yFf.net
>>536
日本崩壊させたい二階俊博首相の方針です
アキラメロン

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:20:13.10 ID:fRpq5ULg.net
検査で陽性でも無症状や軽症
10月からはそういう人が巷をウロウロするようになります

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:21:57.72 ID:vGV+X9NO.net
だからマスクや三密対策する
それだけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:22:08.03 ID:obJw7yFf.net
そして中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:25:52.07 ID:fRpq5ULg.net
いよいよwithコロナの本番がやってくる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:27:33.36 ID:uk+aI9K1.net
>>517
対策しなかった昨年のインフルエンザ数と
対策した今年のコロナを比較して、
インフルエンザよりマシと叫ぶお馬鹿さんはあなたですね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:29:10.43 ID:Ft/UKCp5.net
>>539
おいおいADEも理解できていなかったくせに研究者とか嘘をつくなよニート

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:32:32.47 ID:fRpq5ULg.net
無症状や軽症の人が
gotoで東京から全国へコロナを運んでいきますよ〜
そして外国からコロナ陽性者がどんどん日本へやってきます
もう検査なんかしても無駄ですね
隔離しないんだからね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:39:09.05 ID:syAyyEcL.net
>>546
笑った… でも本当に現実がそこまで来ているよね 中国人はお金と一緒にウィルスも落としてくから来ないで欲しい 自分達が世界中に撒き散らしたという自覚がないのが嫌だ としまえんの跡地にハリーポッターの何だか出来るけど、またチャイ客増えるだろうに…あの人達もうマスクしてないよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:44:11.19 ID:CbUArvZ+.net
去年冬からことし春にかけて東京23区から報告があったインフルエンザの死亡数は、前のシーズンの4分の1程度の65人
昨シーズン、去年4月までの4か月間

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:44:54.81 ID:hRoQK0hG.net
>>552
コロナ自粛はインフルに効果テキメンさ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:48:10.99 ID:EUdwebhY.net
>>549
それはお前がADEを理解していないと思いたかっただけだw
コテンパンに論破されたバカがまたごちゃごちゃ言ってるのかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:50:39.54 ID:/3YjHi56.net
病人じゃなければマスク付けなくてもいい時代になればそれこそ完全収束だがそんなのいつ来るんかねと

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:51:53.53 ID:EUdwebhY.net
>>549
お前はアストラゼネカのワクチンが実際は2回接種なのに複数回接種ができないと言い張ったり、PCRが特異度100%だと言って、机上の空論を語ってたバカだろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:00:37.62 ID:vGV+X9NO.net
>>555
それを言うなら
病人かどうかも分からないのにマスクを付ける時代
でも医療逼迫してなければマスクしたくない人の集まる場所はどこにでもある

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:03:02.13 ID:LURX+K7V.net
>>539
定例貼りまーす
ID:EUdwebhYまとめ
あだ名だぶりゅーさん
自称テレワーク中
自称医療研究者
自称成果主義の仕事(だから張り付いていられる)
外出時はマスクしない
外食、ジム通いしている
スマホの音声入力使用
そのため難しい内容は語れない
wは音声で「だぶりゅー」と入力している
バカ、アホ、キチガイという言葉が好き
このスレか議論スレに出没
明け方寝て昼に起きる

実際はネットでがんばって集めた知識をこのスレでひけらかすことでのみ自身の存在意義を確かめているひきこもり
重度の自己愛性パーソナリティー障害
統合失調症も発症してる恐れ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:06:59.90 ID:EUdwebhY.net
>>558
引きこもりはお前だろw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:08:43.13 ID:/3YjHi56.net
>>557
飲食店とかほぼ義務づけられている所が大抵でその辺で文句言っている人は多いんですけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:09:37.13 .net
ヘルシンキ空港に「コロナ探知犬」
皮膚サンプルの臭いで感染者判別
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/464401/

フィンランドのヘルシンキ空港は、新型コロナウイルス感染者のにおいをその場でかぎ分けられるよう訓練された「コロナ探知犬」を4匹、試験的に導入した。
感染拡大の水際対策として、国際線で入国する乗客の検査に活用されている。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:17:34.53 ID:vGV+X9NO.net
>>560
さすがに今は無理だがだんだんと個人店から義務は緩み始める

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:21:40.32 ID:n3TqKa9F.net
俺も何日か前に非通知で中国語の電話がかかってきたわ
ビビってすぐに切ったけど、あれなんだったんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:34:16.04 ID:3tSsESXc.net
個人店の対策は形だけ、というのが実感
魔除け・自粛テロ避けで対策一覧を掲げてるけど
・マスクフリーでも入店できるし、注意もされない
・店主が伝説の麻生のマスクみたいなのを付けてて飛沫にはほぼ無意味
ともってたら店主から雑談振ってきてナルホドとなる
・入店時に手指消毒剤を吹き付けてくるが(おそらく容器からの接触を警戒)
吹きつけが香水くらいのシュなので無意味
・鼻だしマスク・アゴマスクならどうだろうと試したが一回も注意されず

こんな感じ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:41:14.88 ID:/3YjHi56.net
あと映画館はほぼマスク強制だし
流石に例の飛行機トラブルのような出来事はないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:43:44.13 ID:7XuzXdou.net
【 9月28日(月) 大阪感染者 36人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-28 48【36】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

9/28 本日の感染者 36人←読売テレビより
9/22-28 一週間平均 54.9人


・前週より、週平均 約 0.5人 減少横ばい
*月曜日は週の最小値が多い

【関連net 記事】

【速報】大阪府で新たに36人が感染 2日連続で50人を下回る
9/28(月) 17:54 配信 y t v 読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/99441032be001538bbfe8fa5677414f499d77f98

きょう28日、大阪府内で新たに36人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。2日連続で50人を下回った。府内の感染者の総数は10483人となった。

ほか、午後5時50分現在、関西で新たに確認された感染者数は、兵庫県10人、京都府5人、滋賀県0人、奈良県5人、和歌山県0人。近畿2府4県では、きょう56人の感染が確認された。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:54:18.27 ID:ky97PFha.net
今日はだぶりゅーは両方のスレいるのか
たまには仕事で成果だせよw
こっちにも貼っとくか

自己愛性パーソナリティ障害の人は、自己愛が未成熟な状態にあると言えます。自己愛が未成熟な状態とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができていない状態をいいます。その未成熟さの現れが「自己の誇大化」、「他者からの評価に対する過敏さ」、「共感性の薄さ」になります。

例えば自分自身が掲げる理想の姿が高く、「自分は特別」「自分はできる人間だ」という思い込みが強い傾向があります。そのために誇大な言動が表出します。「自分はできる人間だ」と思い込んでいるために他者からの評価を受け入れることができず、怒り出したり、過敏に傷つき、引きこもりやうつ病になったりすることもあります。

さらに共感性の薄さによって、相手の立場に立って物事を考えることができず、その場にふさわしくない言動をしていたり、自分の目的達成のために友人を利用したりするような対人関係がみられることをいいます。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:02:25.15 ID:EUdwebhY.net
>>567
だからそれはお前自身のことだろw
俺は自分が引きこもりでないのに引きこもりだと言われそれを否定してるだけだw

なぜそれが自己愛性パーソナリティ障害になるんだw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:04:19.13 ID:EUdwebhY.net
>>567
お前自身が俺を引きこもりだと思いたいことによって、自分の価値を高めようとしているからそんなことになるんだw
なぜそれがわからないんだw

お前は事実を否定しようとして頑張ってるんだぞw
なぜ自分がやっているそのおかしさに気がつかないんだw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:08:20.62 ID:kj2dTIzx.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も加Kも桜もコロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   | マスク  l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜 〜
               ノ 143円  丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないかと・・  
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\@←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:08:39.69 ID:3tSsESXc.net
今の緩和政策が受け入れられずに
怒ったり傷ついたりウツ状態になってるのは
コロナ脳だけどな
逆説的に言うとコロナ脳は自己愛性パーソナリティ障害
同じ診断が降りてるのは相模原つくいやまゆり園事件の犯人

なんかわかるw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:08:58.73 ID:68gnQT32.net
>>566
東京、神奈川は停滞中、大阪は緩やかに下降中。

http://kazu2752.livedoor.blog/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:12:15.71 ID:vGV+X9NO.net
>>565
施設規模が大きくなるほど難しくなるが医療逼迫の不安がなくなれば緩くなる
最初はマスクフリーDAYとか探り探りかもな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:21:22.85 ID:wlU7x43N.net
コロナに感染したら20%以上の致死率の自分
かかりつけの病院は
今までは発熱した人は発熱外来に行くように張り紙してたけど
これからは発熱した人も受け入れるらしい
待合室はいつも三密状態
感染防ぐのは無理
もう病院行けないな
どうすればいいんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:22:14.43 ID:4VaaYxPf.net
でも良く考えたら
医療費って純粋内需なんだよな
後で回収出来るのに何で国は出し渋るかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:27:47.00 ID:QJpMMx7f.net
>>574
主治医に聞けば?
病院は今までだって旧コロナ風邪でも死んじゃうような病気(白血病とか)に対応してたでしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:32:45.20 ID:wlU7x43N.net
電話で相談できないとギリギリまで病院に行かなくなる
かかりつけ医いかなかったら病院行かない
春のように病院にきたときは重症で死亡者増えそうだね
病院の負担を減らすためそれが狙いなんだろうけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:43:49.01 ID:ItOrcRy8.net
増えない
増える理屈が不明

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:45:19.16 ID:wlU7x43N.net
>>576
今までは発熱患者は受け入れてなかったよ
慢性疾患がメインの内科に白血病の患者がかようかよ
疑わしい患者がいたら紹介状書いて転院だろうが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:51:18.19 ID:ItOrcRy8.net
受け入れるようになったのに春のようになる理屈が不明

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:58:27.41 ID:j4STmH4c.net
>>574
そんな繁盛してる病院なら
駐車場に自前の発熱外来作ったりできないのかな
狭いビル診療所じゃ難しいか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:06:25.48 ID:ItOrcRy8.net
新型コロナに飽きた頃なら分からないが
今の時期に待合室を三密状態にするのはあり得ないからデマ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:19:18.32 ID:R5Ovzcgn.net
検査体制の見直しで掛かりつけ医クラスは、パニックになるだろうな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:23:07.47 ID:ItOrcRy8.net
ならない
パニックになるような医者なら患者を受け入れない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:25:51.86 ID:c28i3+gV.net
>>582
俺が通院している地方の病院も待合室は結構こんでる
椅子1つおきに張り紙がしてあって座らせないようにしているけど
隣の人との距離は50cmくらい
待合室の片隅につい立てがあって、熱のある人用の席が設けてある
もし別の疾患でコロナの無症状&無自覚患者が紛れ込んだら非常に危険

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:28:55.19 ID:ItOrcRy8.net
感染者の少ない地方なら緩いかもな
マスクしてるから危険性はないが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:30:29.05 ID:nB+Nuozw.net
>>584
病院は発熱患者を拒否できない
十分な対応しても無神経な感染者が来てくしゃみを押さえた手であちこち触ったらクラスター出る

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:31:48.91 ID:ItOrcRy8.net
できる
そのかわり他の病院を紹介案内する

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:34:21.40 ID:R5Ovzcgn.net
患者は感染を恐れて受診しなくなる
悪循環するだけですよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:35:46.65 ID:D/pzcdHO.net
>>588
それは特定のコロナ対応病院のみ受け入れる今の体制のことだろ
ずっとこの体制を維持するのか?

指定感染症外して町医者が受け入れる体制にするなら拒否できない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:36:12.29 ID:ItOrcRy8.net
マスコミが院内感染や恐怖を煽らなければ大丈夫

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:37:45.67 ID:ItOrcRy8.net
>>590
文句つけたいなら指定感染症が外れてから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:38:05.06 ID:R5Ovzcgn.net
この記事参考
https://diamond.jp/articles/-/249497

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:42:48.17 ID:c28i3+gV.net
>>591
マスコミが院内感染や恐怖を煽らなければ、どう大丈夫なん?
コロナ患者が来院しなくなるとでも?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:43:31.87 ID:6wFfPgyL.net
>>592
厚労省は10月にも緩和する方針だが? まさか知らないのか???

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:46:36.81 ID:ItOrcRy8.net
まさか指定感染症から外れると思ってるのか?

マスコミの恐怖煽りの結果
>>539
>すなわち、(感染症自体は筆者の専門ではないが)感染症としての新型コロナウイルスの強さはさほどでもない。むしろ、医療崩壊を起こすことによって、致死率が増えることが大きな問題である。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:51:59.38 ID:ru4OhTY+.net
マスク不要厨って発熱したらマスク着けずに病院に来るんだよな。
「ウイルスはマスクの目より小さいんだ!」って看護師に叫びながら。
もはやバイオテロだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:53:31.61 ID:ItOrcRy8.net
それは下手すると警察沙汰になるから無い

>>594
恐怖洗脳が解けた人は病院に行く

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:53:53.92 ID:f6MFxlvU.net
>>580
厚労省が死亡者が減った理由として重症化する前に治療を開始できるようになったことをあげている
今は発熱続いたら相談センターに電話して病院紹介してもらって診察うけられるけど
今度からは発熱してもどこの病院行けばいいか分からないし指定病院以外にかかっても医療費かかるだけだしと考えたらひどくなるまで病院にいかなくなる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:54:58.28 ID:asUxtPyp.net
>>598
またおかしなのが湧いてるな

http://hissi.org/read.php/infection/20200928/SXRPcmNSeTg.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:55:12.10 ID:R5Ovzcgn.net
直接コロナ疑いの患者が掛かりつけ医を受診ことは少ないと思うが
先ずは、電話で相談
それでも患者が来るからな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:00:14.64 ID:ItOrcRy8.net
いきなり来たら拒否できる

>>599
医療費?
電話したら病院を紹介されるから問題ない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:06:50.00 ID:c28i3+gV.net
>>598
慢性疾患のある人はコロナに恐怖があっても通院するしかないんだよ。

免疫力の弱ってる患者が集まる一般クリニックで感染が広がれば
重症患者が増え、かえって高度医療の資源を圧迫することになるだろうにな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:08:15.51 ID:1148UY49.net
【飲食店クラスター】広島県内、16人が感染 27日の新型コロナ 呉市は14人、飲食店クラスター発生【動画】
2020/9/28
広島県で27日、16人の新型コロナウイルス感染が発表された。呉市で14人、広島、福山市で各1人。

呉市はこの日、市内で初めてのクラスター(感染者集団)が発生したと記者会見で発表した。
24日に感染が分かった市内の50代自営業男性の濃厚接触者のうち、市内の11人の感染を26日までに確認。
市によると、男性を含む計7人が18、19日に市内の同じ飲食店を順次利用していたことから、
初のクラスターと判断した。市は会見後、さらに市内で20代から100歳代までの14人の感染を確認したと発表し、
うち少なくとも5人が男性の関係者とした。
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=684660&comment_sub_id=0&category_id=256

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:09:55.15 ID:ru4OhTY+.net
無症状は病院に行かないし検査を希望することはない。
だれが陽性でウイルスをまきちらしてるか本人さえわからない。

しかたないから全員マスクしてくれ!

小学生でもわかる理屈が、ホリエモンや武田邦彦は理解できない。双方酒飲み=脳委縮

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:12:09.26 ID:R5Ovzcgn.net
指定感染症外しになれば
診療所クラスでも受診拒否はできなくなる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:13:42.37 ID:ItOrcRy8.net
また調整するだろ
そういうのは外れてから心配しろ

>>603
一般クリニックでは広まらない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:15:09.87 ID:ru4OhTY+.net
外食での感染
1、蒸気殺菌しない小さな店のバイトが洗ってる水コップ。ドリンクバーのコップ。
2、椅子 ウオシュレットの水が染みてる
3、トイレのドアノブ トイレットペーパーを浸透して手についてる
4、料理を運んできた時の確認発生
5、体育会系の大声会話
6、店員の「いらっしゃいませ!」という大声。

避けるには、テイクアウト+レンジでチン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:23:50.62 ID:1148UY49.net
【コロナ】 飲食店での食事はマスクを外して、会話や飲食を行うことから感染のリスクが高い【2倍危険】
9月28日
レストランでの食事は新型コロナ感染のリスク
飲食店での食事は、人と人が密に接触する環境で、さらにマスクを外して、
会話や飲食を行うことから新型コロナの感染リスクが高いとされています。

アメリカの11の病院に入院した新型コロナが疑われて検査陽性だった154人(新型コロナ患者)と、
検査が陰性であった160人の行動歴などを比較したCDCによる研究が報告されました。
これによると、検査陽性だった人は、検査陰性だった人に比べて約2倍レストランで食事をしており、
レストランでの食事が新型コロナ感染のリスクであると結論づけられています。

また中国のレストランで起こった10人の集団感染の事例は、換気の悪い環境で、
エアコンによって感染が広がった可能性が指摘されています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200919-00198891/

【新型コロナ】 アメリカ疾病対策センターが注意を呼びかけ
「飲食店の利用時にマスクを外すことが感染リスクを高めている可能性がある」
9月14日スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599881291/

★飲食店利用者“感染割合2倍”米CDC調査★

アメリカのCDC(=疾病対策センター)は、新型コロナウイルスの感染者に関する調査結果を発表し、
飲食店を利用した人の感染割合が、利用していない人のおよそ2倍になったとして、
注意を呼びかけました。
CDCは、感染者のグループと、感染歴のない人のグループ、あわせて300人の
行動を比較する調査を行いました。

その結果、感染者のグループは、症状が出る前の2週間の間に飲食店を利用した割合が、
感染歴のないグループに比べておよそ2倍だったことがわかったということです。

どちらのグループも飲食店の利用を除くと、外出の頻度や外出先には大きな差はなかったことから、
飲食時にマスクを外すことが感染リスクを高めている可能性があるとして、
飲食店でのさらなる対策を検討すべきとしています。

また、ジョンズ・ホプキンス大学も同様の行動比較調査を行い、社会的距離を厳格に守った人は、
守らなかった人に比べ、感染リスクを10分の1に軽減できたとして、
あらためて社会的距離をとるよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/748e1e9fc55b90f758c0b1d3283cdb06ed4c3d76

【新型コロナ】飲食店の利用が増えると、新規感染者数も増加 米・銀行カードの利用データが示唆
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200705-00186385/

【私的見解】ファウチ所長の「私的な」感染対策、外食せず旅客機乗らず2020.07.26【冷静】
(CNN) トランプ米政権の新型コロナウイルス対策チームの中心人物の1人である
国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長はこのほど、
自ら講じている感染予防策について触れ、レストランでの食事は現段階であきらめ、
大西洋路線の旅客機に搭乗する考えはないなどとの対策を明かした。
https://www.cnn.co.jp/usa/35157235.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:24:39.47 ID:uBYbnALa.net
あれだけ感染するから病院に行くなと言っておきながら
病院自体は何も変わってないのに恐れずに病院に行けと言われて行けるわけがない
これからはコロナとインフルエンザのハイブリッドなんだろう
せめて感染対策のガイドラインでも作って守らしてからにしてくれ
待合室で咳してる人と2時間一緒にいて病気持ちが感染しない確率はどのくらいなんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:30:10.82 ID:ItOrcRy8.net
>あれだけ感染するから病院に行くなと言っておきながら

いつの話だよ
あの時は患者が殺到する危険があったからなのにアホすぎ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:30:51.88 ID:3OQ5eJdG.net
>>599
>>厚労省が死亡者が減った理由として
>>重症化する前に治療を開始できるようになったことをあげている

風邪症状なら解熱、頭痛薬のカロナールを処方するくらいじゃないの?
軽症は何もやってないんでないか?
何の治療をしているって言うんだよ
中等症の吸入薬か?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:38:05.33 ID:3OQ5eJdG.net
コロナかなあ?とかかりつけ医に行ったとしても
冬ならインフル検査をして2000円とられて
インフル陰性なら咳止め、去痰薬、熱があるならカロナール
喉が腫れてるなら医者によっては抗生物質のアジスロマイシンとかも出して
終わりじゃないのか
高齢者ならソリタ点滴するとか

行かなくてもいいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:44:11.78 ID:ItOrcRy8.net
高齢者は行けよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:44:39.32 ID:j4STmH4c.net
インフルと同時にコロナ検査して
陽性ならこっそりイベルメクチンでも出してくれるなら行ってもいい
もっとも、自分のかかりつけは
空いたクリニックで三密じゃないが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:50:00.41 ID:ItOrcRy8.net
基礎疾患もないなら無理して行かなくていい
安静にしてろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:50:04.67 ID:yVA5idJT.net
A B
医療現場最前線 新型コロナ治療の希望「エクモ」の技術者不足…インフルエンザとの同時流行に懸念
9/28(月) 19:01 配信
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb1c6c116709090464cfc21aced6ddcf7e8e533
↑↑
????
↓↓
インフル患者1000分の1以下 コロナ対策の効果か
9/28(月) 16:48 配信
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb300cc1989399c1deeb11b18cd4d830d76777a

新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザだが、2020年の患者数は大幅に減少していることがわかった。
厚生労働省が発表したインフルエンザの発生状況によると、9月20日までの1週間に、およそ5,000の医療機関から報告された患者数は4人だった。
2019年の同じ時期の5,716人と比べて、1,000分の1以下となっていて、大幅に減少していることがわかった。

↓↓
厚労省は、「新型コロナの感染予防が、インフルエンザなどにも予防効果があったのでは」と分析。
↑↑

引き続き、感染症予防に取り組んでもらいたいとしている。
↓↓
*同時流行するの・・?
それより、10月から海外水際対策一部緩和での、海外ゲノム・ウィルスの国内侵入が恐ろしと思うねー
夏期に伝播した東京埼玉ウィルスとはゲノムが異種だから、現在の日本国民へどう重症発病するか・・謎?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:51:51.81 ID:o/OUlRtW.net
>>616
消えろ基地外
http://hissi.org/read.php/infection/20200928/SXRPcmNSeTg.html

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:53:15.09 ID:ItOrcRy8.net
お前が消えろよ単発IDコロコロ
論破されすぎだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:02:14.26 ID:j4STmH4c.net
インフルにしろ新型コロナにしろ
早めの治療が肝心
ただ寝てるだけじゃ
薬が効く時期を逃してしまう
だから症状出たら普通に行くさ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:04:05.53 ID:ItOrcRy8.net
若くて基礎疾患なければ安静で十分だがな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:09:49.50 ID:j4STmH4c.net
学生の時、多分インフルエンザで二週間寝込んだ
基礎疾患なんてなかったけどな
何年かしてかかってタミフル飲んだら、次の日に熱下がって超楽だった
わざわざ辛い思いをする必要はない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:13:58.74 ID:ItOrcRy8.net
辛いなら行けよ
大人なら少しは自分で考えような

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:26:11.62 ID:j4STmH4c.net
だから行く言ってるだろが
三密じゃない病院にしたいけどな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:35:38.26 ID:s5K8dLi0.net
気温と湿度によるインフルエンザの伝染しやすさ(モルモット実験)
https://i.imgur.com/fHuOTLK.jpg
SARSコロナウイルスの生存率(実線1日後と破線2日後)
https://i.imgur.com/RY9Ulx0.jpg

比較がわかりにくいけど
種が全然違っても流行しやすいのはほとんど同じ条件
SARS-CoV2もたぶん同じ
冬は室温20℃として湿度を厳格に50%くらいにするか
25℃くらいまで加温すれば
あまり流行しないかもしれない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:42:28.12 ID:s5K8dLi0.net
違うウイルスだから厳密には比較できないが
ウイルスの長期間の生存率と伝染しやすさがよく一致するから
直接飛沫を吸い込むより
埃とかに付着した環境中のウイルスを吸い込んで感染する割合がけっこう高いのではないかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:45:56.36 ID:OVAel7Qh.net
埃?
飛沫感染じゃないならエアロゾル感染だろ
だから換気しろとなってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:59:34.37 ID:ru4OhTY+.net
>>626
それはある、
天井のエアコンフィルターは粗いから埃が外れて飛ぶ。
エアコンの中のシロッコファンは埃がこびりついていて、
時々剥がれて飛ぶ。カビもついてる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:09:44.39 ID:c28i3+gV.net
飛沫 > マイクロ飛沫 > 飛沫核

大きい飛沫はすぐに落下するけど、マイクロ飛沫は水分を含んだ小さな微粒子で軽いため、
空間をしばらく漂い、エアロゾル感染の原因となる。
飛沫、マイクロ飛沫の水分はすぐに蒸発し、ウイルス単体となったものが飛沫核。
0.1ミクロン(新コロ)のサイズでウイルス単独、あるいは埃などに付着して空間に漂うと
空気感染を引き起こす。飛沫核が手などを介して体内に入れば接触感染となる。

と、認識してるけどもし違ってたら誰か訂正をお願いします

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:21:25.45 ID:ru4OhTY+.net
>>629
声帯の振動で飛ぶ飛沫は粘液だから乾燥してもウイルス単体にはならない。
0.1μにはならない。はるかに大きい。
飛沫の大きさと数は正規分布に従う。
飛沫の直系が10倍ならウイルスの数は概ね1000倍。
よって大きな飛沫をマスクでトラップできればOK.マスク有効。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:25:12.16 ID:ru4OhTY+.net
いくらノーマスクバカが咳して空気中をウイルスが舞っていても
高性能マスク(原発作業員型の0.1μ型)をバカ以外が付けておけば
新たな感染者は出ないから終息するんだが。。。
概ね感染者は自制のできないアル中(麻薬患者と同等)なので勝手に死んでくれたらありがたい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:31:08.23 ID:DiYPsr/U.net
カラオケクラスタなんかは確実に飛沫感染なんだろうが、感染経路のうち接触感染ってどれくらいのリスクなのかな
手洗い手洗いって言ってるから、自分の手→口・鼻っていうルートも危険視されるんだろうけど、感染者の発した飛沫を直接吸い込むのと
手を経由して感染するのと割合はどれくらいのものか知りたい気もする
まあ、わかんないんだろうけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:34:49.22 ID:j4STmH4c.net
ダイヤモンドプリンセスは食事取り分けるトングも感染経路だったよね
接触もかなりやばいんじゃないの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:37:34.19 ID:OVAel7Qh.net
だから手洗いもしろとなってる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:37:56.91 ID:cE1yWHPX.net
>>632
インフルエンザで20〜30%という研究がある
今は常時マスク着用が多いし公共の場所は定期的に消毒されてることが多いから今インフル流行ってももっと低いかもしれないが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:38:31.91 ID:3aebZwkl.net
>>632
カラオケの場合はマイクの接触感染じゃないの
消毒してるって言っても電気機器だし表面をさっと形ばかりだと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:39:41.84 ID:z8feVF1/.net
直接的な話じゃないけど鼻をほじるクセのある子供はインフルエンザに罹る確率が4倍以上って論文があったよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:41:27.55 ID:cE1yWHPX.net
>>636
マイクに唾液飛びまくりだよねー
マイクの上の方持つ人多いしねー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:42:39.37 ID:DiYPsr/U.net
カラオケマイクが口に触れてかんせんってこともあるかもね
共用トングからの手づかみ食いもリスク高いだろうね
箸やフォーク使うならまだしも、おにぎりやサンドウィッチ、お菓子なんかを食べるときは手指の消毒徹底なら接触感染はかなり防げるかも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:53:23.68 ID:ru4OhTY+.net
カラオケのドリンクコップなんてまともに洗ってないからな。アルバイトは汚い水をくぐらせるだけ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:54:02.72 ID:ru4OhTY+.net
ドリンクバーではマイコップ・紙コップを持参すること。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:56:24.00 ID:ru4OhTY+.net
以前から、喉がおかしくなったら餃子を食いに行ってた。即治ってた。
ニンニクは効果あるぞ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:04:59.36 ID:0KTg442m.net
接触感染は割合はかなり低いのでは
もし鼻を触ったとしても鼻腔の粘膜まではとうてい届かないし
赤ん坊じゃないんだから口に指つっこむことだってないだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:07:42.20 ID:Ubq7L6HM.net
>>643
口からは感染しないの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:15:45.22 ID:jOuaDWXo.net
人のコロナウイルスもこれぐらい真剣に真面目に対策してくれたらなあ
豚だと殺処分するほど厳しいのに人にはなぜPCR検査すら絞るんだろう


模範農家での発生に衝撃「ついに出てしまった」 高崎の養豚場でCSF 国と群馬県 感染経路究明急ぐ(上毛新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/30add1e6b6a649c6f9205fd0418161ba2e241e2e
「発生してしまった以上、ここで食い止めることに尽きる。
しっかり封じ込めることが風評被害を防ぐことにつながる」。
26日夜の臨時会見で山本知事はこう強調した。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:27:01.57 ID:d21ZXFd7.net
ひどい話だが、豚は殺処分すれば感染源は断ち切れるがヒトの場合はそういうわけにもいくまい
そのかわりの検査・隔離なんだろうが、それさえ経済活動との兼ね合いでうまくいかない
ヒトにとってウィルス感染症はものすごくメドクサイもんだとつくづく思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:28:01.91 ID:Ubq7L6HM.net
>>646
豚を食べず牛や鶏ばかり食べれば解決だな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:59:53.90 ID:U4r1iUlQ.net
人間も殺処分すれば早いのにね
中共ですらできないのに日本にできるわけないか
期待しても無駄だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:18:05.06 ID:sGHRLlnk.net
>>648のような人間の皮を被った悪魔が地球上からいなくなりますように

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:24:10.15 ID:jOuaDWXo.net
特異度ガーの人たちは誤りもせず訂正もせず相変わらず活発に活動してるわね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:07:07.14 ID:NSc7hfrV.net
>>597
咳やくしゃみ出ないなら要らないよ
それにコロナ脳よけなら
マスクできませんワッペンで事足りる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:20:07.46 ID:NSc7hfrV.net
>>643
人間は一日に数千回も粘膜の多い顔面に触れる
その指であちこち触れ、それを別の人が触って
またその人が粘膜の集中する顔に触れて感染というのが
感染症専門家の見解
こんなの昔から判明してた事ではある
あと個人的見解というやつでは、そのきちゃない手で
飲食すると危ないと思ってる
飲食の前後はトイレの後くらい手を洗ったほうがいいのだが
両方洗わない人は洗わないからな
靴すら揃えられないズボラに多い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:26:49.01 ID:lelEeAYE.net
そもそもマスコミやメディア系自身が最初から緩みまくりだから…
休校や自粛に抵抗しまくったりマスクを疑いまくったり
都合が悪くなったから取締りポリスみたいな滑稽な状態になってるだけ
リモートもやめてGoToテレビ局とかやってるし、素人だからだとか言いながら
芸能人がガンガン感染しまくるのは別腹扱いで華麗に誤魔化す
世紀末予言かよみたいに一週間後には二週間後にはNYを半年くらい言い続けてたり
あれは真面目にやってるというより、不安を煽った上で知らん振りしてるだけだからね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:30:07.63 ID:lelEeAYE.net
国外の移動制限をする時も実際は理由を説明しろとか抵抗を繰り広げてたりしてたし
後々になってから自分の発言を棚上げして他の国では!とかやってるだけ
ちなみに、他の多くの国々は存在しない問題扱い&中国に媚びて実際には手遅れになってから動いてただけだ
メルケルの蔓延してこれから検査で探す状態になってから国境封鎖どころかノーチェックで外国人送り返して感染拡大させる姿勢とか
もうとんでもなかったからなメルケル政権としては中国とEUの往来やイタリアの移動を守ろうと行動しちゃってたので、
それを誤魔化す為にあんな大袈裟ではた迷惑な急激な方向転換が必要になっただけだった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:31:37.66 ID:NSc7hfrV.net
あと鼻かんだり痰をティッシュで受け止める昭和コロナ脳は
その後に手指洗わないが
あんな紙は微生物とウイルスにとっては無いのと同じ(ウンコの大腸菌ですら20枚重ねないと手に付く)
鼻水も便も水分含んでいるが通り抜けてくる
マスクと同じ
鼻チンからのノー手洗いは汚染拡げ勢

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:42:07.03 ID:NSc7hfrV.net
人の手指には自他ともにウンコついてるとおもったほうが
感染症予防には良い
それを知ってから風邪などの感染症がうつったことがない
なんせみんなインフルで年1回くらいは会社休みやがるけど
そういうの全然ない
むしろ休ませてくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:50:38.96 ID:zih84heU.net
>>656
インフルなんてかからないし風邪で休んだこともない
そんなの当たり前

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:08:08.72 ID:cHHrfTZs.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3306980
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(28日午後8時時点) 死者100.2万人に
2020年9月29日 1:42 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

27日には世界全体で新たに3696人の死亡と25万1452人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1039人。次いでブラジル(335人)、米国(257人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万4762人が死亡、711万6456人が感染し、少なくとも276万6280人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万1741人、感染者数は473万2309人。
以降はインド(死者9万5542人、感染者607万4702人)、メキシコ(死者7万6430人、感染者73万317人)、
英国(死者4万1988人、感染者43万4969人)となっている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:08:00.60 ID:pTbtL0st.net
かかりつけ医と簡単に言うけど
自分が子供の頃から世話になっている病院は年寄りが多い
さすがに今はやってないけどお親しい人同士がお茶するような病院
自分がコロナかもと思ったらあの病院には行けないよ
地域で発熱外来作ってわけたほうがいいと思うが

 

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:17:37.04 ID:pTbtL0st.net
ニュースでは10月からかかりつけ医に受診してくださいとなってたよ
電話してからと言ってなかったから
何も知らせず受診するだろう
病院の体制大丈夫なんだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:25:14.20 ID:jctDzN0x.net
>>659
病院の少ない地方ほどそういう情況だな
発熱外来というか、治療設備は持たなくていいから発熱者向けの検査場を自治体で
用意して欲しい。そのあと風邪、インフルならかかりつけ医に行くことを勧め、
もし新コロなら設備の揃った総合病院に送り届けてくれればいいのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:45:56.02 ID:ToaL6pNH.net
やべえ熱39度ある

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:07:36.84 ID:lCeSdBOU.net
院内クラスター多発だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:19:32.05 ID:NYnJae8b.net
世界の新型コロナ死者数、実際はより多い可能性=WHO
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a99ab5d5c6fab6f04766adae0576a241552773

まあ、だろうね
検査数が世界150位のわーくになんてもっと多い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:15:11.83 ID:RfQ+atWm.net
役人は技術も知恵も無い、
市民の英知、技術革新が国を動かし歴史を作ってきた。
ポータブル空気清浄機から伸びるパイプがマスクに入る、などいろんなものが開発されて克服するだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:17:02.61 ID:fzf5rqXl.net
>>664
コロナ禍、支援なければ貧困国で甚大被害も 医療リソース不足で子ども120万人死亡の恐れ 2020年4月24日
https://www.afpbb.com/articles/-/3280171

念頭にあるのはこっちだと思うぞ。検査できてる国はマシな方だろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:21:29.45 ID:RfQ+atWm.net
>>649
猫飼ってるトキソプラズマ脳症患者だろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:33:01.56 ID:HrwAu2M+.net
飛沫感染 ウエイトレスが料理を運んできてテーブルに置いた直後、
料理の真上で「〇〇です」と飛沫を料理に入れる。
厨房でも同じ。

アルバイトは汚い指をコップの口に突っ込んで運ぶ、並べてる。
サイゼリアのテーブルの上のフォーク・スプーンは飛沫にまみれてる。
テーブル布巾は一日中同じ。なので拭いた直後のテーブルは臭い。
換気扇を強化すればいいのにやらない。

外食は危険がいっぱい。

もう、運よく生き延びる奴に将来を託すしかない。政府\(-o-)/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:34:39.69 ID:eqdTMR8Z.net
世の中いろんなこと考える人がいるもので
除菌除ウイルスコーティングだとか
ウイルスまで取り除く空気清浄機とか
どこまで効果あるんだかわからない物が出てきた
こう言うのを第三者が客観的に評価する制度欲しいね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:35:09.65 ID:Yqy8Skcp.net
>>643
自分もそう感じてる
インフルエンザが接触感染が主という認識はなかった
もしそうなら全然手指消毒に気を付けてなかった去年まで毎年罹っても不思議はないけど罹ってないし
罹ったのは会食した家族から家庭内感染でうつされた一度だけだから飛沫かエアロゾル感染だろうなと

ダイヤモンドプリンセスもあれ空気感染と言われてるのに
未だに接触感染ありきなのか
あのクリーンゾーンと汚染ゾーンの分け方を見て空気出入り自由で何アレと思った記憶

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:35:52.90 ID:eqdTMR8Z.net
>>668
自分の免疫力を高めなさい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:37:52.95 ID:Yqy8Skcp.net
あの空気感染認めたがらないWHOすら接触はメインルートじゃないと言ってるのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:42:37.14 ID:fzf5rqXl.net
>>670
ゾーニングはPPE(個人防護具)を付ける場所の区分けだから、接触感染とかその辺とは別の話よ。ダイプリでのそれが適切に運用されてたかどうかというのは棚に置く

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:44:37.37 ID:HrwAu2M+.net
上気道と食道の分岐点は空気も食べ物も通過するから、どちらからでも肺に感染する。
食いながら話すと肺に行くリスクは上がる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:47:01.31 ID:Z1G37LO0.net
るりたその事をるりさんと呼んじゃうお茶目な雄山(´・ω・`)っ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:51:23.62 ID:HrwAu2M+.net
空気も食べ物も咽頭を通過するから同じように感染する。
素手でパンをちぎりながら食ってる女性危険。
ストローの口に指を当てて差し込むやつやバイト。
中華のろくに洗ってない水コップ、
ヤバイ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:51:42.95 ID:Yqy8Skcp.net
空気感染だと影響大だから言いにくいけど三密の中に密閉を入れたのが苦肉の策
接触感染ばかりなら換気いらないしなあ
接触感染対策で対策した気になるから夜の街やカラオケや飲食店や演劇のクラスターは止まらない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:56:26.69 ID:fzf5rqXl.net
カラオケは窓もない防音室で大きな声で歌う訳だから、ある意味ライブハウスよりも密よね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:56:35.55 ID:HrwAu2M+.net
素手で口を覆ってクシャミする女の手→大きな飛沫=ウイルス量超絶多。
パン屋のトング、釣銭、外食のコップ
→素手で食うポテトフライ、バーガーのパン(素手で挟んでる)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:57:17.00 ID:d9/m5/pB.net
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
そして最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
ただの風邪とかとんでもないわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:00:30.96 ID:Yqy8Skcp.net
呼吸からは接触よりもっと少ない数のウイルスで感染するらしいよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:01:19.59 ID:HrwAu2M+.net
接触感染・経口感染で最も怪しいのは
アルバイトが指を突っ込んで運ぶ水コップだろうな。
あとストロー、テーブルの上のスプーン・フォーク(まともに洗ってない)
上気道は食い物も空気も通過するからな。同じさ。

食器もまともに洗ってないから 皿に接してるご飯はヤバイ。上の部分だけ食うとか。
その点中華は熱いから安全かな?水コップは超危険。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:01:21.80 ID:oK1AAJVj.net
>>680
ウソ大げさ紛らわしい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:07:50.82 ID:fzf5rqXl.net
>>680
肺炎を発症してる時点で「軽症」ではない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:17:21.88 ID:4mpMNG90.net
ジジイのタンがらみの咳と同じ咳してる若いやつらが増えた。
コンビニレジがかわいそう。。。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:21:38.51 ID:8y3qkQZE.net
>>684
一般論としてはそうなんだけど、
コロナの定義では酸素吸入が必要な患者以外は軽症に分類されちゃうからね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:22:41.35 ID:qLQlsL/o.net
体育会系は皆で飲むか、運動するか、応援に行くか、それだけの人生。
コロナで滅びろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:28:16.03 ID:fzf5rqXl.net
>>686
元スレを読んでくれw 軽症でも肺炎の後遺症が残る、というデマ発言に対してそれ以前の話だと言ってるのよ
中等症や重症からの回復後に残る器質的な肺の線維化が治るかどうかは時間置かないと何とも言えんしね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:28:18.61 ID:YwgCXGk+.net
>>682
外食はしないが吉
テイクアウトして、帰宅後きっちり容器を消毒してまったり食べるのが吉

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:29:19.58 ID:YwgCXGk+.net
>>687
祭りやイベントも滅んでいくだろうな
新型コロナはなくならない。それどころか12月には超強毒化新型コロナが登場と予言されている

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:35:47.58 ID:8y3qkQZE.net
>>688
安静にしてる限りでは酸素飽和度が安定してるけど、
動くと酸素飽和度が低下して猛烈な倦怠感に襲われる患者がいるみたいなんだよね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:42:59.38 ID:nvwEn0cG.net
3月からずっと外食とか自粛してないけど今のところ感染はしてない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:46:09.25 ID:qLQlsL/o.net
>>689
だよな、俺は車にアルコール積んでて、車外で買い物全てにぶっかけてるわ。マスクは原発用 笑

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:47:55.61 ID:Yqy8Skcp.net
罹患したら運動しちゃだめだと聞くね
陰性後も運動で悪化するから注意という記事があった

肺が真っ白になってるのに本人に自覚無くて医者が慌てたというエピソードがあったな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:48:19.79 ID:fzf5rqXl.net
>>691
うん、だからね。
>>680 のは一般的な軽症は風邪症候群の患者で、肺炎はない、というのを無視して、軽症のひとでも肺炎になるという印象を与えるのが目的の発言なのね
定義として肺炎から回復した患者を軽症と分類して、その人に後遺症が残ってるというのとは別の話だろ?って言ってるのよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:50:58.68 ID:Yqy8Skcp.net
軽い肺炎でも軽症扱いは見たことあるけど
爆笑問題の田中もそんな感じじゃなかった?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:51:14.73 ID:qLQlsL/o.net
感染する奴の相がわかってきたな。
メーカーの開発関係は日本の要。頭良いし自制の塊だから感染しない。

アルコールを飲まずにいられない、のうがやられてる奴らが主な感染者。
あと西洋かぶれしたクリスチャン、ライブ、体育会系

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:52:28.21 ID:Yqy8Skcp.net
軽症の肺炎でかならずしも後遺症があるかはしらないけど
軽症でも後遺症が残ってる報告は結構聞くけどね
無症状すらあとから後遺症が出てくることも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:57:08.72 ID:fzf5rqXl.net
>>698
倦怠感とか残ってる人は多いね。ただ、長期入院した後で体力落ちてるだけか後遺症として回復しないのかは時間置かないと解らないのよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:57:12.46 ID:qLQlsL/o.net
独りで人生を楽しめる奴は生き残る。
オタクを馬鹿にする奴がいなくなる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:59:25.65 ID:qLQlsL/o.net
ウイルスはゼロにはならない、脊髄、神経の中に残ってる。
ニンニク、サウナ、酵母で免疫を強化しよう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:13:28.51 ID:nvwEn0cG.net
もともとオタクが馬鹿にされてたんじゃなくてキモオタが馬鹿にされてたわけだし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:37:57.00 ID:qLQlsL/o.net
想像力のある奴が生き残り、
事後の論文に頼るやつは感染する。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:41:52.30 ID:Ubq7L6HM.net
>>680って所謂コピペなんだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:45:38.56 ID:fzf5rqXl.net
>>704 知ってる。悪質な奴なんでツッコミいれたら擁護が湧いた理由はわかんにゃい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:53:41.63 ID:DF17vOWr.net
>>664
そうそう。
前に検査数の順位が情けないと書いたら
「死者数は142位、何の問題もない」とレスする人がいたけど違うんだな
検査少ないから補足も少ないってだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:01:55.75 ID:qLQlsL/o.net
自殺、実はコロナ死。
差別怖いからな。
子孫がいたら隠す。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:07:37.51 ID:LjT0su9n.net
>>706
存在を確認させなければ存在しないことになる
ずっとコロナに限ら我が国がずっとやってきたこと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:09:08.03 ID:oK1AAJVj.net
そこまでコロナを心配するなら放射能だの遺伝子組み換えだのショートニングだのトランス脂肪酸だのはどうなんだ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:10:44.51 ID:EoW0e85K.net
>>709
コロナは伝染する
あなたが書いた他のリスクは伝染しない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:11:21.62 ID:VncGh/jW.net
>>709
スレチだ。キチガイジ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:20:23.64 ID:Q1vvFHqR.net
>>671
そう、自身が駆逐できる自信がある位のコロナウィルス数はいつも体内に取り込んで免疫を今から高めておかないと、これから増えていくだろう秋冬のウィルス暴露量には太刀打ち出来なくなるぞ←フェイク

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:20:32.72 ID:oK1AAJVj.net
後遺症だのなんだのを心配してるのは症状の内実だろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:30:09.22 ID:kfRpYcUr.net
>>710
お前は馬鹿丸出しだなw
感染する確率が低ければ感染しない他のリスクよりもリスクは低くなるだろw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:36:27.95 ID:Ubq7L6HM.net
>>707
「首吊りで死んだ」という報道はどうあがいても言い逃れ出来ませんが・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:43:34.89 ID:EoW0e85K.net
>>714
コロナは伝染する
あなたが書いた他のリスクは伝染しない
同列で語る性質のものではありません

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:48:17.75 ID:lelEeAYE.net
日本は死後調査とかで計上をしたりしてるけど、それでも完全に合わせるのは難しい
海外に至っては病院で死ななければ不問とか、死因の付け替えまで横行してるからね
特に中国なんかグラフがピクリとも動かないんだから推して知るべし
中国みたいな感じの国のデータのいくつかは何の参考にもならない…
欧州ですらバレるまではやってたんだから、まあ多くの国でやってるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:48:18.72 ID:kfRpYcUr.net
>>714
じゃぁお前は末期の癌におかされていても、感染性のあるコロナが怖いと言うことか?w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:52:07.84 ID:EoW0e85K.net
>>718
新型コロナは強い伝染力がある病気です
癌は伝染しません
同列で語る性質のものではありません

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:58:43.84 ID:kfRpYcUr.net
>>719
お前ほんとにバカだなw
同列で語る性質のものではないと誰が決めてるんだ?w

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:59:08.77 ID:Ubq7L6HM.net
マスク着用義務程度でごねる奴もおかしいし
それに対していちいち粘着するのもおかしい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:00:51.72 ID:EoW0e85K.net
>>720
あなたがそう思うのならそれでいいでしょう
どうぞご勝手に
いちいちバカとか書いてくるような失敬な方は今後レスしないでください

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:02:55.52 ID:jOuaDWXo.net
コロナがどこに誰にあるのかは調べなければ分からないし、
どうせ調べるなら調査方法の中で一番制度の高い方法で見つけるのが正しいのに
何故こうなったニッポン!?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:03:26.68 ID:kfRpYcUr.net
>>722
お前は馬鹿だなw
要するにコロナ以外な病気を同列で語るのは医学的に当たり前のことだw
いちいち感染性の病気だから、そうでない病気とのリスクを別に考えることなどしないw

お前が一般常識とかけ離れたことを口にしているから、それを指摘しているだけだw
それがわからないから馬鹿だと言っているw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:03:28.20 ID:K6WdCD6C.net
>>718
癌患者とか基礎疾患がある人は全力でコロナを怖がるだろ。
健常者も癌患者も限りある命は一緒。誰も無駄に死にたくはないって。
末期の癌患者を引き合いに出すのは失礼だし不愉快だよ。
頭おかしいのはオマエだ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:05:20.56 ID:kfRpYcUr.net
>>725
何を言ってるんだお前はw
だからリスクは相対的に評価するもので、感染性だからそうでないからといってリスクを別に考える事はしないと言っているw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:05:59.81 ID:O6mYLV5O.net
>>725
平均79.3歳で死ぬ感染症を怖がったところで「寿命」じゃないですかね・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:09:50.02 ID:EoW0e85K.net
新型コロナの検査で陽性であっても無症状の人は入院処置をとらない
つまり野放し

政府は無症状の人から感染が広がってもいいという考えだね
つまり新型コロナはその程度の病気だというのが政府の方針だ

まぁ検査絞って隔離絞っていた今までの政策から見てもわかっていたことだけど

感染したくない人は自分の身は自分で身を守るしかないよ
以前の生活に戻ることは何年も出来ないと覚悟してさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:09:52.44 ID:fzf5rqXl.net
>>727
日本が国民の28%が65歳以上という世界一の高齢者社会でなければ無視もひとつの手ではあるんだけどね
その年代を切り捨てると国が立ち行かないのよ、特に農業分野

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:10:12.49 ID:Ubq7L6HM.net
>>727
まあそこを誰も論破出来ないから未だに「ただの風邪」扱いされるんだけどね基礎疾患持ちと高齢者が死にやすいはコロナ関係ないは確かだし
でも平塚辺りはコロナ関係なく言動とか行動が色々アレだが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:11:27.00 ID:K6WdCD6C.net
>>726,727
どうしようのない馬鹿だな、理解力ゼロか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:11:51.69 ID:DSs6KbzQ.net
無症状の人からの感染は むしろ生ワクチンのようなもんじゃね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:14:13.20 ID:Ubq7L6HM.net
>>732
インフルでもそういう理由でかかりたい人はまずいないんだけどなあ
コロナでインフル舐められてるが本来は健康な人にもそれなりには怖い病気

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:15:04.25 ID:EoW0e85K.net
>>732
ちょっとなにを言ってるのかわからない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:16:03.44 ID:Ubq7L6HM.net
>>734
「無症状感染者なら実質ワクチン貰ったようなもの」と言っているアホは一定数いる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:16:42.12 ID:EoW0e85K.net
政府の本音としては
ほんとはスェーデン型の放置で行きたかったとみてる
でもそれじゃ叩かれるし、医療崩壊しない様な方策だけはとってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:17:29.44 ID:EoW0e85K.net
>>735
若くて元気で免疫の高そうな人はそう考えるかもね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:17:43.75 ID:Ubq7L6HM.net
>>736
スェーデンってその辺成功してるの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:19:18.33 ID:U4r1iUlQ.net
>>664
日本はむしろカウントしすぎ
検査の帰りに交通事故で死んでも死後陽性判明したらコロ死
陽性を悲観して自殺してもコロ死
とにかく陽性期間中に死んだらコロ死

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:19:27.59 ID:EoW0e85K.net
>>738
なにも対策しないんだから
上手くいってるかどうかも判断のしようがないと思うのね
彼らはそれで死者が増えようが重症者が出ようが
後遺症が残る人が現れようが覚悟の上なんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:08.15 ID:Ubq7L6HM.net
>>739
その辺証拠ありますか・・・?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:38.99 ID:ti8XOLJW.net
>>740
検査、隔離はしてるぞ
高齢者の治療に消極的なだけだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:51.25 ID:BA+iCSo3.net
海外渡航も解禁されるみたいだね 海外旅行に行くバカが増えそうだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:21:40.05 ID:BA+iCSo3.net
>>739
実際、そういう人たちはどれくらいいるんだ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:35.16 ID:EoW0e85K.net
>>743
また中国人がでかいスーツケース引っ張って至るところ闊歩するわけだな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:59.11 ID:U4r1iUlQ.net
>>729
超高齢化を改善するチャンスと捉えることも大事かと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:59.31 ID:Ubq7L6HM.net
>>742
スウェーデンはコロナ関係なくその辺昔から薄情だしね
「高齢者に対しては延命いらない安楽死すべき」という思想だし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:25:00.67 ID:fzf5rqXl.net
>>746
改善のために人死にを願うって悍ましい思考になってるぞ。まあ貧すれば鈍するで姥捨て山の伝承もあるし否定まではしないけどな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:26:25.08 ID:U4r1iUlQ.net
>>741
省庁が出してるやつ見つからなかった
こんなんでいい?
https://news.1242.com/article/245795
自殺された方まで“コロナ死”認定する日本……「これでは病気の正体が見えてこない」辛坊治郎が苦言

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:26:39.54 ID:kfRpYcUr.net
>>731
馬鹿なのはお前だよw
コロナ以外にも重要な病気が山ほどあるのに相対的リスクで優先順位をつけるのは医学の常識だし当たり前のことだw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:29:25.20 ID:OlI+u1bp.net
呼吸器系のウイルスで接触感染はあまりないのではという根拠
第7週にノロウイルスが急減し始めたときにインフルエンザの減少ペースに変化がない
RSウイルスもちょうど全国一斉臨時休校があった9週目から減少してるが7週に減少はみられない
https://i.imgur.com/rh6RsoM.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:29:28.74 ID:EoW0e85K.net
>>742
ロックダウンしない
マスク義務にしない
国境閉鎖しない
学校もレストランも通常営業
生活を変えず経済を持続させる方策
そのかわり、老人施設でクラスターがでて死人は出たね
その政策をスウェーデン国民が支持してるから出来ることだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:32:06.06 ID:ovsZAkV+.net
>>750
うるせーだぶりゅー
みんなをイライラさせるから来るな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:33:45.77 ID:ovsZAkV+.net
こいつイライラしかしないからNGIDマジ推奨

ID:kfRpYcUr
あだ名だぶりゅーさん
自称テレワーク中
自称医療研究者
自称成果主義の仕事(だから張り付いていられる)
外出時はマスクしない
外食、ジム通いしている
スマホの音声入力使用
そのため難しい内容は語れない
wは音声で「だぶりゅー」と入力している
バカ、アホ、キチガイという言葉が好き
このスレか議論スレに出没
明け方寝て昼に起きる

実際はネットでがんばって集めた知識をこのスレでひけらかすことでのみ自身の存在意義を確かめているひきこもり
重度の自己愛性パーソナリティー障害
統合失調症も発症してる恐れ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:34:16.97 ID:BA+iCSo3.net
>>745
まじ、ぞっとするな…そして、銀座で立ちしょん…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:36:39.16 ID:Ubq7L6HM.net
>>749
これだと信憑性あんまりないなあ
外部の人にそんなことやすやす教えるか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:38:18.11 ID:BA+iCSo3.net
>>749
あぁ…辛坊の話か…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:42:04.32 ID:kfRpYcUr.net
>>753
まぁ落ち着けw
イライラしてるのはお前だろw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:44:02.54 ID:kfRpYcUr.net
>>754
まだお前は自称だの引きこもりだの言ってるのかw
テレワークの合間なのになぜ自称になるんだw
お前がそうやって勝手に決めつけで虚偽の情報を記載するから俺は容赦しないと言っているw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:45:15.94 ID:PhxN5nr1.net
未だに統計にカウントする人の基準が全国で(可能な限り)統一されていない
未だに中央政府もしくは政府に委託された機関による公式な予測が発表されていない
ほかの主要国が当たり前にできているこれらのことが日本は全然できていない
検査抑制と同じくらい大きな問題

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:46:26.61 ID:Ubq7L6HM.net
でもそれでも今のコロナ感染対策に不満持つ人がなぜいるのか分からない
そんなに生活できんほど縛りさえてるか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:47:49.68 ID:kfRpYcUr.net
>>754
お前が俺のことを引きこもりだと思いたいのは、お前の願望が反映されてるんだよw
俺が引きこもりではないといくら言ってもお前はそれを認めないw

なぜだと思う?w
お前はそう思わないと自分の存在価値が否定されたかのようでいてもたってもいられないからだよw

俺はニートや引きこもりが死ぬほど嫌いなんだw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:48:21.84 ID:Ubq7L6HM.net
「やる意味があまり無いからやらないでおきましょう」って
それは衛生関係とか現場工事の確認とかで考えたら論外な位あり得ないんだよねえ・・・
コロナ感染対策も同じようなもんだと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:50:21.95 ID:kfRpYcUr.net
>>754
つまりお前自身が、俺にわざわざ引きこもりの否定を続けさせているんだw
お前が自分でまいた種なのになぜ俺が非難されないといけないw

事実を否定し続けるお前の頭がおかしいんだよw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:53:00.39 ID:OYwmfATq.net
>>753
イライラさせるのが目的でしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:54:29.14 ID:Ubq7L6HM.net
>>765
Twitterの奴らも同じだけどね
もはやコロナの危険性がどうこうとかどうでも良くて世間の人をいかに馬鹿に出来るかという感じになってしまってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:54:38.13 ID:OYwmfATq.net
いろんな考えの人がいるだろうけど、俺はワクチンしか根本的な対策は無いと思う
元の生活へ戻るにはそれしかないんじゃないか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:55:53.58 ID:Ubq7L6HM.net
>>767
もうこれが元の日常だという事を考える段階に突入しかけてる気がする
テレワークもこれを機に普及しだしたし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:56:24.96 ID:CCvG1v9A.net
どの程度を元の生活とするかによる
絶対に全く元と同じにはならない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:57:25.23 ID:t7HjZZJz.net
仕事の職種によっては不満がある人もいるかも
コロナ前と全然変わらない職種の人もいます
縛り感じるほどにはなってないです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:59:16.71 ID:Ubq7L6HM.net
>>769
一先ず人混みでもマスク着用しなくていいとか
飲食店の入り口に当たり前にアルコールが置いてないとか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:00:07.22 ID:CCvG1v9A.net
それくらいならすぐ元に戻る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:02:11.99 ID:Ubq7L6HM.net
後漫画とかの所謂現代設定にしてある日常系で外や学校でマスク常時着用しているとかそんなのないからね
それは現段階で日常として受け入れてないからだと思う(コロナが原因とは言ってないがテレワークネタやっていたのは見かけた)
でも最近のだと小学生が自転車にヘルメット付けてるとかあるからそれは日常として受け入れられたという事
漫画は意外とそういうのが分かりやすい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:02:37.95 ID:OYwmfATq.net
スポーツ観戦とか観劇行ったり、映画見に行ったり
居酒屋でわいわいやったりしたいです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:04.95 ID:JnJNlUQ1.net
>>774
妄想で我慢しろ
アフターコロナはもうそういう時代

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:08.10 ID:CCvG1v9A.net
今もそれなりに行けてるし居酒屋も感染を気にしない客はいるから大丈夫

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:07:06.67 ID:Ubq7L6HM.net
>>774
映画は殆ど平常運転だわ
スポーツ観戦も徐々に緩くなってるし演劇も再開しだしてる
居酒屋は・・・かなりハードル高いけどな
ライブはどうだっけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:08:12.09 ID:CCvG1v9A.net
ライブは客層が若いから地域医療が安定すれば復活する

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:08:44.39 ID:BA+iCSo3.net
>>760
禿げ同

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:42.44 ID:O6mYLV5O.net
>>777-778
収容の50%制限はしているが・・効果があるのか対策としては無意味だろうな
入り口での体調チェックと座席指定あれば通常人数で良い

http://pbs.twimg.com/media/Ei6z56dVkAADgE4.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:44.08 ID:BA+iCSo3.net
>>767
中国やロシアのワクチン打つ時は命懸けだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:58.18 ID:cb9Cx085.net
自民党菅(ガースー)内閣は、行政改革【印鑑文化→印鑑要らない問題、縦割り問題など】を急に
テーマに持ってきたが

この半年、自民党安倍政権が退陣に追い込まれたのは、自民党自らの問題が原因
(数々の疑惑(森友、桜を見る会など)、民間企業電通との癒着、
コロナ対応で国会を迅速に開かない問題、選挙法違反、黒川人事など)

行政を急に悪者にして、自分達自民党の人気を浮上させようとしているが、
そもそも悪いのは自民党、自民党そのものが悪。

行政を改革すると言ってテーマを急に持ってきたが、
自民党そのものの体質が変わっていないので、何も意味がない

国会を開かない、総理大臣が記者会見を開かない、国民に説明しない、等々の数々の問題
これは行政ではなくて、安倍晋三以下の自民党の政治家の問題であって行政とは関係ない

急に、TVワイドショーでも行政改革にテーマを変えて、連日放送しているが、
目先を変えて国民をだまそうとする自民党

河野太郎は脱印鑑をぶち上げたが、印鑑ハンコ屋の業界から反発されて
急に印鑑文化がどうのこうの言い出した、

そう、その通り

印鑑文化を変えても、自民党の悪の部分、
総理大臣が1か月近く記者会見も開かず、国会にも出席せず国民に説明しなかった問題、
コロナ対応の数々の不手際問題
黒川人事の様に検察人事に政府が介入した問題、選挙法違反元法務大臣の逮捕問題、
電通など特定企業との癒着問題(入札談合疑惑問題)、森友問題、桜を見る会問題
ジャパンライフ詐欺問題、
新総理大臣を出来レースの総裁選で決めた問題
新総理大臣は国連で英語ではなく日本語の陳腐なビデオメッセージを流した問題
新総理大臣がすぐ解散総選挙をちらつかせる問題
何も解決していない

国民は騙されてはいけない。悪いのは行政ではなく 自民党

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:12:24.31 ID:cb9Cx085.net
自民党菅(ガースー)内閣は、行政改革【印鑑文化→印鑑要らない問題、縦割り問題など】を急に
テーマに持ってきたが

この半年、自民党安倍政権が退陣に追い込まれたのは、自民党自らの問題が原因
(数々の疑惑(森友、桜を見る会など)、民間企業電通との癒着、
コロナ対応で国会を迅速に開かない問題、選挙法違反、黒川人事など)

行政を急に悪者にして、自分達自民党の人気を浮上させようとしているが、
そもそも悪いのは自民党、自民党そのものが悪。

行政を改革すると言ってテーマを急に持ってきたが、
自民党そのものの体質が変わっていないので、何も意味がない

国会を開かない、総理大臣が記者会見を開かない、国民に説明しない、等々の数々の問題
これは行政ではなくて、安倍晋三以下の自民党の政治家の問題であって行政とは関係ない

急に、TVワイドショーでも行政改革にテーマを変えて、連日放送しているが、
目先を変えて国民をだまそうとする自民党

河野太郎は脱印鑑をぶち上げたが、印鑑ハンコ屋の業界から反発されて
急に印鑑文化がどうのこうの言い出した、

そう、その通り

印鑑文化を変えても、自民党の悪の部分、
総理大臣が1か月近く記者会見も開かず、国会にも出席せず国民に説明しなかった問題、
コロナ対応の数々の不手際問題
黒川人事の様に検察人事に政府が介入した問題、選挙法違反元法務大臣の逮捕問題、
電通など特定企業との癒着問題(入札談合疑惑問題)、森友問題、桜を見る会問題
ジャパンライフ詐欺問題、
新総理大臣を出来レースの総裁選で決めた問題
新総理大臣は国連で英語ではなく日本語の陳腐なビデオメッセージを流した問題
新総理大臣がすぐ解散総選挙をちらつかせる問題
何も解決していない

国民は騙されてはいけない。悪いのは行政ではなく印鑑でもなく、 自民党

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:14:23.22 ID:Ubq7L6HM.net
>>780
ライブでこれなら映画館も満席容認でいいじゃん(出来るけど食事が禁止される)と思えるな
これ踊ったり掛け声やったりもOKなんでしょ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:18:02.45 ID:OYwmfATq.net
人が集まるところは怖い
みんな黙ってマスクしてるんならまだマシだけど
ライブとかスポーツ応援とか、声が出ちゃう様な奴は怖い
居酒屋もカラオケも黙ってるわけにいかないから怖い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:18:53.68 ID:Ubq7L6HM.net
>>785
もはや個人が怖いからという認識じゃんそれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:21:38.30 ID:xfBJahr1.net
>>785
怖くて当たり前
そういう場所はワクチン打ってない免疫弱者は立入禁止

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:15.08 ID:aNQfYoYF.net
まだワクチンとか言ってんのw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:50.12 ID:Yqy8Skcp.net
どのくらい換気してるか知らんけどマスク無しで掛け声とか一人感染者いたらクラスターじゃん
映画も満席は無理だわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:25:47.32 ID:gPSqMAKe.net
別スレに貼ったら荒らされてしまった
インフルワクチン有効らしい
打った方が良いみたい
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/090300701/?ST=m_medical

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:26:36.17 ID:Yqy8Skcp.net
宮沢も辛抱もまず自分が罹ってから楽観論言えっての

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:27:04.73 ID:O6mYLV5O.net
>>789
無理な人間は来なければいい、だれも強制しない

こんな無意味な「対策やってます」などなんの意味もない
さっさと通常のフル観客に戻せば良い
http://pbs.twimg.com/media/EihnVEJX0AEZmId.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:27:28.04 ID:xfBJahr1.net
地域医療が平気になればクラスターも気にする必要なくなる
ワクチン打つのと打たないで感染するのとどちらが危険か考えるまでもない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:28:04.12 ID:Ubq7L6HM.net
>>789
ワクチンの原理から考えるとちょっとあり得ない話なんだが・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:31:27.48 ID:Yqy8Skcp.net
>>792
そいつらだけですむならともかく感染広げられるの迷惑過ぎ

まともな感染対策しないからいつまでもだらだら社会に迷惑かける

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:34:42.73 ID:MhLGXEel.net
インフルも風邪も感染広がって迷惑なんて誰も言わないしへーきへーき

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:34:59.42 ID:gPSqMAKe.net
今出来る事としてインフルワクチン打っておけば致死率も重症化率も下がるんじゃないか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:35:10.94 ID:xfBJahr1.net
そいつらで済まなくて地域医療逼迫させるようならライブ禁止になるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:37:24.42 ID:Ubq7L6HM.net
>>796
正しくそこに尽きるんだよね
致死率自体はともかく高齢者と基礎疾患持ちの人ばかり死ぬけどそれ以外の人はまずただの風邪というのは確かでもうほぼ揺るがない事実だから・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:39:40.99 ID:xfBJahr1.net
ライブ参加者の意識変革があるかもな
免疫弱者に近づかないのが俺たちのジャスティス

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:41:13.77 ID:Ubq7L6HM.net
でも「マスクも感染対策もしなくていいじゃん」というとまず変人扱いされる
だからマスコミに洗脳されたと言っているそれが本当かどうかというのがある意味争点

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:42:57.92 ID:xfBJahr1.net
医療逼迫しなくなってから言わないと変人扱いされて当たり前

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:44:48.81 ID:Ubq7L6HM.net
>>802
その辺も「野放しでもしないから」とも言ってるし・・・
重症者も一向に増えてないというのも事実だし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:47:35.76 ID:Sr14I/ZB.net
コロナ遺伝子組み換えワクチンで人造人間になるかもしれないよ〜。

以下 国立遺伝子学研究所の教授・川上浩一氏
定義としては私たち自身が遺伝子組換え動物になります。
何億人もの「遺伝子組換え人間」が闊歩するような世界で、未知のことが起こることを、危惧します
「短期間の治験で、億を超える数の人間に打つことは“壮大な遺伝子組み換え実験”に相当する」と警鐘を鳴らす
一度人体に入ったウイルスやDNAが“どんな挙動を示すかわからない
今回のコロナワクチン(アデノウイルスベクターワクチン)は、人間の体自身をウイルスが持つタンパク質の製造工場に変えてしまうのです」
人間の生殖細胞に入り込む可能性もまったくゼロとは言い切れない。そうなれば、次世代に引き継がれて生物の歴史に影響を与えてしまいます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:50:02.41 ID:xfBJahr1.net
こういうのは医療逼迫しないで秋冬越してから初めて事実となる

【論文】「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠 すでに日本人の85%以上が免疫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601350252/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:55:27.63 ID:Ubq7L6HM.net
>>136
取り合えず1年回してみるという判断は確かに必要だね
けど実際に秋冬も現状のペースだったとしても「0になるまでやりましょう」という感じになりそうではあるんだがな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:01:50.19 ID:D6jehF9N.net
>>796
結局これだって100人死ぬのはいいけど1000人死ぬのは嫌っていうコロナ脳の勝手な思考よね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:11:31.73 ID:pZUM7obj.net
オリンピック色んな意味で面白いことになりそうだから開催してもらいたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:17:42.12 ID:YLWE1PJy.net
>>808
インドの預言者が12月には超強毒化新型コロナが登場と予言
オリンピック開催どころか日本崩壊していると断!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:19:42.61 ID:pnXHOSmD.net
>>809
その預言者コロナも予言していたのっと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:22:08.13 ID:YLWE1PJy.net
>>810

インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:45:12.65 ID:EoW0e85K.net
重症化リスクの高い人7類型

・糖尿病
・高血圧
・心疾患
・呼吸器疾患
・肥満
・高齢者
・男性

こういう人は政府からもう見捨てられるから、自力で罹らないようにするほかない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:47:13.90 ID:Y3iAaolD.net
年齢と性別以外はほとんど本人の責任

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:48:03.49 ID:EoW0e85K.net
どうやって感染するかが問題

感染者の飛沫(ひまつ)を吸い込み、鼻や喉などの粘膜で数日かけてウイルスが増殖。
発症前でも近い距離で話したりすると周囲にうつす。

だから飛沫(および飛沫が付着したもの)を避ければいいわけだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:54:41.79 ID:Y3iAaolD.net
本当にの問題はこれだがな

https://news.yahoo.co.jp/articles/673f7cc3a18c644d760cec8135e80507b8138230
わ米疾病対策センター(CDC)は今月、新型コロナウイルスによる米国の死者について、このウイルスのみが原因の死者は全体の6%だと発表した。このデータにソーシャルメディアは一時騒然とし、なかには、新型コロナによる米国の実際の死者は、報告されている16万9000人(編集注、記事執筆時点)のごく一部にすぎないと早合点する人もいた。

そうした見方は誤りだが、今回のデータが、不健康が病気による死亡リスクを高めているという米国の現状をあらたて浮き彫りにしたのも確かだ。

CDCの9月2日の発表によると、残り94%の死者は糖尿病や心疾患、肥満といった「併存疾患」を抱えていた。そのためネット上では、新型コロナによる米国の実際の死者は1万人程度にすぎず、全米規模の経済や社会、教育のロックダウン(閉鎖措置)は不必要だったとする声も上がった。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:54:49.44 ID:TBJqrfdI.net
サウナの密室で感染するのだろうか
さすがにあの熱気&湿気だとウイルスは完全に不活性化するか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:56:24.48 ID:EoW0e85K.net
ウイルスが肺に広がり免疫反応が起こる。
まず、もともと備わっている「自然免疫」が働く。
数日後から「獲得免疫」が働き、B細胞が抗体を作ったり、T細胞が感染した細胞をウイルスごと殺したりする。
感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:58:16.41 ID:EoW0e85K.net
高齢者や基礎疾患のある人は免疫機能が低下している。
糖尿病や高血圧、肥満の人はもともと血管の内皮細胞が傷ついていて血栓ができやすい。
心疾患や呼吸器疾患があると肺機能が低下し呼吸不全を起こしやすい
男性の方がウイルスを攻撃するT細胞の反応が弱いことも分かっている

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:02:17.81 ID:cOCm044/.net
東京+212
一気に増えたね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:06:27.59 ID:uFlH+vLs.net
週平均くらいで語らないと一喜一憂するハメになる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:07:38.83 ID:sIOYO4dQ.net
大して増えてないやんけw
いつものように一気に増えた言ってる奴は何者なんや

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:08:44.03 ID:UgZD1ONI.net
【 9月29日(火)東京都 212人 データ一分析】

*東京都直近2ヶ月の感染者-推移
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-29 144【78】212
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

9/29 本日の感染者 212人 ←ミヤネ屋より
9/22-28一週間平均 164.7人


*前週より週平均 約 12人 増加しちゃった!

【 参考すべきnet 記事 】

東京圏、7月に続き2カ月連続の転出超過
9/29(火) 14:47 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d572aaef483d37c50720d8641756fcaa5ea5164

東京都で6人が死亡 広尾病院の感染者は計16人に
9/29(火) 6:28 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e481240234c871fa42b994070d79cf5c315b2e0

命を絶つほど追い詰められている女たちに自助共助を求めるな/鈴木涼美
9/29(火) 6:51 配信  S P A!
https://news.yahoo.co.jp/articles/293445735c7167a9233a4b3a98410dfd68493117

【独自】GoToトラベル 全宿泊施設への立入検査、10月末までに完了予定
9/28(月) 21:46
配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dff653a049aaafaf7aa27ccb08a1deed79df4b9

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:10:37.32 ID:cb9Cx085.net
>>812 菅(ガースー)は国連でビデオ演説してるが、「見捨てる」どころか

「誰一人取り残さない」「誰の健康も取り残さない」と言ってるぞwwwwwwwwwwwwww

国連総会における菅総理メッセージ―令和2年9月26日
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/0926enzetsu.html
この感染症の拡大は、世界の人々の命・生活・尊厳、すなわち人間の安全保障に対する危機であります。これを乗り越えるには、
「誰一人取り残さない」との考え方を指導理念として臨むことが、極めて重要です。
一人一人に着目する「人間の安全保障」の概念は、ここ国連総会の場で長年議論されてきた
考え方であります。
 議長、今回の危機に際し、人間の安全保障の理念に立脚し、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの
達成に向け、「誰の健康も取り残さない」という目標を掲げることが重要と考えます。

国連で演説してしまったからな、ビデオ映像も残ってる、
この演説ビデオ放映したのにもかかわらず、、日本国内蔓延させたら、
ガースー政権は、安倍同様に、ただの詐欺内閣。

この国連演説ビデオ映像ネタにしてガースーを叩きまくれ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:13:16.01 ID:3n0BT5PA.net
アベが辞めたのにまだ政府叩いてる奴ってなんなの?
頭大丈夫?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:15:01.86 ID:Y3iAaolD.net
医療崩壊させず全員治療してるなら誰一人取り残されてないことになる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:26:39.50 ID:Yqy8Skcp.net
ただの風邪基地はまず自分が罹ってから言え

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:28:42.20 ID:NSc7hfrV.net
>>826
どこにいらっしゃるの?
見事感染してスパスプ化したら
ご報告にまいりたく存じますが
如何でしょうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:30:46.78 ID:gPSqMAKe.net
罹った人の多くがコロナを舐めていました、ごめんなさいって言ってるからね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:33:20.96 ID:Y3iAaolD.net
それより多くが罹ったことに気づいてなかったりしてな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:36:10.37 ID:kfRpYcUr.net
ほんとに相変わらず馬鹿が多いなw
東京なんて、人口100,000人あたりに換算したらPCR陽性者が100人であろうが200人であろうが、100,000人あたり0.7人程度の違いでしかないw

100,000人あたり1人にも換算されない差になぜそこまで一喜一憂しないといけないんだw

PCR陽性者数と言うのはあくまでもおおまかなトレンドをつかめるだけw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:38:40.04 ID:EoW0e85K.net
コロナがインフルエンザやただの風邪と違うのは
感染してから治癒までの期間が長い点
血栓や肺のダメージにより後遺症が残る点
それと治ったように見えてもウイルスがしぶとく残るとこ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:26.27 ID:kfRpYcUr.net
東京都民100,000人あたりで、1人無症状の風邪を引いてる奴が増えたとして、それに何か意味があるか?w

その1人がどれだけのやつに感染させる力があるんだw
まずこの絶対数に一喜一憂することが馬鹿げていると言うことに気づかないと、進歩がないぞw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:51:47.90 ID:NSc7hfrV.net
>>828
重症化すりゃそうもなるだろうが
ほとんどが軽症か無症状なので
恐れるような病ではない

「罹ったやつが後悔してるぞ!」
って「お母さんは泣いているぞ!」みたいな
情緒に訴えて何がしたいの?意味が解らん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:53:35.85 ID:Y3iAaolD.net
>>831
それらひっくるめて
タチの悪い風邪

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:54:21.39 ID:Yqy8Skcp.net
罹ってみてから言えば?
罹らずに大したことないと言い続けても説得力ないわ
そのコロナ舐めてて後悔枠に絶対入らない保証なんてないし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:55:45.80 ID:Y3iAaolD.net
保証か

車を廃止しないから
全ての家を耐震耐火にしないから
全ての河川と海岸に堤防がないから
全てのウイルス細菌を消滅させないから
私たちは政府に見捨てられた

完全に心が病んでる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:56:36.45 ID:gPSqMAKe.net
>>833
無症状なんてほとんどが20代
30代半ばからは有症状だぞ
軽症でも熱が39度1週間とかだからね
俺の周辺で9人感染したけど無症状は20代前半1人
10代後半2人と20代前半1人は熱で1週間寝込んでた
4

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:58:51.16 ID:Y3iAaolD.net
ダイプリも無症状はそれなりに多かったんだが?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:16.79 ID:fzf5rqXl.net
仮に車が国内で1000台しかなかったら、自動車事故に遭う確率はめちゃくちゃ低いし気にする必要もない
けれど、自動車事故にあって無事で済むかどうかは別の話で、条件次第で重傷を負い即死することもある
全くベクトルの異なる話なのに単語に反応して毎日のように言い合う展開は流石に飽きてきたんやが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:49.14 ID:kfRpYcUr.net
>>837
アホかお前はw
お前はデマばっかり流してるじゃないかw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:57.27 ID:KM7Lpfoh.net
>>832
平日の昼から書き込む自称医者のヒキニートチーッスw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:00:33.27 ID:DF17vOWr.net
無症状(つうか無自覚?)でも
肺に白い影ある人が多数だったんだろ
後からきいてくるやつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:01:52.60 ID:Yqy8Skcp.net
検査時無症状その後急変して重症か死亡なんて報告もあるし
陰性になって死亡、または後遺症と言う話もある
嗅覚失うとパーキンソン病のリスク高くなるみたいだな

これで安易に若者にはただの風邪で罹れとか無責任すぎて驚くわ
まず安全厨は自分がモルモットになってから言え

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:02:03.84 ID:Y3iAaolD.net
>>839
保証やゼロリスクを求めてるからベクトルは同じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:04:39.92 ID:fzf5rqXl.net
>>844
ううん。死ねば病気で死ぬことなくなるよ、と素で応える性格なのでその手の話は相性悪い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:06:57.51 ID:Y3iAaolD.net
責任ある公的立場で罹れは誰も言わない
責任のない個人が言ってるだけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:08:57.82 ID:jOuaDWXo.net
>>817
> 感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

8割のソースは専門家の私的見解?
ほぼ症状のある人にしかPCR検査していないが公的データあるんだっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:11:43.30 ID:NSc7hfrV.net
>>835
じゃあ医者や感染症の専門家はもれなく
感染しなきゃならんということか・・・アホらしい
老害のくせに思春期前の子供が駄々こねてるような
しょうもない理屈で草枯れる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:11:43.47 ID:jOuaDWXo.net
「ほとんどが軽症で済む」は、
その「ほとんど」の括りとそれ以外をPCR検査してみないと分からん
「ほとんど」の人たちをサンプルとして数回PCR検査してみないとデータにならん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:12:41.68 ID:NSc7hfrV.net
>>847
ggrks

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:13:27.96 ID:Y3iAaolD.net
子供にゼロリスクや保証を求めると高校野球なども終了
子供は風の子で済ませられるように大人が感染前提で対策するのが正解

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:15:35.36 ID:NSc7hfrV.net
>>846
言ったら悪魔の老害に自粛テロしかけられるからな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:18:27.21 ID:Y3iAaolD.net
いや単に公的に勧めるのは無理
若者よ冒険しようも叩かれる時代

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:19:50.11 ID:rshrcUFn.net
>>828
多くって8万人のうち何人?データよろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:20:02.96 ID:EoW0e85K.net
>>828
そりゃコロナを直になめちゃだめだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:21:29.61 ID:jOuaDWXo.net
>>850

他国様のデータ
〇中国からの報告(2020年2月20日時点)では、感染が確認された症状がある人の約80%が軽症、13.8%が重症、6.1%が重篤という割合だった。

我が国の報告
〇[8割は軽症・無症状 入院勧告運用見直し 新型コロナウイルス感染対策本部]
https://www.rodo.co.jp/news/94307/

我が国のデータは示されていないのだが?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:23:09.58 ID:EoW0e85K.net
>>847
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1a4fc6cee4e7b03c15389cb213917bd6f4c7cf

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:24:54.64 ID:jOuaDWXo.net
結果が同じでも経済効果は手をかけた対策をしたほうが上がる
話題になった甘味なんて作る手間と包む手間とで行列が出来て大繁盛
感染対策もさ
無策で感染し放題よりグッズを開発したり事前PCR検査を促して予防を充実させたほうが結果的に経済効果はある
専門家の変な面子とめんどくさがってPCR検査を抑制してるんだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:25:45.29 ID:JaFct/Bh.net
>>847
>ほぼ症状のある人にしかPCR検査していないが


適当なこと言ってるなよ
空港検疫では多くが無症状だし
自治体報告でも陽性確定時、一定数は無症状者な

例)横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

無症状 14.5%
軽症 76.7%

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:26:58.64 ID:kfRpYcUr.net
>>841
平日の昼間だからと言ってなんだw
俺はテレワークの合間に書き込んでるだけだw

お前は自分が引きこもりだからといって、他人も勝手に引きこもりだと思うんじゃねーよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:27:18.96 ID:EoW0e85K.net
>>836
注意1秒怪我一生だよ
あーあの時気を抜かず注意していればと
あとで悔やんでももう遅い
それは注意深いということで病んでいるわけではないのだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:27:25.80 ID:GsJMueG6.net
沖縄+19
北海道+16
4連休の影響で地方の感染拡大が止まらないね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:29:26.68 ID:wiLF1nPI.net
アメかなんかで便器舐めて感染したのいたよなww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:07.58 ID:jOuaDWXo.net
>>859
「ほぼ」と書いているが?全員なんて言ってないが?
テキトーというのは謝って貰いたいな
それにそのリンクは狭い範囲の濃厚接触者でしょ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:27.44 ID:EoW0e85K.net
馬鹿馬鹿しいマスク配ったり
国民一人に10万円ずつ配ったり
事業資金を100万ずつ配ったり
そんな金があったら検査増やして隔離することに使った方が良かったんじゃないか
政府の考えが「大した病気じゃないから、適当に流行らせておけ」ってんなら
ワクチンと薬の開発に資金と人材投下した方が良かったんじゃないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:28.72 ID:kfRpYcUr.net
>>861
お前は馬鹿だなw
注意深さには程度があると言うことを言っているんだw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:36.73 ID:jOuaDWXo.net
>>857
それ柳雄介九州大教授の見解でしかないが・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:59.83 ID:Y3iAaolD.net
>>861
個人で注意する範疇なのに政府に丸投げするのは病んでる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:06.71 ID:EoW0e85K.net
>>868
政府に丸投げと俺は一言も書いてませんけど
どうしてそう勝手に妄想するわけ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:14.02 ID:JaFct/Bh.net
>>864
無症状で、陽性者が出るのfだから
検査はもっと多い割合で無症状者にしてるってことだ
ほぼ症状ある人にしか検査してないだ?バカ乙

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:28.58 ID:kfRpYcUr.net
>>865
お前はまだ検査と隔離なんてバカなことを言ってるのかw
世田谷区長の発言の結果がどうなってるか調べてみたらわかるだろw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:54.72 ID:yVA3owCz.net
>>864
自費検査

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:33:38.78 ID:jOuaDWXo.net
>>865
本気で大したことないと思うなら
日本にワクチンは要らないし開発費用は別のことに使ったらいい
むしろ事前PCR検査と三密を避けるための機器や消毒方法の開発に勤しんだ方が良い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:34:18.41 ID:Y3iAaolD.net
>>869
>>812
>こういう人は政府からもう見捨てられるから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:34:48.49 ID:jOuaDWXo.net
>>870
横浜は公費では濃厚接触者以外に無症状の検査はやっていない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:35:20.20 ID:jOuaDWXo.net
>>872
日本語不自由ですか?「ほぼ」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:28.94 ID:gPSqMAKe.net
>>840
デマばっかりって何が?
デマなんか流してないけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:34.56 ID:DF17vOWr.net
>>865
ほんとそれ
上司が発熱して休んだけど
味覚障害がないだの熱が十分高くないかで公費/社費検査断られたらしい
そのくせ薬飲まずに解熱後3日経たないと出勤禁止とか
負担を個人/民間に押し付けてると思た

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:38.97 ID:yVA3owCz.net
>>876
外国人だからほぼしてないの、ほぼの感覚が日本人と違うみたいですねw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:58.71 ID:jOuaDWXo.net
>>859
検査時無症状だった人がその後症状が出たケースはフォローされていない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:37:43.24 ID:jOuaDWXo.net
>>879
小学校からやりなおせよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:40:58.43 ID:jOuaDWXo.net
相変わらずスンナ派からの抑制派は軽症8割のソースも出せずにほぼ軽症とか笑える
まあ何となく罹患芸能人からの雰囲気で軽症者が多いだろうなという空気は感じるけどね
8割のソース出せないのが何とも日本の怠慢と言うか遅れと言うか、
ちゃんとPCR検査しろよ!って思う
検査も研究もまだまだだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:41:22.90 ID:Y3iAaolD.net
>>878
その話が本当か嘘か判断は無理だが
有症状検査がすぐできないなら医師会がまた文句言ってるはず

884 :870:2020/09/29(火) 16:42:17.82 ID:yVA3owCz.net
>>881
つかさ、それがほぼなら
陽性者はほぼ無症状・軽症者なんだよね?
8割どころじゃないわけだし??856

885 :870:2020/09/29(火) 16:42:51.16 ID:yVA3owCz.net
>>881
つかさ、それがほぼなら
陽性者はほぼ無症状・軽症者なんだよね?
8割どころじゃないわけだし>>856

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:44:47.65 ID:Y3iAaolD.net
>>882
常識的にこれはソースと呼ばれるものだが?
>>857
>(2)ウイルスが肺に広がり免疫反応が起こる。まず、もともと備わっている「自然免疫」が働く。数日後から「獲得免疫」が働き、B細胞が抗体を作ったり、T細胞が感染した細胞をウイルスごと殺したりする。感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:15.45 ID:FA6zSYhu.net
>>875
横浜市は専門家が必要と判断すれば集団検査も実施しているぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:46.22 ID:jOuaDWXo.net
>>886
だからその教授が8割と決めてるようだがソースが無いだろ?
君の言論の是非を問うソースを求めているわけではない
日本語大丈夫?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:57.26 ID:Y3iAaolD.net
>>650はみたいなのはソース不明
SNS匿名アカウントもソースにならない
これは普通にソース

>ウイルス学が専門の柳雄介九州大教授に、注意点を含めた最新情報を聞いた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:52:20.99 ID:jOuaDWXo.net
>>887
たとえばどこをやった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:53:40.80 ID:t11Pea8i.net
>>882
>スンナ派からの抑制派

君しか理解できない造語使うのやめたら?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:54:40.67 ID:jOuaDWXo.net
>>889
言った言わないではなく8割のソースを知りたかっただけ
だってPCR検査を満足に出来ていないのに8割ってざっくり杉w
最初無症状だった人が後から症状出てもそれをカウントしてるかどうか
自費の人たちは陽性ならもう一度公的検査しないとカウントされないしね
なんであれデータ不足ってこと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:19.69 ID:jOuaDWXo.net
お互いのためにNGに入れるからID変えるなよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:39.18 ID:Y3iAaolD.net
無症状感染が捉えられないからデータ不足なのは当たり前

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:43.91 ID:DF17vOWr.net
>>883
有症のハードルがまだまだ高すぎることが分かった
かと言って上司に4万円ボッタクリ検査を受けてとも言えんだろ
赴任直前の駐在員でもあるまいし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:55.98 ID:NSc7hfrV.net
最も確実で頼りになる免疫を一顧だにせず
検査だ隔離だワクチンだと外部ツールでわちゃわちゃしてバカらしい
特にマスク
弱った時に心の拠り所が必要なのだろうが迷信と盲信は狂信を呼んで
しまいにゃ信じてないだけでコロコロそうとしてくるから
オカルトに心寄せる連中と、そいつらに効果の無い何か(ご朱印状だのイソジンだの)
を騙して売りつけて、さらに煽って値段吊り上げて儲けるクズが大嫌い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:56:01.49 ID:FA6zSYhu.net
>>890
やっぱりこいつアホだったんだ・・・適当なことしか言えないって自ら証明してどうする

新宿と同じ集団検査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38923

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:57:39.23 ID:Y3iAaolD.net
>>895
真偽不明だが
本当に高いなら現場の医師がイライラしてる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:00:58.84 ID:GsJMueG6.net
滋賀+6
gotoのせいで地方で増加してるね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:01:51.50 ID:FA6zSYhu.net
>>890
君の好きな共産党員のブログからも

2020-09-28 |
http://furuya-yasuhiko.com/5639/

城副市長:
無症状感染者についての対策ということですけれども、これまでも医療機関や福祉施設、保育園、学校、事業所等においてクラスターの発生のおそれがある場合、感染拡大防止が必要な場合は、症状の有無にかかわらず、対象者を広く検査をしているところです。
また繁華街対策として、接待を伴う飲食店には、集団検査の呼びかけを行うなど、クラスター対策にも重点的に取り組んでおります。引き続き、感染拡大の防止に向けて、積極的な検査を継続していきたいと考えています。

健康福祉局長:
9月の15日の国の通知では、医療機関、高齢者施設等の入所者は、重症化リスクが高いため、施設内感染対策の強化が重要とされています。
そのため感染者が多数発生している地域やクラスターが発生している地域においては、その期間、施設勤務者や入所者の全員を対象に定期的に検査を行うように依頼をされております。
本市では、先ほど副市長が答弁したように、施設等でクラスター発生の恐れがある場合には、症状の有無に関わらず、広く検査対象として集団検査を行っています。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:03:24.91 ID:EoW0e85K.net
>>896
自分の思い込みを
何一つ根拠を示さずわめき散らすのは
ちと見苦しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:04:43.70 ID:vkMmznNK.net
日本語のコロナウイルススレはここですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:05:14.53 ID:EoW0e85K.net
>>902
違います

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:05:16.06 ID:Y3iAaolD.net
>>901
これも見苦しい
>>812
>こういう人は政府からもう見捨てられるから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:12:16.37 ID:RB13buFl.net
千葉+40
4連休の影響でどんどん増えてるね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:13:46.53 ID:nazpVEUY.net
>>865
検査が必要かはともかく金のばら撒きは本当意味なかったよな
預貯金が過去最高だってさ
みんな金あるから10万なんて貰ったところで使うこともないんだよなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:22:05.21 ID:Y3iAaolD.net
>>865は未来が見える神にしか言えない
人間が言うとただの後出しジャンケン

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:22:34.57 ID:ToaL6pNH.net
千葉大分増えたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:25:06.27 ID:jOuaDWXo.net
米大統領、短時間コロナ検査キット1.5億個を州に配布へ
9/29(火) 6:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dce2f88431a034b4a6800ab2a875a9ac68bd63b2
---------

この短時間検査キットって精度はどうなんだろう?
それに定期検査以外の検査は症状が出たらすぐに検査して結果を迅速に出して速やかに隔離しなければ感染拡大を抑制する効果は出ない
日本が信じているアメリカCDCもめちゃくちゃだし大変だな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:26:18.89 ID:1gmeRNr1.net
金配られてもこの状況じゃ使う場所ないもんなぁ
さらに使わないから貯まっていくし…
TDRとかパス10倍でもいいから超快適でソーシャルディスタンス完璧な人数まで制限してほしい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:28:57.09 ID:vkMmznNK.net
>>910
完璧にしたらキャスト・スタッフも含めて誰も居なくなりました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:29:06.77 ID:ToaL6pNH.net
>>909
精度も大切だけど安心材料みたいなもん必要なんじゃない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:33:48.98 ID:Y3iAaolD.net
制度は期待できないが文字通り全国民配布で陽性なら自主的にマスクで仕事すれば感染拡大抑止効果はあるだろう
膨大な数だからアボットは大儲け


ニューヨーク(CNN Business) 米医療機器大手アボット・ラボラトリーズの新型コロナウイルス抗原検査が、米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可を取得した。この検査では、新型コロナウイルス感染を15分で判定できる。

米保健社会福祉省のブレット・ギロイル氏は同検査について「状況を一変させる」と評価。アボット株は27日午前の取引で約8%上昇した。

検査キットの「BinaxNOW」はクレジットカードほどの大きさで、価格は5ドル(約530円)。付属の無料モバイルアプリでは、陰性と判定されると画面に日付入りのパスを表示させることができる。この表示は検査を受けるごとに更新される。

鼻の粘膜を綿棒で採取する抗原検査は、本格的な検査と同じ技術を使用する。アボットによると、10月までに月間5000万のBinaxNOW検査ができるようになる見通し。

「これで何千万人もの人が、簡単で信頼できる検査を受けられるようになる」。アボットのプレスリリースの中で専門家はそう指摘している。「抗原検査はすぐに結果が分かるため、感染者を隔離して、ウイルスを拡散させないようにすることができる」

FDAが緊急使用許可を出した新型コロナウイルスの抗原検査はBinaxNOWが4件目。

ウイルスの断片を探す抗原検査は、ウイルスの遺伝物質を探すPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査に比べると、信頼度は低いものの、手早く検査ができて値段も安く、体への負担も少ない。

PCR検査はサプライチェーンの問題や検査機関のバックアップ体制の問題があり、結果が出るまでに時間がかかって患者や医師、公衆衛生の専門家が不満を募らせている。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:35:45.44 ID:8y3qkQZE.net
>>896
未だにマスクを否定しないやつっているんだ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:43:22.93 ID:ToaL6pNH.net
まあマスクしてりゃ大丈夫みたいな考えもよくないと思うけどな
手や髪、服にもウイルスは付着するし目からも感染する
カラオケ、飲食とかでは結局マスク外すことになるもんだし
ゴーグルと手袋も付けさせなきゃ駄目だろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:52:38.55 ID:qLQlsL/o.net
昔あった喫煙コーナーみたいに完全隔離した「ノーマスクコーナー」作ってそこで飯を食わせたら満足して帰るだろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:55:01.11 ID:33sVNueo.net
インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:55:35.01 ID:qLQlsL/o.net
ノーマスク車両も欲しいな。
堂々と自己顕示できるぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:56:52.52 ID:bgXs5mNH.net
A B
終息のシナリオは?弱毒化してる? 識者に聞くコロナの最新情報
9/29(火) 10:57 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1a4fc6cee4e7b03c15389cb213917bd6f4c7cf

◼ウイルス学が専門の柳雄介九州大教授に聞く(内容文略)

◼ 血栓と免疫暴走

・・・中略・・
↓↓
国立感染症研究所によると感染者の致死率は、5月と8月のそれぞれ1カ月間を比べると、7・2%から0・9%に下がった。無症状者や軽症者の割合が増えたのは「ウイルスが弱毒化したからでは」と楽観視する声もある。

これに対し、柳教授は「重症化しにくい若者の感染が増え、検査や医療体制が充実して治療法の開発も進んだためだ。弱毒化を裏付けるデータは今のところない」と言い切る。
↑↑
 新型コロナウイルスのゲノム(全遺伝情報)は約3万塩基からなるリボ核酸(RNA)でできており、2週間に1塩基のペースで突然変異する。
↓↓
同研究所のゲノム解析では、国内で流行したのは1〜2月が「武漢型」、3〜5月が「欧州型」。6月以降も変異を続けているが、弱毒化も強毒化もしていないという。
↑↑
シンガポールで重症化しにくい型が一時的にはやったが、3月以降は見られなくなった。「ウイルスにとって大事なのは、子孫をたくさん残せるかどうかで、強毒か弱毒かは関係ない。現に今、世界で流行しているのは、人の間で広がりやすいタイプだ」と話す。
↑↑
◼終息のシナリオ

この冬はインフルエンザと新型コロナの同時流行が心配だ。19日にプロスポーツなどの観客数制限が大幅緩和され、10月からは政府の観光支援事業「Go To トラベル」に東京都が追加されるなど、懸念材料もある。

 「インフルもコロナも主に飛沫感染。マスクなどの対策を続ければ、インフルは例年より減る可能性がある。ただ、警戒を緩めるとすぐに感染が広がる。
インフルが例年並みに流行するなら、新型コロナ感染者も大変な数になりかねない」
↑↑
・・・中略・・
↓↓
終息のシナリオとして(1)発症を完全に防ぐワクチンが完成し、根絶(2)ウイルスが弱毒化し、死者がほとんど出なくなる(3)マスク着用といった人の行動変容と、重症化をある程度防ぐワクチンや治療法の開発で、時々流行しても大きな問題ではなくなる(4)現状が何年も続いて、人口の多くが抗体を持つことで感染が広がりにくくなる「集団免疫」を獲得−の4パターンが考えられるという。

 (1)と(2)が理想だが、難しい。(4)は国民の6割以上が感染する必要があり、多数の高齢者らが犠牲となる恐れがある。さらに、国内外で再感染が報告され「抗体が長続きしない」との指摘もあり、現実的でないとみる。
柳教授は「気を抜かずに3密回避やマスク着用、手洗いを続けることが何より大切」と強調している。(編集委員・下崎千加)
↓↓
***詳細はWebを***

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:05:35.59 ID:Y3iAaolD.net
この時々流行の頻度によってマスク率は変わる
年に何度も流行するようなら今とあまり変わらないが
毎秋冬1回くらいなら春夏は元の生活に近いくらい戻る

>>919
>(3)マスク着用といった人の行動変容と、重症化をある程度防ぐワクチンや治療法の開発で、時々流行しても大きな問題ではなくなる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:09:15.98 ID:vkMmznNK.net
>>917
これは犯行計画書 !? 彼が主犯か !!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:14:29.40 ID:DF17vOWr.net
未だにマスクの効果否定なやつがいるんだ?
マスクしないんならフェースシールド付けて
自分の飛沫は自分だけで吸えよ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:15:01.75 ID:ib7cFUQ1.net
英国でコロナ第二波による買い占めが横行し店頭の商品が尽きる 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/33305275.html

英国さん、大量検査とか無茶な真似するから
ドイツのように日本を見習わないと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:19:03.34 ID:qLQlsL/o.net
マスクして少しだけ上気道に感染
=ワクチンと同じ効果

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:20:04.80 ID:qLQlsL/o.net
富岳に嫉妬する体育会系→マスクしない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:21:08.89 ID:ToaL6pNH.net
日本の何を見習うんだよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:23:07.54 ID:t7HjZZJz.net
>>917
14歳のガキの言うことだしなぁ
(´ι _`  )ふ〜ん、じゃーもう終わりじゃん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:26:18.89 ID:bgXs5mNH.net
【速報】大阪府で新たに51人が感染 18日連続で100人を下回る
9/29(火) 17:40 配信 y t v 読売テレビ

【 9月29日(火) 大阪感染者 51人 分析 】
【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-29 48【36】51
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

9/29 本日の感染者 51人←読売テレビより
9/23-29 一週間平均 52.6人


・前週より、週平均 約 3人 微減少
*減少が鈍化してる?

【関連があるかも?net 記事】

コロナ失業の女性向け再就職支援 資格や技術取得、自治体へ交付金
9/29(火) 16:54
配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/143ddd50eb593f9dbb9b8bdc3a955016cb2f8c8f

吉村知事、万博担当相の「毎週のように大阪に」歓迎
9/29(火) 15:07
配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4408eec061715532243c84f5aefac769a5268920

大阪市民の重要な選択まで「あと34日」…”大阪都構想” 住民説明会はじまる
9/28(月) 20:05
配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b772c1df20bba265a7403da0e03e351d6e5957f

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:27:18.47 ID:0jpWnRQu.net
>>923
ドイツも大量検査してるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:27:41.94 ID:t7HjZZJz.net
どのみち駄目なら祭りじゃ祭
( ̄σ・ ̄)
地球 完。他の星に引っ越しやな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:31:26.71 ID:vkMmznNK.net
>>917
>1~2日、または数時間以内に死亡
こんなの強毒性すぎて感染は広がらないよね それとも
>感染経路も分からない
らしいから発症率が低い設定なのかしら

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:33:50.45 ID:Xe5/7mWR.net
>>929
無差別にはしてないけどね。的を絞った検査してるから

ドイツにおける防疫措置(各種制限措置、検疫措置等に関する連邦と州の合意)
https://www.hamburg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00163.html

 8月27日、メルケル・ドイツ首相は、最近のドイツにおける新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、各種制限措置、検疫措置等につき各州首相とテレビ会議を行ったところ、連邦と州の合意事項の主要なポイントは以下のとおりです。

1 現在の感染拡大の状況に鑑み、当面の間、更なる大規模な緩和は正当化されない。

2 引き続き、1.5メートルの対人間隔確保や公共空間におけるマスク着用等を遵守する必要がある。マスク着用義務違反に対しては、最低50ユーロの反則金が課される。

●3 的を絞った検査の実施が必要。非リスク地域からの入国・帰国者に対する無料検査は(全ての州で夏季休暇が終わる)9月15日に終了する。

4 リスク地域からの入国・帰国者は、遅滞なく直接自宅またはホテル等滞在先に向かい,到着後14日間は同滞在先に待機することが義務づけられている。
 リスク地域への回避可能な旅行が原因で隔離が課される場合、隔離期間の収入減に対する補償が認められないよう、法改正の早期実現を目指す。

5 リスク地域からの入国・帰国者は、到着後1日以内に所在追跡票(Aussteigekarte)を管轄の保健局に提出しなければならない。

6 リスク地域からの入国・帰国者に対する検査義務は、隔離義務の効果的な実施が確保されるまでの当面の間、維持される。

7 リスク地域からの入国・帰国者の隔離義務については、可能な限り10月1日からの新しいルールとして、入国・帰国後5日目以降の検査により隔離を終了することができる(注:入国・帰国後4日間は隔離義務に服す必要あり。)。

●8 検査戦略の枠組において、症状がある疑わしいケース、濃厚接触者や、リスクが高い分野として、高齢者施設、介護施設、病院、障害者施設等にプライオリティをおいて検査を実施する。

9 学校閉鎖を可能な限り回避できるよう、全ドイツで比較可能な、クラスター戦略に基づく衛生計画の作成が重要。

10 公的医療保険被保険者の子どもが病気になった際に、当該親が看護休業に対する補償を受けられる日数を拡大(受給可能日数を親一人につき5日間拡大、一人親の場合は10日間拡大)。

11 連邦と州は、学校教育のデジタル化への取組を強化。連邦は5億ユーロの追加的な支援プログラムにより、州を支援。

12 大規模行事は少なくとも12月末まで禁止。

13 家族や友人間の祝い事については、感染状況に鑑み、開催が必要か、規模が適切か、個別のケース毎に真剣に検討することを市民に求める。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:36:23.25 ID:qLQlsL/o.net
猫飼ってる奴の髪・衣服から飛ぶダニフケを吸わない
インフル吸わない
ジジイの結核菌吸わない

マスクはコロナ以外にもメリットある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:36:24.34 ID:ToaL6pNH.net
ゾンビ菌は非現実的すぎかもしれんが
狂犬病みたいの人でも起こるようなウイルスは出てくるかも
まあ映画の28週後みたいなやつね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:38:55.16 ID:qLQlsL/o.net
猫飼ってる奴の髪・衣服から飛ぶダニフケを吸わない
インフル吸わない
ジジイの結核菌吸わない

島国で良かった、猫に国境は無いからな

マスクはコロナ以外にもメリットある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:41:46.62 ID:qLQlsL/o.net
猫の譲渡会は頻繁に行われてるから、感染した芸能人、殆どが猫を飼ってる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:59:06.75 ID:NSc7hfrV.net
自分がネコ嫌いだから
コロナをだしにしてネコと飼い主を非難してる卑怯な小心者
動物だけじゃなくて人間からもすっごい嫌われてそう
ご近所トラブルめっちゃおこしてる犯罪予備軍

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:01:01.16 ID:Czy0qfBC.net
まぁ猫好きって大体頭に欠陥あるしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:04:40.72 ID:NSc7hfrV.net
↑自分のことだろw
コロナに脳を侵されたコロナ脳乙

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:10:41.25 ID:qLQlsL/o.net
>>938
猫飼いの犯罪は多いよな。トキソプラズマのほうがコロナよりヤバいかも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:12:38.03 ID:76qjfRoK.net
猫虐待
体育会系トラウマ
キリスト教ヘイト
あとなんかあったっけ?
コロナ脳なんてそんなやつばっかだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:14:43.13 ID:Czy0qfBC.net
特にやばいのが動物を子供がわりにしてるやつな
犬猫問わず
まぉその中でも猫はやばいんだけど
ペットがいるから子供いらないってタイプはまずメンヘラキチガイ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:23:25.21 ID:HrwAu2M+.net
コロナに感染した猫が増え、庭や公園に糞させてるんだよなあ。
バイオテロだわ。中国で早々に猫を駆除してたのは正解だったな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:25:26.94 ID:qLQlsL/o.net
人間なんか滅んでしまえ!って叫ぶ奴はたいてい猫を飼ってる。
人の命を軽んじてるからマスクしない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:30:17.55 ID:GsJMueG6.net
今日も全国で500人突破
収束の気配は全くないね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:38:13.06 ID:Czy0qfBC.net
むしろ500しかいないんか
あれだけ連休でやばくなるって言っててお前ら騒いでるのにww
増えるわけねーけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:57:52.63 ID:vbeYlrXR.net
一週間でわかるか!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:03:05.11 ID:NSc7hfrV.net
感染者数より致死率
日本での新型コロナ第2波のそれは0.9%
第3波だとさらに下がるかもしれんなw
何が怖いのかさっぱり

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:17:00.26 ID:IcyS2I/7.net
地域医療を守るための休業要請が怖い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:17:15.59 ID:Czy0qfBC.net
>>947
1週間経てば増え方でわかるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:31:15.76 ID:xMU5ocRR.net
フランスの第二波の感染者が50日間で10倍に増えてるのに対してミャンマーは20日間で10倍に増えてる
第一波のフランスが約15日間で10倍だから遜色ない伸び
いったいなにがあった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:34:51.41 ID:xMU5ocRR.net
1日500人って
この時期インフルエンザは週に500人くらいだからね
流行が早かったシーズンでも週3000人くらい
今年はインフルエンザは週に4人しかいない
コロナの伝染力は決して侮れない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:35:22.96 ID:NSc7hfrV.net
感染者が増えても致死率が下がるなら脅威ではないだろ
罹りやすいが死にはしないただの風邪

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:36:50.53 ID:xMU5ocRR.net
元気な若者のコミュニティだけで流行ってるぶんには誰も死なないけど
幅広いコミュニティで大流行したらこの限りじゃないと思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:44:14.67 ID:SP8wvoqC.net
イブおじやこどおじの相手するよりも
ニャンコのモフモフ優先

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:46:10.67 ID:NSc7hfrV.net
仮の話はいい
100人に1人も死なないなら自粛や移動制限はやりすぎだったとしか思えん
部分的に指定感染症1類みたいな扱いは愚の骨頂

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:56:26.68 ID:BIVZokkq.net
ちょっと話変わってすまないが
道民なんだが新千歳に修学旅行生っぽいのが大量にいてちょっとびっくり
東京の友人にその話したら学校にコロナ感染者出たけど冬に九州に修学旅行行ってくるぜって言ってた
リモートとかさんざん言ってたけど修学旅行はするんだっていう不思議

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:56:38.27 ID:Yqy8Skcp.net
怖いか怖くないかは罹ってみて経験してから言えば

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:58:23.12 ID:Yqy8Skcp.net
東京は出すぎて麻痺してんな
他に迷惑かけることに罪悪感もない
民度低すぎ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:01:07.42 ID:NSc7hfrV.net
>>958
ブラジルの大統領の言動知らんとは言わせんぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:12:23.32 ID:ADmhyj+Z.net
ブラジルの大統領は漢の中の漢だわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:17:02.95 ID:Yqy8Skcp.net
>>960
大統領はあんたじゃないし

ただの風邪というなら罹ってから言ってみて

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:17:47.37 ID:BIVZokkq.net
今日もマングローブ林の永久保護区指定撤回したってニュースあったけど
ほんと話題に事欠かん人やな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:20:19.05 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart174
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601381931/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:26:25.79 ID:NSc7hfrV.net
>>962
かかったけど軽かった人の言動を
自分で集めて真贋を見極めればいいだろ
かかってないこちらに何を求めてるのか
理解できん
コロナ脳は不可解の権化ばかり

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:28:04.65 ID:Yqy8Skcp.net
>>965
あいにく罹って後悔する言葉も多く見るけどね
自分が罹っても無いのに無責任な言葉を発せずせめて罹って言えよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:29:19.77 ID:Yqy8Skcp.net
自分が罹らずにコロナは大したことないと人の健康を害するような詐欺する連中は度し難い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:30:08.08 ID:NSc7hfrV.net
ああそうだ
コロナ脳がよく言うもうかかってる体で考えて言えば良いんだよな
去年の12月以来、頭痛や喉の痛みは時折感じるけど
それ以外は特になにもないが
もうかかってる可能性はある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:31:05.23 ID:BIVZokkq.net
修学旅行も不要不急だよな?
なんで一部の学校関係者はそれが理解できない?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:31:54.98 ID:Ubq7L6HM.net
>>969
学生の思い出を奪ってはいけない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:00.32 ID:kfRpYcUr.net
>>967
じゃあお前はお前が無症状の感染者ではないことをどうやって担保してるんだ?w
毎日PCRやっててそこまで大口叩いてるんだろうなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:29.04 ID:NSc7hfrV.net
>>966
だから何回でも指摘してさしあげるが
重症化、致死率も高い外国の話だろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:33.07 ID:Yqy8Skcp.net
>>968
妄想で語られても
ちゃんと罹ってPCR検査受けてもらわないと
それか抗体検査

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:43.68 ID:MO4f8i9y.net
>>698
9ヶ月で感じるなら後遺症なんだが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:33:36.83 ID:kfRpYcUr.net
>>967
人のことばっかり言ってる割にはお前は何も担保できていないw
あほ丸出しw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:34:02.25 ID:MO4f8i9y.net
安価ズレた
>>968
>>974

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:36:51.32 ID:Ubq7L6HM.net
>>976
「頭痛とのどの痛みとかよくある事だけどこれもコロナだよねwww」という明らかな皮肉だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:37:12.04 ID:NSc7hfrV.net
>>969
一生に一度しかない
小6、中3、高3の修学旅行が
致死率0.9%の大したことない
感染症で中止になるのはおかしい、子供たちが
可哀想とどうして慮れないのか

年寄りは経験したのだから我慢しろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:38:51.84 ID:MO4f8i9y.net
>>977
12月の風邪以前によくあったならな
なかったら笑えない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:40:35.32 ID:NSc7hfrV.net
>>975

ちょっと寝相が悪くてよく寝違える
そうすると頭痛がおきて辛い
コロナよりオハヨー頭痛のほうが
圧倒的に恐ろしい

喉は慢性鼻炎だからよく荒れる
感染したらリスク高いが仕方ないことと諦めてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:41:39.22 ID:BIVZokkq.net
>>978
なぜ俺のとこは中止したのにもっと感染者いる東京の学校は中止にならんのや
っていう僻みだ
すまんな
あと普通高3は修学旅行行かんと思うぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:42:31.83 ID:NSc7hfrV.net
>>979
子供の時からある

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:43:04.73 ID:MO4f8i9y.net
複数IDなのか?
12月以前から頭痛も喉痛もあったという意味か?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:43:09.83 ID:Ubq7L6HM.net
>>981
自分高3は沖縄に行ったぞ
ちなみに高2の時はインフルにかかってスキー合宿休むことになった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:43:33.20 ID:MO4f8i9y.net
あるのか
紛らわしい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:46:15.98 ID:BIVZokkq.net
>>984
まじか
大学受験の息抜き的にあるのかな
俺のとこも高3に振り返れないのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:49:48.44 ID:NSc7hfrV.net
僻み 妬み 怨み 嫉み 

コロナ脳に巣食ってるのは妄想の強毒ウイルスだけじゃなく
負の感情、それも人間の最も醜い部類に属するものが多いな
そこも大嫌いで共感できない理由の1つ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:50:45.41 ID:Yqy8Skcp.net
修学旅行はその地域だけで回して呉れりゃいいのに
それで感染拡大されたら行った先が気の毒すぎる
人が死んだら人災

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:53:47.92 ID:Yqy8Skcp.net
あなんだヘルプマークか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:54:45.41 ID:kfRpYcUr.net
>>988
だからお前が検査してから言えw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:55:06.60 ID:BIVZokkq.net
実際問題、他県の人は怖いんだが(特に都)、
もっと怖いのは外国人

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:02:46.87 ID:BIVZokkq.net
マジでいつになったらコロナ収束するんだ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:03:04.47 ID:DF17vOWr.net
国挙げてGoToなんて愚策やってて
明後日からは東京も追加だからなあ
修学旅行自粛にならなくてもやむなし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:13:18.98 ID:lggKOuM5.net
>>969
学校自体「新しい生活様式」に合わない

実際、子どもを学校(小学校〜高校)に行かせていない親がクラスで数人レベルいて、なお増えている(武田総務相による報道管制で報道されません)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:14:33.04 ID:hG8S5GZ1.net
子供に土も触らせないメンヘラ親だろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:17:48.74 ID:Ubq7L6HM.net
>>994
そんな親はマジもんのコロナ脳だわ授業についていけない問題とかどうするの

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:33:55.03 ID:BIVZokkq.net
>>994
高校休ませるんだったら子供辞めさせればよくね?
と思ってしまう。
実際問題出席日数足りなかったら留年して卒業できなくなるだけだし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:44:45.95 ID:zyUQoqOx.net
>>991
地方だけど普通に観光客らしいノーマスクのシナが買い物しにきててぞっとするわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:04:37.04 ID:lggKOuM5.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:05:01.63 ID:lggKOuM5.net
1000なら今冬には日本崩壊

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200