2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart173

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:15:42.43 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600776481/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:15:04.25 ID:EoW0e85K.net
>>732
ちょっとなにを言ってるのかわからない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:16:03.44 ID:Ubq7L6HM.net
>>734
「無症状感染者なら実質ワクチン貰ったようなもの」と言っているアホは一定数いる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:16:42.12 ID:EoW0e85K.net
政府の本音としては
ほんとはスェーデン型の放置で行きたかったとみてる
でもそれじゃ叩かれるし、医療崩壊しない様な方策だけはとってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:17:29.44 ID:EoW0e85K.net
>>735
若くて元気で免疫の高そうな人はそう考えるかもね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:17:43.75 ID:Ubq7L6HM.net
>>736
スェーデンってその辺成功してるの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:19:18.33 ID:U4r1iUlQ.net
>>664
日本はむしろカウントしすぎ
検査の帰りに交通事故で死んでも死後陽性判明したらコロ死
陽性を悲観して自殺してもコロ死
とにかく陽性期間中に死んだらコロ死

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:19:27.59 ID:EoW0e85K.net
>>738
なにも対策しないんだから
上手くいってるかどうかも判断のしようがないと思うのね
彼らはそれで死者が増えようが重症者が出ようが
後遺症が残る人が現れようが覚悟の上なんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:08.15 ID:Ubq7L6HM.net
>>739
その辺証拠ありますか・・・?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:38.99 ID:ti8XOLJW.net
>>740
検査、隔離はしてるぞ
高齢者の治療に消極的なだけだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:20:51.25 ID:BA+iCSo3.net
海外渡航も解禁されるみたいだね 海外旅行に行くバカが増えそうだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:21:40.05 ID:BA+iCSo3.net
>>739
実際、そういう人たちはどれくらいいるんだ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:35.16 ID:EoW0e85K.net
>>743
また中国人がでかいスーツケース引っ張って至るところ闊歩するわけだな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:59.11 ID:U4r1iUlQ.net
>>729
超高齢化を改善するチャンスと捉えることも大事かと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:22:59.31 ID:Ubq7L6HM.net
>>742
スウェーデンはコロナ関係なくその辺昔から薄情だしね
「高齢者に対しては延命いらない安楽死すべき」という思想だし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:25:00.67 ID:fzf5rqXl.net
>>746
改善のために人死にを願うって悍ましい思考になってるぞ。まあ貧すれば鈍するで姥捨て山の伝承もあるし否定まではしないけどな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:26:25.08 ID:U4r1iUlQ.net
>>741
省庁が出してるやつ見つからなかった
こんなんでいい?
https://news.1242.com/article/245795
自殺された方まで“コロナ死”認定する日本……「これでは病気の正体が見えてこない」辛坊治郎が苦言

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:26:39.54 ID:kfRpYcUr.net
>>731
馬鹿なのはお前だよw
コロナ以外にも重要な病気が山ほどあるのに相対的リスクで優先順位をつけるのは医学の常識だし当たり前のことだw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:29:25.20 ID:OlI+u1bp.net
呼吸器系のウイルスで接触感染はあまりないのではという根拠
第7週にノロウイルスが急減し始めたときにインフルエンザの減少ペースに変化がない
RSウイルスもちょうど全国一斉臨時休校があった9週目から減少してるが7週に減少はみられない
https://i.imgur.com/rh6RsoM.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:29:28.74 ID:EoW0e85K.net
>>742
ロックダウンしない
マスク義務にしない
国境閉鎖しない
学校もレストランも通常営業
生活を変えず経済を持続させる方策
そのかわり、老人施設でクラスターがでて死人は出たね
その政策をスウェーデン国民が支持してるから出来ることだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:32:06.06 ID:ovsZAkV+.net
>>750
うるせーだぶりゅー
みんなをイライラさせるから来るな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:33:45.77 ID:ovsZAkV+.net
こいつイライラしかしないからNGIDマジ推奨

ID:kfRpYcUr
あだ名だぶりゅーさん
自称テレワーク中
自称医療研究者
自称成果主義の仕事(だから張り付いていられる)
外出時はマスクしない
外食、ジム通いしている
スマホの音声入力使用
そのため難しい内容は語れない
wは音声で「だぶりゅー」と入力している
バカ、アホ、キチガイという言葉が好き
このスレか議論スレに出没
明け方寝て昼に起きる

実際はネットでがんばって集めた知識をこのスレでひけらかすことでのみ自身の存在意義を確かめているひきこもり
重度の自己愛性パーソナリティー障害
統合失調症も発症してる恐れ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:34:16.97 ID:BA+iCSo3.net
>>745
まじ、ぞっとするな…そして、銀座で立ちしょん…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:36:39.16 ID:Ubq7L6HM.net
>>749
これだと信憑性あんまりないなあ
外部の人にそんなことやすやす教えるか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:38:18.11 ID:BA+iCSo3.net
>>749
あぁ…辛坊の話か…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:42:04.32 ID:kfRpYcUr.net
>>753
まぁ落ち着けw
イライラしてるのはお前だろw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:44:02.54 ID:kfRpYcUr.net
>>754
まだお前は自称だの引きこもりだの言ってるのかw
テレワークの合間なのになぜ自称になるんだw
お前がそうやって勝手に決めつけで虚偽の情報を記載するから俺は容赦しないと言っているw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:45:15.94 ID:PhxN5nr1.net
未だに統計にカウントする人の基準が全国で(可能な限り)統一されていない
未だに中央政府もしくは政府に委託された機関による公式な予測が発表されていない
ほかの主要国が当たり前にできているこれらのことが日本は全然できていない
検査抑制と同じくらい大きな問題

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:46:26.61 ID:Ubq7L6HM.net
でもそれでも今のコロナ感染対策に不満持つ人がなぜいるのか分からない
そんなに生活できんほど縛りさえてるか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:47:49.68 ID:kfRpYcUr.net
>>754
お前が俺のことを引きこもりだと思いたいのは、お前の願望が反映されてるんだよw
俺が引きこもりではないといくら言ってもお前はそれを認めないw

なぜだと思う?w
お前はそう思わないと自分の存在価値が否定されたかのようでいてもたってもいられないからだよw

俺はニートや引きこもりが死ぬほど嫌いなんだw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:48:21.84 ID:Ubq7L6HM.net
「やる意味があまり無いからやらないでおきましょう」って
それは衛生関係とか現場工事の確認とかで考えたら論外な位あり得ないんだよねえ・・・
コロナ感染対策も同じようなもんだと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:50:21.95 ID:kfRpYcUr.net
>>754
つまりお前自身が、俺にわざわざ引きこもりの否定を続けさせているんだw
お前が自分でまいた種なのになぜ俺が非難されないといけないw

事実を否定し続けるお前の頭がおかしいんだよw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:53:00.39 ID:OYwmfATq.net
>>753
イライラさせるのが目的でしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:54:29.14 ID:Ubq7L6HM.net
>>765
Twitterの奴らも同じだけどね
もはやコロナの危険性がどうこうとかどうでも良くて世間の人をいかに馬鹿に出来るかという感じになってしまってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:54:38.13 ID:OYwmfATq.net
いろんな考えの人がいるだろうけど、俺はワクチンしか根本的な対策は無いと思う
元の生活へ戻るにはそれしかないんじゃないか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:55:53.58 ID:Ubq7L6HM.net
>>767
もうこれが元の日常だという事を考える段階に突入しかけてる気がする
テレワークもこれを機に普及しだしたし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:56:24.96 ID:CCvG1v9A.net
どの程度を元の生活とするかによる
絶対に全く元と同じにはならない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:57:25.23 ID:t7HjZZJz.net
仕事の職種によっては不満がある人もいるかも
コロナ前と全然変わらない職種の人もいます
縛り感じるほどにはなってないです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:59:16.71 ID:Ubq7L6HM.net
>>769
一先ず人混みでもマスク着用しなくていいとか
飲食店の入り口に当たり前にアルコールが置いてないとか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:00:07.22 ID:CCvG1v9A.net
それくらいならすぐ元に戻る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:02:11.99 ID:Ubq7L6HM.net
後漫画とかの所謂現代設定にしてある日常系で外や学校でマスク常時着用しているとかそんなのないからね
それは現段階で日常として受け入れてないからだと思う(コロナが原因とは言ってないがテレワークネタやっていたのは見かけた)
でも最近のだと小学生が自転車にヘルメット付けてるとかあるからそれは日常として受け入れられたという事
漫画は意外とそういうのが分かりやすい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:02:37.95 ID:OYwmfATq.net
スポーツ観戦とか観劇行ったり、映画見に行ったり
居酒屋でわいわいやったりしたいです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:04.95 ID:JnJNlUQ1.net
>>774
妄想で我慢しろ
アフターコロナはもうそういう時代

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:08.10 ID:CCvG1v9A.net
今もそれなりに行けてるし居酒屋も感染を気にしない客はいるから大丈夫

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:07:06.67 ID:Ubq7L6HM.net
>>774
映画は殆ど平常運転だわ
スポーツ観戦も徐々に緩くなってるし演劇も再開しだしてる
居酒屋は・・・かなりハードル高いけどな
ライブはどうだっけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:08:12.09 ID:CCvG1v9A.net
ライブは客層が若いから地域医療が安定すれば復活する

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:08:44.39 ID:BA+iCSo3.net
>>760
禿げ同

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:42.44 ID:O6mYLV5O.net
>>777-778
収容の50%制限はしているが・・効果があるのか対策としては無意味だろうな
入り口での体調チェックと座席指定あれば通常人数で良い

http://pbs.twimg.com/media/Ei6z56dVkAADgE4.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:44.08 ID:BA+iCSo3.net
>>767
中国やロシアのワクチン打つ時は命懸けだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:10:58.18 ID:cb9Cx085.net
自民党菅(ガースー)内閣は、行政改革【印鑑文化→印鑑要らない問題、縦割り問題など】を急に
テーマに持ってきたが

この半年、自民党安倍政権が退陣に追い込まれたのは、自民党自らの問題が原因
(数々の疑惑(森友、桜を見る会など)、民間企業電通との癒着、
コロナ対応で国会を迅速に開かない問題、選挙法違反、黒川人事など)

行政を急に悪者にして、自分達自民党の人気を浮上させようとしているが、
そもそも悪いのは自民党、自民党そのものが悪。

行政を改革すると言ってテーマを急に持ってきたが、
自民党そのものの体質が変わっていないので、何も意味がない

国会を開かない、総理大臣が記者会見を開かない、国民に説明しない、等々の数々の問題
これは行政ではなくて、安倍晋三以下の自民党の政治家の問題であって行政とは関係ない

急に、TVワイドショーでも行政改革にテーマを変えて、連日放送しているが、
目先を変えて国民をだまそうとする自民党

河野太郎は脱印鑑をぶち上げたが、印鑑ハンコ屋の業界から反発されて
急に印鑑文化がどうのこうの言い出した、

そう、その通り

印鑑文化を変えても、自民党の悪の部分、
総理大臣が1か月近く記者会見も開かず、国会にも出席せず国民に説明しなかった問題、
コロナ対応の数々の不手際問題
黒川人事の様に検察人事に政府が介入した問題、選挙法違反元法務大臣の逮捕問題、
電通など特定企業との癒着問題(入札談合疑惑問題)、森友問題、桜を見る会問題
ジャパンライフ詐欺問題、
新総理大臣を出来レースの総裁選で決めた問題
新総理大臣は国連で英語ではなく日本語の陳腐なビデオメッセージを流した問題
新総理大臣がすぐ解散総選挙をちらつかせる問題
何も解決していない

国民は騙されてはいけない。悪いのは行政ではなく 自民党

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:12:24.31 ID:cb9Cx085.net
自民党菅(ガースー)内閣は、行政改革【印鑑文化→印鑑要らない問題、縦割り問題など】を急に
テーマに持ってきたが

この半年、自民党安倍政権が退陣に追い込まれたのは、自民党自らの問題が原因
(数々の疑惑(森友、桜を見る会など)、民間企業電通との癒着、
コロナ対応で国会を迅速に開かない問題、選挙法違反、黒川人事など)

行政を急に悪者にして、自分達自民党の人気を浮上させようとしているが、
そもそも悪いのは自民党、自民党そのものが悪。

行政を改革すると言ってテーマを急に持ってきたが、
自民党そのものの体質が変わっていないので、何も意味がない

国会を開かない、総理大臣が記者会見を開かない、国民に説明しない、等々の数々の問題
これは行政ではなくて、安倍晋三以下の自民党の政治家の問題であって行政とは関係ない

急に、TVワイドショーでも行政改革にテーマを変えて、連日放送しているが、
目先を変えて国民をだまそうとする自民党

河野太郎は脱印鑑をぶち上げたが、印鑑ハンコ屋の業界から反発されて
急に印鑑文化がどうのこうの言い出した、

そう、その通り

印鑑文化を変えても、自民党の悪の部分、
総理大臣が1か月近く記者会見も開かず、国会にも出席せず国民に説明しなかった問題、
コロナ対応の数々の不手際問題
黒川人事の様に検察人事に政府が介入した問題、選挙法違反元法務大臣の逮捕問題、
電通など特定企業との癒着問題(入札談合疑惑問題)、森友問題、桜を見る会問題
ジャパンライフ詐欺問題、
新総理大臣を出来レースの総裁選で決めた問題
新総理大臣は国連で英語ではなく日本語の陳腐なビデオメッセージを流した問題
新総理大臣がすぐ解散総選挙をちらつかせる問題
何も解決していない

国民は騙されてはいけない。悪いのは行政ではなく印鑑でもなく、 自民党

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:14:23.22 ID:Ubq7L6HM.net
>>780
ライブでこれなら映画館も満席容認でいいじゃん(出来るけど食事が禁止される)と思えるな
これ踊ったり掛け声やったりもOKなんでしょ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:18:02.45 ID:OYwmfATq.net
人が集まるところは怖い
みんな黙ってマスクしてるんならまだマシだけど
ライブとかスポーツ応援とか、声が出ちゃう様な奴は怖い
居酒屋もカラオケも黙ってるわけにいかないから怖い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:18:53.68 ID:Ubq7L6HM.net
>>785
もはや個人が怖いからという認識じゃんそれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:21:38.30 ID:xfBJahr1.net
>>785
怖くて当たり前
そういう場所はワクチン打ってない免疫弱者は立入禁止

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:15.08 ID:aNQfYoYF.net
まだワクチンとか言ってんのw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:50.12 ID:Yqy8Skcp.net
どのくらい換気してるか知らんけどマスク無しで掛け声とか一人感染者いたらクラスターじゃん
映画も満席は無理だわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:25:47.32 ID:gPSqMAKe.net
別スレに貼ったら荒らされてしまった
インフルワクチン有効らしい
打った方が良いみたい
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/090300701/?ST=m_medical

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:26:36.17 ID:Yqy8Skcp.net
宮沢も辛抱もまず自分が罹ってから楽観論言えっての

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:27:04.73 ID:O6mYLV5O.net
>>789
無理な人間は来なければいい、だれも強制しない

こんな無意味な「対策やってます」などなんの意味もない
さっさと通常のフル観客に戻せば良い
http://pbs.twimg.com/media/EihnVEJX0AEZmId.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:27:28.04 ID:xfBJahr1.net
地域医療が平気になればクラスターも気にする必要なくなる
ワクチン打つのと打たないで感染するのとどちらが危険か考えるまでもない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:28:04.12 ID:Ubq7L6HM.net
>>789
ワクチンの原理から考えるとちょっとあり得ない話なんだが・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:31:27.48 ID:Yqy8Skcp.net
>>792
そいつらだけですむならともかく感染広げられるの迷惑過ぎ

まともな感染対策しないからいつまでもだらだら社会に迷惑かける

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:34:42.73 ID:MhLGXEel.net
インフルも風邪も感染広がって迷惑なんて誰も言わないしへーきへーき

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:34:59.42 ID:gPSqMAKe.net
今出来る事としてインフルワクチン打っておけば致死率も重症化率も下がるんじゃないか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:35:10.94 ID:xfBJahr1.net
そいつらで済まなくて地域医療逼迫させるようならライブ禁止になるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:37:24.42 ID:Ubq7L6HM.net
>>796
正しくそこに尽きるんだよね
致死率自体はともかく高齢者と基礎疾患持ちの人ばかり死ぬけどそれ以外の人はまずただの風邪というのは確かでもうほぼ揺るがない事実だから・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:39:40.99 ID:xfBJahr1.net
ライブ参加者の意識変革があるかもな
免疫弱者に近づかないのが俺たちのジャスティス

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:41:13.77 ID:Ubq7L6HM.net
でも「マスクも感染対策もしなくていいじゃん」というとまず変人扱いされる
だからマスコミに洗脳されたと言っているそれが本当かどうかというのがある意味争点

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:42:57.92 ID:xfBJahr1.net
医療逼迫しなくなってから言わないと変人扱いされて当たり前

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:44:48.81 ID:Ubq7L6HM.net
>>802
その辺も「野放しでもしないから」とも言ってるし・・・
重症者も一向に増えてないというのも事実だし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:47:35.76 ID:Sr14I/ZB.net
コロナ遺伝子組み換えワクチンで人造人間になるかもしれないよ〜。

以下 国立遺伝子学研究所の教授・川上浩一氏
定義としては私たち自身が遺伝子組換え動物になります。
何億人もの「遺伝子組換え人間」が闊歩するような世界で、未知のことが起こることを、危惧します
「短期間の治験で、億を超える数の人間に打つことは“壮大な遺伝子組み換え実験”に相当する」と警鐘を鳴らす
一度人体に入ったウイルスやDNAが“どんな挙動を示すかわからない
今回のコロナワクチン(アデノウイルスベクターワクチン)は、人間の体自身をウイルスが持つタンパク質の製造工場に変えてしまうのです」
人間の生殖細胞に入り込む可能性もまったくゼロとは言い切れない。そうなれば、次世代に引き継がれて生物の歴史に影響を与えてしまいます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:50:02.41 ID:xfBJahr1.net
こういうのは医療逼迫しないで秋冬越してから初めて事実となる

【論文】「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠 すでに日本人の85%以上が免疫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601350252/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:55:27.63 ID:Ubq7L6HM.net
>>136
取り合えず1年回してみるという判断は確かに必要だね
けど実際に秋冬も現状のペースだったとしても「0になるまでやりましょう」という感じになりそうではあるんだがな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:01:50.19 ID:D6jehF9N.net
>>796
結局これだって100人死ぬのはいいけど1000人死ぬのは嫌っていうコロナ脳の勝手な思考よね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:11:31.73 ID:pZUM7obj.net
オリンピック色んな意味で面白いことになりそうだから開催してもらいたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:17:42.12 ID:YLWE1PJy.net
>>808
インドの預言者が12月には超強毒化新型コロナが登場と予言
オリンピック開催どころか日本崩壊していると断!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:19:42.61 ID:pnXHOSmD.net
>>809
その預言者コロナも予言していたのっと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:22:08.13 ID:YLWE1PJy.net
>>810

インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:45:12.65 ID:EoW0e85K.net
重症化リスクの高い人7類型

・糖尿病
・高血圧
・心疾患
・呼吸器疾患
・肥満
・高齢者
・男性

こういう人は政府からもう見捨てられるから、自力で罹らないようにするほかない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:47:13.90 ID:Y3iAaolD.net
年齢と性別以外はほとんど本人の責任

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:48:03.49 ID:EoW0e85K.net
どうやって感染するかが問題

感染者の飛沫(ひまつ)を吸い込み、鼻や喉などの粘膜で数日かけてウイルスが増殖。
発症前でも近い距離で話したりすると周囲にうつす。

だから飛沫(および飛沫が付着したもの)を避ければいいわけだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:54:41.79 ID:Y3iAaolD.net
本当にの問題はこれだがな

https://news.yahoo.co.jp/articles/673f7cc3a18c644d760cec8135e80507b8138230
わ米疾病対策センター(CDC)は今月、新型コロナウイルスによる米国の死者について、このウイルスのみが原因の死者は全体の6%だと発表した。このデータにソーシャルメディアは一時騒然とし、なかには、新型コロナによる米国の実際の死者は、報告されている16万9000人(編集注、記事執筆時点)のごく一部にすぎないと早合点する人もいた。

そうした見方は誤りだが、今回のデータが、不健康が病気による死亡リスクを高めているという米国の現状をあらたて浮き彫りにしたのも確かだ。

CDCの9月2日の発表によると、残り94%の死者は糖尿病や心疾患、肥満といった「併存疾患」を抱えていた。そのためネット上では、新型コロナによる米国の実際の死者は1万人程度にすぎず、全米規模の経済や社会、教育のロックダウン(閉鎖措置)は不必要だったとする声も上がった。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:54:49.44 ID:TBJqrfdI.net
サウナの密室で感染するのだろうか
さすがにあの熱気&湿気だとウイルスは完全に不活性化するか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:56:24.48 ID:EoW0e85K.net
ウイルスが肺に広がり免疫反応が起こる。
まず、もともと備わっている「自然免疫」が働く。
数日後から「獲得免疫」が働き、B細胞が抗体を作ったり、T細胞が感染した細胞をウイルスごと殺したりする。
感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:58:16.41 ID:EoW0e85K.net
高齢者や基礎疾患のある人は免疫機能が低下している。
糖尿病や高血圧、肥満の人はもともと血管の内皮細胞が傷ついていて血栓ができやすい。
心疾患や呼吸器疾患があると肺機能が低下し呼吸不全を起こしやすい
男性の方がウイルスを攻撃するT細胞の反応が弱いことも分かっている

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:02:17.81 ID:cOCm044/.net
東京+212
一気に増えたね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:06:27.59 ID:uFlH+vLs.net
週平均くらいで語らないと一喜一憂するハメになる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:07:38.83 ID:sIOYO4dQ.net
大して増えてないやんけw
いつものように一気に増えた言ってる奴は何者なんや

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:08:44.03 ID:UgZD1ONI.net
【 9月29日(火)東京都 212人 データ一分析】

*東京都直近2ヶ月の感染者-推移
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-29 144【78】212
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

9/29 本日の感染者 212人 ←ミヤネ屋より
9/22-28一週間平均 164.7人


*前週より週平均 約 12人 増加しちゃった!

【 参考すべきnet 記事 】

東京圏、7月に続き2カ月連続の転出超過
9/29(火) 14:47 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d572aaef483d37c50720d8641756fcaa5ea5164

東京都で6人が死亡 広尾病院の感染者は計16人に
9/29(火) 6:28 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e481240234c871fa42b994070d79cf5c315b2e0

命を絶つほど追い詰められている女たちに自助共助を求めるな/鈴木涼美
9/29(火) 6:51 配信  S P A!
https://news.yahoo.co.jp/articles/293445735c7167a9233a4b3a98410dfd68493117

【独自】GoToトラベル 全宿泊施設への立入検査、10月末までに完了予定
9/28(月) 21:46
配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dff653a049aaafaf7aa27ccb08a1deed79df4b9

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:10:37.32 ID:cb9Cx085.net
>>812 菅(ガースー)は国連でビデオ演説してるが、「見捨てる」どころか

「誰一人取り残さない」「誰の健康も取り残さない」と言ってるぞwwwwwwwwwwwwww

国連総会における菅総理メッセージ―令和2年9月26日
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/0926enzetsu.html
この感染症の拡大は、世界の人々の命・生活・尊厳、すなわち人間の安全保障に対する危機であります。これを乗り越えるには、
「誰一人取り残さない」との考え方を指導理念として臨むことが、極めて重要です。
一人一人に着目する「人間の安全保障」の概念は、ここ国連総会の場で長年議論されてきた
考え方であります。
 議長、今回の危機に際し、人間の安全保障の理念に立脚し、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの
達成に向け、「誰の健康も取り残さない」という目標を掲げることが重要と考えます。

国連で演説してしまったからな、ビデオ映像も残ってる、
この演説ビデオ放映したのにもかかわらず、、日本国内蔓延させたら、
ガースー政権は、安倍同様に、ただの詐欺内閣。

この国連演説ビデオ映像ネタにしてガースーを叩きまくれ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:13:16.01 ID:3n0BT5PA.net
アベが辞めたのにまだ政府叩いてる奴ってなんなの?
頭大丈夫?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:15:01.86 ID:Y3iAaolD.net
医療崩壊させず全員治療してるなら誰一人取り残されてないことになる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:26:39.50 ID:Yqy8Skcp.net
ただの風邪基地はまず自分が罹ってから言え

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:28:42.20 ID:NSc7hfrV.net
>>826
どこにいらっしゃるの?
見事感染してスパスプ化したら
ご報告にまいりたく存じますが
如何でしょうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:30:46.78 ID:gPSqMAKe.net
罹った人の多くがコロナを舐めていました、ごめんなさいって言ってるからね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:33:20.96 ID:Y3iAaolD.net
それより多くが罹ったことに気づいてなかったりしてな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:36:10.37 ID:kfRpYcUr.net
ほんとに相変わらず馬鹿が多いなw
東京なんて、人口100,000人あたりに換算したらPCR陽性者が100人であろうが200人であろうが、100,000人あたり0.7人程度の違いでしかないw

100,000人あたり1人にも換算されない差になぜそこまで一喜一憂しないといけないんだw

PCR陽性者数と言うのはあくまでもおおまかなトレンドをつかめるだけw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:38:40.04 ID:EoW0e85K.net
コロナがインフルエンザやただの風邪と違うのは
感染してから治癒までの期間が長い点
血栓や肺のダメージにより後遺症が残る点
それと治ったように見えてもウイルスがしぶとく残るとこ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:26.27 ID:kfRpYcUr.net
東京都民100,000人あたりで、1人無症状の風邪を引いてる奴が増えたとして、それに何か意味があるか?w

その1人がどれだけのやつに感染させる力があるんだw
まずこの絶対数に一喜一憂することが馬鹿げていると言うことに気づかないと、進歩がないぞw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:51:47.90 ID:NSc7hfrV.net
>>828
重症化すりゃそうもなるだろうが
ほとんどが軽症か無症状なので
恐れるような病ではない

「罹ったやつが後悔してるぞ!」
って「お母さんは泣いているぞ!」みたいな
情緒に訴えて何がしたいの?意味が解らん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:53:35.85 ID:Y3iAaolD.net
>>831
それらひっくるめて
タチの悪い風邪

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200