2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart173

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:15:42.43 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600776481/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:26.27 ID:kfRpYcUr.net
東京都民100,000人あたりで、1人無症状の風邪を引いてる奴が増えたとして、それに何か意味があるか?w

その1人がどれだけのやつに感染させる力があるんだw
まずこの絶対数に一喜一憂することが馬鹿げていると言うことに気づかないと、進歩がないぞw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:51:47.90 ID:NSc7hfrV.net
>>828
重症化すりゃそうもなるだろうが
ほとんどが軽症か無症状なので
恐れるような病ではない

「罹ったやつが後悔してるぞ!」
って「お母さんは泣いているぞ!」みたいな
情緒に訴えて何がしたいの?意味が解らん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:53:35.85 ID:Y3iAaolD.net
>>831
それらひっくるめて
タチの悪い風邪

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:54:21.39 ID:Yqy8Skcp.net
罹ってみてから言えば?
罹らずに大したことないと言い続けても説得力ないわ
そのコロナ舐めてて後悔枠に絶対入らない保証なんてないし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:55:45.80 ID:Y3iAaolD.net
保証か

車を廃止しないから
全ての家を耐震耐火にしないから
全ての河川と海岸に堤防がないから
全てのウイルス細菌を消滅させないから
私たちは政府に見捨てられた

完全に心が病んでる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:56:36.45 ID:gPSqMAKe.net
>>833
無症状なんてほとんどが20代
30代半ばからは有症状だぞ
軽症でも熱が39度1週間とかだからね
俺の周辺で9人感染したけど無症状は20代前半1人
10代後半2人と20代前半1人は熱で1週間寝込んでた
4

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:58:51.16 ID:Y3iAaolD.net
ダイプリも無症状はそれなりに多かったんだが?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:16.79 ID:fzf5rqXl.net
仮に車が国内で1000台しかなかったら、自動車事故に遭う確率はめちゃくちゃ低いし気にする必要もない
けれど、自動車事故にあって無事で済むかどうかは別の話で、条件次第で重傷を負い即死することもある
全くベクトルの異なる話なのに単語に反応して毎日のように言い合う展開は流石に飽きてきたんやが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:49.14 ID:kfRpYcUr.net
>>837
アホかお前はw
お前はデマばっかり流してるじゃないかw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:57.27 ID:KM7Lpfoh.net
>>832
平日の昼から書き込む自称医者のヒキニートチーッスw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:00:33.27 ID:DF17vOWr.net
無症状(つうか無自覚?)でも
肺に白い影ある人が多数だったんだろ
後からきいてくるやつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:01:52.60 ID:Yqy8Skcp.net
検査時無症状その後急変して重症か死亡なんて報告もあるし
陰性になって死亡、または後遺症と言う話もある
嗅覚失うとパーキンソン病のリスク高くなるみたいだな

これで安易に若者にはただの風邪で罹れとか無責任すぎて驚くわ
まず安全厨は自分がモルモットになってから言え

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:02:03.84 ID:Y3iAaolD.net
>>839
保証やゼロリスクを求めてるからベクトルは同じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:04:39.92 ID:fzf5rqXl.net
>>844
ううん。死ねば病気で死ぬことなくなるよ、と素で応える性格なのでその手の話は相性悪い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:06:57.51 ID:Y3iAaolD.net
責任ある公的立場で罹れは誰も言わない
責任のない個人が言ってるだけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:08:57.82 ID:jOuaDWXo.net
>>817
> 感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

8割のソースは専門家の私的見解?
ほぼ症状のある人にしかPCR検査していないが公的データあるんだっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:11:43.30 ID:NSc7hfrV.net
>>835
じゃあ医者や感染症の専門家はもれなく
感染しなきゃならんということか・・・アホらしい
老害のくせに思春期前の子供が駄々こねてるような
しょうもない理屈で草枯れる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:11:43.47 ID:jOuaDWXo.net
「ほとんどが軽症で済む」は、
その「ほとんど」の括りとそれ以外をPCR検査してみないと分からん
「ほとんど」の人たちをサンプルとして数回PCR検査してみないとデータにならん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:12:41.68 ID:NSc7hfrV.net
>>847
ggrks

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:13:27.96 ID:Y3iAaolD.net
子供にゼロリスクや保証を求めると高校野球なども終了
子供は風の子で済ませられるように大人が感染前提で対策するのが正解

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:15:35.36 ID:NSc7hfrV.net
>>846
言ったら悪魔の老害に自粛テロしかけられるからな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:18:27.21 ID:Y3iAaolD.net
いや単に公的に勧めるのは無理
若者よ冒険しようも叩かれる時代

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:19:50.11 ID:rshrcUFn.net
>>828
多くって8万人のうち何人?データよろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:20:02.96 ID:EoW0e85K.net
>>828
そりゃコロナを直になめちゃだめだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:21:29.61 ID:jOuaDWXo.net
>>850

他国様のデータ
〇中国からの報告(2020年2月20日時点)では、感染が確認された症状がある人の約80%が軽症、13.8%が重症、6.1%が重篤という割合だった。

我が国の報告
〇[8割は軽症・無症状 入院勧告運用見直し 新型コロナウイルス感染対策本部]
https://www.rodo.co.jp/news/94307/

我が国のデータは示されていないのだが?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:23:09.58 ID:EoW0e85K.net
>>847
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1a4fc6cee4e7b03c15389cb213917bd6f4c7cf

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:24:54.64 ID:jOuaDWXo.net
結果が同じでも経済効果は手をかけた対策をしたほうが上がる
話題になった甘味なんて作る手間と包む手間とで行列が出来て大繁盛
感染対策もさ
無策で感染し放題よりグッズを開発したり事前PCR検査を促して予防を充実させたほうが結果的に経済効果はある
専門家の変な面子とめんどくさがってPCR検査を抑制してるんだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:25:45.29 ID:JaFct/Bh.net
>>847
>ほぼ症状のある人にしかPCR検査していないが


適当なこと言ってるなよ
空港検疫では多くが無症状だし
自治体報告でも陽性確定時、一定数は無症状者な

例)横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

無症状 14.5%
軽症 76.7%

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:26:58.64 ID:kfRpYcUr.net
>>841
平日の昼間だからと言ってなんだw
俺はテレワークの合間に書き込んでるだけだw

お前は自分が引きこもりだからといって、他人も勝手に引きこもりだと思うんじゃねーよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:27:18.96 ID:EoW0e85K.net
>>836
注意1秒怪我一生だよ
あーあの時気を抜かず注意していればと
あとで悔やんでももう遅い
それは注意深いということで病んでいるわけではないのだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:27:25.80 ID:GsJMueG6.net
沖縄+19
北海道+16
4連休の影響で地方の感染拡大が止まらないね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:29:26.68 ID:wiLF1nPI.net
アメかなんかで便器舐めて感染したのいたよなww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:07.58 ID:jOuaDWXo.net
>>859
「ほぼ」と書いているが?全員なんて言ってないが?
テキトーというのは謝って貰いたいな
それにそのリンクは狭い範囲の濃厚接触者でしょ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:27.44 ID:EoW0e85K.net
馬鹿馬鹿しいマスク配ったり
国民一人に10万円ずつ配ったり
事業資金を100万ずつ配ったり
そんな金があったら検査増やして隔離することに使った方が良かったんじゃないか
政府の考えが「大した病気じゃないから、適当に流行らせておけ」ってんなら
ワクチンと薬の開発に資金と人材投下した方が良かったんじゃないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:28.72 ID:kfRpYcUr.net
>>861
お前は馬鹿だなw
注意深さには程度があると言うことを言っているんだw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:36.73 ID:jOuaDWXo.net
>>857
それ柳雄介九州大教授の見解でしかないが・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:30:59.83 ID:Y3iAaolD.net
>>861
個人で注意する範疇なのに政府に丸投げするのは病んでる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:06.71 ID:EoW0e85K.net
>>868
政府に丸投げと俺は一言も書いてませんけど
どうしてそう勝手に妄想するわけ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:14.02 ID:JaFct/Bh.net
>>864
無症状で、陽性者が出るのfだから
検査はもっと多い割合で無症状者にしてるってことだ
ほぼ症状ある人にしか検査してないだ?バカ乙

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:28.58 ID:kfRpYcUr.net
>>865
お前はまだ検査と隔離なんてバカなことを言ってるのかw
世田谷区長の発言の結果がどうなってるか調べてみたらわかるだろw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:32:54.72 ID:yVA3owCz.net
>>864
自費検査

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:33:38.78 ID:jOuaDWXo.net
>>865
本気で大したことないと思うなら
日本にワクチンは要らないし開発費用は別のことに使ったらいい
むしろ事前PCR検査と三密を避けるための機器や消毒方法の開発に勤しんだ方が良い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:34:18.41 ID:Y3iAaolD.net
>>869
>>812
>こういう人は政府からもう見捨てられるから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:34:48.49 ID:jOuaDWXo.net
>>870
横浜は公費では濃厚接触者以外に無症状の検査はやっていない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:35:20.20 ID:jOuaDWXo.net
>>872
日本語不自由ですか?「ほぼ」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:28.94 ID:gPSqMAKe.net
>>840
デマばっかりって何が?
デマなんか流してないけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:34.56 ID:DF17vOWr.net
>>865
ほんとそれ
上司が発熱して休んだけど
味覚障害がないだの熱が十分高くないかで公費/社費検査断られたらしい
そのくせ薬飲まずに解熱後3日経たないと出勤禁止とか
負担を個人/民間に押し付けてると思た

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:38.97 ID:yVA3owCz.net
>>876
外国人だからほぼしてないの、ほぼの感覚が日本人と違うみたいですねw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:36:58.71 ID:jOuaDWXo.net
>>859
検査時無症状だった人がその後症状が出たケースはフォローされていない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:37:43.24 ID:jOuaDWXo.net
>>879
小学校からやりなおせよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:40:58.43 ID:jOuaDWXo.net
相変わらずスンナ派からの抑制派は軽症8割のソースも出せずにほぼ軽症とか笑える
まあ何となく罹患芸能人からの雰囲気で軽症者が多いだろうなという空気は感じるけどね
8割のソース出せないのが何とも日本の怠慢と言うか遅れと言うか、
ちゃんとPCR検査しろよ!って思う
検査も研究もまだまだだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:41:22.90 ID:Y3iAaolD.net
>>878
その話が本当か嘘か判断は無理だが
有症状検査がすぐできないなら医師会がまた文句言ってるはず

884 :870:2020/09/29(火) 16:42:17.82 ID:yVA3owCz.net
>>881
つかさ、それがほぼなら
陽性者はほぼ無症状・軽症者なんだよね?
8割どころじゃないわけだし??856

885 :870:2020/09/29(火) 16:42:51.16 ID:yVA3owCz.net
>>881
つかさ、それがほぼなら
陽性者はほぼ無症状・軽症者なんだよね?
8割どころじゃないわけだし>>856

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:44:47.65 ID:Y3iAaolD.net
>>882
常識的にこれはソースと呼ばれるものだが?
>>857
>(2)ウイルスが肺に広がり免疫反応が起こる。まず、もともと備わっている「自然免疫」が働く。数日後から「獲得免疫」が働き、B細胞が抗体を作ったり、T細胞が感染した細胞をウイルスごと殺したりする。感染者の約8割は免疫反応のおかげで無症状や軽症で済む。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:15.45 ID:FA6zSYhu.net
>>875
横浜市は専門家が必要と判断すれば集団検査も実施しているぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:46.22 ID:jOuaDWXo.net
>>886
だからその教授が8割と決めてるようだがソースが無いだろ?
君の言論の是非を問うソースを求めているわけではない
日本語大丈夫?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:51:57.26 ID:Y3iAaolD.net
>>650はみたいなのはソース不明
SNS匿名アカウントもソースにならない
これは普通にソース

>ウイルス学が専門の柳雄介九州大教授に、注意点を含めた最新情報を聞いた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:52:20.99 ID:jOuaDWXo.net
>>887
たとえばどこをやった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:53:40.80 ID:t11Pea8i.net
>>882
>スンナ派からの抑制派

君しか理解できない造語使うのやめたら?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:54:40.67 ID:jOuaDWXo.net
>>889
言った言わないではなく8割のソースを知りたかっただけ
だってPCR検査を満足に出来ていないのに8割ってざっくり杉w
最初無症状だった人が後から症状出てもそれをカウントしてるかどうか
自費の人たちは陽性ならもう一度公的検査しないとカウントされないしね
なんであれデータ不足ってこと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:19.69 ID:jOuaDWXo.net
お互いのためにNGに入れるからID変えるなよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:39.18 ID:Y3iAaolD.net
無症状感染が捉えられないからデータ不足なのは当たり前

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:43.91 ID:DF17vOWr.net
>>883
有症のハードルがまだまだ高すぎることが分かった
かと言って上司に4万円ボッタクリ検査を受けてとも言えんだろ
赴任直前の駐在員でもあるまいし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:55:55.98 ID:NSc7hfrV.net
最も確実で頼りになる免疫を一顧だにせず
検査だ隔離だワクチンだと外部ツールでわちゃわちゃしてバカらしい
特にマスク
弱った時に心の拠り所が必要なのだろうが迷信と盲信は狂信を呼んで
しまいにゃ信じてないだけでコロコロそうとしてくるから
オカルトに心寄せる連中と、そいつらに効果の無い何か(ご朱印状だのイソジンだの)
を騙して売りつけて、さらに煽って値段吊り上げて儲けるクズが大嫌い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:56:01.49 ID:FA6zSYhu.net
>>890
やっぱりこいつアホだったんだ・・・適当なことしか言えないって自ら証明してどうする

新宿と同じ集団検査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38923

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:57:39.23 ID:Y3iAaolD.net
>>895
真偽不明だが
本当に高いなら現場の医師がイライラしてる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:00:58.84 ID:GsJMueG6.net
滋賀+6
gotoのせいで地方で増加してるね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:01:51.50 ID:FA6zSYhu.net
>>890
君の好きな共産党員のブログからも

2020-09-28 |
http://furuya-yasuhiko.com/5639/

城副市長:
無症状感染者についての対策ということですけれども、これまでも医療機関や福祉施設、保育園、学校、事業所等においてクラスターの発生のおそれがある場合、感染拡大防止が必要な場合は、症状の有無にかかわらず、対象者を広く検査をしているところです。
また繁華街対策として、接待を伴う飲食店には、集団検査の呼びかけを行うなど、クラスター対策にも重点的に取り組んでおります。引き続き、感染拡大の防止に向けて、積極的な検査を継続していきたいと考えています。

健康福祉局長:
9月の15日の国の通知では、医療機関、高齢者施設等の入所者は、重症化リスクが高いため、施設内感染対策の強化が重要とされています。
そのため感染者が多数発生している地域やクラスターが発生している地域においては、その期間、施設勤務者や入所者の全員を対象に定期的に検査を行うように依頼をされております。
本市では、先ほど副市長が答弁したように、施設等でクラスター発生の恐れがある場合には、症状の有無に関わらず、広く検査対象として集団検査を行っています。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:03:24.91 ID:EoW0e85K.net
>>896
自分の思い込みを
何一つ根拠を示さずわめき散らすのは
ちと見苦しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:04:43.70 ID:vkMmznNK.net
日本語のコロナウイルススレはここですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:05:14.53 ID:EoW0e85K.net
>>902
違います

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:05:16.06 ID:Y3iAaolD.net
>>901
これも見苦しい
>>812
>こういう人は政府からもう見捨てられるから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:12:16.37 ID:RB13buFl.net
千葉+40
4連休の影響でどんどん増えてるね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:13:46.53 ID:nazpVEUY.net
>>865
検査が必要かはともかく金のばら撒きは本当意味なかったよな
預貯金が過去最高だってさ
みんな金あるから10万なんて貰ったところで使うこともないんだよなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:22:05.21 ID:Y3iAaolD.net
>>865は未来が見える神にしか言えない
人間が言うとただの後出しジャンケン

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:22:34.57 ID:ToaL6pNH.net
千葉大分増えたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:25:06.27 ID:jOuaDWXo.net
米大統領、短時間コロナ検査キット1.5億個を州に配布へ
9/29(火) 6:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dce2f88431a034b4a6800ab2a875a9ac68bd63b2
---------

この短時間検査キットって精度はどうなんだろう?
それに定期検査以外の検査は症状が出たらすぐに検査して結果を迅速に出して速やかに隔離しなければ感染拡大を抑制する効果は出ない
日本が信じているアメリカCDCもめちゃくちゃだし大変だな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:26:18.89 ID:1gmeRNr1.net
金配られてもこの状況じゃ使う場所ないもんなぁ
さらに使わないから貯まっていくし…
TDRとかパス10倍でもいいから超快適でソーシャルディスタンス完璧な人数まで制限してほしい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:28:57.09 ID:vkMmznNK.net
>>910
完璧にしたらキャスト・スタッフも含めて誰も居なくなりました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:29:06.77 ID:ToaL6pNH.net
>>909
精度も大切だけど安心材料みたいなもん必要なんじゃない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:33:48.98 ID:Y3iAaolD.net
制度は期待できないが文字通り全国民配布で陽性なら自主的にマスクで仕事すれば感染拡大抑止効果はあるだろう
膨大な数だからアボットは大儲け


ニューヨーク(CNN Business) 米医療機器大手アボット・ラボラトリーズの新型コロナウイルス抗原検査が、米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可を取得した。この検査では、新型コロナウイルス感染を15分で判定できる。

米保健社会福祉省のブレット・ギロイル氏は同検査について「状況を一変させる」と評価。アボット株は27日午前の取引で約8%上昇した。

検査キットの「BinaxNOW」はクレジットカードほどの大きさで、価格は5ドル(約530円)。付属の無料モバイルアプリでは、陰性と判定されると画面に日付入りのパスを表示させることができる。この表示は検査を受けるごとに更新される。

鼻の粘膜を綿棒で採取する抗原検査は、本格的な検査と同じ技術を使用する。アボットによると、10月までに月間5000万のBinaxNOW検査ができるようになる見通し。

「これで何千万人もの人が、簡単で信頼できる検査を受けられるようになる」。アボットのプレスリリースの中で専門家はそう指摘している。「抗原検査はすぐに結果が分かるため、感染者を隔離して、ウイルスを拡散させないようにすることができる」

FDAが緊急使用許可を出した新型コロナウイルスの抗原検査はBinaxNOWが4件目。

ウイルスの断片を探す抗原検査は、ウイルスの遺伝物質を探すPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査に比べると、信頼度は低いものの、手早く検査ができて値段も安く、体への負担も少ない。

PCR検査はサプライチェーンの問題や検査機関のバックアップ体制の問題があり、結果が出るまでに時間がかかって患者や医師、公衆衛生の専門家が不満を募らせている。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:35:45.44 ID:8y3qkQZE.net
>>896
未だにマスクを否定しないやつっているんだ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:43:22.93 ID:ToaL6pNH.net
まあマスクしてりゃ大丈夫みたいな考えもよくないと思うけどな
手や髪、服にもウイルスは付着するし目からも感染する
カラオケ、飲食とかでは結局マスク外すことになるもんだし
ゴーグルと手袋も付けさせなきゃ駄目だろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:52:38.55 ID:qLQlsL/o.net
昔あった喫煙コーナーみたいに完全隔離した「ノーマスクコーナー」作ってそこで飯を食わせたら満足して帰るだろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:55:01.11 ID:33sVNueo.net
インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:55:35.01 ID:qLQlsL/o.net
ノーマスク車両も欲しいな。
堂々と自己顕示できるぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:56:52.52 ID:bgXs5mNH.net
A B
終息のシナリオは?弱毒化してる? 識者に聞くコロナの最新情報
9/29(火) 10:57 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1a4fc6cee4e7b03c15389cb213917bd6f4c7cf

◼ウイルス学が専門の柳雄介九州大教授に聞く(内容文略)

◼ 血栓と免疫暴走

・・・中略・・
↓↓
国立感染症研究所によると感染者の致死率は、5月と8月のそれぞれ1カ月間を比べると、7・2%から0・9%に下がった。無症状者や軽症者の割合が増えたのは「ウイルスが弱毒化したからでは」と楽観視する声もある。

これに対し、柳教授は「重症化しにくい若者の感染が増え、検査や医療体制が充実して治療法の開発も進んだためだ。弱毒化を裏付けるデータは今のところない」と言い切る。
↑↑
 新型コロナウイルスのゲノム(全遺伝情報)は約3万塩基からなるリボ核酸(RNA)でできており、2週間に1塩基のペースで突然変異する。
↓↓
同研究所のゲノム解析では、国内で流行したのは1〜2月が「武漢型」、3〜5月が「欧州型」。6月以降も変異を続けているが、弱毒化も強毒化もしていないという。
↑↑
シンガポールで重症化しにくい型が一時的にはやったが、3月以降は見られなくなった。「ウイルスにとって大事なのは、子孫をたくさん残せるかどうかで、強毒か弱毒かは関係ない。現に今、世界で流行しているのは、人の間で広がりやすいタイプだ」と話す。
↑↑
◼終息のシナリオ

この冬はインフルエンザと新型コロナの同時流行が心配だ。19日にプロスポーツなどの観客数制限が大幅緩和され、10月からは政府の観光支援事業「Go To トラベル」に東京都が追加されるなど、懸念材料もある。

 「インフルもコロナも主に飛沫感染。マスクなどの対策を続ければ、インフルは例年より減る可能性がある。ただ、警戒を緩めるとすぐに感染が広がる。
インフルが例年並みに流行するなら、新型コロナ感染者も大変な数になりかねない」
↑↑
・・・中略・・
↓↓
終息のシナリオとして(1)発症を完全に防ぐワクチンが完成し、根絶(2)ウイルスが弱毒化し、死者がほとんど出なくなる(3)マスク着用といった人の行動変容と、重症化をある程度防ぐワクチンや治療法の開発で、時々流行しても大きな問題ではなくなる(4)現状が何年も続いて、人口の多くが抗体を持つことで感染が広がりにくくなる「集団免疫」を獲得−の4パターンが考えられるという。

 (1)と(2)が理想だが、難しい。(4)は国民の6割以上が感染する必要があり、多数の高齢者らが犠牲となる恐れがある。さらに、国内外で再感染が報告され「抗体が長続きしない」との指摘もあり、現実的でないとみる。
柳教授は「気を抜かずに3密回避やマスク着用、手洗いを続けることが何より大切」と強調している。(編集委員・下崎千加)
↓↓
***詳細はWebを***

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:05:35.59 ID:Y3iAaolD.net
この時々流行の頻度によってマスク率は変わる
年に何度も流行するようなら今とあまり変わらないが
毎秋冬1回くらいなら春夏は元の生活に近いくらい戻る

>>919
>(3)マスク着用といった人の行動変容と、重症化をある程度防ぐワクチンや治療法の開発で、時々流行しても大きな問題ではなくなる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:09:15.98 ID:vkMmznNK.net
>>917
これは犯行計画書 !? 彼が主犯か !!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:14:29.40 ID:DF17vOWr.net
未だにマスクの効果否定なやつがいるんだ?
マスクしないんならフェースシールド付けて
自分の飛沫は自分だけで吸えよ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:15:01.75 ID:ib7cFUQ1.net
英国でコロナ第二波による買い占めが横行し店頭の商品が尽きる 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/33305275.html

英国さん、大量検査とか無茶な真似するから
ドイツのように日本を見習わないと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:19:03.34 ID:qLQlsL/o.net
マスクして少しだけ上気道に感染
=ワクチンと同じ効果

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:20:04.80 ID:qLQlsL/o.net
富岳に嫉妬する体育会系→マスクしない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:21:08.89 ID:ToaL6pNH.net
日本の何を見習うんだよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:23:07.54 ID:t7HjZZJz.net
>>917
14歳のガキの言うことだしなぁ
(´ι _`  )ふ〜ん、じゃーもう終わりじゃん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:26:18.89 ID:bgXs5mNH.net
【速報】大阪府で新たに51人が感染 18日連続で100人を下回る
9/29(火) 17:40 配信 y t v 読売テレビ

【 9月29日(火) 大阪感染者 51人 分析 】
【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-29 48【36】51
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

9/29 本日の感染者 51人←読売テレビより
9/23-29 一週間平均 52.6人


・前週より、週平均 約 3人 微減少
*減少が鈍化してる?

【関連があるかも?net 記事】

コロナ失業の女性向け再就職支援 資格や技術取得、自治体へ交付金
9/29(火) 16:54
配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/143ddd50eb593f9dbb9b8bdc3a955016cb2f8c8f

吉村知事、万博担当相の「毎週のように大阪に」歓迎
9/29(火) 15:07
配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4408eec061715532243c84f5aefac769a5268920

大阪市民の重要な選択まで「あと34日」…”大阪都構想” 住民説明会はじまる
9/28(月) 20:05
配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b772c1df20bba265a7403da0e03e351d6e5957f

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:27:18.47 ID:0jpWnRQu.net
>>923
ドイツも大量検査してるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:27:41.94 ID:t7HjZZJz.net
どのみち駄目なら祭りじゃ祭
( ̄σ・ ̄)
地球 完。他の星に引っ越しやな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:31:26.71 ID:vkMmznNK.net
>>917
>1~2日、または数時間以内に死亡
こんなの強毒性すぎて感染は広がらないよね それとも
>感染経路も分からない
らしいから発症率が低い設定なのかしら

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200