2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

我が家の備蓄マスクを晒すスレ 2冊目

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:04:51.54 ID:ZIfbIYDq.net
寝る時なんて
ピッタで良かろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:24:37.95 ID:gZAc2Ht6.net
口呼吸になりがちな人は口にサージカルテープ貼って寝るといいよ
乾燥酷い時はそれプラス濡れマスクして寝ると喉からくる風邪になりにくい

229 :Kansai walker:2020/11/05(木) 16:15:04.91 ID:n/2nCz0k.net
>>228
それ良く言われてるよね
鼻呼吸を癖付けるのがいいって
自分が普段口呼吸か鼻呼吸かわからないけどなんか怖くてテープ貼るとかできない(笑)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:29:24.75 ID:30OO4x2U.net
気づかずに睡眠時無呼吸だったらヤバそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:56:19.61 ID:1vScpjrd.net
息苦しくなくてある程度乾燥からのどを守れるので長いこと冬場の就寝時は1層ソフトークしてるけど今年はどういうわけか寝てる間に外しちゃってる
濡れマスクは苦手なのでこれがつけられなくなると非常に困るなぁと思いながら本日100枚入りを一箱購入

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:26:08.42 ID:CIITwYNn.net
喉激弱なのに肌も弱いから就寝時のマスクが出来ない
色々試してみてフリース素材なのにほぼ型くずれ無のしっかりしたネックウォーマー使ってる
鼻の上部まで覆ってくれるし当たり前だけど起床時もずれがないからいいよ

ただ自分にあうのを探すのが大変だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:25:49.64 ID:7tf1a6If.net
フリースは静電気と乾燥で1番ダメだわ

234 :Kansai walker:2020/11/06(金) 19:39:23.65 ID:13bdrhAa.net
今日買い増しできたびーちく

乾燥する喉•鼻に
ピッププリーツガード保湿快適ぬれキープマスク
OSで\498
ココカラでは\980だからOSほんとに安い

https://i.imgur.com/R4IZphg.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:48:18.14 ID:7AE6xXHQ.net
日本で感染大爆発する前に身を守れるマスクを試していくのは良い事じゃんwww
在庫のウレタンマスクはどこに寄付したら良いんだろう?ヤマシンフィルター付けたらまだマシかな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:25:00.67 ID:m9i0WoiL.net
喉がやばい時は昔からアベノマスクを濡らして洗濯機で脱水(またはいつもの洗濯物と一緒に洗濯機で洗って脱水)したものを付けて寝ている
まあ最初は冷たいけどwアベノマスクは就寝用に最適
のどぬーるとかのは仰向けで寝てたら重さで上にズレて窒息死

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:38:17.54 ID:Ll3VB4cW.net
kansasiさんが色々画像upしてくれたり使用感教えてくれたから、時間や費用をかけずにすんだ事もあって、本当に感謝してます
あっちに書くと変な人がいて…めんどうだからこちらで 笑
私もDS巡りはそろそろ終了します
色々お世話になりました

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:07:02.45 ID:ds98ozjR.net
まだまだドラッグストア巡りするくせに

239 :Kansai walker:2020/11/07(土) 21:14:53.98 ID:2LAOEhfV.net
>>237
なーんもしてないよw
自分の好きに画像上げてただけだし半分休日の楽しみになってた
マスク以外には何とかお金を掛けずにしっかり保存したいと休みの度に色々試してみたりね
少しなりともお役に立てたなら何より何よりw
せっかく良いマスクを沢山びーちくできたんだからコロナにかかることなく無事に終息を迎えたいもんだね〜お互いにw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:29:34.96 ID:Ll3VB4cW.net
>>239
ありがとうございます!
はい、お互いに(^-^)
いつかまたどこかで(*^^*)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:19:27.60 ID:m9sevoOM.net
ID:Ll3VB4cW
がるちゃんやコス痛からのお客さんかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:01:17.88 ID:fk9EQntF.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/7
北海道 +187
東京 +297
神奈川 +137
愛知 +113
大阪 +191
3日連続 全国1000人超 ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:50:11.21 ID:vPcAujr4.net
関西ババアが先輩風吹かせながら浮かれててワロタ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:52:36.73 ID:lmm23znj.net
気持ち悪いよねこの人たち
荒らしとコスばばあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:55:07.14 ID:ClT/1REw.net
鼻セレブメクル小さめ到着

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:41:21.79 ID:Rmd3HvVh.net
備蓄してある外出用マスクを使い始めた

モース
金次元
純次元
ネクス保湿、プロ
光高密着

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:55:48.51 ID:GVGL0KT0.net
大阪の陽性人数に震えた…
大阪本社からの人の出入りが頻繁なので暫くは出し惜しみしていた金次元ネクスケ保湿ヤマシンマスクのみにする
不本意な糞マスクは夏場に使う

248 :Kansai walker:2020/11/11(水) 22:20:55.09 ID:bWyx9gG2.net
いよいよ本番やね
びーちくしたマスクの真価が試される時が来た
みんなも気をつけてな!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:37:44.45 ID:N5gfTsQE.net
少し前から備蓄マスクをガンガン使って来たけど感染者数の推移を横目に使い分けが必須だね。

皆さんも油断なく!!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:29:39.24 ID:bnkR8TAeD
尼パン 超快適ふ袋 30限ww

251 :Kansai walker:2020/11/12(木) 16:30:57.38 ID:B+xvpFbN.net
まるで黄砂の酷い時みたいに毎日うっすら喉に違和感がある
コロナを少しなりとも吸い込んでいるのは間違いないね
マスクで吸い込む量を減らして免疫力や抵抗力で日々やっつけてるんだなーって実感する
滋養のある物を摂って良く眠ること
普段の対策以外にはこれしかない気がするなー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:22:22.74 ID:cA/wh9mv.net
冬はコロナ感染拡大の予感があったから、S級、一軍マスクを備蓄して良かった

S級
N95、Vフレ、ウィルオフ
一軍
モース、三次元ナノ、三次元5層、ネクスプロ、ネクス保湿、光高密着、デルプレ、鼻セレブ
二軍
その他

253 :Kansai walker:2020/11/12(木) 21:05:30.85 ID:B+xvpFbN.net
S級と呼べるものはDS2が60枚しかないから一日1,000人とかのレベルになったら付けざるを得ない
そうなったらそもそも会社には行くのか?ってのがあるけど買い物でもそのレベル必要だろうなぁ
そこまで行かなければ一級のメディコムメガネとドクプロと三次元でこの冬は乗り切る
もちろん一日中二重でw

そう言えばこのスレの最初の頃にN95ばかりびーちくしてた人いたなー
今からが使い時だよーw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:10:14.56 ID:O5xSEeLL.net
>>253
昭島のラノベ作家か?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:19:52.97 ID:R1NFz0Hx.net
性懲りもせずにまた金次元、銀次元を増やしてしまったw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:27:11.70 ID:MmdVnZOU.net
>>255
性懲りに続く言葉は せず ではなく
なく な
無理して使うな

257 :Kansai walker:2020/11/13(金) 12:38:56.35 ID:SFH5gyRt.net
>>254
ちょっと何言ってんだかわかんないですねBy冨澤

258 :Kansai walker:2020/11/13(金) 12:39:35.48 ID:SFH5gyRt.net
懲りもせず ならOKw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:35:05.06 ID:DW8ygi97.net
>>257
N95備蓄自慢の荒らしと同一人物かと思った
コロナ備蓄スレで角川のラノベ作家だとバレてた

260 :Kansai walker:2020/11/13(金) 14:23:25.93 ID:/Mc4LFKk.net
>>259
コロナびーちくスレ懐かしいw
そんなことがあったんやね
仮にも作家さんが荒らしはいけないやね〜

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:36:54.93 ID:DW8ygi97.net
>>260
ストレス発散か知らないけどプロが暴言荒らしをしてるとは驚いた
今回の失敗を教訓に今後は別キャラで荒らして行くのかな
恐らくここにも出入りしてるので気をつけてね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:40:44.05 ID:E2yATBZp.net
花粉症スレによるとなぜか今頃スギ花粉だか黄砂だか飛んでるらしく喉をやられた
熱がなく鼻水が出るので新型コロナではなくいつものアレルギー反応だと思う
ピップの保湿快適を寝る時に使ったけど単価的に気に入り在庫を増やしたいので探しに出るかな

263 :Kansai walker:2020/11/13(金) 16:32:57.68 ID:Dyct3jZg.net
>>261
ここの人達はスルー能力高居から大丈夫っしょw

>>262
近くにOSはある?
16セット入り箱が¥498抜で買えてるから毎日使ってるよー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:00:27.07 ID:uHyTOFgx.net
こんなとこまでイブおじのアンチが出張してくるなんて
巣に帰れよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:26:40.67 ID:DW8ygi97.net
>>263
流石です!スルー大事ですね

>>264
本人乙

すみませんお邪魔しました〜

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:27:06.81 ID:2KuSzt4y.net
イブおじのアンチは一日中張り付いてるからな
コテハンの話題なんて不愉快でしかないから他スレにも湧きださないか心配

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:29:12.07 ID:2KuSzt4y.net
イブおじも確かメディコムのマスク備蓄勢だったな
そこまで品質いいなら買ってきたいが通販限定っぽいから店では見かけない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:32:51.21 ID:cLVu/Gu5.net
>>267
通販サイトの跡地に通販でしか見ない病院用のマスクが残ってるよね。いかにもプロ御用達な感じの
国産と比較したいからお試しで買いたいけど送料がね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:37:03.97 ID:oXKK52pK.net
>>263
OSはバスか電車使った所にあるけど、どっちもマスクの扱いに乏しく白元袋しかない
OKストアでのどぬーるが税抜き288円だったので買ってきた
100ローにイースゼロに似た高密着狙いで行ったが今日はなかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:24:58.92 ID:Ec5CVmY7.net
>>266
ファンレターはこちら

エンタテインメントノベル局 第一編集部
株式会社KADOKAWA
〒102-8078 東京都千代田区富士見1-8-19

271 :Kansai walker:2020/11/13(金) 23:34:24.99 ID:Dyct3jZg.net
あの山のようなN95マスクはイブおじのびーちくだったのか・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:00:34.64 ID:+XZ5gFmm.net
>>270
本当に一日中張り付いてるよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:22:46.16 ID:Z6H49LD+.net
変なのが住み着いちゃったね
えんがちょー

274 :Kansai walker:2020/11/15(日) 22:45:35.18 ID:D4x7+yqa.net
ぬれマスクのびーちくがようやく210枚になった
でも家族でこの冬毎晩使うにはまだ足りない
3月までは使いたいからなー
安いOSの@34.4を来月もう少し買っておきたいわ
喉が弱い人は外で使えなくて眠らせてるマスクを寝る時に使えばそれだけでも全然違うからやってみ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:40:08.26 ID:aK6lIBeW.net
OS行ってみたら保湿快適なかった@都内
マスク涸渇期に細々買ったのどぬーるが若干あるから喉がやられたとき用に取っておいて
普段の就寝時はおとなしく息らく系つけとくわ

276 :Kansai walker:2020/11/16(月) 17:13:45.04 ID:O0OcUjsd.net
>>275
そっかごめんよ…
いつも行ってるOSでは棚の上の方にあるからいつも残ってる
送ってあげられないのが残念
出来るだけ保湿能力の高いやつがいいかもよ
ビホウの真っ白とかの分厚い系

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:04:56.72 ID:j0auCkKB.net
OSは関西圏だからなー
コクミンの快適保湿は税抜き980円
リーダーの例のマスクも見つからないし都内もっと頑張ってくれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:59:56.23 ID:JNIjJ5CS.net
就寝用も好みが分かれるね。
自分は息かるpremium。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 03:56:22.76 ID:B4bK9YfM.net
三次元カテキンは就寝用で使い切りそう
だって暖かいんだもんw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:42:46.28 ID:I8lS1Rtz.net
のどぬーる濡れマスクの上から安くてもいいから普通の不織布マスクを重ねて装着しとけよ外出時 感染しないから

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:45:00.99 ID:47mRyxSf.net
マスク習慣さらさら気分半額@149ありがたく12個購入
内側ガーゼのマスクは人気無いのに値段高めだからラッキーだった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:08:34.54 ID:QGt9gr7y.net
コロナがやばいから自分なりのDS以上を除いて備蓄を追加!

モース30枚
ネクス保湿60枚
ネクスプロ120枚
三次元高密着140枚
三次元五層120枚
鼻セレ30枚
川本サージカル25枚
光触媒高密着100枚
光触媒DX 135枚

あとは二軍

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:49:58.28 ID:E98FK+XU.net
めちゃくちゃ久し振りにマスク買ってきた
マツキヨで金次元4袋
高いからかあるかな?と見に行った20時過ぎに行っても6袋残ってたよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:16:05.27 ID:F8q9Ut1x.net
しょぼい地区にも金色があったー
眼鏡屋のzopfに寄ったら飛散防止ガード付き(取り外し可)の眼鏡があった
曇る自信があるので買わなかったけどw

285 :Kansai walker:2020/11/19(木) 21:10:49.79 ID:8peGcs3Z.net
息子の職場の同僚の家族に感染者が出た
濃厚接触者であるその同僚の検査結果は明日出るらしい
もし陽性なら息子は濃厚接触者
となれば私も・・・
いよいよ迫ってきた
仕事してる限り遅かれ早かれいつかはこうなるよなぁ
gotoも行かず出来る限りの感染対策めちゃくちゃ気をつけてても実際はこんなもんだ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:44.95 ID:9VIfQL77.net
>>285
あらら…

我が家と同じで子供の周りが布、ウレタンでも不織布以外装着させていなそうだから大丈夫だと思いたい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:44:44.32 ID:vOUdV0mu.net
>>285
うわぁそりゃ大変だ
いくらきちんとマスクして手指の消毒に気を付けてても衣類や鞄なんかにウイルス付いてたら防ぎきれないし何ともないといいね

288 :Kansai walker:2020/11/19(木) 22:18:04.22 ID:8peGcs3Z.net
ありがとう
明日結果が出たら報告します

家族の職場とか同僚の家族からとかやっぱり過去最多というだけあってリアルに広がってるのを実感する
みんなも気をつけてな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:32:15.43 ID:/5Zkp2yw.net
>>285
うちも似たり寄ったりだな子供の上司はダダ洩れ黒ピッタオンリー
仕事は出来ると評判らしいが感染してたらどーすんだよ
布マスクとピッタ系マスクをつけていると濃厚接触者扱いされるというのを
なぜ周知させないのか不思議だ

病も気から免疫力つけて気持ち上げて乗り切ろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:47:48.45 ID:W/04YeLw.net
>>289
布とピッタは濃厚扱いになるの?
不織布はok?なんか変なの

291 :Kansai walker:2020/11/20(金) 12:32:12.37 ID:sfI6o7dK.net
昨夜の件、一応陰性だったようです
ご心配をお掛けしました

一応というのはそもそも今週月曜からその同僚は『体調不良』で休んでいたため何らかの不調があったもよう
疑陰性というのも怖いので引き続き自宅待機になったのだとか
新たな体調不良者が出ないことを祈るしかないね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:10:59.68 ID:UTNQd/zx.net
>>291
良かったね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:00:32.33 ID:WhUYwJLA.net
祈る?
そんなことより
外にでる仕事は休む
家からでない
家族とも密にならない
一緒にならない
家のなかでも消毒の徹底
とにかく家にコロナを持ち込まない

マスクの備蓄なんかよりすることあるぞ

294 :Kansai walker:2020/11/20(金) 17:24:50.99 ID:ff1t5G30.net
それで生活できるなら明日からでも喜んで!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:09:12.79 ID:M8wtvJPv.net
>>290
今の所札幌独自の基準だけどこれだけ感染者広がってる状況なら
フィルターかませない布やポリ系は恐ろしくてできないな
不織布だって鼻マスクにしたりガバガバ付けなら無意味だろうが
>>291
とりあえず一安心オメ

296 :Kansai walker:2020/11/21(土) 09:54:01.61 ID:NZk8+PCD.net
こんな騒ぎを体験すると連休でも外に出たくなくなるよ
日々の体力作りには近場の緑地公園を早朝か夜に歩くぐらいでちょうどいい
マスクハントで10数キロ歩いてた頃が懐かしくすらある
walker返上やねw
Kansai watcherにでもするかw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:16:45.00 ID:CVvLlzRy.net
>>290
ニュース読まない見ない人?じゃ理解できなくても仕方ないか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:36:59.42 ID:ed5WUVIj.net
関西ババアの雑談場になるてるじゃねーか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:29:16.41 ID:ycClbBCU.net
>>290
これでも読んどけ

https://www.fnn.jp/articles/-/103569

300 :Kansai walker:2020/11/21(土) 16:46:22.87 ID:1Tn6pJPB.net
びーちく買い増し
ガーさわ小さめ有ったら買ってしまうw

https://i.imgur.com/JUvO6EC.jpg

301 :Kansai walker:2020/11/21(土) 18:10:55.50 ID:1Tn6pJPB.net
と思ったら大阪415人・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:00:36.86 ID:wLRZ3DwZ.net
在庫溜まってきたからちゃんと計算してみたら予想以上になってた
日本製マスク2000枚くらい使った金額150,000以上、平均単価75くらいかな
ウイルス、かぜ、花粉、医療、歯科など色々な分野のもの試したらいつのまにか増えてしまった
今年は遊びを自粛してその分備蓄にお金掛けたが掛けすぎたな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:01:49.54 ID:X4B18LmY.net
>>300
冬場の濡れマスクはやっぱ必須だよな
上から安い不織布マスク重ねてる

304 :Kansai walker:2020/11/21(土) 19:51:03.24 ID:1Tn6pJPB.net
濡れマスクのびーちく集めてみた
ずっと売っててくれてありがとうOS!

https://i.imgur.com/NUgcFAZ.jpg


>>303
乾いたオフィスにはいいやろね
喉が潤ってさえいれば繊毛が異物を追い出してくれるらしいからね
うちはもっぱら就寝時用やけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:31:44.64 ID:ed5WUVIj.net
いい加減NGネームだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:42:44.10 ID:Bom2Phfb.net
備蓄スレ見てたが
国産マスクでも酷い品質のがあるんだなw
おまえらのオススメ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:23:15.72 ID:hAPMccEr.net
>>305
ストーカー気持ち悪いよ🤗

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:56:16.18 ID:GTnx3xsS.net
>>303
重ねたマスクが湿らない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:47:01.52 ID:t/1Tx50K.net
>>294
あんたは身内を守れずに感染しそうやなw

310 :Kansai walker:2020/11/23(月) 07:40:15.73 ID:6qOsIj/+.net
>>302
15万は凄いなーって思ったけどウチは怖いから計算してないだけだったw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:59:21.88 ID:wZaqwr7V.net
ここにしか居場所がない関西2000枚買い集めババア

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:31:05.89 ID:Zqa6R3xW.net
>>302の3倍以上持ってるけど同じく計算してないけど単純計算で50万て事か
ここ数ヵ月ほとんど買って無いから減らすターンだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:16:29.15 ID:K6Y2PGKh.net
>>311
ラノベ書け

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 06:25:59.84 ID:i6aRrwi8.net
先月からダチョウ、三次元高密着、ネクスケア保湿、ネクスケアプロの備蓄を増やせた。

315 :Kansai walker:2020/11/25(水) 06:45:46.80 ID:/H6QqrTA.net
Sクラスと呼ばれるものはDS2と家族用のネクス保湿が10袋ぐらいしか無い
なので一日に数回交換する戦術
二重に着けてるのを交換して行くから消費量半端ない
・在宅できない
・電車乗る
・大阪
これぐらいしないともう無理やね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:09:18.51 ID:GTB3GLd+.net
DS2は排気弁付きばかりを買っていたのは失敗した…
二枚重ね着けは苦手だし頑張って頃合いをみて消費したい…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:30:38.42 ID:LToWetCn.net
>>315
淀ネクス保湿ふつう

318 :Kansai walker:2020/11/25(水) 09:57:57.76 ID:+V61+N9F.net
>>317
ありがとう
箱が出れば買いたいけどなぁ
5,580円ぐらいが最安値だったよね
もうあんなに下がらんかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:13:40.65 ID:5hZP/Tnu.net
>>315
大量消費仕方ないがSクラスも二軍もこの数ヶ月あれこれ買えたから、今こそ惜しまず使うべき 頑張れ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:47:44.99 ID:jgIWB2W3.net
>>315
外側はSクラスじゃないと不安だろうけど
オレは合わなかった奴や気に入らないマスクの紐を切って
内側に使っているけどな
交換頻繁だからとりあえず2重にしとけって感じで

321 :Kansai walker:2020/11/25(水) 11:21:15.68 ID:tgGRREVl.net
>>316
うちは排気弁付きと半々だなー
もし1,000人とか越えてくるような事態になったら考えないといかんね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:23:19.38 ID:U0R3EBq0.net
>>319
N95ってここにも出入りしてるんだ

323 :Kansai walker:2020/11/25(水) 12:32:46.04 ID:5ohEa2GB.net
>>319
Sクラスはこの先の爆発期に通院することがあれば付けざるを得ないかもね
その為のびーちくやしw
お宅も頑張れ!

>>320
二重にするなら少なくともどちらか片方はピッタリフィットがいいと思うんだよね
ウチは内側に小さめ着けて外は増強装置的な位置付けかなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:23:47.86 ID:3Ng8Tpt7.net
八月のまだマスクが不足気味の時期に買って集めたフィッティ300枚
内訳はほぼEX Plus…自分には合わなかったから処分に悩む
他の相性が良いマスク(ガーさわとか安清45号)に替えたいぜw

325 :Kansai walker:2020/11/25(水) 17:27:39.17 ID:etNlarSj.net
>>324
今は爆発してるからメディコムメインにしてるけどそれまでは7daysEXメインだった
コスパいいし好きなマスクだわー
もしかして顔が小さいのかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:10:35.54 ID:93EHVCIm.net
>>324
がーさわ紐長くて悲しい自分と交換して欲しい
4箱あるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:45:33.02 ID:i6aRrwi8.net
マスクの着け心地なんてみんな同じだと思っていた2019年の晩秋から一年が経過した。w

今は、
品質が良いマスクはマスクが軽い感じがすること。
モース、ネクス、三次元、川本サージカル、デルプレ等
使い勝手がいいのは不織布が固い傾向だと感じた
光触媒高密着、光触媒DX、7DAYS系、ガーサワ

合わないのは不織布が毛羽立つ系
超快適、シルキー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:34:08.14 ID:Gm9k2bFu.net
毛羽立ちバカ現る

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:38:48.32 ID:hlM8z2o/.net
毛羽立つって感覚がわからない
なったこともないしな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:40:59.22 ID:34LBOf1e.net
毛羽立つマスクで超快適は納得
鼻がムズムズしてくるから苦手

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:44:21.15 ID:Gm9k2bFu.net
肌があれてるだけじゃ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:51:45.95 ID:EpFTiyP8.net
>>330
ブツブツ角栓鼻でしょ

333 :Kansai walker:2020/11/25(水) 19:57:46.27 ID:etNlarSj.net
毛羽立つってこんな風に見ればわかるよ
ヤマシンマスク数回洗ったやつ
二重の外側ならまだまだ使えそうだけど爆発してるから今は4層に変えた

https://i.imgur.com/H2GdnIj.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:01:35.10 ID:i6aRrwi8.net
>>332
マスクを外度に交換すれば良いのかもしれないけど、一度外して再装着すると鼻の中へ毛羽立った不織布がムズムズ攻撃をしてくるのよ…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:55:51.12 ID:TohqXhje.net
>>324
なぜ試さなかったと

>>326
ワッツやミーツで売ってるストッパー買溜めして使ってるわ
https://i.imgur.com/LmWT5Wz.jpg

336 :Kansai walker:2020/11/26(木) 12:54:10.38 ID:auQMcqys.net
>>317
尼で前の安い値段でケースが出てたから買ったよー
家族の病院用もこれで安心

337 :Kansai walker:2020/11/26(木) 12:58:06.45 ID:auQMcqys.net
淀だと袋@440(保湿3枚入り)
尼だと袋@288(同じく)
ケース待ってて良かった〜

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:10:53.33 ID:yteDwlA7.net
>>285
自分も同棲してる彼女が陽性になって濃厚接触者になったけど一応陽性にならなかった。
自宅待機中に5日間くらい微熱とだるさが続いたけど、保健所に連絡しても「様子見てください」って終わった。
実際は陽性だったんだろうなって思った。

339 :Kansai walker:2020/11/27(金) 05:51:31.41 ID:vm/ClDne.net
>>338
身体の抵抗力が勝ったんやね
負けたら症状が悪化して再検査で陽性と出るんだろうね
PCRで陽性者の全員を掬い取れてるとは思えないし無症状で感染させる事を思えば日本の陽性者は今の何倍か想像するに余りある
彼女さんもあなたも回復した?なら良かった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:50:41.71 ID:14I7Yd8h.net
それでも他者にうつす人は日本の場合は5人に1人だし
自覚があったら不要不急の外出をせず不織布マスクをしていれば
かなり抑制できるんだよね
日本人はハグしないしさわらないし基本的に距離があるから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:41:35.27 ID:+4pGR2pW.net
>>337
ネクスケア保湿ふつうサイズ、しっかりした生地だからかあごの辺りがピンと張ったまま余らない?
首に近く引っ張ると今度はマスク横がぐちゃぐちゃするので下側を3cmほど折って着用してる
機能的にはネクスケ保湿なんだろうけどフィット感は鼻セレブ小さめの方が良くてどちらの備蓄を増やそうかと悩んでる
顔大きい族なんだけどねw

342 :Kansai walker:2020/11/27(金) 20:11:58.51 ID:FeBVNFIC.net
>>341
自分は一度も着けたことなくて家族の通院用なんだよねぇ
男だからかピッタリらしいw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:43:35.05 ID:ndJOUTu0.net
>>342
ありがとう
ネクスケア保湿は今在庫が39袋あるので消費しながら熟考してみます
もしかしてと思い昨日ロフトで小を一袋試しに買ってみたら安倍ちゃんになって笑ろた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:50:17.98 ID:YdZ7HisQ.net
ネクスケア保湿
age age
絵文字がいたら仕様まで語ってくれそうw

345 :Kansai walker:2020/11/28(土) 23:40:29.62 ID:/bm3pNdU.net
福岡はまだコロナ少ないから元気でやってるやろw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:42:12.05 ID:bwJjcsMd.net
データ整理してたら昔のネクスケア購入履歴出てきたこのくらいが平時の価格だったのかな
3Mオンラインストア
【ご注文日】  2012年11月01日
1.ネクスケア(TM) マスク プロ仕様 ふつうサイズ 5枚入/20パック(販売単位:20パック)
価格:¥248 × 数量:20 = ¥4,960

347 :Kansai walker:2020/11/28(土) 23:42:32.17 ID:/bm3pNdU.net
>>343
ネクスケの小と高密着の小は本当に小さいって聞いたよ
残るは顎をホッチするかやねぇ

348 :Kansai walker:2020/11/28(土) 23:46:24.01 ID:/bm3pNdU.net
>>346
今尼で5,760円やね
800円安いw
それでもやっぱりお高いマスクやったんやねー

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:07:53.17 ID:01cwyl99.net
>>346
もしかして今のと違うやつじゃない?
ネクスケアがカタカナじゃなくて英字で色がライトブルーで住友3M

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:20:10.48 ID:8jUd2Bjl.net
>>349
多分その頃のモノだと思うふつうと小さめどちらも同じ価格
公式価格だからもっと安いショップあったかもしれない
当時消費税5%だから別4724、10%で計算すると込み5196だね

351 :Kansai walker:2020/11/29(日) 12:44:27.75 ID:7RKOLo/7.net
マスクのびーちくが終わって休みの日が暇々
ということで野菜お肉お魚のびーちくを再び始めた
出来るだけ買い物に行かなくて済むように週末毎にまとめ買いして野菜は下処理して冷凍しておく
これやりだすと休みの日がほんと忙しいw

https://i.imgur.com/qeIfAq9.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:57:46.46 ID:MT5jtyzE.net
もはや備蓄マスクを晒すのではなく我が家の備蓄食品を晒すようになってしまったのね

353 :Kansai walker:2020/11/29(日) 13:01:15.61 ID:7RKOLo/7.net
そそ
ここも他のマスクスレと同じく過疎り気味だから保守にはいいっしょw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:02:32.21 ID:xhnSSfqK.net
kansai walkerいい加減にしろよ
ここはお前のビーチク晒す場じゃないぞ

355 :Kansai walker:2020/11/29(日) 13:03:26.90 ID:7RKOLo/7.net
もう22人も見てくれてるのビックリ
ROMさん結構居るんだと今更ながら
はい
真面目にマスクびーちくだけ晒します

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:00:38.35 ID:pe146xQk.net
>>354
嫌ならお前が消えろ無能の役立たず

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:30:38.53 ID:joaRpJ+g.net
>>356
いやさすがにマスクじゃない物をって調子乗りすぎだろ
ルール守ってスレ通りに出来ないのにそれはないわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:02:39.10 ID:nD6WvQ+O.net
>>352なんて嫌味で書いてるであろうに、そそだもんな。
誰がオバハンちの食品見てーんだよと。

359 :Kansai walker:2020/11/29(日) 15:53:08.42 ID:7RKOLo/7.net
マスク以外のびーちくの話は備蓄スレでやるからもう大丈夫
あっちは2月直ぐからROMったけど本当に為になること満載だよ
マスク以外のびーちくも気になってきた人はROMってみて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:12:21.13 ID:CH1oUXKI.net
備蓄スレは2月頃までは神スレだったけど2月末位からアレが粘着しだして一気にゴミスレになった

361 :Kansai walker:2020/11/29(日) 16:21:37.31 ID:7RKOLo/7.net
あそこも透明あぼーんすれば見やすいw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:46:56.91 ID:OiZS6819.net
>>359-361
スレチ

363 :Kansai walker:2020/11/29(日) 18:52:35.16 ID:7RKOLo/7.net
スレチって言ってる人は是非ともびーちくマスク晒してみて
自分は最初のスレで全部晒して買い増しする度に晒してるからねー
もう既に晒したって人ならごめんよ

364 :Kansai walker:2020/11/29(日) 22:17:32.20 ID:7RKOLo/7.net
晒してって言うと静かになる
晒すスレなのに変なのw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:50:28.16 ID:M9RdW6oT.net
イブおじはマスクパニック直前にマスク数千枚を追加備蓄して、古いマスクを転売して備蓄の更新と備蓄費用の回収をした最強の強者だぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:17:35.53 ID:A4OiUUMk.net
>>365
効率厨の極みだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:40:48.25 ID:gVUyTY3r.net
どうでもいいけど関西おばさんの備蓄をびーちくと言うのが心底気持ち悪い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:41:50.96 ID:DAMUbfSD.net
>>367
わかる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:23:26.63 ID:ttxroSfh.net
>>367
わからん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:27:09.98 ID:Tbf3gooF.net
>>367
そもそも関西氏が提案して絵文字がたてたスレだし関西氏とその他数名しか画像あげないし嫌なら見なきゃ良いのでは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:30:22.66 ID:xniT9hVU.net
ここは関西婆の信者しか出入り出来ないらしい
嫌なら見るなとか5ちゃんでいきってんなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:56:27.01 ID:SyewblI7.net
>>371
そう思うなら勝手に思っとけ草はやし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:05:05.86 ID:n3Wq2tsX.net
>>364
こういう煽りするから嫌われるのにおばさん
びーちく1200枚以上あるって話から触れなくなったけどまだ地元住民のマスク奪ってるんでしょ?
近隣住民にこんなのいるの可哀想に

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:07:38.54 ID:n3Wq2tsX.net
前から気づいてて言わなかったけど関西婆さんが何か言われてフォローするの必ず単発なんだよなw
自演してまで目立ちたいのか
って書くとまぁ複数使い出すんだろうがなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:09:27.49 ID:QCf7hcaG.net
コロコロなのか、確かに単発擁護だらけやな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:12:28.71 ID:ecB6syXx.net
福助?ののび〜るマスクがポプラに売ってたから覗きに来たらストーカーが荒らしてんな😙

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:32:29.25 ID:8SHiL1Zy.net
マスクはコロナ出現前に備蓄してたら神だけど、今は足りなくなったら買い足せばいいだけのアイテムで備蓄いらないからなー

マスクおたくの情報交換なら別スレもあるけど、ここの住民が仲良くしてるなら叩かず放置でええやろ

他スレに湧いたら巣に帰れと叩いていいが

378 :Kansai walker:2020/11/30(月) 20:59:48.60 ID:Pl8bo1jg.net
>>376
絵文字氏www
3ヶ月ぶりぐらいか
コロナってなかったかーw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:12:21.85 ID:iSTve4ty.net
>>376
タイツみたいな奴?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:50:56.68 ID:3ZAdLH8W.net
>>378
久しぶり〜コロナはどうやろね
もういつ感染してもおかしくないね😀

>>379
ローソンにも売ってるんだね
さっきよくみたら不織布じゃないみたいね😅

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:53:00.74 ID:3ZAdLH8W.net
>>344
残念ながら前に買ってたやつは全く使ってない
保湿欲しいなら袋で試したほうがいいよね😀高いし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:04:17.06 ID:BKCTto6P.net
プロ
生地がややゴワつくが口元に空間があり息がしやすく眼鏡が曇りにくい
保湿
Wワイヤーは個人的にどうでもいい コットン生地が気持ちいいいのでプロに戻りたくない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:06:45.31 ID:c1KbJBQ7.net
二重マスクの内側に濡れマスク使ってみたら良かった
昼夜兼用のどぬーる買い足し中
つか関西さんて女性だったのか勝手に40台くらいの男性だと思ってたw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:25:04.80 ID:28xvYg4X.net
このスレでイーズマスクゼロの形がわかる画像を見せてもらったり、リーダーのドラえもんみたいなのを見せてもらって両方買ってみたりとお世話になりましたわ
いろいろ言う人もいるみたいですが備蓄マスクを晒してもらって参考になって感謝してるおっさんも少なからずいると思うので、また新しいマスクでもあったら晒してください!!

385 :Kansai walker:2020/12/01(火) 10:42:41.60 ID:GFl2pyiT.net
もうすぐプロが届くからまた晒すよw
私はレスには必ずコテ入れるしわざわざ名無しで書くぐらいならそもそもコテハンやらないな〜
お気遣いありがとね

386 :Kansai walker:2020/12/01(火) 12:36:04.92 ID:GFl2pyiT.net
>>385
プロじゃないや保湿w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:23:42.93 ID:QuZT7yxR.net
マスク現品限り50枚入り550円(税込)!
コロナ前のマスクの値段と同じ!
2回に分けて7箱買った!

同じ日、別の店で50枚入りが398円(税抜)で売ってた
悔しいので3箱買ってやった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:27:07.95 ID:2EYcIji4.net
今となっては大して安くない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:38:54.32 ID:QuZT7yxR.net
あ、そ

390 :Kansai walker:2020/12/01(火) 16:41:55.30 ID:GFl2pyiT.net
毒プロ安いね
恐らくコロナ前の値段
びーちくがだいぶ減ってきたから買い増したー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:56:23.28 ID:MhghpLMw.net
あ、そ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:29:29.64 ID:wjurOOJd.net
関西ウォーカーさんはOmniで売ってる鳩の刻印があるイトーヨーカドーの100周年のマスクは買わないのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:35:09.48 ID:Tg3IXMnz.net
>>390
どちらのサイトでしょうか?

394 :Kansai walker:2020/12/01(火) 19:14:11.34 ID:GFl2pyiT.net
>>392
刻印が大好物なのは絵文字氏やね
自分はアルミノーズが大好物w

>>393
利己面〜♪

395 :392:2020/12/01(火) 19:22:50.93 ID:860G5YfS.net
>>394
ありがとうございます
やっそこでしたかw
甲子園かなと思って見送ってしまいました

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:23:12.59 ID:860G5YfS.net
>>395
やっ→やっぱり

397 :Kansai walker:2020/12/01(火) 20:12:46.34 ID:GFl2pyiT.net
>>395
まだ何のメールも来ないので甲子園かもですねぇ(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:17:01.45 ID:GFCxlRBS.net
>>394
刻印好きは絵文字さんでしたね、失礼しました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:08:42.70 ID:rbRvE1fm.net
ここもコス痛みたいなババアの集会所の空気隠そうともしないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:18:09.77 ID:89OUBCpQ.net
>>399
だから来なきゃ良いだろうよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 04:49:01.58 ID:aVRSK1Ex.net
>>365
イブおじのマスク備蓄は量より質がヤバい。数百枚のN95とN99は全部国産っぽかったし、1枚1000円近い両面テープで顔に貼る特殊な医療用N99マスク、大量のメディコムにダチョウマスクまで溜め込んでる
揃えるだけで相当な金額だと思うが画像を晒してるから吹かしじゃないんだよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:36:37.28 ID:T7VUkSyt.net
そんなに毎日外出すんの?
家族がめっちゃ多いの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:34:03.33 ID:ywDoy8IK.net
>>402
親と3人暮らしのこどおじ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:16:21.93 ID:o7OLX9xR.net
明日自粛要請地域でコロナ病棟有りの病院で定期検査
前回は変かと思ったけどモースとダチョウを二重付け
今回は内側にヤマシンフィルターかませようかと思ってる
外側は大きめなネクスケア保湿にするかも悩む所

ここで色々教えて貰ったおかげで悩める程備蓄が増えた
ありがとう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:11:53.24 ID:ge0OB2rP.net
>>403
年収1000万円越えで彼女持ちも追加

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:12:10.25 ID:HoWDYNKb.net
ダチョウ抗体マスク
ようやくフルコンプ達成出来た

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:27:53.70 ID:EklWwRil.net
>>406
リニューアルしたマスクでしたか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:56:44.38 ID:RE5mTqSK.net
ダチョウマスクは効果が謎すぎる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:09:17.52 ID:bZ4yhx6z.net
>>407
どこで判断出来ます?

410 :Kansai walker:2020/12/03(木) 22:25:02.50 ID:dwSPskvw.net
息Pと毒プロが届いた〜
毒プロ¥489別って甲子園じゃなかった利己面ありがとうw
家族で使うと一週間で一箱無くなるから有り難い

https://i.imgur.com/1XEfppr.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 01:16:11.82 ID:mjLBldjx.net
>>409
旧パッケージ
全体が緑色っぽいもの
http://imepic.jp/20201204/043920

新パッケージ
白っぽくなった?
「NEW!!2020年新処方 さらにパワーアップしたダチョウ抗体マスク」という
シールが外箱とパッケージにシールが貼ってある
ソース 一番下
https://www.crosseed.co.jp/pdf/flyer_200226.pdf

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 03:01:41.77 ID:Ne1l33Zj.net
BOXのダチョウは新しいのは緑じゃなくて藤色だった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:18:23.75 ID:DVVmW8I2.net
>>411
ありがとう

確認してみたら白ベースの箱で
新処方でますますパワーアップの記載がありました!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:29:09.94 ID:H+MJ16ox.net
金次元のふつうと小さめ10枚入りが到着!

415 :Kansai walker:2020/12/06(日) 21:14:41.86 ID:m4eFds5L.net
やっとネクスケア来た

https://i.imgur.com/lrXjGol.jpg

早くコロナが終息しますように!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:44:24.65 ID:H+MJ16ox.net
>>415
保湿60枚
いいね!

417 :Kansai walker:2020/12/06(日) 21:54:52.20 ID:m4eFds5L.net
>>416
家族の通院用w

金次元が『到着』ってことはネットで出てたんだ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:29:06.45 ID:qJys9F4D.net
>>417 2限で出てたらしい

ネクスケ 左プロ右保湿
https://i.imgur.com/Nqki3Eu.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:19:21.89 ID:cltt1JkV.net
金次元は10枚入りのところで販売があった!

420 :Kansai walker:2020/12/07(月) 10:07:42.55 ID:oxBnTUzd.net
>>418
プロは持ってないけどこれで欲しかったのが一通り揃ったので使い分けながら山を乗り切る

>>419
あーあそこか!
○○○ヨオンラインで云々言ってたの金次元だったのねw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:31:57.57 ID:uiDXx9Bh.net
>>420
そこのオンラインで購入しました。
4袋でも単価が高く送料無料でした。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:40:12.13 ID:ACe3AbNC.net
>>419
ちょっと前まで旧型金次元しか表示してなかったので期待してなかったのにいきなり出したよね
そして今は新旧全部消えてる

>>420
プロはマウスバーなしで417画像でわかるかわからんが生地がザラつく
保湿のあとは使えないかもしれんw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:14:17.77 ID:jq+kpEa6.net
もう買わないと思っていたけど、毒プロは持っていなかったから送料無料品を買ってしまった…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:26:44.09 ID:/ozs/riW.net
毒プロまだ2箱未使用なのに4箱追加してしまった…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:28:18.85 ID:jq+kpEa6.net
>>424
ドクターガードは二箱ある…

426 :Kansai walker:2020/12/07(月) 21:31:17.62 ID:oxBnTUzd.net
100円ぐらい上がったけどほぼコロナ前の価格だからお得だよ
いいマスクだから置いておくと安心だしね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:37:09.61 ID:+I+sryxE.net
小さめあったら即買いだった
メガネが曇りにくいは小さめ出てきてるのにね高いけど

428 :Kansai walker:2020/12/07(月) 21:52:05.06 ID:oxBnTUzd.net
Sが出るの待ってる人多いよね
実店舗?でメガネの小さめあったって見たような
メディコムはホントにボチボチ作ってるイメージだわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:27:00.62 ID:mxzAA+cg.net
同じアルミノーズではメディコムよりDCMメガネが曇らないの方が曇らない気がするなあ。
あのペラペラのウレタンが結構良い仕事をしてる気がする。
今となっては個包装でもないPBで40枚1000円超えは安くないかもしれないけど、大きさも良いし結構気に入った。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:41:37.57 ID:hWjwnw+L.net
ドクタープロテクト発送キタ
早く来ないかな

431 :Kansai walker:2020/12/08(火) 21:40:01.88 ID:69jhl1d8.net
>>429
ノーズがアルミでおまけにダブルワイヤーだからうちの家族も気に入ってるわ
メガネはマスクを通って外へ出た呼気でも曇るからアルミノーズでも起こり得るけど、それも二重にしてたら感じないらしいよ

>>430
発送されたみたいやね
良かった良かった
二重マスクの内側はもうアルミノーズでないと不安になってるわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:55:15.42 ID:PJ+2iNSR.net
>>431
埼玉県も陥落…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:38:34.11 ID:GYK8hF9n.net
久しぶりに備蓄増加
全然やる気無小さいマツキヨ
純日本製三次元高密着ナノ(限定お買得10枚入り)
クーポン使えたので3袋購入

メガネ使用の家族のためイーズゼロとクレベアンドも初めて買えた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:18:50.91 ID:4gGP/GcW.net
キャンドゥの30枚220円買ってきた
あとはダイソー30枚110円復活したら元通り

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 03:34:25.49 ID:E6XqhWeN.net
>>429
イブおじ推奨なメディコムのセーフマスクプレミアアンチフォグ?ドクターガード?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:14:43.09 ID:mUWlW9cI.net
>>435
メディコムのアンチフォグの上位互換がDCM
ノーズの内側のピラピラがアンチフォグは不織布、DCMはウレタン
DCMはダブルワイヤー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:30:03.79 ID:ZAdVLO/y.net
>>436
なるほど。上位互換
眼鏡の曇りがきついからイブおじチョイスのアンチフォグを安くなったら買おうかと思ってたけど、使用感を比べるとDCMの方が評価いいのか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:35:39.41 ID:ZAdVLO/y.net
ID切り替えミスしたけど>>435
必死チェッカーでイブおじ関連の書き込み全てに粘着する荒らしが怖くてID変えてたけど忘れてたw
メディコムの曇止めマスク、アンチフォグとドクターガードの2種類があるみたいだけど、使用感の違いを知ってる人がいたら教えてくれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:37:07.20 ID:ZAdVLO/y.net
もちろん本人乙じゃないぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:47:39.93 ID:nplUq4s9.net
さすが転売ヤーは商品に詳しいのな
皮肉なものよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:02:58.32 ID:0r/VroBK.net
本スレで利己ドクプロの耳紐がふわふわじゃなくなったって報告があったけど本当でしょうか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 05:08:56.36 ID:0h9Es5E6.net
語尾に顔文字をつけるやつが
別スレで連投して「別に粘着されてもいいよ」ってうざいから
実際に粘着して見るテスト

別スレにも同じ内容を書き込んだけど、きっと有用な情報だから見てくれると嬉しいな

顔文字さんは典型的な社会の害悪
いわゆるマスク警察と思われる困ったちゃんだけど
そのアイディンティティを論破する「じつはマスクに感染予防効果も感染拡大予防効果もない」という話をひとつ

不織布を含むマスクに感染を防ぐ効果がないのは知られてるけど、じつは無症状者の飛沫拡散を防止して感染拡大を防ぐ効果も実際は怪しいという報告がある

■マスク着用単独での感染予防効果
・インフルエンザ発症者がマスクを着用することで家庭内感染を防ぐことが可能であるか検討した調査が、2008〜2009年のフランスのインフルエンザ流行時期に行われた
・インフルエンザ診断テストで陽性となり、48時間症状が続いている患者のいる家族を対象
・マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施した
・結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、コントロール群は15.8%で有意差はなかった
・マスク着用による感染予防効果は認められなかった。


マスクが感染を防げるという確かな報告は見ないけど
マスク単独では感染を防げないという報告は多数あったりする


日本において、医療従事者を対象にマスク着用の有無による感染予防効果を調べた
・医療従事者32名をマスク着用群17名、非着用群15名に分けて77日間、咽頭痛、鼻水、咳など風邪症状を記録する調査が行われた
・調査期間中、マスク着用群は病院において業務中はサージカルマスクを着用し、非着用群は手術室での業務など仕事上の義務として着用が必要な場合を除き、マスクの着用は控えた
・結果、マスク着用群では頭痛や気分が悪いと感じる傾向が示された
・着用群と非着用群で、風邪症状の重症度に有意な違いはなかった
・着用群と非着用群で、風邪症状を有した平均日数はマスク着用群が16.1±13.6日、非着用群が14.2±14.1日
・マスク着用群の方が風邪症状を多く出した
・統計的は有意差は見られない範囲に収まり、マスクの着用は感染を防がないし重症化も防がないと判断された

国内調査で、サージカルマスクのインフルエンザ流行時の感染予防効果について、感染制御実践看護師の所属する施設を対象として2016〜2017年流行時(2017年3月31日まで)を調査期間としたアンケート調査が実施されました
・111施設中71施設から回答があった
・調査期間中、アウトブレイクがあった施設は55施設
・[1]サージカルマスク着用の病院規定の有無、[2]サージカルマスクの着用対象者、[3]サージカルマスク着用場面、[4]サージカルマスク着用の実施期間のそれぞれについてアウトブレイク発生状況の解析が行われた
・その結果、すべての項目においてアウトブレイク発生数との有意差は認められなかった
・サージカルマスク着用を義務付けただけでは有効な予防効果はなかったと報告された

医療従事者がインフルエンザ感染予防を目的として、サージカルマスクとN95マスクの着用による効果の差を調べた報告
・カナダのオンタリオ州にある8つの3次ケア病院の救急、内科、小児科の看護師446名が参加した
・調査期間中、発熱患者への対応時に予めフィットテスト済みのN95マスクまたはサージカルマスクを着用する群に分けてインフルエンザ予防効果を確認した
・その結果、N95マスク群で48名(22.9%)、サージカルマスク群で50名(23.6%)のインフルエンザ感染が生じ、マスクの種類による感染予防効果の差はみられなかったと報告された

https://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:26:38.37 ID:n2RnUDab.net
貯め込んだSクラスマスクをどんどん使うステージに突入したな

444 :Kansai walker:2020/12/10(木) 20:17:29.86 ID:zpWmU34B.net
>>441
誰かが画像付きで比べてくれてたね

445 :Kansai walker:2020/12/11(金) 06:59:33.00 ID:sW9572IV.net
何人越えたらDS2を出そうかと毎日考えてる
電車では窓が開いてなければ自分で開けてるけど皆閉まってても平気なの信じられん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:15:07.89 ID:zNawBWFg.net
>>445
>>442

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:20:10.87 ID:FlJYteD+.net
>>445
どこで誰が持ってるか解らんようになってしまったし人数の問題じゃないと思う
ニュースで気を付けてまーすとか答えてるのに限って
ピッタ系や布マスク(何もかましてなさそう)してるのが多くて怖い
我が家はエッセンシャルワーカー2人心身共に壊れないで欲しいと願う事しかできない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:53:27.84 ID:3D+4stAA.net
すいません。
このマスクって通勤電車で使えますか?
引き出しから出てきた。
スースーして気持ちイイマスクです。

https://i.imgur.com/rjBRcSQ.jpg
https://i.imgur.com/dzuYhkx.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:58:04.79 ID:ezeJ2UyS.net
ネタか?
ノーガード戦法かよw

450 :Kansai walker:2020/12/12(土) 21:26:48.11 ID:Zjbm//Eg.net
★ コロナ川柳 ★ コロナ俳句 ★

なかなか面白いよ
五七五の様式美

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:56:02.84 ID:UDaGQwsX.net
>>448
なんか懐かしい 色々なフレーバーがあったなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:22:47.05 ID:FNj0ZFpV.net
>>448
すみません質問いいですか?
使えないのかな?と思った根拠を教えて下さい
あと年齢職業も

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:51:38.30 ID:eVwMxyFF.net
古いマスクが出てくることあるよね
母にあげたドクターサチ小が未開封のまま出てきた
小分けにして天日干しするかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:46:06.68 ID:NYpKFbMO.net
金次元も銀次元も沢山持ってるけど、30分で行って帰ってこれるスーパーへの買い物に使うのはさすがに勿体無く感じてしまい安心清潔辺りを使ってる貧乏性の自分

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:49:14.81 ID:ZiiVU7Lh.net
Kansaiさんならメディコムの各マスクのPFE等の仕様値をご存知かな?
本スレ見てたら何が正しいのかわからなくなってきたw

456 :Kansai walker:2020/12/15(火) 16:33:53.09 ID:u8xTBWNe.net
>>455
本スレ見てきたよ
メーカーが載せてる値を信じてれば問題ないと思うよ
98は99よりは劣ってるんだろうなーぐらいに思ってる
でも鼻がバッチリ決まるから同じ98でも他のメーカーのスースー空気入ってくるノーズガバガバマスクよりは性能いいと思ってるんだ
『フィルターは通ってなんぼ』やからw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:57:28.96 ID:RXUlnDx7.net
>>456
フィルターは通ってなんぼ
当たり前の事ではありますが凄く納得してしまいましたw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:18:30.74 ID:R1ZVhnpa.net
デルプレは3層でも一軍?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:20:13.05 ID:wLnJ7o8Y.net
>>458
4層のが一軍

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:38:17.27 ID:R1ZVhnpa.net
>>459
4層もう売ってないよね。
3層になったのっていつ頃なんですか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:51:21.80 ID:JSA5oll+.net
どれがマストでしょうか

https://i.imgur.com/nEolrz3.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:58:37.28 ID:7xdqEkh3.net
顔に貼り付ける不織布マスク、恐ろしくしゃべりづら過ぎて

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:30:12.62 ID:cPwjiQZt.net
関西ここの主みたいになってんなw
そらそうか今更備蓄してる人ももうそんな多くないしな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:21:00.63 ID:eDBd/MYr.net
             ◯                  _______
             //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
            // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
            // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
           // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
           //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
          //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
          //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
         //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
         //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
        //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
       //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
       // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
      //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //       \________/ ̄    ̄

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:21:28.35 ID:eDBd/MYr.net
自民党=公明党政権は次の選挙潰す(落とす)
新自由主義=危険な政治思想の政党だと分かったからには潰す
この政党を生かしておいて良いこと(メリット)が無い

自民党が危険な根拠

1、ウイルスが正体不明の段階で、感染して抗体を付ける政策に偏っていた、見切り発車
例えば長期的にウイルスがHIVウイルスのようにふるまう可能性を読んでない

2、政策の優先順位が間違い、衛生生命健康よりも、経済を優先してしまう間違い

3、1と同じで、ワクチンも副作用の危険があるのに、ワクチンありきで政策を決めていた、

4、中国に防護服など医療物資を送ってしまった、その為に日本各地の医療機関で医療物資が足りたい事態が発生
  向こう見ず、計画性が無い

5、「ただの風邪」などとデマを流す工作員が世間一般人の正しい判断の邪魔をし続けた

6、違法解釈変更のオンパレード、黒川定年延長問題等

7、政策決定に公平さが全くない、例えば、なぜ旅行業にだけ1兆円〜なのか?支援策が偏る根拠が足りない

8、2の政策の優先順位が間違いの問題でもあるが、自国民の生命健康よりも、外国民の移動を優先する、呆れた間違い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:41:51.49 ID:WY2qic8a.net
>>463
>>370

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:07:20.34 ID:HV2FkcLl.net
>>116
この圧縮袋はどこで売ってるんでしょうか?
うちも在庫が溢れて対策が必要になってきました…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 03:21:59.41 ID:qtZ1rK61.net
横だけどセリアにあった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:29:48.80 ID:Mdhu9AUI.net
>>467
前スレで関西さんにサイズ教えてもらって、自分はダイソーで買ったよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:43:25.99 ID:6h5ZGWyz.net
>>468
>>469
ありがとうございます
Seriaやダイソーにあるんですね
やっぱり掃除機で吸引するタイプでしょうか?

前スレDAT落ちしてたんで何とか探してきました
L=600mm
H=800mm

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 04:48:24.14 ID:tpcDOR10.net
セリアで見たのは掃除機を使わないやつだった
セリア系のWATTSにもある
90を越すとグニャグニャして扱いが難しい事を学んだw

472 :Kansai walker:2020/12/18(金) 06:45:25.51 ID:hjqdh8ql.net
>>470
しょぼい100均にもあるよ
10数枚のうち1枚は不良品あったから迷いなく捨てたけどw
吸引口があるヤツはそこが劣化して漏れることがあるって見たから普通のチャック式にしてる
そのサイズなら50枚箱が10個入るよー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:22:49.88 ID:3GzGLSEi.net
あの大きさの圧縮袋で掃除機なしでどうやって空気抜くんでしょう?
丸めるわけにはいかないしw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:53:23.88 ID:sjVuwT4e.net
>>473
クレクレうざいなー買って試してから質問しろよ

475 :Kansai walker:2020/12/18(金) 08:53:20.17 ID:ElKRsAlY.net
家族が発熱した
初めて保健所(新型コロナ相談センター)に電話した
対応を聞いてると疲れてるんだなぁってわかる
24時間交代で受け付けしてるみたいで疲弊してる

PCR受ける調整に2〜3日
結果が出るまでに一週間〜10日
大阪の現状はこんな感じ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:10:37.96 ID:3GzGLSEi.net
すまん
どうしても失敗するイメージしか無かったんで
逝ってくる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:18:24.59 ID:utMZ1exP.net
>>475
無事を祈る!
うちのエッセンシャルワーカー達も疲労困憊で他人事じゃない

478 :Kansai walker:2020/12/18(金) 11:23:41.79 ID:WV8neLGI.net
>>477
昨日発熱して今日PCRしてもらえた
病院関係のエッセンシャルワーカーは対応早くてそこだけは助かる
結果は土日挟むから月曜かも
あなたも家族さんも気を付けてね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:27:28.96 ID:8OdLm34e.net
これでまだドラスト通いしてるんだから大したもんですよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:02:49.47 ID:YvJhyNGJ.net
290 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/18(金) 11:13:10.84 ID:HPJ8xnDM
>>290
そもそもマスクに感染予防効果はない
ヨーロッパではマスクを義務化した国や地域ほど感染数が増加してるデーターが多数あったりもする

韓国は11月13日にマスクを義務化したところ、感染数が1ヶ月で5倍となった

イタリアは10月8日にマスクを全土で義務化したところ、感染数が1ヶ月で6-8倍となった

フランスは8月にマスク範囲をどんどん広げた結果さらに感染が広がっていき
ロックダウンするまで感染は減らなかった

イギリスは7月24日に屋内マスク義務化したところ、なんとそこが感染の底で増え始めた

ドイツは8月末にマスクを全国で義務化したが効果がなく
12月になって職場でもマスクを義務化したところ
なんと感染がさらに増加した

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:23:52.18 ID:YvJhyNGJ.net
発熱だけでPCR検査は非常識じゃねーかと思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:31:34.96 ID:PVVGSfKR.net
おまえが非常識

483 :Kansai walker:2020/12/18(金) 13:23:28.23 ID:fPPHq9PP.net
【途中経過】
自分は一度出勤したが事情を話し念のため早退

病院から早ければ明日、本人に検査結果が知らされる
陰性→無罪放免で月曜から二人共出勤
陽性→病院から市保健所に陽性者発生の連絡→区保健福祉センターから聞き取り調査のため連絡がある→濃厚接触者がいれば検査の指示
という流れらしい
また明日報告するのでご参考に

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:19:33.96 ID:l3odnzkO.net
>>483
また検査とは…
風邪ならいいね

485 :Kansai walker:2020/12/19(土) 20:55:23.23 ID:Eex1vmwV.net
病院から連絡があって息子のPCR検査結果は陰性でした!

ご心配おかけしましたが無事放免ですw
良かった〜安心した〜♪

家族一人が熱出すだけで全員動き封じられて大騒ぎになるコロナって大変だわほんと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:10:15.05 ID:aeaT7wei.net
>>485
陰性で良かったね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:15:39.45 ID:0HPajFKV.net
>>485
良かったなぁ\(^o^)/
今日は本格的にマスク整理したけど思った以上に買い込んでて途中で飽きた
明日は圧縮袋買い足しに行かないとな

488 :Kansai walker:2020/12/19(土) 21:25:19.16 ID:Eex1vmwV.net
>>486
ありがとう!

>>487
ありがとう!
マスク整理飽きないコツとして
「ここにうpすること」
これは冗談抜きで並べるアングルとか明るさとか考えて撮ってると結構楽しいよw

489 :Kansai walker:2020/12/19(土) 22:08:07.80 ID:Eex1vmwV.net
もし家族が陽性になったら…
ずっとそればかり考えて頭はグルグルと

https://i.imgur.com/C2HiTfF.jpg

飲み物はケースで買ってあるし保存食もある程度買ってあるけどもし自分まで陽性で自宅療養になったら買い物にも行けないし丸っと保存食でしのぐのか…とか
大阪では自宅療養の人には一日三食無料宅配してくれるサービスが11月から始まるとは見たけどそこも詳しくはわからないし…とか
とにかく考え事と調べ物ばかりしてた昨日今日だった
でもあらかじめある程度の備蓄をしてたのは本当に助かった
いざとなっても一度にそんなには揃えられないし一応安心はできたかなと
それから入院セット兼ホテル療養セット、色々買っただけで鞄に突っ込んでたけどその見直しもちゃんとしなくちゃと改めて思った

家族や自分の発熱っていつやってくるかわからないからね!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:27:35.58 ID:K7sqPflA.net
偽陰性を疑わないのかw
ま、知らんけど

491 :Kansai walker:2020/12/19(土) 22:57:43.37 ID:Eex1vmwV.net
無症状でも感染させる能力はあるってんだからどこかで線引きしないとキリないよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:48:18.50 ID:O1tEOCdz.net
どれがベストですか

https://i.imgur.com/SO07UPz.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 02:23:17.93 ID:rlu1Fyqn.net
無罪放免?
弁当持ちが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:47:24.90 ID:bM2CbXWE.net
陰性の方お大事に。
結果待ちの方もご不安でしょうが良い方向に行く事を願ってます。

495 :Kansai walker:2020/12/27(日) 10:16:25.72 ID:XkkT+tJx.net
アルミノーズが結構たまった
167本

https://i.imgur.com/SNphOLO.jpg

今はメディコムを内側に息かるPを外側に着けてるけど備蓄には7daysとかもあるからメディコムを使い果たしたらノーズ入れ替えしながらそれらを使う予定
アルミノーズは半永久的に使えるし

ちなみにピンクのはアルコール消毒液を携帯アトマイザーに入れるやつ
100均w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:47:33.98 ID:LknTm/aj.net
メディコムのアルミノーズ集め始めて気づいたけど製品で長さが結構違うんですね

ドクプロよりプロレーンリラックスの方が10mmぐらい短いからノーズ収納部の幅が狭いマスクにも適用できそう

497 :Kansai walker:2020/12/27(日) 12:27:11.86 ID:XkkT+tJx.net
メディコムもそれぞれ長さが違うんやね
バラバラで放り込んでるけど入れるマスクによって長さを確かめた方がいいんだなー
メディコム使い終わるまでに「過去最高」が終わってくれればいいけどね…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:50:57.63 ID:E/XsVLev.net
家族の勤務先サージカルマスク着用指示が出てしまった
今更感がありまくりだけどコツコツ買っておいて本当に良かった
このスレにもずいぶん助けて貰ってるありがとう!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:43:04.74 ID:XeK1Lvyl.net
>>498
うちも先週から、全従業員に出たわ。
でも、パートさんらがごねまくって大変だった。

500 :Kansai walker:2020/12/27(日) 22:15:31.00 ID:2z/1Yk7a.net
備蓄しておいて良かったね!
意識の高い会社で羨ましい
ウチなんかまだノーマスクがいたりするぐらいダメダメで
社内の消毒は一人で毎朝やってるけど放っておいても誰もやらないし誰もコロナに興味無いんだよなー
BCPとか誰も知らんのじゃないかと思うぐらい杜撰だよ
そういう会社が少しでも増えてくるように政府も分科会もマスコミもガンガンやってほしいんだけど望み薄だなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:21:16.82 ID:ttq2jGnf.net
>>498 >>499
業務命令なら会社が用意するのが筋なのにブラック企業に勤めてるの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:59:13.63 ID:tbmicR5V.net
>>501
社会に出たことある?
そんなの自分で用意するのがほとんどだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:11:49.39 ID:ttq2jGnf.net
>>502
お前の経験が社会の全てとは恐れ入ったw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:18:35.94 ID:ttq2jGnf.net
細かいところを自己負担にさせて経費削減するのは誰でもできる仕事のところが多いんだよなあ
バイトで清掃やってたときは制服の洗濯は自分で家に持って帰れだったし
やめるときは自腹でクリーニングして返却だった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:18:42.61 ID:h+l6LUmo.net
>>503
ブーメラン刺さってて草

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:20:16.74 ID:SSJ4yHgA.net
自分とこも周りの知り合いで会社で用意してくれたって話は皆無だな
一般的には各自用意するっていう会社が多いような気はする

用意されてもそんなのは使わないと思うけどねw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:23:41.66 ID:ttq2jGnf.net
>>505
単発IDでしか煽れないチキン(笑)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:35:56.41 ID:ttq2jGnf.net
専門性のある仕事ほどそういう自己負担はないんだよなあ
会社が言わなくもマクスくらい自費で勝手につけてくるし
仕事に必要な本もなぜか自費で買う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:43:58.76 ID:ttq2jGnf.net
言っておくが>>508は業務命令じゃないってことね
対して>>504は業務命令

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:45:46.81 ID:5HSaJ5RW.net
マスク買うぐらい支障ないぐらい十分いただいてるから自分は支給なくても問題ないけど若手はそれほどでもないから不満は出るかもな

職場によっては自由に使えるマスクが常設してあるらしいけど謎中華だから誰も使ってないとの情報ありw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:47:14.42 ID:Upeqqx3d.net
何で
ID:ttq2jGnf
はそんなに必死なの?本スレでやってくれば?

512 :Kansai walker:2020/12/28(月) 16:12:30.08 ID:9qe3x7l2.net
ウチは精勤手当が出たからコロナ関連は自分で買った
マウスガードwまでくれたがそんな無意味なものをくれるより事務所内でのマスク着用を徹底させるのが先だと思うのだが
上はノーマスクを放置しながら更にマウスガードで何をしようというのか情けない
ノーマスク野郎は、業務命令なら会社が用意するべきだろぐらいに思ってそうだ
その証拠に誰かと会話する時は机の引き出しからアベノマスクを出して使ってるぐらいマスクになんかお金使いたくなさそうで恐れ入る
そんなだから不織布マスク着用指示出す会社なんて心から羨ましいよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:16:03.70 ID:CLO+UZnv.net
>>511
お前がブーメランと言ったからだろw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:18:09.87 ID:CLO+UZnv.net
不織布くらいならお願いですむだろうけど、サージカル指定はないわw

515 :Kansai walker:2020/12/28(月) 16:27:03.78 ID:9qe3x7l2.net
サージカルマスクって病院内で使えるようにポリノーズのを言うんだと思ってたけど違うのかな
アイリスだって最初「サージカルマスク」って売ってたし
明確な線引きってあんまり無くてノーズの違いぐらいの認識だったよ
N95を指定されたら困るけどw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:42:16.75 ID:CLO+UZnv.net
上の方で不織布のつもりでサージカルと書いてるとしたら、その職場はどんだけマスクしないマナーの悪いやつがいるんだよって話だw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:59:13.75 ID:Upeqqx3d.net
>>513
すまんがブーメランと言った奴とは別人だw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:24:43.70 ID:wI3uwSAj.net
スーツ着用が義務付けられてる会社でもスーツ代を会社が支給してくれる訳では内からな
NTT系の会で超立体マスクが会社支給というのは聞いたことあるが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:29:42.73 ID:Upeqqx3d.net
まあサージカルと書いた奴不織布と言いたかったんだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:54:08.14 ID:CLO+UZnv.net
>>518
それでも、スーツはオーダーメイドだけとか言い出す会社はまずないと思うw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:18:59.28 ID:u6MYHok9.net
>>520
で、自分の会社の支給とか着用含めたマスク事情はどうなってんだ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:13:54.59 ID:hzs3CMtS.net
ここの住人でサージカルマスクと不織布の違いがわからん奴なんているのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:17:57.52 ID:SIu5MHP2.net
ウチに会社は出社する場合は会社の基準を満たしたのマスクが2枚支給されてそれを付けないといけないらしい
でも理由がなく出社することは未だにダメで在宅勤務なのでどんなマスクかはまだ見ることができていないわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:43:33.59 ID:MP0NIhI3.net
うちは社員のみマスクが支給されてる。パートはマスク代金として毎月500円支給。パートさんは毎日出勤にするわけじゃないから。

525 :Kansai walker:2020/12/28(月) 22:54:44.94 ID:9qe3x7l2.net
ちゃんとしてる会社はちゃんとしてるんだね
うちの会社も発熱者ぐらい出たら初めて焦るんかなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:25:11.32 ID:dBJI3IDR.net
大阪に住んでるからかまだ職場にマスクして行かない人がいるとか考えられない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:40:32.99 ID:vJqd13tl.net
>>522
あなたがその違いとやらをわかってるのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:39:27.49 ID:hgUF0u7Y.net
ID:ttq2jGnf
ID:CLO+UZnv
>>521に答えないまま逃げたの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:17:10.02 ID:6UrptPFG.net
うちの会社は医療 介護 食品以外の製造業だが
社員派遣を問わず在籍する者には勤務日数分のマスクと
消毒用アルコールが配布される。
社内では着用厳守で、毎日パトロールがあり
消毒 マスク 換気 デスクの仕切りなど
問題が有れば上層部経由で指導が入る。
自前のマスクも使用可だけど不織布以外は使用不可
もうガッチガチだけどコロナ死亡者出たんだんだよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:01:51.91 ID:e2zbhs7T.net
>>529
死者は高齢?基礎疾患あり?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:29:45.54 ID:WyPh19al.net
うちは介護だけどマスク+フェイスシールドは支給される
もちろんマスクした上でフェイスシールド
でもどっちも中国製なので結局自前の物使ってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:46:19.82 ID:RHOrSEFI.net
https://pbs.twimg.com/media/Ep1c2H5UYAQU1Ji?format=jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:48:52.64 ID:HynK13ON.net
支給品とか与えられてるものを着けてるだけじゃ意識改革は進まないよな
自分の目で見てちゃんと考えて選ばないと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:26:20.30 ID:/wZYowKU.net
フェイスシールド+不織布マスクはちょっと良くなりそうな気がするけどどうかな
>>532

535 :Kansai walker:2020/12/30(水) 14:54:29.65 ID:x348rheC.net
>>532
こういうデータについて前から思ってたけど
マスクやフェイスシールドは出す方も吸う方もウイルスを『防御』するために使用するんだから値としては防御できる(できた)数値にした方が解りやすいと思うんだけどなぁ
一番左の何も無しの人が100%って所から違和感
二重否定の文章のような引っ掛かりがあってどうにも消化が悪い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:59:55.83 ID:yvjqN4Gr.net
じゃあ改訂版よろしく!
楽しみに待ってるぜ!

537 :528:2020/12/30(水) 22:15:25.74 ID:6UrptPFG.net
>>530
詳しくは書けないけど、年齢は定年退職前の現役で
基礎疾患は不明だけど就業制限などは無かった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:31:02.01 ID:8iSGoeI0.net
>>534
きちんとマスクをした上でならいいと思う

539 :Kansai walker:2020/12/31(木) 13:37:39.53 ID:0YJwRrTz.net
新年の支度にバタバタしている
お正月ぐらいはゆっくりしたいね

このスレのお陰でコロナ禍でも楽しかったよ
皆さんのお蔭様です
ここ立ててくれた絵文字氏もありがとうね
皆さん良いお年を!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:58:32.83 ID:lfLJlcPS.net
お前ら備蓄したSランクを投入しろ!

31日、東京都内で、新型コロナウイルスの新たな感染者が1300人以上となったことが分かりました。一日の感染者が1000人を超えるのは初めてです。
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/12/31/07795436.html

541 :Kansai walker:2020/12/31(木) 22:49:16.37 ID:0YJwRrTz.net
一日台所に立っててようやく座れた
年の暮れは毎年これだ

東京大変になったね…ってか西村も小池も緊急事態宣言匂わせてたからそんな気はしてたけど
東京とその周辺はもう一軍マスク若しくは二軍二重にした方がいいよー
うちは初詣も今年はパスでお墓参りだけ行く
皆さんもお気をつけて!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 06:21:42.39 ID:LqR6GMCe.net
会社の経費精算で許されるのは消毒液とお客様マスク
従業員用は自分で準備だが、そうすると夏場は男性陣がお客様くるまでマスクしないので基礎疾患もちの自分は嫌だった
だから今は自分が買って青マスクを置いてる
12月になって勤務時間前半は白、後半は青の人が増えたのでおやつ食べたらマスク取り替えの習慣がついてきたようだ…
とりあえず冬の間は青マスク支給を続けようと思う

543 :Kansai walker:2021/01/03(日) 10:50:08.40 ID:InvFus2O.net
皆さんあけおめ〜♪

>>542
自分で会社の人の分まで支給するとか偉いね!
ウチは会社でマスク買ってるけど客先に行く人で持ってない人が付けて行く分として上司が持ってる感じだわ
広く支給はしてないセコい会社だよ
今でもノーマスク居るけどその人は初期の頃に支給マスクがあったけど一切していない
マスクするのが嫌いなんだと思われる非常に迷惑な人

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:37:03.63 ID:J42a2vTh.net
>>454
本末転倒、三次元買ってる意味ない
30分だろうが10分だろうが三次元使うのが正解
ケチケチ勿体ぶってたら意味ないよ
感染してから後悔しても遅い

545 :Kansai walker:2021/01/04(月) 11:39:57.36 ID:D5wtv7kY.net
関東圏に緊急事態宣言出るみたいだね
少しは減少傾向に転じるとは思うけどいつまで出すかによるね
ちょっとやって直ぐ解除してgotoなんかやろうもんなら全て台無し
大阪はどうなるんだろう
このまま終息するとは思えないけどなぁ

11月以降我が家の備蓄マスクは鬼のように減って行ってるけど潤沢に使える有難みを味わっている
去年の利己面ぐらい安いの出たら買い増しするけど当面無いかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 02:46:14.77 ID:PlfCKdR1.net
コロナをこれだけ報道してても何も気にしない人も少なくなくて温度差大きいね
会社でもウレタンのにすればずっと使えてお得なのに使い捨てなんか勿体無いと言う人いるし
今だにトイレから手洗わずに出る人もいる
信じられないけど女性がだよ
もうそんなんだから自分以外は感染者と思って行動してる
マスクはヤマシンが顔形にも合って一番好き
洗うの億劫な時もあるけど慣れたらどうって事なし
頑張って生き延びようぜー

547 :Kansai walker:2021/01/05(火) 06:17:30.11 ID:ZR/JfEIa.net
ほんと温度差すごいよね
いつも言ってるけどうちの会社にはまだノーマスクが2〜3人いる
換気してても寒いからと直ぐに閉める人もいるしもう滅茶苦茶
みんな感染者と思って行動するのは正しいね
誰かの行動を変えさせるのは難しい例え社内であっても
自衛するしかないと学んだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:49:02.12 ID:l8bzqIi7.net
ウレタンマスクは意外と真ん中の接着部が裂ける
中華不織布マスクは5ちゃんでバカにされるけど、爪伸びてる人のウレタンと中華マスクの紐なら中華マスクのほうが切れにくいと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:13:37.29 ID:pbzHygS5.net
>>547
一蘭方式のパーティションありの職場だけど、明らかに風邪の諸症状ある人や更年期のホットフラッシュで顔真っ赤な人がマスクしないで仕事してる
マスク無しの方が誰だって楽なんだけどワガママ過ぎる
コロナ怖くて気が滅入る

マスク代にお金かけたくないと宣言して、布やピッタのバッタもんの人も一定数いる
会社のアルコール消毒液もめんどくさい、手が荒れる、と使わない人もいるほど

550 :Kansai walker:2021/01/07(木) 12:58:19.44 ID:XADnUQ9a.net
>>549
わがままだと思うね
そんな人は決まって普段から問題児だったりするし
コロナは内面の悪い性格を写し出す鏡だったり増幅機だなぁとつくづく感じる
マスクもエタノールも身体のこと考えたら安すぎるぐらいだと思うけど正常性バイアスの抜けない人は一定数いるからね
さて変異型が蔓延して更にリアルに身近に迫ってもそのままなのか見てようと思ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:16:25.25 ID:hQkrzmQ/v
マスクをちゃんとしてくだい。
皆さん良いお年を!
https://www.dentaltools.jp/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:36:01.59 ID:JyJC0sIj.net
買い占めた人が言うんだ…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:10:00.41 ID:ERWvJ5R8.net
誰よりも早く出社しては窓を2pずつ開けて回ってる
気がつく人には閉められるけどまた通りすがりに開けてやる
エアコン回ってるちゅー事はイコール換気やんと今だに信じてる人がいるものでかなわんよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:16:11.17 ID:ERWvJ5R8.net
あら化けたわ 2センチずつ
でも本当に変な咳してる人多いね
あんたのせいで風邪引いたって言われるけど構わぬ構わぬ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:11:25.56 ID:9LR8WQmI.net
コロナ禍でも旅行行ったり、二回りぐらいの下のマイナーボーイズグループの追っかけしてる人もいる
お土産もらったり、sns上げてあるから分かってしまう
人それぞれの趣味に口出しするつもりはないけど、コロナ拾って来る可能性とか考えないんだろうな
会社の中が一番コロナ怖い場所かもしれない、トイレとか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:44:11.69 ID:ERWvJ5R8.net
>>555
うちの会社にはプロレス興行の追っかけしてるのがいて全日、新日と両方だから週末毎に東京だの静岡だの信州だのw
部署違うから人づてに聞いたけどリングサイドで絶叫してるらしい
マスクはもちろん団体ネーム入り布マスク

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:21:16.29 ID:b9i1+54p.net
団体ネーム入り布マスク、吹き出してしまった

558 :Kansai walker:2021/01/08(金) 16:39:52.43 ID:HdbiU6TK.net
ノーマスクを未だに放置してる総務部長に社内ルール徹底のお願いメールをした
部長名でいつもよりはキツ目のメールが全社に回ったけど、ノーマスク野郎はその後もノーマスクのまま
直接言えない理由は何なんだ!
大阪に緊急事態宣言出たら何か変わるとは思えないウチの会社
人を変えようと考えるのはストレスになるとわかってはいるけど簡単な社内ルールすら守れない従業員を放置している上層部に落胆してそっちの方がストレス
ちなそのノーマスク野郎は遅刻の常習犯でもあるが部長に何度進言してもそれも放置
なので更に図に乗ってるのかも知れない
この事態に会社でマスクしない奴ってやっぱり問題児なんだよ

559 :Kansai walker:2021/01/09(土) 22:23:06.78 ID:zdcpxNDD.net
毒プロ小さめ5箱買い増した
二重にして交換交換だから消費量が半端ない
息Pと毒プロめっちゃ減る
テレワークになる日は来ないだろうし自衛するしか無いもんなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 03:02:06.95 ID:5s8yU0Sr.net
>>559
ドクプロ5箱はどちらで購入されましたか?

561 :Kansai walker:2021/01/10(日) 05:55:39.15 ID:MDGSA6P/.net
>>560
赤壁実店舗で980(税抜)
ネットでも今は同じぐらいかと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:34:56.94 ID:7CU8iFLh.net
繁華街へ急用で行って来たけど、用件のみで即帰宅
せっかくだからドラストでマスク探しするべきかと思ったけど、人との接触はできるだけ避けたいから諦めた

地下街とか人は歩いてても店には客居ない…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:54:43.95 ID:siJudUZ8.net
それ正解
こんな蔓延状態だと隠れ感染者が触った物いっぱいあるもんな
地下街はいくら強換気していますと言われても空気が澱んでウイルススポットが出来てる印象がある
普通のマスクじゃ防御できないと思う
基礎疾患持ちの同居家族がいるものでちょっとした風邪気味になるだけで明日朝起床時には高熱になるんじゃないかとか心配で嫌だ
叶う事なら一年ほど引きこもりたいわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:19:07.49 ID:OD8dIRBz.net
【アルミ】金属製ノーズのマスク【鉄】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609961960/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:14:30.32 ID:t4ZfP5sa.net
私もドクプロ先日ポチったw
みんな考えること一緒だね。

新コロ国内1周年。
思ってた程、気合いの入った新商品とか
あんまり出てこないね。
5層が4層に。4層が3層になるのにw

ところでバイリーンのフィルターは素晴らしいね。
最近これが多い。
https://i.imgur.com/P0By92j.jpg

566 :Kansai walker:2021/01/16(土) 00:43:59.27 ID:4lV+X2+x.net
>>565
FIT CUT P
初めて知ったけど評判いいみたいね
見たこと無いけどw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 07:04:39.62 ID:nbLneXbL.net
>>565
FIT CUTはワイも結構好き。

568 :Kansai walker:2021/01/26(火) 20:09:44.07 ID:5ZeVodlr.net
久々に実店舗に立ち寄った
びーちく買い増し分w

https://i.imgur.com/w9sa3i8.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:27:57.17 ID:H4jNMjjJ.net
買い占め

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:30:12.12 ID:vdffaD1R.net
買い占めしといてマスクしてない人に文句だから勝手だわ〜

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:44:54.09 ID:Vk45/iaZ.net
大阪の人口あたりのコロナ感染者数が多いのも納得

572 :Kansai walker:2021/01/26(火) 22:52:27.16 ID:5ZeVodlr.net
他にもいっぱいあったよ
実店舗スレに情報上がってたように白元祭りだったからねw
いつも行くOSの薬剤師さんは「ある時に買っておいて下さいね。無くなってから無い無いと言われるお客さんが多いので見つけた時に買っておいて下さいw」って言うので遠慮なく買わせてもらってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:06:08.71 ID:H4jNMjjJ.net
買い占めの言い訳

574 :Kansai walker:2021/01/26(火) 23:07:06.51 ID:5ZeVodlr.net
「潤沢に有る時に買っておく」
備蓄の基本だからね

姫の眼鏡も買ったからまたうぷするわ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:41:00.25 ID:HD8gYv3W.net
今日ツイで見掛けた神奈川のとある市に「感染症対策にマスクを寄付」っていう記事に映ってたマスクが私が寝る時に乾燥対策に使ってる一層のソフトークだった
今のご時世わざわざそれを寄付するって悪意しか感じられない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:53:53.12 ID:sTO1pgkZ.net
>>568
濡れマスクと普通のマスクを重ねてるとほんと喉が楽

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 04:42:54.34 ID:QO+w7isb.net
>>574
小さめですか?
DCMのが普通で165みたいなのでどっちを買おうか迷っていますが似たような感じなのでしょうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 04:55:04.47 ID:hIibA3nA.net
>>575
すぐ雑談したがるよね、オバハンw

579 :Kansai walker:2021/01/27(水) 05:10:25.06 ID:7QlQEzyc.net
>>577
DCMのは多分ヒモが長いのか165のわりには大きく感じたなぁ
メディコム眼鏡の普通と変わらなく感じた
眼鏡の小さめのがフィットするんじゃないかな

580 :Kansai walker:2021/01/27(水) 05:14:28.24 ID:7QlQEzyc.net
>>576
オフィスとか乾きやすいしね
本当は寝る時だけじゃなくずっと着けてたいw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:44:47.13 ID:KfNnHQmz.net
会社の自称おしゃれな人達に流行ってるのが派手な柄物の不織布マスク

布、ウレタン、濃い目の不織布、見るからに謎中華っぽい白不織布、アイリスやユニ・チャームの刻印入り不織布派とまるで派閥みたいな感じ

価値観は本当に人それぞれだね

同業他社の会社でクラスター起こってるけど、どんな種類のマスク着用の人が感染したのか?気になる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:44:01.87 ID:NNSic752.net
>>580
え、日中の話だけども

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:46:54.01 ID:QO+w7isb.net
>>579
ありがとうございます
楽姫の小さめを買ってみます

584 :Kansai walker:2021/01/27(水) 19:29:36.41 ID:7QlQEzyc.net
きたきた〜♪

https://i.imgur.com/p2ybCyX.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:58:29.04 ID:ROm8i46B.net
買い占め〜♪♪

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:24:53.70 ID:LvWm5w3x.net
>>584
お願いします教えてください
ドクプロはガーさわの様に内側サラサラしていますが、この商品や他のメディコムも内側サラサラですか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:40:46.08 ID:QO+w7isb.net
>>584
送料無料になる4箱ご購入ですね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:10:58.89 ID:ypsdnoAJ.net
新スレ

アイリスマスク VS 三次元マスク 興和
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611774847/l50

【フィルター】 ヤマシン 【マスク】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611781544/l50

589 :Kansai walker:2021/01/28(木) 06:15:14.85 ID:uZvvKeS/.net
>>586
毒プロと変わらないと思うよ

>>587
バレたかw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:23:01.47 ID:/oRjuA1H.net
>>589
教えていただき大変助かりました
ありがとうございます

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:05:35.40 ID:QBpmVm33.net
ついにKF94に手を出してしまった
週一の出社時はこれ使う
通勤中道行く人を見てたら同じタイプを使ってる女子がいて安心した

ドクプロも注文した
今までの備蓄は湯水の如く消費しないと

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 03:03:14.69 ID:6HGkcocE.net
俺もだ誘惑に勝てなかった
家用に普通の黒とナノフィルターの白
ナノフィルターは洗えるらしいが1枚300円位で悩んだけど入荷待ちだったからとりあえず頼んでみた
その前に近所の薬局で超立体を5袋買っているのに

593 :Kansai walker:2021/01/30(土) 07:24:55.91 ID:MnLhL0W1.net
>>591
安いのでも@50はするんだね
テレワークの人はいいなー
イーズマスクみたいな形は好きだけど性能はどうなんだろう
ノーズフィッターの素材はどんな感じ?
N95やDS2みたいにフィットする?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:05:22.25 ID:w8YWqk2T.net
>>593
イーズマスクはフィットはするけど
N95やDS2みたいににきつくはならないよ
BMCフィット並みじゃないかなあ
メガネは確かに曇らない
布が柔らかいからマウスバーを望む声も多い

595 :Kansai walker:2021/01/30(土) 10:30:48.58 ID:MnLhL0W1.net
>>594
イーズマスクは持ってる
KF94とやらのフィット感を知りたいと思ったから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:35:11.55 ID:0rv9kvT9.net
>>591
KF94買ってみようかと思うけど3層と4層のがあったり、メーカーもたくさんあるみたいでどれがいいか判断するのが難しいですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:18:35.65 ID:6HGkcocE.net
>>595
KF94の規格にフィット感というか装着漏れというのもあったような

598 :Kansai walker:2021/01/30(土) 16:38:49.52 ID:geXB/+8Q.net
>>597
耳かけ式だからそこまで厳密に求められないよね
普通の不織布マスクよりは隙間無いぐらいか
ノーズはアルミ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:59:28.49 ID:6HGkcocE.net
>>598
まだ届いてないからわからない

ちなみに買おうと思って買わなかったマスクの説明だけど

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000045455.html

装着時の密着性や飛沫の漏れ率、呼吸の際の吸気抵抗及び排気抵抗なども試験対象になっております。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:45:22.93 ID:2LV48zSg.net
>>591
使ってみたらレポするわ
N95やDS2は使ったことないから比較は出来ないけど

普通の白とナノフィルター白を買ったけど
普通の白のノーズはポリ塩化ビニル被覆鉄
どっちもパケがオールハングルでさっぱり分からない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:46:30.23 ID:2LV48zSg.net
間違った>>593

602 :Kansai walker:2021/01/30(土) 19:45:19.39 ID:geXB/+8Q.net
>>599
このマスク
カケンでPFE99.9なんやね
@190前後で高いけどw

>>600
ネクスケアもポリエチレン被覆鉄
同じ感じなら良さそうやね
レポよろしゅう

603 :Kansai walker:2021/02/02(火) 22:50:16.08 ID:pSgX1YDK.net
今日買い増したマスク
夏には冬用の濡れマスクを買い
冬には夏用のパリサラを買う
こんなこといつまで続くんだ…

https://i.imgur.com/gUUjllE.jpg

OSにて¥178税別

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:55:16.06 ID:KgwYolNj.net
どーすんのこれ?

【悲報】ウレタンマスク 効果1%以下wwww 意味なし!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612424406/

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:36:41.03 ID:fH3qH35I.net
>>603
やすっw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 04:14:43.88 ID:qZRk5ZI1.net
>>603
買占め王だね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 04:27:49.46 ID:lPwfG1qh.net
>>599
朝鮮系立憲民主党議員が使ってる朝鮮製マスクだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:37:57.84 ID:oEVMYDEw.net
ID:qZRk5ZI1
出張ご苦労さまw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:05:45.30 ID:sxWB7zWs.net
>>605
今は30枚箱が@398とか@498で買えるから高いよ

610 :Kansai walker:2021/02/05(金) 16:13:41.32 ID:bcfEXNms.net
小さめの箱はずーーーっと見ないから(震え声

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:42:42.28 ID:cQ4ATk/5.net
>>602
KF94使ってみたよ
ハリのある不織布で形が崩れない
プリーツより口元に空間があるので話しやすい
ノーズもアルミまでいかなくても空気漏れが気にならない

気になるのはサイズ
普段メディコム小さめがベストな自分は
紐を結ぶなりマスクバンドで調整するなりしないと
顎から息がスコスコ洩れるのが分かる
自分のにはなかったけど>>599のリンクのはフック付きだね

接客があるなど不特定多数と接する職業のリスク回避にはおすすめだと思うよ
値段と目立つのが気にならなければだけど

612 :Kansai walker:2021/02/05(金) 17:21:32.94 ID:bcfEXNms.net
>>611
レポありがとう
男性の普通サイズ以小の人には後ろでとめるフックが必要みたいだね
ネクスケア箱の単価と同じぐらいのもあるから悩み所やねー

もうアルミノーズから離れられない身体になってるから毒プロ買い増ししてしまったw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:26:52.80 ID:bMWsqbpl.net
離れられない身体なの

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:42:45.71 ID:u3LznQOc.net
道民の友達から憧れのセコママスクが届いた
他の荷物のついでに二袋送ってくれたので一つはしばらく観賞用にする

615 :Kansai walker:2021/02/10(水) 19:23:51.04 ID:EswpJVlq.net
やっぱこれが一番相性がいい
メディコムドクタープロテクト小さめ
¥660税込送無

https://i.imgur.com/aO7vbrh.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:09:42.25 ID:gPLd31qw.net
このスレ色々なマスク購入された方が多いようなので質問
日本マスクのキャラクター物の肌触りというか質感は通常の日本マスクと同じような柔らかめなんでしょうか?
ウルトラソフトマスクは使った事ありますが、柔らか過ぎてむずむずして苦手
パリッとした不織布の方が好き

実は同僚がキャラクターマスクを大量?に注文しているらしく、買いませんか?と言われて…

個人的には不織布だから何でもOKではないのでちょっと困っています

因みに会社では不織布の柄物や色物が流行ってます
おしゃれって事で…

617 :Kansai walker:2021/02/11(木) 12:34:56.05 ID:YsJEV3DJ.net
横井定のマスクはイーズマスクゼロしか持ってないなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:36:57.35 ID:opEg4Ml9.net
大量注文したのを買いませんかと言ってくるのはその人的に不要なマスクという訳で、体よく処分を手伝わされてる気が…
という理由で自分ならどのマスクでも遠慮する
日本マスクのキャラマスクが欲しいなら保管状況の分からないものをわざわざ貰わなくてもメーカーから買えるようになったし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:18:16.49 ID:vtAHD8co.net
手元にある日本マスクのキャラクター(ミッフィー)の布の質感は
エアクリーンEXやデルガード不織布マスクに酷似している
ウルトラソフトとは全くの別物

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:00:11.19 ID:s3gWx3AV.net
>>615
なんでそんな安いの?

621 :Kansai walker:2021/02/13(土) 22:33:52.91 ID:1qxAvBuM.net
>>620
随分安くなった
https://product.rakuten.co.jp/product/-/e09db1a65b968b6f29d89b8b75f9d754/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:58:12.27 ID:VSs5+Ww0.net
>>615
これはいいマスクなの?
具体的にどういいマスクなの?

623 :Kansai walker:2021/02/13(土) 23:18:47.31 ID:1qxAvBuM.net
>>622
自分には相性がいい
性能も大事だけど相性も大事

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:08:38.95 ID:zgd3tg4/.net
>>622
小さめが165mmなので自分はこの大きさが好き
ノーズフィッターがアルミなのもしっかり鼻のところを押さえてくれるから好き

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:42:15.64 ID:Q/r8GQDP.net
>>616です
レス下さった方ありがとうございます

職場の人間関係も大事だけど、
別にキャラクターマスクが欲しいわけでもないし、やっぱり衛生品は自分で直接買いたいので、
サイズが大き過ぎるようなので、と丁寧にお断りします

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:05:37.61 ID:8IWqbwh8.net
>>622
医療現場用のマスクで軽くて密閉性がいい
布の性能も折り紙付き
難を言えば臭いが比較的移りやすいかも
一枚を一日中着けるタイプではないマスク

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:14:55.86 ID:ypLYR2N/.net
確か毒プロってワイヤーがとんでもなく優秀なんじゃなかったっけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:28:50.52 ID:XvCHkTZq.net
やっとで年代物のカワシマハイジェニックを使い終えたわ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:28:31.08 ID:aAG3Nwxs.net
>>627
毒プロとか書いていながら知らないわけないだろw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:36:58.70 ID:c20bQlcY.net
マスク余りだねえ
マックスバリュにも快適ガード7枚198で売ってて売れてなかったな

631 :Kansai walker:2021/02/22(月) 17:42:54.38 ID:AfTE+A9r.net
鳥インフルの動向から目が離せない…

632 :Kansai walker:2021/02/22(月) 22:10:55.92 ID:rww1Oh0V.net
OSに保湿快適¥498はまだ入って居なかった
その代わり夏用のガーさわが安かった¥158抜
小さめの箱が出ないので袋をちまちまと集めてるけど箱を出さないつもりだろうか
もう直ぐに暑くなりそうなのに…

https://i.imgur.com/NbyazOs.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:34:34.48 ID:ZDo01oC2.net
OSかダイコクか
どっちでもいいけど

634 :Kansai walker:2021/02/22(月) 23:02:19.72 ID:rww1Oh0V.net
久々にレシートつけてるけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:20:23.05 ID:sn1+aUM/.net
快適ガード小さめってあるんだね
有名ブランドマスクがあんまり流通しない地域住みなんだけど、ふつうしか見た事なかった

636 :Kansai walker:2021/02/24(水) 16:57:33.11 ID:ZPQX6DRj.net
ガーさわ普通は大きい、というか紐が長いのかなと思う
例えば7daysがピッタリな人はガーさわは小さめでピッタリだと思うよ

もう当分のマスクは有るし、欲しい物はN95(DS2)ぐらいかなと思ってたので買い増ししてしまった
鳥インフルとか福島原発とかの現状を見てると気持ちだけ焦るというか何かしておくことは無いかと考えてしまう

637 :Kansai walker:2021/02/26(金) 21:04:36.96 ID:nkcW1wHr.net
Vフレックス届いた
箱が結構デカかったのでびっくりw

https://i.imgur.com/IMJGIp8.jpg

https://i.imgur.com/MwWcJrU.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:24:26.59 ID:9Y6ZnMwN.net
>>637
そんな物々しいマスクいつ使うの?
恥ずかしくない?ワクチン広まってからそんなんつけてたら変人扱いされんよ

639 :Kansai walker:2021/02/27(土) 10:51:00.50 ID:vgZWpOXB.net
>>638
保険だよw

640 :Kansai walker:2021/02/27(土) 10:52:16.54 ID:vgZWpOXB.net
やっと買えた
ガーさわ小さめ箱

https://i.imgur.com/qB8VkI6.jpg

641 :Kansai walker:2021/02/27(土) 11:00:07.58 ID:c+LxMu/j.net
このスレ1の最初の頃に大量のマスク画像が貼られたことがあった
全部N95とDS2だった
見れるなら見てみればいい
その迫力に驚くから
Vフレ2箱なんかに突っ込み入れてるのが馬鹿らしくなるよw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:25:05.39 ID:+8E6IlWz.net
スレチだけどごめんなさい
関西おばさん、人変わった?何か言い方キツくなった気がするし他スレでも嫌われててそれでも上から目線っぽい言い方が鼻につく
関西おばさんが嫌いなはずのN95婆に似てきた、まさに同族嫌悪だ

643 :Kansai walker:2021/02/27(土) 18:37:50.27 ID:vgZWpOXB.net
何でそう思ったのかはわからないけど人の思考は様々だからねぇ
具体的にどのレスのことかここに貼り付けてくれれば判断しやすいのだが

644 :Kansai walker:2021/02/27(土) 18:41:29.92 ID:vgZWpOXB.net
ちなみに
そもそも私のアンチは最初からいて嫌ってる書き込みなんかしょっちゅうだよ
ヲチスレがあるぐらい嫌ってる人はいるみたいだからw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:04:40.28 ID:oF3plkV1.net
自覚ないのが分かったからいいや、マジ何様なんやろw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:20:45.41 ID:dtJS9xxO.net
KN95、約200枚ちょっと。玉石混合のKN95だけどこの辺のは安心して使えてる。
奥の箱はGB19083‐2010規格の奴。手前の箱はナノファイバーKN95で、最近のお気に入り
装着時は耳掛けにせずフックを使用
エアロゾル感染に対しては不織布マスクでも30%しか効果ないそうで、今はこれらを使ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2398839.jpg

647 :Kansai walker:2021/02/27(土) 20:51:05.47 ID:vgZWpOXB.net
>>645
さようなら

648 :Kansai walker:2021/02/27(土) 21:03:09.65 ID:vgZWpOXB.net
>>646
耳かけ式を後フック式にするとN95レベルになるというからやはりマスクは密着度が重要なんだろうね
最近ではAuraってのが格好いいと思ってるけどN95やDS2は仕事中に何かを飲んだりする際には向かないので専ら酷くなった時の通勤用に考えて備蓄してる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:57:04.58 ID:FoSC5UL0.net
>>638
恥ずかしいとか何のためのマスクしてんの?
まあ、他人の目を気にして生きてる奴なんてその程度なんだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:11:54.13 ID:xi1Tixoy.net
自演はだめよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:28:42.73 ID:eUW8J6Rf.net
自演くそわろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:30:50.97 ID:LcK79vyE.net
>>638
されねえよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:28:04.30 ID:Jx8swxcL.net
コテつけ忘れてますよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:23:44.20 ID:qNDEvk4V.net
>>648
密着度を上げれば不織布マスクもフィルターの性能を活かせるとNHKで実験やってた
エアロゾル感染に対して不織布マスク単体で約30パーセント、ウレタンマスクだと0%
ウレタンの上に不織布で40%、不織布の上からウレタンで不織布の密着度を上げれば
60〜90%とN95の防御力に近づけられるそうな

ただ不織布の上にウレタンは息苦しいうえに、見た目も不細工でかっこ悪い
あっさり防塵マスクの方がつけ外しも簡単で効果も高く、見た目もましだと思った

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:41:16.76 ID:OV8rAbbF.net
大幸薬品販売のクレベ&ウイルスプロテクトマスクなるモノを初めて見ましたが、メイドインが分からなくて手を出さなかった
買われた方ありましたら使い心地はどうでしたか?

因みに茶次元よりも高い価格でした

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:19:06.56 ID:bbqqPrnO.net
コロナ終わるからマスクの投げ売り始まるな
100枚100円とか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:23:44.78 ID:qNDEvk4V.net
ワクチン効果があっても当分、人にうつさない為のマスクと自粛の緩い半強制生活は続く
もし本当に根絶が無理で、血栓症込みで「ただの風邪」化してしまったら永久にマスク社会になるわ

658 :Kansai walker:2021/02/28(日) 16:47:47.32 ID:55dbHfBG.net
新型コロナは人獣共通感染症と判明しているから根絶は不可能
治療薬の開発に期待するしかない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:24:26.51 ID:w/3kfOX/.net
コロナは終わらないよな
コロナのせいでマスク道楽になっちまって自分にぴったり合う高品質のものしか使えなくなった 
100枚100円のマスクなどとても受け付けない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:38:53.91 ID:IrfEMNgo.net
>>659
わかる
こっちはワイシャツ着て仕事してるのに、あいつはランニング一丁かよって感じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:13:21.87 ID:8W5OaqNk.net
>>657
いつまでこんな生活続くの?
日本全体人間関係希薄なってきてるよね
マスクなし生活はいつになったら戻れるの?
ワクチンはいつ頃全国民に打ち終わるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:29:22.94 ID:kx3n0fUH.net
>>661
少なくともあと10年は今のまま
ワクチン行き渡っても予防は必要だしね
仕方ないさ−

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 04:41:23.42 ID:ns3CilLj.net
>>661
ワクチンで感染が抑えられるのではなく症状を抑えて出にくくなるようになったら無症状感染者が街中に出歩くから感染リスクは高くなりそうだね
高齢者が先にワクチン接種して出歩き出したら若者は注意が必要だわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:08:11.11 ID:uo/NmMzP.net
緊急事態宣言解除された途端スーツケースの高齢者多数
満員地獄再開
新しい生活様式はウィズマスク
マスク無し生活は自宅以外で有り得なくなる模様…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:15:42.33 ID:kx3n0fUH.net
今まで若者が悪者みたいな言われようだったけどね、高齢者も自ら進んでウイルスを拾いに行ってるような行動をしていたのも事実
全員がそうではないけど生きてるだけで高リスクというのをまるで自覚していない高齢者が目につく
マスクも使い込んでゆるゆるずり落ち布マスクを止めて不織布を正しく使って欲しい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:07:48.79 ID:izHvjX+n.net
「残り少ない人生、楽しまなきゃ損だ。今までも健康でこれたし、多分大丈夫な気がする
 もしコロナに罹ったら、そんときは仕方ない。天命だ」
・・・こんな高齢者が多い気もする

667 :Kansai walker:2021/03/02(火) 06:24:17.52 ID:HtEFDEdQ.net
雑談も
備蓄マスクも
晒してね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:33:33.74 ID:1jFi90eD.net
>>666
大病も無く比較的健康で活動的な70代前半の方が自分は感染しないと言っていたが、見事にカラオケ感染して運悪く亡くなった
家族全員感染したけど爺ちゃんだけあっという間に重篤化、家族は行かせなければと言っていたが、止めても行ったと思うよとは言えなかったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:53:22.26 ID:z36z6yNU.net
>>668
いつの話?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:35:04.83 ID:oxl6zdJ/.net
引きこもって認知症になるより死んだ方がマシって実家の親も言ってて出歩いてるから近寄りたくない
そして買い与えたドクプロは必ず夫婦仲良く裏表に着用

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:05:31.47 ID:1jFi90eD.net
>>669
先月中旬の話、高齢でも元気な方だったのでecmoまで載せてくれたがダメだった
感染判明して入院2日目までは電話で話せたようだが、入院当初から呼吸状態が悪く4日目には呼吸器載せて、丁度2週間ぐらいで亡くなった
岡江さんみたいにお骨で帰って来たけど、余りに急で家族は受け入れがたいみたいだが、現実として70代以上の高齢者が感染すれば4人に1人はこうなるんだよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:28:42.03 ID:U/B4BOrl.net
>>671
岡江さんてもっと若くなかった?
悲しいね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:41:54.42 ID:72QZO/l2.net
一日中しゃべりっぱなしの仕事してるんだけど、今使ったいるのは茶次元小さめ、フィットカットプレミアム小さめで、何だか息苦しくなってきた
しゃべりっぱなしの仕事に向くマスクってあるのかな?

去年の今頃はとにかくマスク不足で謎中華の普通サイズの薬品臭が気になって苦しかった記憶あるけど、機密性の良いマスクの苦しさはまた別問題…
超快適は耳紐が苦手なんだよね

このスレの方はマスク通のようなのでお勧めあれば教えてくださいませ
因みに今年は花粉症が酷い…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:54:54.57 ID:EGhYHyS5.net
>>673
イージーブレスとかマスクのインナーに入れる器具を使えば少しは息しやすくなると思いますよ

675 :Kansai walker:2021/03/04(木) 14:39:34.71 ID:shn8Pu1S.net
>>673
Wワイヤーはどうだろう
口元のワイヤーも湾曲させたらしゃべりやすいかと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:21:44.80 ID:/l3R7jQx.net
喋る職業はWワイヤー一択

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:47:26.79 ID:fjS9roDz.net
>>673
白元のビースタイル 立体タイプもいいかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:38:28.78 ID:vms+EEdT.net
>>673です
アドバイスありがとうございます
口元に空間が作れるようにって事ですよね

イージーブレスの事知らなかったので勉強になりました

ダブルワイヤーはフィットカットプレミアムしか使った事ないというか店頭で唯一遭遇したダブルワイヤーがこれ

立体型はユニ・チャームの超立体使用経験ありで、頬に隙間が出ないので感染予防的な安心感はありますが、しゃべると意外と苦しい…

ビースタイルはコロナ禍前の一昨年春に購入したきり見かけた事ない有り様

同業他社でクラスター続出でもマスク外して仕事してる人、布、ウレタン使用の人もいる職場なので、我が身は自分で守るしかありません

オフィス内の責任者もユニクロとかあんな感じの布です…

緊急事態解除された途端ライブハウス通い再開した人がマスク外してる人なので正直怖い…

余談ですが、Amazonでコンビニ直納でマスクやハッカ油スプレー注文しようとすると跳ねられるのは衛生用品だからなんでしょうかね?

長々と失礼しました

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:17:29.72 ID:P6CPBTxi.net
>>678
ビースタ立体、ama販売のやつ5つセットで2003円で出てるけど小さめないな
喋る仕事だと湿気溜まりやすいからまめに交換しなきゃならんし大変だね
余計なことかもしれんが改行入れすぎると日記に見えるから止めたほうがいいよ

680 :Kansai walker:2021/03/14(日) 20:58:07.68 ID:iNYY1bg9.net
今日増えた備蓄

https://i.imgur.com/fAPrUL1.jpg

ピップには保湿快適にずっとお世話になってる
冬の夜の喉を守ってくれている
OSはどれもこれも安いから助かる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:35:51.99 ID:NwGL17e+.net
(^-^)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:40:43.03 ID:lx0TOFr8.net
関西歩きさんご無事でしょうか?
ネピアのブロックフィルタープラスマスクが当選したので買ってみる
送料足すと3000円は高いけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:16:34.53 ID:HPFLOMap.net
関西ウォーカーさんの処女膜5層フィルター

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:07:58.43 ID:QacfYGnH.net


685 :Kansai walker:2021/04/17(土) 14:37:17.07 ID:VM66dxg9.net
1ヶ月前にピップ一箱買ったっきりでここを含め各種マスクスレも覗いてなかったなー
ウチ家族は皆元気でやっとりますよ
そろそろ夏用マスクの出番かなと在庫の整理をしていた
ツルパリマスク代表として
・ガーさわ
・メジャーリーガー
・7days
・鼻セレブ
を準備した

今の大阪ではガーさわ・7daysのノーズをアルミに入れ替える準備も必要かな
変異種の体内取り込みを少しでも減らさないといけないしツルパリでないと暑いしで大変だわ
メジャーの質感でメディコム小さめのサイズがあれば最強なんだけどな
電車と仕事は息Pか玉サーを上に着けて二重にしないともう無理だ
とにかくここまでせっかく罹らずに来れたんだから無事に乗り越えたいね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:59:51.56 ID:ZreXeIqv.net
ご無事で何より
てか今の大阪じゃノーズ入れ替えてもガーさわ等じゃ防御不足じゃないの?
三次元とか良いマスクたくさん備蓄してるのはいつ使うのかね
隣県だけどもう暑いなんて言う心の余裕ないわ

687 :Kansai walker:2021/04/19(月) 08:41:16.75 ID:SJCKStoa.net
銀次元Mは家族が使ってるよ
MSかSの箱が欲しかったけどついぞ見掛ける事は無かったなー
金次元Mはブロッカーがあるから銀次元Mほどガバガバではないから私も使ってるよ
あと5袋ぐらいしか無いけどw
性能も大事だしフィット感も大事よね!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:43:22.18 ID:upOTAV26.net
ガバガバまんこ

689 :Kansai walker:2021/04/19(月) 14:53:26.86 ID:SJCKStoa.net
寝る時用のマスクの減りが凄い
OSではもうずっと品切れでどうしようかと思っていたらアマパンで出てて助かった
ピップの保湿快適16枚セット箱
税込579ならOSとそんなに変わらない
ここでも探していた人居たと思ったが今ならまだあるよ
5限

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 04:30:51.15 ID:ndQuWnbZ.net
余裕で2000枚あるので躊躇なく汚染マスクはバンバン捨てている。
二重マスクで、内側用高機能マスクと、外側用のなんでもいい色柄とに分けている。
内側用はほっぺ隙間が無いようなものまたは無いようにするために細工する。
外側用のは服や場所に合わせるためだけなのでバンバン取り替えて廃棄する。
電車乗り換えて外側廃棄、ランチ食って内外ともに廃棄、夕方に外側廃棄、って感じで飲食挟んだら二重の二枚とも廃棄してる。

691 :Kansai walker:2021/04/21(水) 07:00:53.79 ID:xrPhiMan.net
内側用に金次元の小さめ使ってみたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:56:31.04 ID:L7VO4Sp8.net
暑くなってきたね〜夏マスク買わねば

693 :kansai walker:2021/04/23(金) 06:16:36.77 ID:WAVZJ5PY.net
普通は冬に夏用が安くなる

694 :kansai walker:2021/04/23(金) 06:23:41.31 ID:DrNnMXAZ.net
どんな商品でも冬に夏用が安くなり夏に冬用が安くなるもんだけどマスクだけはまだそんな状況になってないな
ガーさわ小さめ箱なんか実店舗で見たのはライフに出た時の一度だけだったしピップや白元の寝る時用保湿も夏にすら潤沢にならない
白元ののど潤い60枚入り箱なんか一切作ってないだろうと思う
パンで購入した次回冬用の保湿快適が届いたからまたうぷするわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:37:10.08 ID:w8kqJWER.net
昨日がーさわ小箱ビックカメラで見た気がしたけど@都内

696 :kansai walker:2021/04/23(金) 12:55:51.00 ID:KmN4ywxb.net
実店舗スレにも書いてあげて w

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:14:15.35 ID:Xdx18JQR.net
kansai walkerさんの陰毛

698 :Kansai walker:2021/04/24(土) 16:25:12.98 ID:R/6ccWk/.net
尼パンから来たやつ
丁寧に梱包されて箱潰れ無く届いた

https://i.imgur.com/WGrxweD.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:51:41.95 ID:8OFBiXZ5.net
買い占めウォーカー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:53:59.86 ID:1OKNd8jI.net
>>698
備蓄品から使ってます?
最近は好きなマスク手に入るけど
備蓄品から使わなきゃって思っちゃうんだよね

701 :Kansai walker:2021/05/04(火) 10:35:25.99 ID:G7rnzpn+.net
>>700
画像のは就寝用のが切れそうだったから購入
外出用のはずっと備蓄を使ってたけど大阪再燃した辺りから外側には金次元の二重マスク
そろそろインド株対策でプリーツ不織布はお休みするかも知れないわ
自宅待機が解消して病床が余り出したらまた不織布に戻すかな
まだまだマスクが不要にはならないと思うし備蓄は使い続けるよー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:43:25.11 ID:V3YM8IV5.net
https://i.imgur.com/6beetFZ.jpg

703 :Kansai walker:2021/05/07(金) 22:47:28.68 ID:zpgBd1Fr.net
左はフィッティ?
真ん中の上と下はなんだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:53:04.47 ID:6NYL5wJa.net
>>703
リブラボ箱とモノタロウ4層プリーツ箱ですよ
転売ウォーカーさん
なお画素数に対する文句はお止めください

705 :Kansai walker:2021/05/11(火) 21:23:10.18 ID:awykRtMD.net
備蓄が増えたのでうp
KN30枚入りで千円を切るお買い得品
イーズマスクと形状は同じ
テレワーク出来ない人向けに最適かな

https://i.imgur.com/Vi95fvc.jpg

706 :Kansai walker:2021/05/12(水) 20:37:48.42 ID:Mzj5GIiF.net
備蓄が増えたのでうp
3M_9010_50枚入り
@119
カップ型やアヒル型ではないやつ

https://i.imgur.com/7uHgqAA.jpg

今度の休みに我が家の粉塵マスクを晒してみるか?
画像の閲覧回数を見るに最近このスレを覗く人も殆ど居ないようだし需要があればだけど

707 :Kansai walker:2021/05/12(水) 20:40:43.95 ID:Mzj5GIiF.net
粉塵じゃないや
防塵マスクだったw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:06:01.17 ID:VU24nFtD.net
>>706
いいやつ
キタ━(゚∀゚)━!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 05:10:25.98 ID:EzvN64n6.net
自演

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:00:00.64 ID:/HXp1xBs.net
何たら歩き人は誰にも相手されないから自演してるのね
他のスレにもマルチで迷惑だわ

絵文字さんは最近登場しなくなっちゃったね、元気にされてるかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:20:58.13 ID:kqk8skb/.net
>>705
これノーズフィッターはアルミなの?

712 :Kansai walker:2021/05/15(土) 11:58:26.93 ID:ot7fE0Er.net
>>711
残念ながら高反発のポリだったのでアルミに入れ換えて使ってるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:22:50.28 ID:kqk8skb/.net
>>712
まー30枚でこの値段ならそうだよな
教えてくれてありがとう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:08:02.41 ID:ZcTLO35E.net
備蓄消費に追われて久しぶりにきたけど過疎ってるね良いことだ
家族が一泊で検査入院するからマスク整理中
ダチョウ・モース・ネクスケア・ヤマシン&フィルターがあるけど
Zexeedも追加購入した

みんなは元気かな?

715 :Kansai walker:2021/06/11(金) 17:56:13.31 ID:TK3vpycp.net
>>714
元気ですよ
最近マスク買ってないから書き込みネタが無いのだw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:29:58.67 ID:ZcTLO35E.net
>>715
お元気そうで何よりw
収納方法や使いがって教えて貰って感謝してます
我が家のエッセンシャルワーカー達もなんとか踏ん張ってる

ワクチンは一人が1回だけ打ったけど(ファイザー)
とりあえず3日腕の痛みだけですんだよ
2回目以降は正直怖い・・・

717 :Kansai walker:2021/06/11(金) 20:56:32.11 ID:TK3vpycp.net
>>716
家族が同じくエッセンシャルワーカーさんでしたか
お久しぶりです
ウチのは打たないと決めていて手を上げなかったら「えっ?」って感じて驚かれたとか
2回目は過剰に出る人が増える感じで恐ロシアですね
ご武運を祈ります!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:37:49.44 ID:HvZHt12x.net
>>717
打ちたくなかったけど諸事情で諦めた
なんとか持ちこたえて欲しいけど
ありがとう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:36:28.03 ID:Q0anPXOi.net
ラクペッペの論破スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1623629567/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:32:24.76 ID:wendezkY.net
マスクが暑苦しい〜😗
エアリーフィット買わなきゃ
でもあれコロちゃんに効果なさそうなんだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:54:33.63 ID:DuwIWIRj.net
ラクペッペの論破スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1634475111/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:26:30.57 ID:rv7/MtF/.net
火山灰を防ぐためにはどんなマスクを買えばいいですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:39:53.95 ID:BtHgg9q8.net
N95

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:10:55.13 ID:J+saMoRp.net
【速報】ウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646355017/
【速報】ウクライナにある原子力発電所、ロシア軍の攻撃によって火災が発生 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646354037/

【関連】
【悲報】ウクライナの穀物輸出量、世界二位だと判明、世界の食を支える国、ウクライナの終わりは世界の終わりだよこの国 [296498938]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646279663/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:04:42.75 ID:Jru5Emcd1
誰た゛ったか国會て゛『軍隊は國民を守らない」って言ってたな
地球破壞テ口リスト税金泥棒自閉隊が都心付近まて゛クソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるしな
〔低周波騷音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家に見習うべきことは、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第ニ条だろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に涌いた害蟲公務員と銃刀法ってのは覇権主義国家の典型なんた゛そ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家て゛は.銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛.軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略凖備であって軍拡競爭による壞滅リスクか゛高まるだけた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊なと゛無意味.高価な通常ミサヰルはウクライナでも分かるように‐發撃ってほほ゛死人ゼ□.税金泥棒自閉隊存在価値セ゛囗

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htТРs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

726 :すみちゃん:2023/07/28(金) 10:15:27.13 ID:iPCU+nIeO
乾燥から肌をガードすることは美肌の最も初歩的なことです。肌が乾燥すると防護機能が作用しなくなって様々なトラブルの原因になりますから、確実に保湿することが不可欠です。
https://twitter.com/hotelmasaji

総レス数 726
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200