2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart69

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:06:14.04 ID:5nHpYqCN.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/
国内感染者の推移を議論するスレPart67
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603062389/

国内感染者の推移を議論するスレPart60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600161123/

国内感染者の推移を議論するスレPart64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601701611/

国内感染者の推移を議論するスレPart65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602129636/

国内感染者の推移を議論するスレPart66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602629576/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603444343/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:45:48.81 ID:QfYcVebf.net
30年後の50-60代はハゲがデフォか
アデランス、アートネーチャー株やな
独身多そうなのにハゲが追い打ちとかなかなかやなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:46:49.67 ID:Zskoeiur.net
>>4
ススキノのクラスターがひどすぎます。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:48:50.90 ID:QfYcVebf.net
>>67
足立、練馬は民度低いからなぁ
コロナ関係なく、そもそも住みたくない街

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:50:06.53 ID:rIIlcbAM.net
>>69
やる気無さ過ぎ
絶対ほぼ検査してないだけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:50:57.44 ID:muT2vePe.net
ほぅ100超えたか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:50:59.10 ID:Dnq7fTzE.net
>>73
完全にGOTOの弊害
対策開始するとキャンペーン止められるもん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:53:55.07 ID:Zskoeiur.net
>>66
沖縄は、ベースが上がっている所に、自民県議団の
打ち上げパーティクラスターです。

ここ1週間の人口当たり増加は

沖縄>東京>青森>>>>千葉、神奈川、大阪、埼玉>>北海道>>>>>福岡

かな?

沖縄は石垣、宮古が医療崩壊寸前

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/651517

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:56:32.22 ID:Zskoeiur.net
>>78
「緊張感なさすぎ」コロナ感染警戒下に2次会はしご 沖縄の県議団

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/652170

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:02:26.11 ID:R7pUi+5i.net
大阪
死亡 1
重症 4(26)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39699_4.pdf

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:02:38.24 ID:gLTG9tzZ.net
いいじゃんいいじゃん北海道と沖縄にはジャンジャン感染してもらいましょ
withコロナって言ってるんだしさ
どんどん観光客ウエルカムでしょ
一方青森みたいに東京人くるなの県も爆ってるしね
同じ爆るなら稼がにゃソンソン♪でしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:03:32.39 ID:gLTG9tzZ.net
あと病院やべーえなー
日本全国病院はウイルスうようよしてると見てなるべく行かないに限る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:04:00.82 ID:rIIlcbAM.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516
10/19〜 *41 *65 *82 *78 100 *96 *70  *532 *76 12,048
10/26〜 *43 *** *** *** *** *** ***  **43 *46 12,091

増加傾向はつづく....

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:09:39.42 ID:Z8MR+7MU.net
>>75
横浜は実際かなり少なくなってると思う
ここは月曜だから少ないとかない場所だし
隣の川崎と相模原見てみ。本当に多かったら相模原みたいに本日過去最高記録するから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:11:53.42 ID:Zskoeiur.net
>>82
いろいろ見ていると、入院患者、看護師に多い。
外来でアウトは少ないよう。
今は、マスクは絶対、アルコール消毒、検温は
がっちりですから。

まずいのは入院して、逃げられない、
看護師との間接接触、たとえば、ドアノブ、
トイレのレバーなどではないでしょうか。

いずれにしろ、高温発熱では行かざるをえないでしょう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:14:42.03 ID:Z8MR+7MU.net
福岡県+4
青森県+9

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:15:51.07 ID:Dnq7fTzE.net
>>84
神奈川の月曜のやる気の無さは異常

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:19:19.87 ID:Zskoeiur.net
大阪 新規感染者 43人

増加中。
ミナミの「ただ酒飲み放題」キャンペーンがある限り、増殖すると思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0e90037cfad4192f93dd489bbd1324d0653781

http://kazu2752.livedoor.blog/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:21:51.02 ID:Zskoeiur.net
>>87
月曜というより、休日の検査の少なさです。
何故、自分たちだけ必死こいて、仕事を、
少しくらい遅れて誰が損する?と割り切って
いるという事です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:26:28.63 ID:Z79BgpH6.net
看護師は、会食が大好き
同僚が集まって
おしゃべりして感染するんだよ
誰かが隠れ感染者

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:28:43.63 ID:wSm5XaGl.net
加速しているらしい、、、

【コロナ】 第2波での感染者 死に至る期間が1週間早まる・・・英国非常時科学諮問委員会 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603672091/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:32:59.51 ID:Zskoeiur.net
>>90
看護師というより、女性、女性はにぎやかにしか食べたくない。
うちのカミさん、毎週ランチに行ってる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:34:12.73 ID:iN/NGfd7.net
やっぱり日本は収束やな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:36:23.90 ID:a95e7Rkx.net
確かに女は一人で昼食とかトイレとか行かないよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:38:23.95 ID:Z79BgpH6.net
隠れコロナをあぶりだししないと収束しないよ
それと西村、菅が辞めないと

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:40:23.89 ID:Zskoeiur.net
>>94
集団行動は、一種の防衛本能?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:42:28.19 ID:tw+8qHst.net
収束はアマビエのおかげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:43:14.70 ID:/rnAwNsE.net
gotoやすすきのが悪者にされれるけど
すすきの関係はそれほど多くないし
経路不明が急増してる
専門学校とかでもクラスターの連鎖が起きてるから
北海道はもう流行入りしてると考えていいのでは

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:43:35.78 ID:ERHb0AVw.net
>>87
神奈川県の月曜日発表の数など一切無視してよいレベル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:43:55.39 ID:lHnE3ji/.net
◆大阪で43人感染、うち1人死亡◆
10/26(月) 18:27 配信 KYODO

【 10月26日(月) 大阪感染者 43人 分析 】
【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25 70【43】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人

10/26 本日の感染者 43人 ← KYODO
10/20-26 一週間平均 76.3人


・前週より、週平均 約 3人 増加!!
*大阪府はモ二タリング指標に"K値"を取り入れ、志らく似のお笑い准教授珍説の推奨や、吉村知事の一押し"イソジンうがい"などコロナ対策はどうもね、効果が・・・?
↓↓
↓↓
【 参考 net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html
↑↑
↑↑
*この一週間平均の"グレーの折れ線グラフ"を見れば、先週から急激に感染者の増加が良くわかるよーヤバイ状況
       
       

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:47:13.65 ID:Zskoeiur.net
>>95
利権です。

二階俊博
全国旅行業協会(会長)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731

西村康稔
時代に適した風営法を求める議員連盟(パチンコ議連)創生「日本」(副幹事長)
国際観光産業振興議員連盟

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:48:39.16 ID:iN/NGfd7.net
この状況は集団免疫で収束してるとしか考えられへんな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:52:11.18 ID:/rnAwNsE.net
ススキノというより札幌駅と函館線沿線地帯に感染事例が多いように見える
https://i.imgur.com/ZfPygfg.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:53:07.68 ID:/rnAwNsE.net
https://i.imgur.com/2louYrG.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:54:29.46 ID:/rnAwNsE.net
あと市電沿いも多い
地下鉄の沿線は少ないようにみえる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:01:12.71 ID:FpLNmFpP.net
今のところ全国で403人か
少ないね
映画満席SC混み混みだけど変わりなし

あとどれだけ追加されるか。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:04:15.43 ID:Zskoeiur.net
>>98
そういえば、高校もあったし、今日は芸能関係か。
「流行入り」というより、油断してると容赦なく
襲いかかる、という事でしょう。

札幌の芸能関連会社
26日までに10代から50代までのタレント11人と、イベントの参加者3人の
合わせて14人の感染が確認。すすきのにあるバーでも従業員5人と利用客1人の
合わせて6人の感染が確認し、市がクラスターと認定しました。

すすきの夜の街関連での感染者は79店舗・301人と拡大しています。
10/26(月)「どさんこワイド179」 

北海道新たに31人「高校のクラスター」12人増加 札幌12人 "第3波"か…全域で
感染拡大状況に注意 (20/10/16)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:07:19.53 ID:Dnq7fTzE.net
>>107
79店舗で301人って
積極的に見つける気ゼロだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:07:39.30 ID:Zskoeiur.net
>>102
「集団免疫」は20%から70%まで諸説ありますが、
日本はとてもそこまで行ってません。

というより、そこまで感染している国などありません。

https://www.worldometers.info/coronavirus/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:10:35.25 ID:09IqGGPv.net
北海道見てれば本格的な冬を迎えたらどうなるかくらい分かるだろ。よく収束だなんだと言えるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:11:47.89 ID:Zskoeiur.net
>>108
総店舗数が4463店(内飲食店数が3620店)
飲食店の減少傾向が際立っているが、
その反面風俗店は増加傾向にある

一番やりにくいでしょう。
まず、どこから手をつけたらいいか判らない、
営業妨害にもなりかねません。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:12:34.23 ID:Wxa97k5E.net
北海道は計50人…22人の「感染経路不明」
旭川市60代男性は発症後スポーツ 家族・仲間27人検査へ

26日は、札幌市で過去最多46人の感染が確認されていて、あわせて50人。
5日連続で40人を超える状況が続いています。

 50人中、22人の感染経路が不明です。

 北海道内での感染者は、計2832人となりました。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:14:08.86 ID:gI8OCV7z.net
新型インフルも北海道から始まったから北海道はリトマス紙ですな
https://i.imgur.com/iLjxNre.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:14:44.04 ID:Wxa97k5E.net
北海道と旭川市は10月26日、
新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された4人の詳細を発表しました。


▼石狩地方
・20代男性 従業員:北海道内の患者との接触歴あり

▼十勝地方
・男性(年齢・職業非公表):北海道内の仕事関係の患者との接触歴あり

▼釧路地方
・60代女性:北海道内の患者の同居家族

●旭川市
・60代男性

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:15:03.57 ID:6bSNAh/x.net
月曜なのに地味に東京100人超えてきたかー

北海道は季節の変わり目&旅行って感じかね?
道内でも大丈夫だろーとレジャー移動しまくってる印象
とにかくGOTOは悪手だなあ。地方は特に

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:17:07.95 ID:QfYcVebf.net
北海道は負の連鎖始まってるな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:19:06.10 ID:iN/NGfd7.net
クラスターはすぐに収束するやん。
福岡や鹿児島を見ればわかる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:20:49.38 ID:WtIZfTv5.net
全然増えない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:23:58.03 ID:gI8OCV7z.net
新型インフルが流行始まった月の天候はこんなかんじ
札幌は10月7日の集計で急増
東京は1週間遅れくらいか
https://i.imgur.com/0X5dMAd.jpg
https://i.imgur.com/mBhYSVZ.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:26:34.06 ID:Wxa97k5E.net
神戸の会社でクラスター 8人が感染 企業名は公表せず
10/26(月) 17:42配信 神戸新聞NEXT

神戸市は26日、市内の同じ企業に勤める会社員で、30〜60代の男女8人が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:26:55.70 ID:iN/NGfd7.net
爆発的に増えないから収束やな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:27:17.64 ID:gI8OCV7z.net
新型インフル
東京が流行開始したのは郊外が10℃下回りはじめたあたりだな
https://i.imgur.com/rm1tOAW.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:33:46.28 ID:NYi5oFV4.net
 クオモはとっくにウィズコロナしてるぜ!
ケンサ!ケンサ!のコロナ脳もこれ望んでたんだろ?

 ロイター通信は10月25日、米ニューヨーク州の新型コロナウイルスの累計感染者数が50万人を越えたと報じた。
米国ではカリフォルニア州、テキサス州、フロリダ州に次ぐ4番目。

同州では4月に爆発的に感染者が増加したものの、その後は小康状態が続いていた。

ただこの4週間でその前の4週間に比べて1日当たりの新規感染者数が増加し、2000人を越える日も出てきた。
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/102601291/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:36:15.71 ID:ERHb0AVw.net
愛知県は37人中15人で飲食店クラスター出たな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:36:30.94 ID:NYi5oFV4.net
徹底ケンサ!終息!

www

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:46:00.91 ID:Wxa97k5E.net
ワシントン(CNN Business) 
米デルタ航空のエド・バスティアン最高経営責任者(CEO)は26日までに、
従業員宛てのメッセージで、マスク着用を求める同社の規定に従わなかった460人を
新たに搭乗禁止としたことを明らかにした。

デルタ航空は8月、
新型コロナウイルスの流行開始以降に約270人を搭乗禁止にしたと発表していた。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:49:33.60 ID:Wxa97k5E.net
■緊急着陸、遅延…「多くの乗客に影響が出てしまったことは大変申し訳なく思っている」

マスパセ(マスクパッセンジャー)さんは先月7日、
釧路空港から関西空港行のピーチ・アビエーション便に搭乗、
客室乗務員からマスク着用をお願いされるも拒否。
「大声をあげるなど、安全阻害行為があった」として
機長の判断により途中の新潟空港で降ろされた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:50:18.90 ID:DCswKxgO.net
月曜単位でみると激増だな
ヤバい気がする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:53:03.10 ID:Dnq7fTzE.net
>>119
その札幌の10月の気温
今年北海道で流行が収まってた5月の気温とほとんど変わらん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2291030.png

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:53:36.28 ID:AxZTUfig.net
マスク: 全日空の立派な対応
ANAチェックインカウンターと機内で『マスク論』と要望書を提出。「健康上の理由でマスクしません。私の健康ではなく皆様の健康ですニコッ😊」と。ANAのスタッフはちゃんと話を聞いてくださってむしろ感謝されました。最前列の広い席に移動してノーマスクで快適フライト。真似してもいいよ😉
 実社会の人の多くはまだまだマスク無効・有害の事実を知らない。地道に1人づつ説明していくことが大切。宿泊したホテル支配人やレストランの責任者にも同じく『マスク論』と資料を渡しました。
 議論になどならずただ感謝されました。
http://www.hosaka-n.jp/blog/cat07/6235.html


https://i.imgur.com/1unZLo6.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:54:27.61 ID:Iwsxz8I+.net
>>130
基地外

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:54:53.39 ID:DkKssk6N.net
ピーチメガネ散々イキっといて
結局ご免なさいかよ
いい年こいて

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:55:04.77 ID:AxZTUfig.net
涙目w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:56:17.16 ID:Iwsxz8I+.net
粘着されたら面倒だからだろうな
ごねてトラブル長引いたら自分達が損だし
ノーマクス基地外は触るな危険

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:57:44.48 ID:dXbGOvdh.net
クリニックの院長先生は有酸素運動時の呼吸によりコロナ感染のリスクが増すと言っていた
ウォーキング自体がダメなので、今後は車運転かタクシーの移動が必要だろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:58:59.10 ID:AxZTUfig.net
罰則も訴訟もない良い前例になっったねw 

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:59:13.30 ID:IuMbTzsq.net
自分だけでなく他人にまでマスクを外せと言って
それで老人が死ねば寿命と言い張る

まあすがすがしいまでのドクズの人殺し

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:59:58.12 ID:iTNBpv6A.net
日本の場合、夏を過ぎてから風邪感染症を観測している感じがしないな
感染力が水虫のレベルじゃないのか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:01:28.69 ID:LJR1/oz0.net
>>92
ネットに看護学校や大学の女子トイレ盗撮動画あるけど、一緒にトイレに入っている人ばかりだ
教育学者曰く女性に限っては喋りながらの方が副交感神経が働いて食後の排便がスムーズに進むらしいから女同士の会話付きの盗撮ビデオがネット上に多いのはそのせいだと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:04:14.50 ID:Wxa97k5E.net
NYから一時帰国した駐夫が目の当たりにした“背筋が凍る”日本のコロナ対策

https://president.jp/articles/-/39186

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:05:42.75 ID:iTNBpv6A.net
固有種の水虫をPCR検査で追えば
こういう感染推移の結果になるかもしれない
あるコミュニティで感染が拡大して
一部の人が水虫になる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:05:52.65 ID:AxZTUfig.net
>>140
 なのに日本より多くウィズコロナしてんだもんなw
ケンサ!ケンサ!のコロナ脳もこれ望んでたんだろ?

 ロイター通信は10月25日、米ニューヨーク州の新型コロナウイルスの累計感染者数が50万人を越えたと報じた。
米国ではカリフォルニア州、テキサス州、フロリダ州に次ぐ4番目。

同州では4月に爆発的に感染者が増加したものの、その後は小康状態が続いていた。

ただこの4週間でその前の4週間に比べて1日当たりの新規感染者数が増加し、2000人を越える日も出てきた。
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/102601291/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:07:59.21 ID:9SuS/h3j.net
札幌はビーチクラスター

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:10:43.76 ID:rIIlcbAM.net
北海道は第二波のときは何も起きなかったのになあ
どうしてこうなった?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:11:49.48 ID:dwnLmKRP.net
月曜で400超えだと今週は800超えが出てしまう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:12:36.84 ID:rIIlcbAM.net
>>145
行くだろうね
そして来週はまた大台へ..

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:12:47.26 ID:/P1HkHRB.net
ひたすら脊髄反射してるのがいてウケる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:14:40.56 ID:AxZTUfig.net
注意する弊害をピーチや堀江で学んだんだろねw

飯美味いw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:17:18.55 ID:pWyUhRzt.net
>>146
そして伝説へ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:17:51.90 ID:AxZTUfig.net
それにしてもコロナ脳が無駄に騒ぐことによって大手企業ほど嫌がる炎上案件になってることに気づかないアホ多いよねw

目引くぐらいなら穏便に済ませようが企業だからさw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:18:18.77 ID:IuMbTzsq.net
クラスターデモを航空機でやってんのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:20:34.40 ID:AxZTUfig.net
あの手のめんどくさいのわざわざ参加なんかしないよw

人柱になってもらって知恵を得るのみ

コロナ脳が1から10まで探ってくれるしw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:25:27.01 ID:jJzILcwP.net
>>150
>>152

こいついつも何と戦って誰に話してんだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:27:32.44 ID:AxZTUfig.net
コロナ脳の逆神ぶりがひたすら楽しくてw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:34:44.57 ID:gI8OCV7z.net
>>129
ちょうどこの頃だし
関係あるかしらんが5月は紫外線も倍以上強いからね
https://i.imgur.com/tzOX9tH.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:34:56.99 ID:Iwsxz8I+.net
>>148
その他の客が安全を阻害されてると訴えたらどうすんのかね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:37:40.21 ID:AxZTUfig.net
>>156
やってみたら良いんじゃない?w
どう証明するのか知らないけどw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:37:47.42 ID:IuMbTzsq.net
ころでクラスターが起きても被害者ぶるんだろうな
胸糞悪い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:46:48.07 ID:AxZTUfig.net
感情論ではなく2〜3分毎に空気が入れ替わる機内でマスクしないことによって、濃厚接触者ですらない相手の行為によってどの程度のウイルスに晒され安全が阻害されたかの客観的な証明が必要になりますねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:51:38.90 ID:IuMbTzsq.net
ピーチ男感謝されたと喜んでるけど最前列の広い席って
広いということは周りに客がいなくて息が人にかからない位置で隔離されてるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:52:49.85 ID:9SuS/h3j.net
>>159

https://www.traicy.com/posts/20200824179410/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:56:32.39 ID:xKOS+K5+.net
>>124
そろそろ油断してきた頃合いだと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:59:33.82 ID:AxZTUfig.net
>>161
だから?その記事でも推測としまでしか書けてないし、証明責任は原告側にあってそれらを全て証明しなければならない、罹患したウイルス量のデータまで提供してねw
犯罪性問うなら被告側が感染させる目的でやったことの証明までしないとならないからまあ無理w

疑わしきは罰せずが司法なんだから最初から勝ち目のない勝負なんよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:59:46.14 ID:VS2GXPTY.net
東京 −8
石川 −1

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:04:41.56 ID:AxZTUfig.net
そもそも例があっただけで証明になるわけないじゃん
餅や交通事故で死んだ人がでたら販売してる人や乗る連中全員有罪になるのかとw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:05:49.76 ID:wk8AopKM.net
東京都 10月26日18時45分時点
患者の発生状況
総数102 男62 女40 65歳以上高齢者13 (参考)検査実施件数5,103
10歳未満1 10代4 20代27 30代22 40代20 50代13 60代6 70代5 80代4 90代0 100歳以上0

都内患者数
総数(累計)30,127

重症者29 男21人 女8人
40代1 50代8人 60代7人 70代9人 80代4人

死亡(累計)450

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第949報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona949.html

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:05:53.92 ID:wk8AopKM.net
東京都 死亡(累計)450人

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第950報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona950.html

番号 年代  性別 居住地 診断日 死亡日
1  90代 男性 都内  10月9日 10月23日
2  90代 女性 都内  10月13日 10月25日
3  70代 女性 都内  10月16日 10月22日

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:14:22.82 ID:iN/NGfd7.net
死亡者数から見て、新型コロナウイルスは日本人にとって、基礎疾患のない49歳以下の方では季節性インフルエンザより怖くない。

高齢者では誤嚥性肺炎よりも怖くない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:16:42.81 ID:AxZTUfig.net
しかもこの記事の駄目さ加減と言ったらw
この1名wとやらの接触してない発言が正しいと仮定しないと成立しないし空気感染wに至っては絶句w

1名はPCR検査で陽性であり、フライトの前後では新型コロナウイルス感染者と接触していないとしている。この乗客については機内感染の可能性が高いとしている。
また、感染していた旅行者を含む乗客がマスクをしていたならば、感染率はさらに低くなっていたと推測している。
しかし、SARSやインフルエンザの研究から、この新型コロナウイルスの感染でも、2列以上離れていた乗客からの感染や、空気感染の可能性も排除できないとしている。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:21:06.39 ID:iN/NGfd7.net
爆発的に増えないのは収束やな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:29:01.57 ID:AxZTUfig.net
マフラー外してるバイクの爆音でストレス性禿げwになり安全性阻害されたから訴訟します とか勝ち目ないっすw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:30:36.45 ID:Iwsxz8I+.net
>>160
後ろに風が流れそうなんだけど前方に換気機能あんのかな
それなら前方隔離でいいんだけど
スモーキングエリアみたいにノーマスク基地外隔離するカーテンで仕切った場所作ったらいいのにな

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200