2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクスの在庫状況を報告するスレ 453箱目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:18:54.94 ID:H97fbChi.net
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨
・次スレは>>900が宣言してから立てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て

全国マスク工業会会員一覧
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html

※前スレ
マクスの在庫状況を報告するスレ 451箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603602366/
マクスの在庫状況を報告するスレ 452箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604139094/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:11:45.75 ID:Ez+4oyMa.net
太郎もアスクルもちょっと前までは買い放題だったVフレ全然でなくなったな
医療機関に廻してるのか...

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:13:05.09 ID:RRsf4APK.net
>>697
うおおおお

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:14:58.95 ID:JsNv/xaO.net
ファーストレイト ミニホワイト 217円 3限
在庫復活中です

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:18:25.68 ID:UyOxQS3G.net
ちとせキャンセルかよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:18:46.68 ID:jC3LfVd0.net
ファーストレイト買っといた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:38:05.76 ID:NO1FZcGk.net
メディコムノーズ移植して比較したらPFE≧99%のマスクは眼鏡が曇るけど98%は曇らない
曇らないのは頬から抜けてるのか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:44:59.91 ID:s/Vj0iFL.net
物置片付けてたら出てきたw
三次元はM315
https://i.imgur.com/m78ciIW.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:57:23.87 ID:UllDB4Yb.net
プリーツなんて玉サとマスクゴムストッパーだけあれば充分や

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:59:37.46 ID:2rsP0Ezo.net
>>709
真ん中は大木じゃないか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:07:04.25 ID:xMtI4PfY.net
>>705
うおおおお

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:16:16.76 ID:JkOVZFgV.net
北海道 +230超

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:21:26.87 ID:s/Vj0iFL.net
>>711
ですね
調べたら高かったわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:37:30.37 ID:L+qzspGt.net
コロナ禍以前冬は銀次元MSかS使ってたけど
痩せたせいか今日使ったらSでも耳紐が緩くて密着間がない
今年の冬のためにMSとS300枚は備蓄したのにショック…
超快適小とサイズは大きいのにドクターガード小、イーズゼロ小の方が密着感があった
普段使いはこの2つにしても今からメインを探す事になって途方にくれている
マスクは他にもいっぱいあるけどメインが合わなくなったのは想定外だわ…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:38:29.69 ID:L+qzspGt.net
密着間じゃなくて密着感

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:38:40.06 ID:9SiWIAQm.net
コロナ増の原因はGoToではなく、冬のせいだと一目瞭然

http://dotup.org/uploda/dotup.org2305901.png

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:44:06.07 ID:2rsP0Ezo.net
>>714
今はなかなか大人用の大木のマスクが手に入らないから貴重品だよ
調剤で売ってるのも1枚200円

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:44:57.94 ID:eusCpZj8.net
>>703
ココ牛

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:53:22.97 ID:iKa6ZSOY.net
東京393人だってさ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:54:59.92 ID:iGJ7HxqF.net
東京 +393

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:56:09.71 ID:Ju3s65jA.net
>>697
まぁ普通に考えるとそうじゃない
セイフキープや環境除菌ワイプ系だなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:57:33.37 ID:Ju3s65jA.net
>>715
元のように太れば?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:59:37.95 ID:Ju3s65jA.net
来週東京が1000人こえたら本気出す

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:00:08.96 ID:9SiWIAQm.net
東京逝ったな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:00:13.77 ID:owj5rc5w.net
>>724
本気出して何するの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:01:24.08 ID:Ju3s65jA.net
玄関で靴裏消毒から始まり本気の対策をしますよ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:01:42.08 ID:3bxpp1jJ.net
百合子何やってるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:01:50.76 ID:cVJhAF/L.net
>>726
本気出して実店舗徘徊とか?w

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:03:38.70 ID:vA4NF7w5.net
>>724
いい加減手持ちのフィッティ使えよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:05:31.47 ID:MPHQAqcE.net
☆東京コロナカレンダー
報告   日  月  火  水  木  金  土
03/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
03/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
03/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
03/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
03/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
04/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
04/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
04/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
04/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
05/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
05/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
05/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
05/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
05/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
06/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
06/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
06/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
06/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
07/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
07/12 206 119 143 165 286 293 290 計1502
07/19 188 168 237 238 366 260 295 計1752
07/26 239 131 266 250 367 463 472 計2188
08/02 292 258 309 263 360 462 429 計2436
08/09 331 197 188 222 206 389 385 計1918
08/16 260 161 207 186 339 258 256 計1667
08/23 212 *95 182 236 250 226 247 計1448
08/30 148 100 170 141 211 136 181 計1087
09/06 116 *77 170 149 276 187 226 計1201
09/13 146 *80 191 163 171 220 218 計1189
09/20 162 *98 *88 *59 195 195 270 計1067
09/27 144 *78 212 194 235 196 207 計1265
10/04 108 *66 177 142 248 203 249 計1193
10/11 146 *78 166 177 284 184 235 計1270
10/18 132 *78 139 150 185 186 203 計1073
10/25 124 102 158 171 221 204 215 計1195
11/01 116 *87 209 122 269 242 294 計1339
11/08 189 157 293 317 393 *** *** 計1349

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:08:34.29 ID:9gAq2iMU.net
今週一気に2000人超えだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:09:53.85 ID:ekIas631.net
週で2500行くだろ
終わり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:12:24.47 ID:xTggyuw1.net
withコロナとか言ってる場合じゃねぇ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:12:49.24 ID:iGJ7HxqF.net
>>728
布マスクばかり着けている無能ババァに何を期待しているの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:14:22.82 ID:bf+vkhYH.net
最早東京だけの話じゃないからな
大阪、北海道、各地感染者増えまくってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:19:18.73 ID:d1JcDKyt.net
緊急事態宣言してくれ〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:19:57.20 ID:1mAL8rPo.net
緊急事態宣言どころかGoToなんで

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:25:19.45 ID:M/QBqn7f.net
Go toのせいだよな
これって

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:27:17.18 ID:Gb6Gg+EK.net
今までgotoしてて増えなかったから寒くなって乾燥してきたせいだな
それにgotoも合わさって増えてるのは間違いないけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:27:59.18 ID:hSjoMQY6.net
寒くなったら増える派馬鹿にしててすまなかった
やっぱり乾燥して来ると感染しやすくなるんだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:30:19.56 ID:T9Siyhk/.net
窓閉め切るからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:32:44.12 ID:XPzTPofp.net
危機意識が緩んで来てたとこに寒さが加わったからかな
店でも消毒液置かなくなったり入り口開けなくなったりとか増えてた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:32:44.37 ID:YIg2krE8.net
>>717
GO TO開始とGO TO利用者増加時期は違うだろ

GO TOの利用者が増加したから、増えたんだわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:33:27.01 ID:/xql3FzN.net
医師会は早く声を上げて欲しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:34:16.97 ID:d9jxJqBZ.net
低温・乾燥・換気の悪化・免疫力の低下
そしてGoTo及びそれによる国民の感染対策意識の低下

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:34:29.59 ID:YIg2krE8.net
GO TOの利用者が増えたから罹患も増えた

これだけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:34:30.81 ID:S8XqNiKc.net
gotoも冬になったら一時中止とかメリハリつけてやるぐらいはしてほしかったわ
企画担当したやつ馬鹿?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:38:51.45 ID:fxL7NTqZ.net
頭悪いよな
金稼ぐことしか考えてないからこうなる
感染者増えれば結果的に不利益の方が多くなるのに

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:38:52.17 ID:+fDCMjD5.net
政府は第三波定義してない
だもんなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:39:38.74 ID:Kead7ZU3.net
上級国民の考えそうなことだよ全く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:40:38.72 ID:vx/MMmbP.net
また医療機関が逼迫するのか
学習しないな本当

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:41:43.11 ID:Ju3s65jA.net
>>739
時期的には
鬼滅の映画の影響ですな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:41:48.06 ID:18hgBoT+.net
マスクやアルコール普通に売ってた
全く売り切れてなかった
布やウレタンしてる人多いし都内

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:43:36.08 ID:0Uh1kM4b.net
300超えたら堰切ったように増えだしたね
検査態勢強化した?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:44:23.72 ID:T9Siyhk/.net
鬼滅クラスターか
いくら映画は基本マスク外さないとはいえ
一時期目の敵にされてた劇場公演とか比べものになんない密だよなあ
マスクって言ったってウレタン(笑)やら布(笑)多数だろうし
いくらキメハラされてもそんな場所怖くて行けんわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:45:15.74 ID:L+qzspGt.net
>>723
元々痩せ型で食べてもなかなか太れない
久しぶりに来て愚痴すまんかったです
ネクスケア保湿小が使えそうなのでそれでしのぎます

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:46:01.32 ID:yap9Wdiw.net
百合子会見はせんのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:48:11.91 ID:UllDB4Yb.net
もう都市部は防塵系以外無理だろ
必死にプリーツ買い集めてたのが馬鹿らしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:49:50.29 ID:0Uh1kM4b.net
>>756
映画は飲食可能だから
マスクはずしてポップコーンぼりぼりとか普通にやってるでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:51:00.06 ID:RmuboueS.net
ウレタンのアホは減るかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:52:33.37 ID:T9Siyhk/.net
>>760
映画館、飲食禁止も一時期してたはずなんだが
もう解除してるのかもなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:55:34.86 ID:T9Siyhk/.net
>>757
銀次元は、他の色んな優秀マスク使い慣れると
サイドの作りも耳紐ゆるゆるで全く密着しないの気づいてびっくりしたのは自分も経験したから
気持ちわかるよ
フィルター優秀でもあれはどうしようもない
今なら他もあれこれ手に入るからさっさと他マスクでフィットするのを揃えることだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:01:33.39 ID:Ju3s65jA.net
経済が死んでも死人が出るから社会はそこそこ回しておいて
ある程度コロナで死ぬのはしょうがないが医療崩壊(本当の意味での)はしない程度に流行を抑えておこうってのが国の方針だね

何をやってもコロナ死か経済死か寂しくて自殺、死ぬ奴らが出る
今生きている全員を生きさせようなんて無理だね
誰かは死ぬ事になる世界が今なんだ
死ぬ方に入るか生きる方に入るかはそれぞれの自由な生き方で決まる

政策としてgotoはやります、gotoに乗っかって得して感染して死んでも自己責任だからしょうがないよ
死者が出るのが避けられないならば
国にとってどういう人が死ぬと損失でどういう人に残って欲しいかよく考えられてるな
津々浦々の観光地や店の経営者が経済死で吊るより
無限くら寿司やる貧乏で無知な層がコロナで逝く方がいいだろ、こいつら一番お荷物で要らないもんよ
日本は優しくてクレバーですげぇなって思うよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:02:10.78 ID:z+YrFgKd.net
>>703
明日来るは2限で買えるけど在庫が4になってた

淀にまたネクスケア保湿 3枚入りが出てるけどやっぱりお高いマスク

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:11:34.62 ID:vA4NF7w5.net
>>715
朝イチちゃんこ鍋
昼豚カツ
夜肉カレー大盛り
5kgくらいすぐ太るぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:31:18.72 ID:ZNP0oZqk.net
お前らはどうせ通販の段ボールや商品から感染する
お前らの手に渡るまでに多くの人間の手に触れてから届くのだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:33:50.70 ID:jCpiK77a.net
年賀状やばくね?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:36:13.95 ID:iUndn4dO.net
どんな汚いものだろうが
触った後に手を洗浄・消毒すればいいだけ
というかマスクスレだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:36:54.00 ID:ZNP0oZqk.net
マスクは意味がありません

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:37:39.18 ID:AeN2wI36.net
年末年始は自宅にいろって言えないんだろうなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:40:01.28 ID:hbTOJJEG.net
姫ドクプロ二種もう発送された
マスクだけだと早いのね
合わせ買いすると取り寄せるのか時間かかるのかな
送料かかったけど一個900円だと思えばまぁいいか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:40:19.90 ID:uSMfvg5a.net
>>768
玄関内の汚染コーナーで数日放置かな
今も郵便や宅配便は生もの以外はそうしてる
確認したい時もその場で開封して、再び放置

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:40:51.07 ID:2epwujns.net
>>717
Go To Eat最強になった(1000円あれば和食さとや家族亭で永遠にループ)の10-23ぐらいだから
まさにそれとガッツリ一緒
その時期にホットペッパーとか他全てのポイントも付与されてループが始まった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:54:01.53 ID:FeIMqOUJ.net
しないとは思うけど政府が不織布を推奨するよう言及したらウレタン布の人たちは切り替えるだろうか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:54:57.15 ID:FeIMqOUJ.net
しないというのは言及しないという意味合いです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:56:34.38 ID:GQGz7pOu.net
飲食店なんか誰か咳くしゃみしたら一発アウトだぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:57:05.84 ID:KTiTZAg4.net
>>717
GoTo Eatと鬼滅とハロウィン で感染拡大だろうな
鬼滅で拡大したとはメディアは絶対言わないだろうけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:58:31.82 ID:DTxe03ZZ.net
>>777
おめでとうございます
ラッキーセブンです
何もあげませんがw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:01:07.17 ID:uSMfvg5a.net
>>778
言わないだろうね
でも、封切り前は定員の半分だっけ?飲食も可能だったのが
封切り後は満員まで入れる、その代わり飲み物だけ可能になったようだしね…
マスクの下からストローだけ差し込んで飲んだりはしていないだろうし…

インタビューで出てくる人も、ノーマスクの子供
幅広い層でウレタン・布マスクが多くて驚いたし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:08:52.45 ID:3uxtr1JH.net
スレチ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:17:09.83 ID:ZNP0oZqk.net
マスクマスクマスクて
働けボケ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:17:41.24 ID:ZNP0oZqk.net
飲んで食って遊んで経済回せボケ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:18:11.86 ID:opTPCcxB.net
キメツ感染とは誰もいえないだろうね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:20:28.20 ID:794gWbAg.net
冬の乾燥対策はどうするんだろう?
よく利用するドラッグストアやスーパー等の中規模店舗が気になる

大型店舗(ショッピングモール系)や小規模飲食店(飲み屋系)
これらはもはや危険な匂いしか感じないのだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:21:34.71 ID:ZNP0oZqk.net
孤独な人生送って死ねば

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:38:05.77 ID:goLcjcFo.net
>>782
普通の人は働いてる時間に書き込んどいて働けは草

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:40:29.54 ID:T9Siyhk/.net
これ前にもマスク不要ってスレで暴れて
Twitter垢特定されてた基地外が書き込みに来てるのかもしれんな
誰にも相手されてなくてわろす

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:49:58.41 ID:GQGz7pOu.net
いくらマスク出回っても終息はしないという

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:50:45.49 ID:Qzi6RQqz.net
また異臭してもいいように消臭マスク集め中の神奈川民
何か良さそうなマスクありますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:01:06.03 ID:t2Sa/d62.net
>>790
口臭ならN&Nの消臭マスクよさようだけど異臭にどの程度効果あるかは判らない
異臭騒動って結局原因解明したっけか
他社消臭マスクとの比較
https://i.imgur.com/E1JArSU.jpg
https://item.rakuten.co.jp/morikawa/4979253017959/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:03:18.09 ID:1zy1ifgv.net
都心だけど、先週までは普通にシルキータッチも超快適も見かけたが、
今週はメジャーなメーカー物は売り切ればっかだな
感染者増えてるからとりあえず袋買い足しておこうって人がいるのかね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:04:59.09 ID:/HRO3/Ur.net
ドクプロふつう、まだ売れ残ってるのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:14:21.25 ID:o3R6E4+D.net
>>790
こんなのは?夏向けらしいが
https://nioclean.jp/?pid=152521562

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:15:38.45 ID:VyKP1X1E.net
感染者増えるの分かってて何もしねーのはさすがだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:17:04.04 ID:H4LIMA10.net
>>795
すがすがしさを通り越して凍りつくわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:24:16.60 ID:RFTbi3jP.net
>>794
日本フイルコンのフィルターか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:30:33.96 ID:L+qzspGt.net
>>763
ありがとう
いろいろ試してみるわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:32:25.39 ID:GQGz7pOu.net
そろそろ実店舗買いも危険だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:35:33.98 ID:ZVtAFbaF.net
テレビ見てても飲食店の店員ほどウレタンって何だろうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:40:13.64 ID:/YcgEqZe.net
全国過去最多とかもうね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:40:29.51 ID:cA/wh9mv.net

ネクス保湿ふつう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:44:05.39 ID:J73QIlAf.net
>>791>>794
ありがとうございます
硫化水素の臭いも一部発生したようなので効果あるかもしれません
夏用とのことですが洗って繰り返し使えるならお財布にも優しいですね
検討してみます。ありがとうございました

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200