2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクスの在庫状況を報告するスレ 453箱目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:38:56.71 ID:BcU1Qnz9.net
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨
・次スレは>>900が宣言してから立てること
無理な場合は誰かが宣言してからスレ立て

全国マスク工業会会員一覧
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html

※前スレ
マクスの在庫状況を報告するスレ 450箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603176540/
マクスの在庫状況を報告するスレ 451箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603602366/
マクスの在庫状況を報告するスレ 452箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604139094/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:24:06.39 ID:hPuR4sKG.net
>>417
うおおおお

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:35:50.43 ID:Kn75iQ6W.net
>>419
まだ生きてたのかよタヒね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:12:46.59 ID:fny8LEKH.net
フィッティとドクプロどっち買ったらいいかな 顔はでかい方です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:24:15.32 ID:GhnWFjE+.net
当然ノーズフィッターはドクタープロテクトの方が圧倒的に良かった
フィッティ-大きめの方が横が緩く感じたが縦方向はドクタープロテクトのほうが余裕有るかも
フィット感はドクタープロテクトの方が良かった
今は値段的にもドクタープロテクトかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:55:17.67 ID:RG99yP3B.net
>>421
個人差あるんだから両方買ってみたら?
で、良かったほうを追加で買う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:17:08.50 ID:8xV+UvRj.net
https://i.imgur.com/MIBHOto.png
このドクプロ普通の色違いって何が違うの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:23:52.07 ID:igbFFoeq.net
>>421
袋で試したらいいじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:31:41.52 ID:oB21SDTv.net
>>421
顔デカイ方で両方試したけどドクプロは合わなかった。
必ず左にズレてくるのよねw
フィッティのやや大きめはそんなこと無く良かった。
自分にはね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:40:49.09 ID:OphSG+1n.net
フィッティの大きめってプロレーンくらい?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:42:07.94 ID:fny8LEKH.net
ありがとうございます とりあえず両方試してみます!

429 :Kansai walker:2021/02/06(土) 13:05:56.19 ID:DT6ojOpF.net
>>426
左にズレる?
アルミノーズを中央で
_/\_
こう折って鼻にはめて鼻柱〜小鼻の脇〜頬までピタッと圧着させたら動きようが無いと思うけどなぁ
ノーズワイヤーを折らずに着けてるとか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:07:15.84 ID:q1eX2m01.net
>>426
つけ方が悪いとしか

431 :Kansai walker:2021/02/06(土) 13:08:57.82 ID:DT6ojOpF.net
>>424
撮影時の色の調整の違いかな
テレビやモニター毎に色の出具合が違うのと同じ
商品はどちらも同じもの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:15:39.77 ID:q6sdVqgT.net
>>424
マジレスしちゃうと下のはたぶんCMYK

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:34:17.13 ID:oB21SDTv.net
>>429-430
何回もそうやって着けて試すんだけど
しばらくして鏡とかをみるとマスクが斜めになって左側に傾いてるのよねw
色んなマスク着けてみてるけどドクプロだけこうなるの。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:53:46.22 ID:T+nCHwv4.net
>>433
話し方に癖があるとか下顎を左に動かす癖があるとか
何か原因はありそう
アルミノーズはフィットするからその癖の影響が顕著に出るとかかも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:40:00.89 ID:oB21SDTv.net
>>434
なるほど。。
もう一度しっかり着けてしっかり見てみます。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:53:43.89 ID:LSvb+lju.net
>>435
ドクプロは左右の紐の長さが違うものがあるって話もあるけどどうなのかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:03:48.74 ID:oB21SDTv.net
>>436
確かに左右長さ違うものが多いねw
でもBMCや三次元4層なんかも左右長さ違ったりするけど
ドクプロのように斜めにはならないんだよね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:37:09.53 ID:EDF5SZAw.net
米政権、国民全員にマスク郵送検討 トランプ氏却下の計画
2021.02.06 Sat posted at 15:25 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35166171.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:25:01.70 ID:EDF5SZAw.net
【話題】 「ウレタンマスク」の衝撃のヤバさ・・・5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下、ほぼ効果がない [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612592278/

https://toyokeizai.net/articles/-/409607
実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ
ウイルス専門家、西村秀一医師が徹底検証

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:26:38.62 ID:W3DB+RDt.net
ウレタンマスクはかなり売れたんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:42:35.65 ID:5UtO2R+A.net
>>440
440の座布団持ってってー

442 :428:2021/02/06(土) 20:03:01.28 ID:J8CW4Pqa.net
フィッティの大きめとドクタープロテクト試してみました! 着けた感じはどっちも大差なかったですけどノーズが圧倒的にドクタープロテクトの方がいいですね。ということでドクタープロテクト5箱ポチってみました皆さんありがとうございました!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:59:43.05 ID:VQgjBtrK.net
今更ウレタンがどうのこうのと
そりゃ収束しませんわ
外歩けばそれだけのバカとエンカウントしてると思うとコロナ以前に恐ろしい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:06:57.58 ID:GjrgUKXK.net
人間ドックで病院内に入るのにウレタン、布はお断りの張り紙あったよ。
肺のレントゲンで白い影なし。YouTuberで人間ドックで肺炎の跡がある奴がいたけど、さらりとスルーされてるけど、コロナ歴有りだろう。食レポYouTuberで毎日外食してる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:11:44.88 ID:I6ivGudK.net
>>432
CMYKは当たりハズレあるん?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:13:40.60 ID:iceabjl4.net
ダブついてる中国製買ってあげるんか?

【バイデンマスク】米政権、国民全員にマスク郵送計画 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612611209/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:07:58.17 ID:KqmKtoX7.net
>>445
色の表現法の違いだとマジレス
メディコム手に入りやすくなってきたから欲しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:32:42.86 ID:ALc524+L.net
>>446
アメリカもアベノマスクするのか・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:33:40.39 ID:GOiclLFF.net
>>448
政府機関の施設でマスク義務化するから
費用負担しないといけないからな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:48:17.92 ID:+twEmzw4.net
超立体小さめラスト一箱になってもうた
我が子のお気に入りだから困ったな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:17:01.55 ID:ol8/C1qK.net
犯罪者になるぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:06:23.72 ID:dtAS165R.net
ならないわな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:13:36.72 ID:TwBeYWLz.net
超立体
着ければみんな
犯罪者

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:32:59.68 .net
マスクの人気
伸びる刑期

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:10:18.20 ID:ar1Pyg3L.net
>>450
超立体、上下逆に付けないよう見てあげてな
周りにちらほら逆につける人がいてまいった。
どうしてノーズフィッターがある方を顎に付けるのかと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:34:14.74 ID:Y3mUOWMz.net
なんで捕まるやつみんな超立してるの?
警察から渡されるのか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:37:22.90 .net
>>456
だから番号が書いてあるでしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:05:54.48 ID:ar1Pyg3L.net
>>456
超立体箱より安くて性能もいいマスクなんて結構ありそうなもんだけど
ノーズフィッター無しのマスクということでの警察セレクトって聞いた事が
メディコムの金属ノーズが凶器として使えたりすんのかね
おにぎり買ったら職務質問で鈍器扱いされるくらいにムチャがある気がするが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:11:04.12 ID:+twEmzw4.net
>>455
うちはもう10箱目だから慣れたものだ

警察が犯罪者に超立体渡すのはプリーツマスクのノーズワイヤーが危険だからジャマイカ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:11:32.15 ID:+twEmzw4.net
かぶったw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:19:59.58 .net
でも隣の警官は付けてるよね
渡すよりはマシだが

目がハナせない、ってか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:30:50.92 ID:sCvhjr3g.net
普通にユニチャームが警察機関にマスク支給しているだけだろ
ガイジかよお前ら

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:54:56.12 ID:4OHaXo5y.net
あのワイヤーで手錠とか外されちゃうからかもしれないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:54:34.37 ID:eLHkmcMQ.net
支給してる方が問題だろガイジ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:13:44.24 ID:PQibhDTq.net
やっぱり快適ガードのさわやかが一番好きだな
コロナ前に比べたら多少高いけど
まずまずの値段で最近は普通にポチれるようになってきて良かった
もう少ししたら値段ももっと下がってくるかね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:41:20.72 ID:Q4i4Fkdx.net
毒プロも普通に店で買えるようになってきてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:17:45.02 ID:gDI81HXG.net
デカウのフィッティ30いつ来るんだろう
こっちがキャンセルするのを待ってる持久戦のような気がしてきた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:13:00.70 ID:PclW50vI.net
閉経walkerさん全部買溜めしたん?

1000 Kansai walker sage 2021/02/07(日) 13:22:08.47 ID:jPXi1KPw
メディコム怒濤の生産やね

https://i.imgur.com/qyGFyy2.png

https://i.imgur.com/Ju4ONSE.png

https://i.imgur.com/BHVslZc.png

https://i.imgur.com/tAUaKs1.png

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:27:56.96 ID:+OK5CI8T.net
>>468
うおおおお

470 :Kansai walker:2021/02/07(日) 19:30:11.12 ID:jPXi1KPw.net
>>468
スレチ
糞マルチすんな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:24:54.10 ID:s0gbA05q.net
ド田舎の俺の地元の店でもついにドクターガードを売られるようになってて、ウキウキで箱を手に取ったら製造年月日が去年の3月… いったいどこの売れ残りを調達したんだ、薬王堂…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:31:09.12 ID:x57bYGmL.net
転売ヤーの原価割れ投げ売りだろうなぁ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:37:34.02 ID:4i6TSb3K.net
転売屋ってもうとっくにマスクからは手を引いてると思う
政府備蓄分じゃないかな
製造日もそれっぽいし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:41:46.63 ID:meKsWXna.net
未だにマスク転売してる奴なんかいるのかw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:42:47.25 ID:5J8SnTjc.net
>>471
明日のアンチフォグは去年の2月

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:05:32.06 ID:3+cYkGDm.net
>>442
ドクタープロテクトってマスクからウィルス通過する、カット力弱いよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:18:56.99 ID:p4FOkA8l.net
>>476
確かにペラいよね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:25:22.79 ID:3+cYkGDm.net
やっぱ、VFE(生体ウィルス遮断効率試験)PFEの2つの遮断試験に合格
してるのがウィルス対策の基準。BFEは花粉対策ね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:32:13.60 ID:p4FOkA8l.net
>>478
毒プロPFEVFE99%だけどぺらくて不安になる
アルミノーズが良いだけに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:37:42.18 ID:5J8SnTjc.net
VFEの記載があるのはアンチフォグだけじゃね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:43:04.81 ID:jAVqSNdi.net
唐突なネガキャンワロタ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:49:49.47 ID:p4FOkA8l.net
>>480
ホントだVFEは書いてない
https://www.medicom-japan.com/?product=ドクタープロテクト

ろ過精度、呼気抵抗
BFE≧99%、PFE≧99%(0.1μm)、ΔP<4.0

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:58:11.86 ID:vrOET1U+.net
確かにプロレーンリラックスより毒プロ薄いよね
アンチフォグに比べるとペラく感じるけど1日3-4枚交換していけば大丈夫でしょう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:36.81 ID:g5icPu1p.net
ネガキャンして自分の分確保したいのかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:14:53.42 ID:LkXXj1NB.net
厚さならバイリーンの布団みたいなのが最強かと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:16:58.09 ID:vrOET1U+.net
今まで買いにく買った個包装だから毒プロ大事に使ってきたが簡単に大量買いしてみて改めて見るとフィッティより少し薄いよね。メディコムなんで信用してるがアンチフォグのが安心感は確かにある

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:18:02.00 ID:g5icPu1p.net
昨日までのアゲ気運から急降下だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:29:31.39 ID:sc1Io37e.net
>>482
ドクプロは箱にVFE記載あるんだが
現物持ってないだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:45:25.02 ID:erfdKgEK.net
好きさせとけよ
ASTMもカケンも知らんのだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:58:16.95 ID:1VhSEXR3.net
>>487
サゲマンとヤッたんかな?w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:58:51.96 ID:1VhSEXR3.net
7daySEX

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:08:00.64 ID:Ze+CteIr.net
厚みだけでケチを付けるって滑稽だわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:16:33.25 ID:osCEDJn5.net
>>488
ドクプロはPFE/BFE/VFEの記載あるね
メガネが曇りにくいには何も記載がないけど日本語でウイルスを含む飛沫とか同等のことは書かれてて99.9%カットになってるけど試験をしてないだけなのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:20:44.45 ID:kpWrpjKj.net
>>471
うちの近所のジュンテンドーのドクプロは去年の2月生産

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:23:16.49 ID:dhjpg+Wn.net
不織布マスクを比較してる記事あって、
カット力ならBMCの方がずっと高かったよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:36:15.89 ID:505BVMMy.net
3層マスクの中で一番ペラい
アイリスは使ったことないから知らん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:10:29.07 ID:NlI4/PlM.net
>>471
医療用で製造されたマスクは出荷停止が長くて、1月〜3月製造分が日本に入って来たのは昨年後半

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:28:22.44 ID:h+ZnoJ9t.net
>>497
医療用と市販用で毒プロの中身違うの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:29:57.07 ID:lPTZzk/z.net
>>498
メディコムは全て医療用

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:12:56.48 ID:OIjiBCYM.net
>>476
へー そうなんだ笑

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:49:05.41 ID:JBVJqSDU.net
>>497
あれ結局放出したんだ…形振り構っていられない状況だったんだろうけど、結果的に日本に対する嫌がらせにしかなってないな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:53:33.05 ID:dhjpg+Wn.net
ガード力が高いマスクはカット力は薄めじゃないと息できないからね。
カット力、ガード力バランスいいのがいいね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:14:00.03 ID:dhjpg+Wn.net
N95マスクやDS2マスクは別として。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:54:34.32 ID:wcH2gTnj.net
アイリス→沖縄料理、アジアサッカー、韓流コンテツみたいなもん
購入する気が全くせんわ
実際つけてる人みてもなんかマスクがダサいわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:04:41.33 ID:IPHNR7Af.net
喩えが下手すぎて

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:55:04.93 ID:lncYUDoy.net
メディコム上げスレでアイリスとか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:37:53.17 ID:9EoVhvHk.net
いつも通勤で三次元高密着を付けてるんだが、チャリこいで駅着くと
汗で群れるんだよな、流石にその状態では三次元も普通のマスクと変わらんだろうと
ナノエアー付けてけば多少汗も少ないかなと思ったんだよな
でもやっぱり汗かいた。おまけに薄いからちょっと通勤電車は怖い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:46:32.06 ID:Jgu32pLP.net
メディコムは大量に放出されたから書き込み増えただけなのに上げスレだとww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:07:35.76 ID:CnJzsUxM.net
>>507
コピペ??
そうじゃなかったら…口呼吸を止めて、鼻呼吸ではどうなる?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:39:07.10 ID:yIc1mJlK.net
>>506
メディコムに嫉妬しないでアイリスさん
メディコム無くてもアイリスは糞of糞だから心配しないで!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:15:51.83 ID:/cvHtwBh.net
コロナ用マスク発売
https://www.viet-jo.com/m/news/economy/210205151423.html

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:31:24.74 ID:GKOndQbr.net
>>511
マスクの写真が欲しい
フルテクトやクレンゼみたいなもんなのかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:39:01.39 ID:o/uwpA2x.net
>>512
マスクの画像あったよ
そのマスクのメーカーのサイトにあった
見た目は普通の3段プリーツだった

https://wakamonobio.com/shop/wakamono-mask-010/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:01:30.34 ID:GKOndQbr.net
>>513
ありがとう
不織布でBFE98%ならフルテクトの方がいいね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:35:21.68 ID:SK+7eMBU.net
強力わかもと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:33:53.59 ID:lm7kAv6U.net
若者社って日本語っぽいけどベトナム語でWakamonoは何か意味がある言葉なのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:46:09.69 ID:s0cPbsaX.net
未使用不織布マスクが開けたら黄ばんでた…
で、なんか日光に干したら白さ回復
これなに?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:00:30.11 ID:9ZBGrhS4.net
運命です

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200