2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:39:36.13 ID:esfk9MZo.net
軽症の感染症状を自力で療養したい方の相談・情報交換のスレ

治療に役立たない情報、悲観論、スレ違い連投ばかりをしてるIDコロコロ荒らしはスルーで

自分が荒らしではない人はageで書きましょう。
メール欄は空欄かageで書きましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
立てられない時は依頼すること。

※前スレ
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人20
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1602862701

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:04:24.07 ID:/whbypc8.net
>>955さん
コロナ感染された方は、ミネラルの消費が激しくなる事が判ってきているので、ミネラル不足にだけは注意しておいたほうがいいかもしれません
(中でも亜鉛・マグネシウムの消費が激しい)
亜鉛は男性の場合は髭や体毛濃くなる等の欠点はありますが(女性は不明)

不足したら
脱毛・味覚障害・嗅覚障害・記憶力低下・肌荒れとかに繋がるので。
マグネシウム不足は偏頭痛や不整脈や脱力感の原因にも。
マルチミネラルサプリも良いかと。
(特に亜鉛不足に注意)

他にビタミンDの消費も激しくなると云われているので、ビタミンD補給も。
ビタミンCも重要です。

それから肺・大腸を潤すココナッツオイル・鳩麦に、毛細血管再生のルイボス茶。
血栓溶かす作用がある炭酸水も用意しておいたほうがいいかもしれません。

サプリ過剰摂取は肝臓・腎臓に負荷掛けるので必要な種類だけ厳選したほうが無難かと。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:54:23.98 ID:3a6ey/l/.net
【コロナ】後遺症に多いブレインフォグの原因解明の手がかりを発見、米ジョンズ・ホプキンス大学研究報告■毛細血管に巨核球 ■[どこさ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1615100698
米ジョンズ・ホプキンス大学David Nauen氏
Nauen氏は、「巨核球は通常、赤血球などの血球を作る骨髄に存在する。脳の毛細血管は脳全体に酸素を運ぶ微細な管のようなものなので、そこに巨核球を認めるというのは、通常ではあり得ない。たとえて言うなら、自宅の細い配管に■フットボールが詰まっているのを見つけたようなものだ■」と話す。
米ケンタッキー大学神経学部のLarry Goldstein氏Goldstein氏は、COVID-19患者のブレインフォグを■巨核球■の存在で説明できるかどうかについて、「その可能性はある」との見方を示している。
https://dime.jp/genre/1093203/
https://dime.jp/genre/files/2021/03/6c0e5249455fc262fe5191400294d8f6-770x578.jpg
(参考情報)
Abstract/Full Text
https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/fullarticle/2776455?resultClick=1

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:26:16.05 ID:6X79/GbN.net
>>955
コロナか
かなり有名な薬をいっぱい使用しているね。
ただ喉に直接作用する物を使用していないね
引き初めにプロポリスが使用したらここまで悪化しなかったかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:27:59.54 ID:qZmItMP/.net
>>956
ずっとマグネシウムが微妙に不足なんだけど、コロナのせいなのかな…頻脈が酷いのとたまにウッっと喉が詰まるように苦しくなる期外収縮がある。
でもマグネシウムサプリって売ってないんだよね。カルシウムも入っているからカルシウムが過剰になっちゃう。難しいなぁ
マグネシウムは日本人不足しがちみたいだから元々こんなもんなのかもしれないし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:28:31.42 ID:rN2hTyRY.net
>>959さん
コロナに罹患された方は、一日に

マグネシウム500mg

程度を目安に摂取するべきだと推奨されている話を以前、何処かでみた記憶があります。

マグネシウムは漢字で
金偏+美 =金美

と書くだけあり、不足した場合は不整脈以外に、髪質の低下等を招く可能性もあると思います。

マグネシウムは、
アーモンド・胡桃・ヘーゼルナッツ・カボチャの種等の自然食品から摂られた方がいい気もしますが。
胡桃は血管年齢若返り効果もあるので特にお勧めです。

コロナでミネラル消費が激しくなる件については、肺等の内臓をコロナから攻撃された結果、活性酸素が発生し亜鉛消費が無駄に多くなるからではないか?と見ています(憶測)

肺を潤す
鳩麦やココナッツオイルはお勧めですが、陰陽五行的に
白系の食べ物は肺を潤す作用があると云われているので、生姜や大根や大豆等もいいのではないでしょうか。

それから肉・乳製品・小麦・砂糖・揚げ物・お酒・煙草 は全部止めて
発芽玄米・味噌・漬物・魚・木の実 等の
和食中心の食生活をするかどうかでも結構差は出てくると思うのですが。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:07:14.69 ID:tVpyMcl1.net
>>960
胡桃が心臓にいいって言うしナッツとかのω3系が血管にいいって言うから嫌いだけど食べてたけど、頻脈治らないよ。上の人と別人だけど

経皮吸収しようとしてエプソムソルト使ってみてもダメだった

横になってると60くらいの脈が立つだけで120の倍になる。もうすぐ一年経つわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:03:41.17 ID:/ulCIvtx.net
>>961さん
陰陽五行的に
心臓にはトマトのような赤野菜等が良いとされています。
苦い食べ物も良いのですが逆に過度に摂るのも良くないのでバランスが大切かなと。

亜鉛・マグネシウムの消費に関してですが、時間の経過や食生活の改善次第によっては消費を抑える事が出来るのではないか?との見解を抱いています。
例えば亜鉛・鉄不足による脱毛症状に関しても症状が一定期間で収まった方の報告を見掛けますよね。
当然、食生活や生活習慣の影響が大きいとは思いますが。

亜鉛は、お酒・煙草・加工食品・インスタント食品の摂取でもマイナスの影響を及ぼす可能性があるので、これ等に該当する事があればやめておいたほうがいいかもしれませんね。

因みに過度な性行為をしている方の場合でも、亜鉛・マグネシウム・クエン酸・タンパク質等の栄養素が不足し体調不良に陥ってしまう可能性があります。

それから、あくまで仮説の域の話になりますがコロナの影響でT細胞が破壊された場合に於いて、ミネラルの消費が激しくなる可能性もあると思うんですよね。
T細胞はヨクイニンで再生出来るとも云われてますが、少なくとも鳩麦でコロナ後遺症改善した方の話を過去スレで幾らかみたような。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:14:12.96 ID:/ulCIvtx.net
>>962
自己レスになりますが、

ヨクイニンによる
T細胞の件に関してですが、T細胞再生というかT細胞活性化と指摘されていましたね。
活性作用があるのなら再生作用がある期待も持てそうですけど、実際どうなんでしょうね。
気になるのは過去スレで、鳩麦のお陰で体調改善した方が実際にいたって事ですね。
通常の鳩麦だったのか或いは高額のヨクイニンだったのか。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:19:30.71 ID:/ulCIvtx.net
通常の鳩麦だったのか或いは高額のヨクイニンの方だったのか。
の間違いです。

ミネラル消費に関してですが、>>962で挙げたミネラル消費に影響与える食や行為を控えるだけでも一定の改善効果が得られるかもしれません。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:37:43.42 ID:/ulCIvtx.net
ヨクイニンによるT細胞活性化作用で、コロナで破壊された
(全ての人が破壊されるわけではないかもしれませんが)T細胞の再生が出来るか否かの件に関してですが、何等かの情報が入ればまたお伝えさせて頂きたいと思います。
T細胞の再生がコロナ寛解の鍵になるといいですね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:52:24.66 ID:P2RK3Egp.net
誰か1号さんに鍵垢でコメントしても相手は見れないよって教えてあげなよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:53:32.34 ID:OvqRgUOn.net
>>966
お前が教えてあげろよ

968 :951:2021/03/12(金) 15:47:17.22 ID:6VvPjR5x.net
左はIgGが薄っすらと線がありIgMはそれより少し濃い目。
右は安物なのでIgMしか検出していない。

毎日摂取していたサプリ
  EGCG,ニコチン酸アミド、ウコン,マグネシウム亜鉛ビチミンD混合錠、ナットウキナーゼ、ビタミンC

感染後に摂取したもの
  イベルメクチンクリーム、カモスタット、ファモチジン
  イベルメクチンは4日間のみ
三日目にカレトラ一錠
六日目から麻黄湯
十日目からEGCG,ニコチン酸アミド、ウコン,マグネシウム亜鉛ビチミンD混合錠、ナットウキナーゼ、ビタミンC、トニックウォーターのみ
https://o.5ch.net/1s6ty.png

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 01:28:24.53 ID:sShqjkL2.net
久々に来たけど荒らし居なくなった?
コロナで4だかな?
それとも東京オリンピックがもう出来ないので工作する必要が無くなったか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 11:20:11.39 ID:USXNG4Eh.net
荒らしはは飽きたのでしょう。
新中野の先生は後遺症は横隔膜や胸膜などの膜に炎症がおきると言われています。ブレインフォグなどもわかりつつあるのでもうすぐある程度の治療方法も確立されるかもしれない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:28:31.15 ID:q652HiD2.net
やっぱ最近は暖かくなったから安定したな
相変わらず下の血圧は高目だが
胸痛、背中痛は去年ほど気にならなくなった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:34:01.38 ID:25XOU092.net
>>971
何か行っている事はありますか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:54:42.28 ID:q652HiD2.net
・密は避けて、日に浴びて運動(散歩でも可)
・栄養素意識

ここらへん。と言うか特効薬無いんだからこれ位しか出来ない
身体力、心肺力、免疫に良い事をやるしかない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 18:38:30.12 ID:Oz5TEk3I.net
胸の真ん中あたりがゾワゾワするのは治まってきたけど微熱が治らない
一年経ったよ
早く健康に戻りたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:41:10.93 ID:+fMPmFr6.net
脈の上がり下がりが激しい。立つと120とかになってたんだけどたまに立っても70くらいの時がある。そういう時は座ると50切ったりする
Twitter見ると医者でlongcovidの医者が急激な徐脈がある、歩くと150を超えるとか書いてた同じすぎて不安しかない。
実際なってみると頻脈より徐脈の方が怖いわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:47:08.21 ID:3R4y4/YA.net
>>901
まだあなたのように嗅覚が完全ではないけど1年待つ覚悟が必要なのかもしれないですね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:47:42.78 ID:f/Bub8qV.net
普段の脈拍は90以下だけど時々100越える

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 01:22:49.56 ID:zilna4aY.net
脈を言ってる奴って医者から測れって言われたの?
何たらメーターみたいなのとかさ
俺は昔高血圧やってから毎日、体重、体脂肪、水分、筋肉量、骨量、基礎代謝、BNI、血圧上下脈白
睡眠時間、起床時間
食事時間、メニュー
歩数、運動トレーニング内容
は記録してるけど
脈白は意識した事ない
激しい運動したり、酒入れたり、インフルとかで高熱出ると100超える位で
大体70以下だと思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 02:45:07.85 ID:kFe6Saal.net
脈は今はスマートウォッチで出る奴多いでしょ
俺はmiband5だけど付けてる時は常に図ってるから意識はしてる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:43:33.97 ID:u5WPV0W6.net
血圧計ると脈拍も出るから一緒に記録してる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:09:43.72 ID:b8SUJDbg.net
自分はこうなってから立つと110前後だなー。歩くと130〜160になる。でも寝てると50とかになるわ
自分もmiband5使ってるけど逆に脈が気になっちゃってダメだわ。医師からは洞性頻脈としか言われないけど今まではこんな簡単に100なんて超えなかったのになぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:02:27.94 ID:NZAycOGB.net
感染者数増えるとやっぱ喉のネバネバと息苦しさ倦怠感が比例すんだよね
ちな去年の2月組ね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:01:32.52 ID:yYtVnS7a.net
>>982
どういう事?
チャネリングしてるとか
外出した時にウイルス貰って来てるんか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:13:00.89 ID:7+KLT3gw.net
どのコロナスレも1年経過してるのにテンプレ皆無とかヤバいな
荒らしてる奴は無差別に人殺してるのと変わんねえからな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:13:42.65 ID:LXtLYOyZ.net
抗体検査で陽性だった、アントニオ猪木の今の闘病生活らしきものの表現を「リハビリ」っていう表現はなんとなく分かるな
俺の見た感じ、猪木はコロナの後遺症だと思っている

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:18:32.62 ID:LXtLYOyZ.net
コロナの抗体陽性だったのはアントキの猪木っていう物まねタレントだったのか
まったくの誤爆ですまん
でもあの弱った感じはなんとなくそれな感じはする、リハビリっていう表現も後遺症に悩んでいる人には分かると思う

987 :951:2021/03/18(木) 09:18:47.52 ID:qB5Fi6d/.net
13日に強い酒のんだら次の日にコロナが復活した。PCR検査は陰性だったけど、どこかに隠れてたみたいだ。
イベルメクチンクリーム、カモスタット、ファモチジン、カレトラ、ナットウキナーゼ、血圧降下剤で凌ぐ。
どうも酒はあかんらしい。
抗うつ薬「クロミプラミン」 新型コロナ治療に効果 九大研究グループが発表 
早速、海外通販で発注した。 これはアビガン並みに効くらしい。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:22:40.99 ID:sbnROBN2.net
美容院でお互いマスクして30分位会話しただけで移った
3回目の感染
前2回に比べると軽いがなかなか治らない
症状は頭痛、少し倦怠感、少し喉の痛み、初期は37度位の熱

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:11:02.95 ID:I6unTFP6.net
>>982
2月組だが11月に完治
12月末2回目感染
そして3回目感染だ
喉のネバネバわかるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 21:45:14.98 ID:rcDOIHIw.net
背中痛と膝の痛みが直らない 散歩しようにも膝の痛みでできないしこまったよ どうしよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 21:47:18.68 ID:rcDOIHIw.net
>>987 酒は甘酒がいいらしいよ 抗うつ薬「クロミプラミン」ねチェックです

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:21:03.90 ID:I6unTFP6.net
>>990
コロナってその人の弱点に症状出るよね?自分は腰
あとコロナ感染すると食欲がなくなる
食べれないんじゃなく食べたいという気持ちがなくなる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:42:04.88 ID:L2cppEyk.net
ほれ次
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1616074887/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:44:36.16 ID:L2cppEyk.net
まぁコロナが血管症なら、そいつの不摂生や持病から悪化するだろうな
志村けんとかはもろに致命的だったからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:00:49.25 ID:WhXOX2V9.net
>>982
自分も去年の2月からだけどずっと調子悪いから感染者が多くて悪化とか全然わからないわ。外出できる時はしてるのに

>>988
陽性だったの?それとも自称?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:07:18.00 ID:I6unTFP6.net
>>995
検査はしてない
1回目は重くて検査したかったが当時は無理だった。医者で断られた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:09:50.40 ID:/PkQdGvG.net
>>989
隠れてたのがひょっこりはんしたということ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:21:52.54 ID:yYtVnS7a.net
>>996
おせっかいかもしれんけど今回は検査したらどうよ?
3000円ぐらいっしょ、安ければ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:00:07.21 ID:FuyrvGN+.net
>>996
それはここにいる人ほとんどそうだからわかってるよ。
2回目3回目は検査したの?もう比較的検査してくれるみたいだけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:21:27.54 ID:XNzhc5NI.net
頭がいたいわ
血管おかしくなっとるのかなぁ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:33:02.58 ID:XGnRMtRD.net
>>989
喉のネバネバってさ、なんていうか痰とはちょっと違うんだよね
やんなっちゃうわ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:28:46.12 ID:Uapc691b.net
>>1000
頭いたいよね
自分は痛みは少しだがコロナ以前は頭痛なんて2年に1回あるかないか?だった
血液や唾液等がねばついてるのではないかな?気をつけないと

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:29:39.36 ID:Uapc691b.net
>>999
してない

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:38:28.70 ID:eIFl3+2e.net
1000ならシナカス全員即死!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
424 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200