2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart110

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:12:18.76 ID:lKloE6dx.net
埼玉医科大総合医療センター 岡秀昭教授(感染症科)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c27e044ee842a8cbabd85a71c698f9094b876c/images/000
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/oka/202011/568003.html

「入院する症状も以前は確かに風邪のような軽症が多かったのですが、今は半数近くが酸素を
外から吸わせないといけない呼吸不全になってしまう方です。これは定義によっては中の上以上の重さになります」。

「一週間以上も熱が続いて呼吸不全にこんな頻度でなる風邪は見たことがない」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:13:10.21 ID:xoAEUFN+.net
>>767
当たり前だろw 5類なんだからw
バカ丸出しだなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:15:30.29 ID:xoAEUFN+.net
>>768
ワクチンとインフルエンザ薬があるインフルエンザとコロナが違うと散々言ってるのはお前だろw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:16:33.48 ID:Fvdt0P4b.net
http://www.nagasaki.med.or.jp/n-city/influ/tt201112_8.pdf
インフルエンザの定点当たり報告数


全国にはインフルエンザ患者数を 報告する医療機関が 5,000 カ 所 、長崎県で
は 70 カ 所存在します。 定点当たり報告数とは、 このうち1 つの医療機関が 1
週間で 何名の インフルエンザ のインフルエンザ 患者を 診療したか、を 表 す 数字です。従 って定点
当 たり報告数が 3 ならば、1 つの医療機関で 1 週間に 3 名 の インフルエンザ インフルエンザ患
者 を 診療した、 ということです 、ということです。

https://www.mhlw.go.jp/content/000711501.pdf
この70人という数字は5000か所の定点において報告された数で
この週のインフルエンザの感染者が70人というわけではない

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 23:17:07.44 ID:FEft1/wn [28/38]
インフルエンザ何て先週は70人
去年の1000分の1だぞw
マスク、自粛で1000分の1
コロナと比較するとか文系にも程があるw

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/01(金) 23:18:53.82 ID:UwMtx0ya [52/61]
>>529
今年はインフルは累計で400人くらいだっけ?

揃ってアホを晒してるこの二人は
自演あるいは揃いも揃ってアホどちらか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:21:19.20 ID:yV4X12/f.net
>>763
百合ゲラーの能力はインチキ間違いなし。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:22:50.95 ID:Fvdt0P4b.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901171&g=soc
厚生労働省は新型コロナウイルス感染者が死亡した場合、死因にかかわらず全てのケースを公表し、
同省に報告するよう都道府県などに18日付で通知した。一部の自治体では、死因が新型コロナとは
別にあると判断した例を除外していたという。同省は変更後の死者数を26日に公表する予定。
厚労省は2月に出した通知で、報告が必要な例として「(新型コロナに感染した)患者が死亡したとき」
としていた。ただ、医師が新型コロナ以外の死因と判断した感染者については連絡をしなかった自治体もあったといい、
全国で統一基準がなかった。


医師が新型コロナ以外の死因と判断した感染者
これが関連死
大阪の場合86.1%が関連死

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:24:06.73 ID:VBgQj++Y.net
まだインフルエンザの話してるのか。進歩しないなお前らは

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:24:48.75 ID:Smmiv1SI.net
でソースとやらは教えてくれないわけだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:27:56.97 ID:Fvdt0P4b.net
新型コロナの死者として発表されている数のうち
新型コロナによる直接死は13.9%に過ぎない(大阪の場合)
これが実態を表した数値と言えるのだろうか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:30:29.09 ID:lKloE6dx.net
>>776
それで2020年のインフルの死者は何人?とりあえず直接死

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:33:24.38 ID:VBgQj++Y.net
まだ10時30分なのに63レスもしてるやつは相手にしない方がいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:39:24.79 ID:Fvdt0P4b.net
>>777
データを持ちあわせておりませんのでわかりかねます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:40:57.49 ID:lKloE6dx.net
>>779
データはない
ネトウヨらしい答え

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:43:18.70 ID:5uZHaBqB.net
この期におよんで ただの風邪とか インフルの方が とか クズだな
小池の穴に突っ込んで寝ろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:44:09.37 ID:Fvdt0P4b.net
https://www.mhlw.go.jp/content/000711501.pdf
厚労省のインフルエンザの発生状況について
ここにも死者数のデータ無いしわからん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:45:57.51 ID:lKloE6dx.net
「コロナは風邪程度」と言っている医者は現場で実際にコロナ患者見ていないか、バカか、ネトウヨかのどれかだな

tom***** | 6日前
現場の医師ですが、
純粋なインフルエンザ肺炎で、酸素吸入が必要な、中等症以上に悪化した方は、呼吸器内科医になって15年になりますが、数える程ですよ。
コロナは明らかに別物です。必要以上に警戒する必要はありませんが、必要以上に軽視するのも駄目です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd/comments

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:46:22.46 ID:6ONLCzIn.net
>>780
お前は以下の通知が2020年6月に出ていることさえ知らない情報弱者w
アホ過ぎて話にならんw

https://www.jiji.com...0061901171&g=soc

感染死者、全数報告を要請 新型コロナ、自治体に通知―厚労省

厚生労働省は新型コロナウイルス感染者が死亡した場合、「死因にかかわらず」全てのケースを公表し、
同省に報告するよう都道府県などに18日付で通知した。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:48:34.21 ID:lKloE6dx.net
役所というのは表面のステートメントと逆の通知をしていることもあるんだよ
それを真に受けるのはバカな証拠だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:50:48.77 ID:Fvdt0P4b.net
大阪が11月16日から今の公表形態に変更してくれたことによって
新型コロナの死者として発表されている数には
関連死が83%も含まれているという実態が明らかになった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:51:34.02 ID:6ONLCzIn.net
>>785
お前、それ本気で言ってんの?w
それで日本がオワリとか言ってんのかよw
アホ過ぎるw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:54:25.30 ID:6ONLCzIn.net
>>785
コロナ死亡のカウントに関する極めて重要な通知も知らないお前が情報弱者のバカなだけだw
よくそれでインフルエンザとの比較を語れるなw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:58:55.84 ID:lKloE6dx.net
このバカウヨID:6ONLCzIn(だぶりゅ〜)をこのスレの住民はいつまで放置し続けるつもり?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:00:06.57 ID:3E3LcrqE.net
>>781
ただの風邪とは言わないけど、もっと若い世代が多く死ぬなり80-90%以上の確率で死にたくなるような後遺症が出ないと、
ウェーイ層やなんちゃって対策層は減らないし危険厨は増えないと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:02:47.65 ID:50w/gkoT.net
>>789
お前と一緒に消えていなくなるのが一番だよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:07:40.75 ID:lKloE6dx.net
>>791
じゃあ、オレは消えるわ
ネトウヨ放置しているようなスレはこっちから願い下げ
あとは「今日は3000人かな?」「収束だね」のバカすれ永遠に続けな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:10:51.11 ID:50w/gkoT.net
>>792
だぶりゅも消えてくれることを願ってるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:13:55.53 ID:2ZKfnQqo.net
>>792
あんな、何回消えたら気が済むんだ
いっそ永遠に存在を消したらどうだ、そんなんじゃ生きるの辛いだろう?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:14:49.93 ID:UFOFWmEp.net
スペイン風邪は半分以上が死んで収まったの?
残った人は免疫ができたってこと?
新型コロナも同様の道を辿るしかないのか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:18:26.43 ID:yeVmfaWo.net
東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は2日、政府に緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG020FR0S1A100C2000000

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:18:51.38 ID:atMloF0x.net
今日は4000超えると予想
そして5日から緊急事態宣言発出予想

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:19:12.01 ID:vRF1WZN6.net
>>795
人類の半分が感染してそれ以上感染の拡がりようがなくて収束した
死亡率はよくわからない
youtubeのディスカバリーチャンネル見るとわかりやすいよ
俺もそこで見た

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:20:30.59 ID:atMloF0x.net
関東圏限定で出るかもだよ

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は2日、政府に緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:21:28.95 ID:5uZHaBqB.net
>もっと若い世代が多く死ぬなり80-90%以上の確率で死にたくなるような後遺症
それは妄想だよ
新規感染者の1%〜2%が重症化で考えなさい
死ぬなり死にたくなるような後遺症って ホント 恥ずかしいぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:24:42.51 ID:UFOFWmEp.net
>>798
ありがとう 集団免疫になったんだね
新型コロナがそうなるには時間がかかりそうだね
そして何人死ぬか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:28:10.11 ID:/+VwTdTB.net
>>744
田原総一朗は西村大臣は危険厨というかまともに仕事する人物だと評価していたな
安倍は加藤が厚労省の言うことばかり聞くので怒って西村大臣を起用したと言っていた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:29:35.75 ID:zoSTsuzP.net
糖尿病だってそれ自体では死なないが
でも糖尿病を恐れなくて良いとはならない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:30:43.73 ID:3E3LcrqE.net
>>800
こんな肥溜めでウダウダ建前じみた詭弁言ったとこででウェーイ層やなんちゃって層には響かないよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:31:55.33 ID:c1oJ4XIm.net
>>799
愛知も仲間に入れて下さい。
自覚無い奴多過ぎて恥ずかしいわ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:32:04.88 ID:xze4rZJ7.net
>>619
GoToトラベル再開か

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:32:31.34 ID:0KIG81e2.net
今日の目標2400人
江戸560人 大坂140人

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:35:22.21 ID:T+IQL+wN.net
>>799
これで、4日0時に首都圏限定で緊急事態宣言発出すると、今日か明日に政府が発表するだろう。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:38:34.64 ID:T+IQL+wN.net
緊急事態宣言発出されれば、首都圏のお前ら危険を犯してまで4日から出勤しなくても済むよな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:40:22.69 ID:0/BSm11K.net
首都圏だけじゃなく、愛知、大阪、兵庫、福岡もセットで。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:40:56.39 ID:/+VwTdTB.net
青山学院大学ってコロナ出てたかな
こんな大敗するのはコロナの影響疑うわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:43:05.01 ID:T+IQL+wN.net
今日の午後、都が政府に要請。4日0時に首都圏限定で緊急事態宣言発出の可能性が高まったから、お前ら心の準備しとけ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:43:37.37 ID:OsD+Lam7.net
東京、神奈川など関東圏だけでいいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:47:02.13 ID:yeVmfaWo.net
緊急事態宣言出して学校は通常通りだと
モンペが騒ぐよ
今の受験生なんてママと一緒に受験に行く人びっくりするほど多いし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:47:20.33 ID:jsglIWfa.net
広島は入れないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:47:41.58 ID:a9bEsmVl.net
地方に逃げるのを封じられるなら関東限定で良いと思うけどね。一律全国→1週間ごとに段階解除なんじゃないかなー?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:49:02.98 ID:dxjWih4Q.net
すぐに映画館の営業自粛決行してくれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:49:05.44 ID:nkYP2U9v.net
ちなみに天然痘の場合はワクチンを輪状摂取といって濃厚接触者にだけうって収束した
ワクチンの数が足らずそういう方法をとったらしい
副作用あるかもしれないからコロナワクチンも輪状摂取でやってほしい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:04:47.81 ID:Op4FGLbB.net
>>812
首都圏に限定すれば一律給付金しなくて良いからありうるな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:06:11.85 ID:u+ZogWJM.net
>>819
それだと大阪が嫉妬する。やはり全国規模じゃないと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:07:12.16 ID:jU7glSgo.net
東京埼玉が緊急事態宣言要請へ
森田黒岩は要請しないのか

まぁしたところで学校の一斉休校や入試延期はないから保護者騒ぐかもな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:07:38.10 ID:ca6N0NGC.net
第一波の時と違って小池の評価がだだ下がりしてるのがな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:08:53.15 ID:T+IQL+wN.net
>>821
せめて神奈川は含めないとなあ。
小池に次いで黒岩と森田からも要請するんじゃないか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:09:34.95 ID:5QPUzFel.net
自粛せずに感染拡大させた方が給付金を得られる、ってなると国民はますます自粛しなくなるぞ
感染拡大の貢献に報酬を与えては絶対にダメ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:10:20.99 ID:T+IQL+wN.net
ところで、どれくらいの期間で緊急事態宣言出すんだろうな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:12:23.83 ID:jU7glSgo.net
>>825
まずは1月末までじゃないか
それ以降は2週間〜1ヶ月単位で延長

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:14:28.49 ID:u+ZogWJM.net
>>825
まあ新規感染者数を見ながらだろうけど2月いっぱいまでした方がいいだろうな
急に準備が整わないというなら成人式終わって12日からでいいと思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:15:13.30 ID:BF0wUoeC.net
◆ 都知事、緊急事態宣言要請へ コロナ感染拡大で医療逼迫、西村担当相と面会
1/2(土) 11:37 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26bced93038e84ae49c0df0957d630530cbbd9a

東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、政府に緊急事態宣言の発令を求めることが2日、分かった。

 同日午後、西村康稔経済再生担当相と面会して要請する。


会談には、埼玉県の大野元裕知事も同席する予定。都は飲食店の営業時間短縮や外出自粛の要請などを行ってきたが、都内の新規感染者は昨年12月31日に過去最高の1337人を記録した。医療提供体制も逼迫(ひっぱく)しており、都は新型コロナの特別措置法に基づき、休業要請などさらに強い対策を行える緊急事態宣言について政府に要請する検討を進めていた。

 小池氏は、12月30日の記者会見で「年末年始で感染を抑えなければ、ますます厳しい局面に直面する」と強調。「緊急事態宣言の発出を要請せざるを得なくなる」と話していた。

 政府は感染拡大「第1波」となった昨年4月7日、★東京など7都府県★を対象に★緊急事態宣言★を発令。その後全国に広げたが段階的に解除し、5月25日に全面解除した。 
           

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:16:08.19 ID:7ZtdvD7w.net
ワクチン接種の2月下旬まで
なんとしてでも持たせるだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:16:28.22 ID:H4IDPACi.net
東京は全ての指標がステージ4相当になっているので、緊急事態宣言を要請するのは当然とも言える
が、本来であれば国が年末時点で出しておくべきだった
結局後手後手の対応で、年末年始の10日間を無駄にした

これから出すなら2月いっぱいまでは解除できない可能性が高い
真冬は呼吸器疾患が流行る時期でもあり、そんなに簡単には感染者数は減少しない

首都圏以外の地域はどうするのか、愛知・岐阜、京阪神、広島、福岡あたり

政府の後手後手批判は避けられないだろうな
24日時点の感染者数で先は見えていたわけだから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:16:43.58 ID:OsD+Lam7.net
大阪では東京のことを首都と呼ばない
東京が崩壊したら京都に戻したらいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:17:11.69 ID:nkYP2U9v.net
>>824
流石にそこまで馬鹿じゃないだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:17:54.53 ID:OsD+Lam7.net
東京都 午後に緊急事態宣言発出を政府に要請へ 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210102/k10012793701000.html

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:19:24.18 ID:J9mmcAcX.net
成人式と共通テスト(センター試験)はどうなるの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:20:05.86 ID:nwpeLALz.net
>>805
関西も入れて欲しい。
大阪は確実にまた増える。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:21:31.80 ID:xze4rZJ7.net
>>831
せいぜい天皇が帰るくらいしか無理
政府中枢を置く場所がない
それに東京弁の猿には来てもらいたくない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:23:00.69 ID:H4IDPACi.net
>>834
成人式は不要不急ではないから、中止になる可能性が高いだろうな
成人式のあとの会食で感染拡大につながる可能性も高く、リスクが高い

大学入学共通テストは文部科学省が既に緊急事態宣言が出ても予定通りに実施することを発表済み
実際、人は集めるが、試験中に喋ったりするわけではないので、基本的な対策をすればリスクはそれほど大きくないのでは
ただ、世論に押されて延期する可能性はある

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:24:19.64 ID:OsD+Lam7.net
成人式は中止、または延期になると思いますよ
夏でもいいこと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:24:23.40 ID:jU7glSgo.net
>>834
成人式はオンラインか中止
入試は文科省が緊急事態宣言出ても予定どおり実施すると言ってた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:25:59.53 ID:7ZtdvD7w.net
着物業界にとっては大損害だなー
そこしか需要ない季節性の需要なのにw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:26:37.23 ID:H4IDPACi.net
ん、あとで読み返したら逆だな
成人式は不要不急だから、各自治体の判断にはなるが、中止にするところが多いのでは、だな

年末年始でも帰省がらみの感染が結構出ているようだからな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:27:20.20 ID:BF0wUoeC.net
◆ 東京都、政府に緊急事態宣言の発出要請へ コロナ急拡大で=報道
1/2(土) 11:43 配信  REUTERSロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af913522d0928ed8aa02a555b6080740528ad0e

[東京 2日 ロイター] - 日本経済新聞など国内メディアは2日、新型コロナウイルスの感染が急拡大する東京都が政府に対し、緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたと報じた。時事通信は、同日午後に小池百合子知事が西村康稔経済再生担当相と会い、要請すると伝えている。

東京では12月31日に1日の新規感染者が1337人と、初めて1000人を超えた。同日夕に関係閣僚と対応を協議した菅義偉首相は、記者団から緊急事態宣言を出す可能性を問われ、「今の医療体制をしっかり確保して、感染拡大回避に全力を挙げる。このことが大事だと思っている」と述べた。1日は783人の感染が確認された。

都は飲食店などに対し、午後10時までの時間短縮営業を要請している。

NHKによると、埼玉県も東京都とともに宣言の発出を求めるという。

★神奈川県の黒岩祐治知事★も1日、★緊急事態宣言★に言及。日本テレビは「このままの急角度で患者が増え続ければ、国の緊急事態宣言ということがないわけではない。そのための準備を始める時期に来ている」との黒岩氏の発言を伝えている。
        

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:27:37.67 ID:5QPUzFel.net
>>832
そう思いたいけど、最近はそう思えなくなってきた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:29:17.70 ID:u+ZogWJM.net
要請は分かったから問題は政府がいつから出すか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:29:30.73 ID:OL2gQM1Q.net
もう報道で出てるから東京が要請するのは確定
あとは実施時期・範囲・内容

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:30:15.68 ID:OsD+Lam7.net
カースが強情で頭悪いからこんなことになるんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:30:58.17 ID:H4IDPACi.net
>>844
出すならば1月4日からだろう。それを前提とした今日要請だよ
会見を開くのに、そのことについて触れないわけにはいかないからな
当然、質問も出てくるし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:31:09.11 ID:T+IQL+wN.net
>>844
4日0時から効力持たせないと意味ないよな?
この状況で通勤はヤバいだろ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:31:59.73 ID:jU7glSgo.net
もしかしたら実は首都圏全域の緊急事態宣言要請かもしれんな
その代表として百合子と大野か行くのかもしれんな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:33:16.39 ID:H4IDPACi.net
本当、あり得ないのは24日の感染者数を見て、25日に緊急事態宣言を出さなかったことだよ
あの時点で出していれば、もっと年末年始の人の動きを抑制できたのに
企業も事実上の仕事納めの日に、年明けの対応を検討できたのに

菅政権は楽観的に見過ぎなんだよ、決断力もない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:34:54.41 ID:OsD+Lam7.net
NHKも情報収集して早く特別番組を放送すべき」

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:35:04.68 ID:H4IDPACi.net
>>848
いやいや、4日は仕事始めだからみんな普通に出勤するよ
とは言っても、4日は人は少なめだろうが
会社が何も指示を出していないのに、いきなり在宅勤務ができるわけがない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:35:36.40 ID:jU7glSgo.net
今から百合子と大野が要請して明日からはさすがに無理だよな
早くて5日以降かな、下手すれば成人式あとの12日からもありえる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:36:32.47 ID:u+ZogWJM.net
>>850
そうだよな。いきなり仕事始めの日にどうすんだろ
慎重な企業なんかはあらかじめ予定組んでるだろうけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:38:21.82 ID:Rb9pTO1s.net
>>822
>第一波の時と違って小池の評価が
第一波の時も何もしていないに等しいし (中国に貴重な備蓄をプレゼントして後にパニックにはやった)、今回は更に何もやっていない。毎日記者会見に顔を出しているだけ。
東京は23特別区に実権を与えるべきだったね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:38:28.56 ID:H4IDPACi.net
>>853
12日なんてあり得ないわ。そんなチンタラ決断していたら菅政権の支持率だだ下がり

東京都の要請については、このタイミングになるのはいちおう納得できるんだよな
というのも、東京都で全ての指標がステージ4相当になったのは、陽性率が10%になったから
それまでは陽性率だけステージ3相当だったはず

ただ、最終的には総合的に判断するんだから、国はもっと早く出すべきだったと思うよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:41:39.35 ID:OsD+Lam7.net
カースの動静はどうなっているんだ
パンケーキ食べているんか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:41:59.39 ID:H4IDPACi.net
俺は都知事を全く評価していないが、ただ、事実として言えば、小池は7月の都知事選で大差で当選しているので、
都民の民意が後押ししているともいえる

菅政権の方が立場は弱いよ。やっぱり地盤を強固にするためには、一度選挙をして勝たなきゃね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:43:38.73 ID:hIRIF89N.net
>>812
緊急事態宣言発令は
経済界と自民の調整がおわったら発動と聞いた
一月4にちは無い
だが
調整が終わる一月末には発動あると聞いた

二月は
都市がゴーストタウンになるのか
胸熱やわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:43:46.73 ID:jU7glSgo.net
最短は明日国会に事前通告で5日から
ちょうどガースー会見明日あるからそこで首都圏ないし思い切って全国に緊急事態宣言をだしたことを発表するのがベストかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:45:25.12 ID:VY9bo1kb.net
年末は追い込み需要なだけでしょ
第三波収束まで待ったなし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:46:02.24 ID:hIRIF89N.net
緊急事態宣言発令は
経済界と自民の調整がおわったら発動と聞いた
一月4にちは無い
だが
調整が終わる一月末には発動あると聞いた

二月は
都市がゴーストタウンになるのか
胸熱やわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:46:57.55 ID:/+VwTdTB.net
緊急事態宣言は無いとか言ってた奴ら
釈明せえよー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:47:06.45 ID:jLy707vf.net
>>862
GoTo再開してから宣言とか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:47:34.02 ID:fNcyY0fN.net
>>850
その通りだね
旅行業界的には年末年始に出されたら困るんだろうが、年始に出すなんて日本経済全体には最悪
早めに出しておくべきだったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:49:15.74 ID:hIRIF89N.net
>>857
ガースーの頭の中
ガツガツムシャムシャおいちいよー
極上のパンケーキたべて
高級ステーキたべることだけが仕事デス
あとは
官僚が書いたシナリオを棒読みすれば
日本一のTOPざますー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:50:16.88 ID:jU7glSgo.net
年明け早々に出すより年末に出したほうがよかったろうに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:51:05.24 ID:hIRIF89N.net
>>864
二階幹事長とガースーならば当然かと

自民のダブル老害が日本の2TOPなんでつよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:51:10.25 ID:fNcyY0fN.net
普通に考えて4日の0時からでしょ
営業自粛要請の範囲の問題もあるが、出すことだけは即日でもやらないと
何日も調整してからなんて、世論の袋叩きにあいますがな

870 ::2021/01/02(土) 12:51:57.07 ID:/HUiN/3M.net
えっと、どうなるんでしたっけ?

1.会社が休みになるんでしたっけ?
2.JRが止まるんでしたっけ?
3.Uberが大繁盛するんでしったっけ?  
4.役所がリモートになるんでしたっけ?
5.パチンコ屋が休みになるんでしたっけ??
6.ビジネスホテルが裏で3000円になるんでしたっけ?
7. トイレットペーパーの買い占め 安売りがなくなるんですかね。
8.土日は、空いてて都内を車でドライブできるんでしたっけ?
9. ??  ↓


10.えっと、私 O型は感染しないんでしたっけ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:52:23.65 ID:H4IDPACi.net
>>864
GOTOトラベルはシステムを変更して、出発地についても停止できるようにならなきゃ再開できない

札幌と大阪をGOTOトラベルから除外にしたときに、目的地とする旅行は停止されたけど、出発地とする旅行は自粛扱いだった
これはシステム上の問題と説明していた
じゃあ、これからGOTOトラベルを再開するとして、緊急事態宣言が出ている地域を出発地とする旅行は自粛でお願いしますと
言って果たして通用するのか。自粛だから、キャンペーンを利用できてしまうからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:52:43.85 ID:nW640T7t.net
>>811
中央、明治もだめ
創価や東京国際は他の大学が失速したから残っている

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:52:45.06 ID:jU7glSgo.net
>>864
12日にgoto再開するエリアと緊急事態宣言してるエリアに別れそうな予感
赤羽が12日からgoto再開させる気まんまんだったからな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:52:54.72 ID:hIRIF89N.net
>>867
年明けはないよ
緊急事態宣言発令は経済界を巻き込む、
かってに発動したら
自民のバックの経済界に自民が叩かれてしまうからなない
必ず調整しなければならない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:53:20.82 ID:fNcyY0fN.net
>>868
旅行業界と幹事長に過度に忖度した結果、多くの死者、感染者と経済をボロボロにしたアホ内閣として歴史に名を残しますな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:55:11.85 ID:nW640T7t.net
>>875
二階、安倍、菅を自民党は追放しないと将来下野することになる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:57:17.89 ID:fNcyY0fN.net
>>873
そんなはずない
税金で旅行して下さーいと緊急事態宣言の両建てはかなりシュールだよ
こんなことやったら、菅さんはボケてないか精神科でチェックしてねって感じだけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:58:29.47 ID:3bTp6Hm1.net
>>857
ステーキ
伊勢海老

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:02:37.32 ID:jU7glSgo.net
緊急事態宣言は5日からかな
4日にガースー会見にあわせて緊急事態宣言を出す

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:02:48.65 ID:szBpJ1T6.net
東京でも深夜から氷点下近い気温になりエアコンの暖房使用頻度送風量
大幅アップが急増の原因だろうな
夏の第二波冷房適温使用では湿度東南アジア並70%を冷使用で50%前半ぐらいになるが
冬で適温使用なら元々50%少々の冬の低湿度を暖エアコン使用で別に加湿器掛けなければ
30%後半ぐらいまで下がるように湿度の乾燥レベルコロナ浮遊度が全く違う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:04:12.28 ID:OsD+Lam7.net
ダブリューの意見も没になりました
惜しまれて?引退してください

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:05:58.61 ID:yuFdjLGS.net
全国に出す必要は無いとは思うが、東京埼玉神奈川は発出せざるを得ない状況だよね。小池が動いたことにビックリだわ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:06:37.00 ID:/+VwTdTB.net
なんか補償金の件でモメてるらしいけどもう補償金なんか無しでいいだろ
製造業や小売業も大打撃受けてるのに一円も貰えん
友達の服屋もつぶれたよ
従わない店は自粛警察がつぶせばいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:09:33.94 ID:H4IDPACi.net
>>882
千葉もね。首都圏はセット

じゃあ、他地域はどうかというと、愛知はめちゃくちゃ厳しい状態だし、岐阜も増加傾向が気がかり
京阪神も苦しい、広島も危ない。福岡も最近一気に感染者数が増えてきたので、黄信号

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:11:11.49 ID:OsD+Lam7.net
トンキン民逃げ出すなよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:11:31.70 ID:5uZHaBqB.net
そもそも予測が甘すぎる
保証金なしは当然だ
復活の見込みがないとこに金つぎ込むなら自腹だろ
このクソがっ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:11:40.17 ID:yeVmfaWo.net
>>837
モンペが騒ぐよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:12:54.88 ID:jU7glSgo.net
>>882
首都圏に緊急事態宣言を出すように要請するはず
1都3県の知事の総意としてこれから百合子と大野が国に要請しに行くんだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:13:44.49 ID:yuFdjLGS.net
>>884
首都圏が発出されたら、他も続く可能性があるかもな。愛知とか岐阜は夏頃、独自の宣言出したぐらいだし、首都圏の様子見て要請するかもね。オリンピック諦めないなら抑えこむ最後のチャンスだろうし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:13:58.25 ID:OL2gQM1Q.net
四月の例だと4/7には地域限定だったがその後なし崩しに4/16に全国一律になったが
さて今度はどうなるか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:14:50.96 ID:iMF03zwV.net
緊急事態宣言になんか拘束力みたいなもんあったっけ
無ければ普通に出社して普通に店も開けるだろ
もう一度緩んだ愚民どもは止まらんよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:09.12 ID:bHYO4aeJ.net
>>882
小池「緊急事態宣言を」
二階俊博首相「却下!」

製薬会社「緊急事態宣言を」
二階俊博首相「却下!」

↓日本崩壊後

二階俊博首相「GoTo天安門キャンペーン!!日本献上します」
習近平様「よくやった!今から私と満漢全席食べよう!」

これが現実


もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:10.92 ID:hIRIF89N.net
ついに東京の葬式の火葬が
最低一週間待ち、10日はみてくれが
多発ハジマタ

検査してないが
東京の死亡者爆発ハジマタで

葬儀イベントは大人気だって

いよいよ、ひゃっはー時代の幕が上がる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:32.21 ID:rU6B0d0F.net
大阪は要請する見通しはなさそう。
愛知があやしいなあ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:09.13 ID:5uZHaBqB.net
寒い中 貶されながらも頑張ってる自粛警察には頭が下がる思いだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:45.67 ID:H4IDPACi.net
>>891
何もない
守らない事業者への罰則もない

特措法改正をする時間はいくらでもあったのに、不祥事への追求を避けるために国会をすぐ閉じた与党の責任
なお、今すぐ国会を開いて特措法が改正されたとしても、周知期間が絶対に必要になるので、すぐに適用するのも無理

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:46.39 ID:jU7glSgo.net
>>891
特措法変えない限りお願いベース
前回より手厚い休業補償すれば守るんじゃね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:02.43 ID:q2i6+Fhy.net
抑え込みを目的として考えるなら一都三県に発出だが、菅は要請があった所だけ検討しました。要請があればその都度検討します。とか言いそうでどうなることやら

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:21.83 ID:hIRIF89N.net
>>885
ステルスゾンビはお仲間を作るため
日本中に
ひゃっはー徘徊までお約束だからね
都民が日本中に徘徊するのは自然の流れかと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:39.48 ID:bHYO4aeJ.net
>>891
その通りdeathぞ^^
もはや指数関数的に激増した感染者数を誰も止められない!それが進撃の強毒化新型コロナdeath!!
二階俊博首相が習近平様に日本献上して日本オワリdeath
早く中国語勉強しろよ^^

    
日本オワリdeath_
    \)    ()フ
     Y) (\/
     /    ̄Zフ
     |    |
     |   ヘ/
     \  | \_
      \/  _/
       L<\/
        ヘ
       | \
       | |
       ロ/  (
   ___/Z/  <
  ∠___   n/
/\ ヘヘロ/ n_/
L |L_/ L/
`Ln/
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:19:03.91 ID:H4IDPACi.net
特措法が改正されました、明日から適用されますってわけにはいかないからな
十分な周知期間がないと無理だよ

だからこんなのは、とうの昔にやっておかなければいけないこと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:20:47.28 ID:fNcyY0fN.net
>>894
首都圏限定が今のベースケースだけど、大阪、愛知、広島など追随が出てきたら複数地域や全国もあり得るかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:23:16.22 ID:H4IDPACi.net
大阪は感染者数が以前よりは減少した(といっても高止まり)けど、感染者に占める高齢者の割合が依然高いので
かなり苦しいのは間違いないよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:23:51.23 ID:ca6N0NGC.net
twitterの一部界隈じゃ冷ややかなのがな

>>894
大村だしなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:26:36.52 ID:PJUx0ZeI.net
>>837
成人式強行は非常に少ない。
ほとんどが、中止、または延期。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:28:04.67 ID:jU7glSgo.net
緊急事態宣言が出て今回はどれくらいの分野で休業自粛要請が出るか
さすがに前回みたく何から何までではないだろうが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:29:03.18 ID:ZQAqS3g8.net
東京の政治家マスコミ芸能映画関係がやりたい放題やってるから
こうなったんだろうね

テレビ見てマスクしてる出演者なんていないだろ
紅白なんて三密に極みだったし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:31:03.88 ID:rU6B0d0F.net
>>903
大阪は昨日の発表で重症病床使用者が過去最多に並んだね。
ただ、感染者の急増は止まったので、未だ現行要請の延長で様子を見られる。
若者以外の人出は相当減ってる。

首都圏で出すなら一都三県だなあ。
東京埼玉だけだと効果半減する。

飲食店への要請強化、テレワークや大学のリモートの強化、週末の若者移動抑制の為のイベント自粛要請をしないと。
第3波のドライビングフォースは20代女性が濃厚だから。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:32:17.00 ID:ehOVIuXn.net
政治系のyoutouber がコロナに感染したようだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:35:18.60 ID:qGPB/vSA.net
前回の緊急事態宣言って一般市民にとっては結局何が変わったんだっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:35:23.86 ID:jUxOhR33.net
>>909
有頭バー?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:40:11.84 ID:5unwSd7x.net
北海道 
新たに153人感染…札幌96人、旭川16人、石狩地方12人、空知地方11人、十勝地方9人など
2021/01/02 13:38

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:40:56.44 ID:5unwSd7x.net
>>912
うわごめん!!ガセネタだったわ
撤回します

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:41:20.79 ID:T+IQL+wN.net
>>910
めちゃくちゃ外出自粛してほとんどテレワークになった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:42:32.29 ID:Op4FGLbB.net
>>910
不要不急の外出をしない

実は今と大して変わらない
気が緩んでるかの違いが大きい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:47:42.18 ID:g5FqYAl/.net
>>850
ほんとだね
菅総理含め政府の要人たちがおじいちゃんすぎて、いま起きてる危機に全く対応できていないよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:47:53.21 ID:H4IDPACi.net
あとほとんどの会社が従わざるを得ないので、テレワークの割合が一気に増える
通勤電車はガラガラになるよ

前回は7割テレワークだっけ、今回も同じ水準だろうね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:48:06.11 ID:+izAiGMU.net
>>910
都心の百貨店閉まったよね?
映画館はどうだったかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:48:39.35 ID:9hzmNhMK.net
エアロゾール、マイクロ飛沫で感染したほうが、接触感染した場合より重症化する可能性が実験で分かりました

NIH Study: COVID-19 severity could depend on route of infection: Infection through inhaling #Airborne virus could lead to more severe disease than infection from fomites (contact w/ contaminated objects.) To test it, hamsters were infected via the different routes.

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:49:57.85 ID:jU7glSgo.net
>>918
閉まってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:50:04.87 ID:DhEpUnIc.net
>>916
年寄りじゃ緊急事態に対処することができないのがはっきりとわかった
よくよく考えれば当たり前なんだけど、70前後のジジイが刻々と変化する状況に臨機応変に対応するなんて無理なんだよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:50:42.89 ID:/HUiN/3M.net
もう、2週間山手線止めろ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:53:30.61 ID:OL2gQM1Q.net
>>910
「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo/emergency.html
多くの店舗が休業になったことは覚えているだろう?
ただし宣言が出されたとして前回と同じになるとは限らない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:55:18.72 ID:9T0ktDqE.net
>>825
宣言は早めにして
実施まで1〜2週間がいちばん効果高いと思うけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:56:23.54 ID:uq87Qf27.net
>>910
家族総出の出歩きでスーパーやホームセンターが大混雑
路上ランナーが大量発生してそこらじゅう走り回ってた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:57:21.85 ID:jU7glSgo.net
>>923
前回のように何から何まではないだろうな
ピンポイントで時短休業要請してくると思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:59:21.04 ID:spL2aMMu.net
大阪と北海道は緊急事態宣言出さないために
医療の緊急事態宣言したり時短を早めに出したりしてたから
今回のこれには乗らないと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:02:30.86 ID:OsD+Lam7.net
大阪もトンキン民の移動でこれから増えると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:03:43.22 ID:PYK8KfKD.net
いろんなwebサービスもどんどん稼働が停止し始めているな
今後エンジニアの需要が半減する見込みだから日本も日毎に様変わりする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:04.57 ID:hIRIF89N.net
都知事が緊急事態宣言発出要請へ
2021年1月2日 11:56TBS NEWS
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2日午後、東京都が政府に緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたことが分かりました。


 東京都では12月31日、過去最多となる1337人の感染が発表されるなど、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

 こうした状況を受け、小池都知事が2日午後、西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたことが、複数の関係者への取材で分かりました。埼玉県の大野知事も同席し、宣言の発出を求めるということです。

 「緊急事態宣言は国に要請されるんでしょうか」(記者)

 「・・・」(小池百合子都知事)

 感染拡大の防止に向けて、東京都が、さらなる強い対策に踏み切れるよう“宣言”発出の要請を決めた形です。(02日12:27)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:18.02 ID:T+IQL+wN.net
>>924
だな。前回は1ヶ月間やったことを考えると、1月4日から1月31日までかもな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:45.32 ID:H4IDPACi.net
学校はもう止めないだろうね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:05:02.88 ID:hIRIF89N.net
いよいよ
知事がオリンピック中止濃厚を背景に
動き出したか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:06:23.69 ID:H4IDPACi.net
>>931
それで済むとはとても思えない

出すタイミングが完全に遅れたこと、あとそもそもとして冬場は呼吸器疾患が多い季節だから簡単には収まらない
まあ、2月末までだろうね
それで押さえ込んでワクチン接種につなげるしかないだろう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:06:46.09 ID:TkvymLR/.net
出してもあんまし意味ないものになりそうな気がするな
少なくとも春先ほど顕著に効果が現れることは考えにくいだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:07:38.04 ID:H4IDPACi.net
緊急事態宣言の要請は、東京と埼玉、千葉、神奈川だってさ
予想通り1都3県になった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:08:33.70 ID:H4IDPACi.net
まあリーマンとしては満員電車に乗らなくて済むことがありがたいわ
今回も7割テレワークでいいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:09:29.03 ID:jU7glSgo.net
>>936
首都圏の知事の代表で百合子と大野が国に緊急事態宣言出せやしに行くのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:09:42.48 ID:hIRIF89N.net
緊急事態宣言発令はあくまでも
自粛お願いであり
罰則なし
安全厨は日本中に徘徊
やるならば
日本全土緊急事態宣言にして
日本人徘徊を抑制しない限り無駄無駄無駄

そしてパンデミックへ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:10:32.60 ID:BF0wUoeC.net
【 速報 】
◆ 緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県
1/2(土) 13:51 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa79a58d172f7a8b9bf9d8af2a55f0cf8078ca5

 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を2日に政府へ要請するのは、東京都のほか、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県の見通しとなった。関係者が明らかにした。
↑↑
↑↑
*緊急事態宣言するなら、首都圏なら千葉も必要だし、医療崩壊を回避する前提で、大阪愛知沖縄もやるべき!
あとから追加するより、今まとめてやり、
12月〜1月の飲酒宿泊業界の補填をすれば経済優先派もそれなりに納得するよ・・・
ガ一ス一決断だよ一→ 1/4会見!
       

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:10:48.67 ID:OsD+Lam7.net
緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa79a58d172f7a8b9bf9d8af2a55f0cf8078ca5

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:11:34.19 ID:6ONLCzIn.net
>>939
ネトウヨ連呼、はよどっかいけw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:12:16.48 ID:hIRIF89N.net
首都圏民が
関西名古屋九州沖縄まで徘徊するまでがお約束やな
安全厨が自宅に引きこもりする訳ないやろ

ばかすぎる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:13:18.23 ID:6ONLCzIn.net
>>943
ネトウヨ連呼、バレてんだよw
早く消えろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:14:07.81 ID:jU7glSgo.net
10万円おかわりと休業補償しっかりやれば受け入れるだろ
補償が満足にないから時短要請受けずに店やるんだよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:14:29.06 ID:hIRIF89N.net
いよいよ日本のオワリのハジマリがやってきた
ステルスゾンビどもが
これ幸い
首都圏から西日本津々浦々に徘徊が始まる

まさに
リアル感染列島の狼煙があがる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:16:05.02 ID:wK8XCm5o.net
ガースー何してんだ。寝てんのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:07.77 ID:OsD+Lam7.net
あいつは役に立たん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:29.28 ID:hIRIF89N.net
金だせば引きこもりはしない安全厨ステルスゾンビたちが
日本全土に徘徊までがお約束です

ああ、いよいよリアル感染列島はじまるんだわ

今まではあくまでもプロローグ
一月からが首都圏ゾンビが日本全土感染列島パンデミックに
します。

日本と書けば絶望

安全厨が自宅に引きこもりするわけないやろ

馬鹿でもわかる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:30.16 ID:jU7glSgo.net
>>947
ステーキとパンケーキ食ってて忙しいみたいよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:18:18.00 ID:7n0BoA9R.net
福島第一原発事故で出た汚染水等を
今すぐ撒き散らせ!
そんなもの海に垂れ流すだなんてもったいないぞ!!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:22:12.57 ID:nkYP2U9v.net
>>885
逃げ出すに決まってる
トンキンだぞ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:23:21.06 ID:OsD+Lam7.net
トンキン民にマイクロチップを埋め込めろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:25:09.56 ID:hIRIF89N.net
首都圏民が関東以外に出かける先が
終わることは知っていた
京都
札幌
大阪神戸姫路
名古屋
福岡
長崎
沖縄
静岡伊豆浜松
仙台
新潟
石川

あかんダメぽ

日本全土緊急事態宣言しない限り
日本は100パーセントオワタ

そのオワリへカウントダウン開始
予測さり吉日は、
あの日
3月11日がリアル感染列島で終わると
預言しよう
そしてオリンピック中止へ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:27:33.98 ID:ehOVIuXn.net
井上和香がコロナに感染したのね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:32:42.74 ID:ehOVIuXn.net
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:32:54.09 ID:BF0wUoeC.net
◆ 再度の緊急事態宣言、都が発令を求め、国が発令をためらう理由とは
1/2(土) 13:51 配信 
大濱崎卓真 政治アナリスト 
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210102-00215802/

■ 先手どころか後手後手の緊急事態宣言(内容略)

■ 特措法改正を見送ったのは与党政府の責任(内容略)

■ 爆発的感染拡大にもはや打つ手なしの東京都(内容)

■ 緊急事態宣言と特別定額給付金のセットに焦る政府(内容略)

一方、特措法改正の焦点となる事業者への営業停止命令や営業補償金といった課題は大きな問題です。
第1波における緊急事態宣言は経済的に大影響を与えたことは確実ですが、一方で政府の中には持続化給付金をはじめ、
雇用調整助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金といった財政出動をこれまでも実施してきたことから、再度の給付金には否定的です。

何より焦点となるのは、1人10万円の特別定額給付金をどうするのか、ということです。
・・以下省略

そのため、緊急事態宣言の発出は(特措法の改正をせずとも)1人10万円の特別定額給付金を再度給付する根拠になりえます
・・以下省略

本質的には緊急事態宣言による経済活動のストップに対する給付施策が必要なことは誰の目からみても明らかです。
・・中略

いずれにせよ、無為無策のままコロナの感染拡大を指をくわえて待っているわけにはいきません。
既にアメリカ合衆国では(金額で与野党に差があるものの)再度の給付金支給がほぼ決定しているほか、イギリス発とも言われている変異株が国内でも確認されており、このまま何も施策を打たなければ爆発的感染拡大が止まる見込みはないでしょう。
感染者との接触から発症・感染確定から隔離までのタイムラグなどを考えれば、実効性のある政策を打ち出したところで、感染拡大のブレーキが効き始めるまでには一定の時間がかかります。
コロナ対策を政局や政争の具にせず、政府与野党連絡協議会と閉会中審査を活用するなり通常国会の開会を早めるなどして、一秒でも早い対策が求められています。
↑↑
↑↑
*詳細は Webをお読みください・・・
        

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:33:44.78 ID:mI9gMUsb.net
>>894
愛知は中部経団連次第だけと大村だからな
名古屋はIただても少ないICUがいっぱいになった病院が出てきてる
全部埋まるのは時間の問題
しかし大村は名古屋はどうでもいいからどうなるもか読めん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:33:46.29 ID:nkYP2U9v.net
収束するまでは1年中できるだけテレワークにしていくしかないんじゃないか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:36:39.28 ID:mI9gMUsb.net
前回みたいに東京から地方へ大量脱出してくるのは止めて欲しい
昨日でも帰省した都内感染者が出てるのに名古屋は病床少ないからほんとに止めて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:40:43.95 ID:hIRIF89N.net
>>960
収束は永遠にないからwithウイルスに舵取りするよ
欧米や南米露西亜、インドのように
>>959

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:43:31.64 ID:faJFaKu2.net
https://i.imgur.com/OVOwaKG.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:43:49.03 ID:uKxxzbaf.net
1都3県は緊急事態宣言要請で固まったか
神奈川とかも増え方ヤバいからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:44:35.97 ID:5KITE9sZ.net
>>962
桁が二つ違うw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:45:19.51 ID:nkYP2U9v.net
日本て幼稚な国だよな
あやつり人形みたいなのしか総理になれないんだからしかたないか
魚は頭から腐るだっけ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:45:29.66 ID:BF0wUoeC.net
【 速報 】
◆ 1都3県の知事 政府に緊急事態宣言を同時要請へ
1/2(土) 14:07 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c639ef10e6bc2b5578ee22dea9cc95c6d17902c4

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて★東京都のほか、★神奈川県、★埼玉県、★千葉県も同時に政府に緊急事態宣言を出すよう要請する方針を固めたことが分かった。

きょう午後、1都3県の知事が政府に要請をするということだ。(ANNニュース)
        

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:46:01.20 ID:xze4rZJ7.net
>>960
悪いが脱出させてもらうよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:46:14.90 ID:7ZtdvD7w.net
そりゃそうよ、1都3県は通勤都民だしw
でもまぁ単なる要請だし、ナーーーーんも意味ないけどなw

なんちゃら宣言出しても
これまた要請だし、ナーーーーんも意味ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:47:48.63 ID:jU7glSgo.net
お願いベースの緊急事態宣言じゃあまり効果なさそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:51:13.88 ID:mI9gMUsb.net
>>967
そういう人多いんだろうな
名古屋はコロナ病床暮れには溢れて愛知にお願いしてるから
中等症でもどんな病院に行くかわからんよ
ちゃんとした所はもう埋まったから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:51:24.07 ID:Ry667OmU.net
今日って感染者数の発表ってあるんだっけか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:53:12.36 ID:jLy707vf.net
>>868
まさにアクセルふみこんで
ブレーキ踏んでます!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:54:01.61 ID:dk4xfZhJ.net
もう関東はだめです
首都圏の住民は命を守る行動をとってください
コロナはマスクしてても感染します
大至急地方へ脱出してください

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:54:47.32 ID:H2L5z8eO.net
>>971
18時までには東京都の公式発表があるんじゃない
多い時は何処かから早めにリークされるね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:56:49.86 ID:O//i1Ipk.net
>>761
そら、みんな書くだけで、実際に行動しない輩だからだよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:57:43.75 ID:peqfKEce.net
緊急事態宣言を要請した手前
かなりの数を発表するんじゃないか?
逆リボ払いで前倒し発表

要請をだしてからの減少は小池支持率アップの起爆剤になる
菅総理の支持率低下を踏み台に女性総理へ一気に駆け上がる気だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:00:23.39 ID:q2i6+Fhy.net
一都三県で要請出したか
知事側で足並み揃えるのはいい事だ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:12.62 ID:O//i1Ipk.net
そもそも保証金とか不要。東京で商売するリスク考えずに店だして何で保証金税金でださなあかんねん。自分たちで考えろ無能飲食店。緊急事態宣言も外出してるやつ取り締まれよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:17.59 ID:jU7glSgo.net
政府が要請受けてどれくらいで緊急事態宣言出してくれるか
2Fがなかなかokしてくれかいかもな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:21.16 ID:jLy707vf.net
県またぎの人の動き止める気はなさそうだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:03:03.11 ID:9rZsoepn.net
引き篭もりでもコロナに
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609557746/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:03:21.44 ID:hIRIF89N.net
これでステルスゾンビどもが日本中に徘徊で
リアル感染列島
安全厨が徘徊して感染大爆発させるのは知っていた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:05:14.72 ID:mI9gMUsb.net
>>975
内閣府にメールしても何も変わらんかった
>>980
そんな自分勝手な…
日本中に広げてきてね
首都圏だけは守りますか、政治家官僚がいる所だからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:05:38.57 ID:hIRIF89N.net
>>981
これはお前か?

139 元旦で発熱男 ◆0QxoZo2OMzM2[] 2021/01/02(土) 14:53:17.252 ID:zqW8/CNNM
>>136
無職だよ
引き篭もり
それで感染したのよ
納豆食ってたしお茶も飲んでたし外出は控えてたし、メディアの言うことは嘘ばかりだわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:07:43.16 ID:atMloF0x.net
>>973
脱出させたらダメだよw

こらっ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:10:33.93 ID:atMloF0x.net
東京、埼玉、千葉、神奈川、緊急事態を政府に要請。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:10:43.26 ID:mI9gMUsb.net
地方は隣県にも行ってはダメ来てもダメなのに
首都圏にとって地方なんざ主要産業だけ残ればいいしな
看護師また辞めてくわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:14:17.74 ID:u8ZfOtIY.net
>>972
アクセルとブレーキを同時に踏むのは プロドライバーだけ
アマチュアドライバーが闇雲にやると車が壊れる
要するに日本が壊れることしか考えられません

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:14:22.31 ID:VY9bo1kb.net
>>984
なにこれ怖い
4月からずっとテレワークで必要最低限しか外出てないけどこれでコロナかかったらやだー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:14:58.01 ID:jLy707vf.net
>>983
勘違いするな
発令地域同士の人の往来規制だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:15:35.53 ID:jLy707vf.net
>>988
プリカスはブレーキ踏んだつもりてアクセル

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:17:59.31 ID:7n0BoA9R.net
地方への脱出は広めるだけで全くの無意味
助かる見込みがなかったら腹を切れ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:18:16.03 ID:ymCVRNr8.net
お願いベースじゃ言うこと聞かないよ
お願いベースで言うこと聞くのはマスク着用だけ(アナウンサーと芸能人は聞かないけど)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:18:40.89 ID:u8ZfOtIY.net
>>991
アクセルを ふんでいたのに ブレーキを踏んでいたと 見え見えの嘘をつく
絶対壊れない構造のブレーキを 壊れたと訳のわからない主張する
恐ろしい国 日本

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:19:00.65 ID:T+IQL+wN.net
コロナに対抗するには今のところ免疫しかない。
引き篭もっていても、ちゃんと栄養付けて寝ないとコロナにやられるよ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:19:01.49 ID:5KITE9sZ.net
>>993
飲食店でマスク会食してます?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:19:55.41 ID:ymCVRNr8.net
>>996
飲食店なんて行きません

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:20:19.63 ID:/HUiN/3M.net
で、目から感染するのか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:21:38.39 ID:jLy707vf.net
>>994
それが老害というもの

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:22:06.31 ID:/HUiN/3M.net
実は、目からか1番感染してました。
メルトダウンしてましたから、10年。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200